JPS6123837A - スロツトルバルブの制御装置 - Google Patents

スロツトルバルブの制御装置

Info

Publication number
JPS6123837A
JPS6123837A JP14461084A JP14461084A JPS6123837A JP S6123837 A JPS6123837 A JP S6123837A JP 14461084 A JP14461084 A JP 14461084A JP 14461084 A JP14461084 A JP 14461084A JP S6123837 A JPS6123837 A JP S6123837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
accelerator pedal
step motor
valve
throttle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14461084A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoo Masuda
増田 豊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP14461084A priority Critical patent/JPS6123837A/ja
Publication of JPS6123837A publication Critical patent/JPS6123837A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D43/00Conjoint electrical control of two or more functions, e.g. ignition, fuel-air mixture, recirculation, supercharging or exhaust-gas treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はエンジンの吸気系に設けられるスロットルバル
ブの制御装置に関する。
(従来技術〉 従来から、エンジンの吸気系に設けられたスロットルバ
ルブは、これに機械的に連繋したアクセJl/ ヘタル
によって開閉制御され、アクセルペダルの踏み角とスロ
ットルバルブの開度とは直接対応する関係になっていた
−・方、今日では、アクセルペダルの踏み込み量やエン
ジンの回転速度等の゛エンジン運転状態に応じて゛最適
の吸入空気量を算出し、この算出データに基づいてスロ
ットルパエルブ開度を自動制御するものが提供されるに
及んでいる。
かかるスロットルバルブ開度の制御装置にあっては、ア
クセルペダル位置を検出する位置センサ例えばポテンシ
ョメータと、そのアクセルペダル位置およびエンジン運
転状態に応じた最適のスロットルバルブ開度を演算する
演算装置と、この演算出力に応じてスロットルバルブ開
度を調節するアクチュエータとしてのモータ等を有して
なる(従来技術の問題点) しかしながら、上記位置センサからモータまでの信号系
駆動系の電気回路に断線短絡などの故障が生じた場合に
は、エンジンが吹き上り継続などの異常を生じる場合が
ある0例えば、アクセルペダルを踏み込んでエンジンを
全負荷運転した後、減速しようとしてアクセルペダルの
踏み込みを解除しても、上記電気回路の異常により、モ
ータの制御が正常に行われず、スロットルバルブが開さ
放しのままになるという問題を生じる。
(発明の目的) 本発明はかかる従来の問題点に着目してなされたもので
、その目的とするところは、スロットルバルブの制御回
路の故障にも拘わらず、スロットルバルブの戻り動作を
確実に実行させ、エンジンの安全運転を図るようにした
スロットルバルブの制御装置を提供することにある。
(発明の概要) 本発明はスロットル軸に連繋した回転板とアクセルペダ
ルによって作動さ。れるリンクとの間にワイヤを帳架し
、かつ上記回転板上に設けた導電体に、上記スロットル
軸に連繋した接触子を摺接させて、これらの導電体と接
触子とをスイッチとして、このスイッチをスロットルバ
ルブ開度を電気制御するステップモータの駆動回路中に
入れた構成としたものであり、アクセルペダル操作を解
除した際、ステ・ンプモータが作動不能となった場合に
、ステップモータへの電源供給を停止し、リターンスプ
リングによる一ヒ記回転板の復帰動作によって、スロッ
トルバルブを強制的に閉じるように作動する。
(実施例) 本発明の一実施例を図面にもとづいて具体的に説明する
第1図はスロットルバルブの制御装置を示す概略説明図
である。lはエンジンの吸気系に接続されたスロットル
チャンバで、このスロットルチャン、<l内に架設した
スロットル軸2にスロットル/ヘルプ3が取り付けられ
、スロットル軸2の回転によって、スロットルバルブ3
はスロットルチャンバlを通過する吸気量を調節する。
4はスロットルチャンバl外に臨むスロットル軸2に連
繋したアームで、このアーム4端にはリンク5を介して
他のアーム6端が連繋している。
このアーム6はステップモータ7のモータ軸8に一端が
取り付けられている。従って、ステップモータ7の駆動
によってアーム6を揺動コントロールすることにより、
スロットルバルブ3がり/り5を介して開閉作動される
ことになる。
上記ステップモータ7は演算装置9とステ、プモータ用
電源リレー10のスイッチ10aとの間に接続されてい
る。なお、このスイッチ10aはイグニッションスイッ
チ11を介して電源12に接続され、演算装置9はアク
セルペダルの踏み込み位置に応じて抵抗値を変えるポテ
ンションメータ13に接続されている。
ここで演算装置はエンジン回転数、冷却水温度車速など
の各種エンジン運転状態信号および一ヒ記ポテンショメ
ータ13によるアクセル踏み込み位置に対応した最適ス
ロットルバルブ3の開度信号を、演算して出力するもの
で、演算処理回路、RAM、ROM、I10インタフェ
ースおよび駆動回路を含むコンピュータによって構成さ
れている。
14はアクセルペダルで、一端が支軸15を中心に回動
するリンク16の一端に係止され、このリンク16の他
端にはワイヤ17の一端が係止されている。このワイヤ
17は回転板18の外周上に案内され、その外周の一部
に係止されている。
また、回転板18はその中心部において上記スロットル
軸2に、第2図に示すように固定されている。19はア
クセルペダルのリターンスプリングである。したがって
、アクセルペダル14を踏み込んだ場合には、リターン
スプリング19に弾発力に抗して、リンク16は支軸1
5を中心に反時計方向に回動し、ワイヤ17をけん引し
、回転板18を反時計方向に回動付勢する。
回転板18の一側面には略90°の角度領域に亘って導
電体20が設けられ、この導電体20には、スロットル
軸2に一端を取り付けた導電性の接触子21の他端が摺
動自在に接触している。なお、回転板18は絶縁材料で
形成され、導電体20は電気的に接地されている。
次に、動作について述べる。
先ず、エンジンを運転するために、イグニッションスイ
ッチ11をオンにする。すると電源電圧は、導電体20
.接触子21を介してリレーコイル10bに流れ、リレ
ーコイル10bが付勢されてスインチ10aが閉し、る
。このため、ステップモータ7には、演′S装置の演算
データに基づく電源電圧を電源12から供給されること
になる。
すなわち、運転者のアクセルペダル14の踏み込み操作
によって、その踏み込み量に応じた量だけボテ/シカメ
ータ13は抵抗値が変化し、この抵抗値の変化に応じた
最適のスロワI・ルノズル開度信号を演算装置9は演算
出力し、この出力によってステップモータ7は所定量回
動じ、リンク5、アーム4,6をそれぞれ介してスロッ
トルバルブ3を開く。第3図(a)はスロットルバルブ
3が全開の状態を示し、上記アクセルペダル14の踏み
込みによって、スロットルバルブ3が第3図(b)のよ
うに半開する。また、さらにアクセルペダル14を最大
限踏み込めば、上記スロットルバルブ3は上記同様の電
気的信号制御によって、第3図(C)のように全開とな
る。
一方、上記アクセルペダル14の踏み込み前にあっては
、リンク16には回動力が作用していないので、ワイヤ
17がけん引されず、第4図(a)に示すような状態に
回転板18および接触子21が位置している。そして、
アクセルペダル14を踏み込んでいくと、リンク16は
リターンスプリング19に抗して反時計方向に回動し、
ワイヤ17をけん引して回転板18を反時計方向に回動
する。このとき、接触子21も上記アクセル操作にもと
づくステップモータ7の作動によって同じく反時計方向
に回動し、第4図(b)のようになっている。つまり、
導電体20と接触子21とはスロットル全閉時と同様の
位置に接触した状態を保っている。同様に、アクセルペ
ダル14を最大限踏み込んだ場合にも5回転板■8は第
4図(C)のようになり、接触子21との関係もスロッ
トルバルブ開度が全閉、半開の状態と同様の状態を保っ
ている。
いま、第3図(C)、第4図(C)のスロットルバルブ
全開時の状態において、エンジン回転を低下させようと
にて、アクセルペダル14がら足を離したにも拘らず、
上記ポテンショメータ13からステップモータまでの電
気回路に異常を生じ、例えば演算装置の動作暴走やステ
ップモータ駆動トランジスタの破損を生じて、ステップ
モータ7がスロットルバルブ3を全開状態に保持したま
まになる場合がある。
しかし、このときは、アクセルペダル14の踏み込み解
除によって、リターンスプリング19の弾発力により、
リンク16が支軸15を中心に時計方向に復帰回動する
ため、回転板18も同じく時計方向に回動付勢され、第
4図(C)に示す状態から第5図に示す状態になる。こ
のため、スロットルバルブ3は閉じる方向に回動して、
スロットルチャンバを閉じ、吸気量を制限して、エンジ
ン回転数をフィトリング領域にまで引き込むことになる
。なお、このとき導電体20は接触子21から離れ、リ
レーコイルIObに対する電源電圧の供給がしゃ断され
、リレースイッチ10aが開かれて、ステ・ンプモータ
7への電源供給をし本旨するので、上記スロットルバル
ブ3のリターンスプリング19に抗した閉じ方向の回動
が可能になる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように1本発明はアクセルペダルの
踏み込み位置に応じて、電気回路手段を用いてスロ・ン
トルバルブ開度を最適に制御するものにあって、その電
気回路に故障が生じた場合に、スロットルバルブが復帰
不能に陥いるのを有効に防止できるものであり、かつ上
記電気回路によって駆動されるステップモータなどのア
クチュエータへの電源供給を迅速にしゃ断して、機械的
にスロットルバルブを全閉位置に自動復帰させうるもの
である。かくして、エンジンの暴走や運転不能を有効に
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるスロットルバルブの制御装置を
示す説明図、第2図はスロットルバルブと回転板の連繋
構造を示す断面図、第3図はスロットル軸゛・ルブの開
度状況を示す説明図、第4図は第3図に対応する回転板
の作動状況を示す説明図、第5図はステツブモータネ作
詩の回転板の変位状況を示す説明図である。 2・・・スロットル軸、3・・・スロットルバルブ、5
・・・リンク、7・・・ステップモータ、9・・・演算
装置、10・・・電源リレー、12・・・電源、13・
・・ポテンショメータ、14・・・アクセルペダル、1
6・・・リンク、17・・・ワイヤ、18・・・回転板
、19・・・リターンスプリング、20・・・導電体、
21・・・接触子。 特許出願人 いす釘自動車株式会社 代  理  人  弁理士  辻      1r(外
1名) 第1図 第2図 第3 第4図 (o)        (b) 第5l −f−,。 (c) (c) v 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクセルペダルの踏み込み量を検出して最適のスロット
    ルバルブ開度を演算し、この演算出力にもとづいてステ
    ップモータによりスロットルバルブ開度を制御するスロ
    ットルバルブの制御装置において、上記スロットルバル
    ブのスロットル軸に連結した回転板と、この回転板に一
    端を固着し他端をアクセルペダルに連繋するリンクに固
    着したワイヤと、アクセルペダルを戻し作動するリター
    ンスプリングとを備えてなり、上記回転板には一定の角
    度領域に亘って導電体が設けられ、上記スロットル軸に
    は一端が上記導電体に摺接する摺続子が設けられて、上
    記ステップモータが上記導電体と接触子とを作動スイッ
    チとして作動が制御されるように構成したことを特徴と
    するスロットルバルブの制御装置。
JP14461084A 1984-07-12 1984-07-12 スロツトルバルブの制御装置 Pending JPS6123837A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14461084A JPS6123837A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 スロツトルバルブの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14461084A JPS6123837A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 スロツトルバルブの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6123837A true JPS6123837A (ja) 1986-02-01

Family

ID=15366025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14461084A Pending JPS6123837A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 スロツトルバルブの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6123837A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4854283A (en) * 1986-11-28 1989-08-08 Nippondenso Co., Ltd. Throttle valve control apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4854283A (en) * 1986-11-28 1989-08-08 Nippondenso Co., Ltd. Throttle valve control apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0524339B2 (ja)
US5131364A (en) Throttle-valve connection
JPH02204641A (ja) スロットル制御装置
JPH102236A (ja) スロットル弁制御装置
JPH02204642A (ja) スロットル制御装置
JP2550962B2 (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPS6123837A (ja) スロツトルバルブの制御装置
SE528874C2 (sv) Manöveranordning
JPH0291432A (ja) スロットル弁開閉制御装置
JP3846049B2 (ja) バイワイヤ切り替え装置
JPH0518280A (ja) アクセル操作装置
JPH04276144A (ja) エンジン用スロットル弁制御装置
JP2785959B2 (ja) アクセル制御装置およびそれに用いるアクセルコントローラ
JP2004092550A (ja) 車載内燃機関のスロットル制御装置
JPS62135624A (ja) 絞弁の自動制御装置
JPS62284933A (ja) 気化器における調速駆動装置
JPH034761Y2 (ja)
JPH02221640A (ja) エンジンの空気量制御装置
JP2876806B2 (ja) 出力調整手段連係式モータ付スロットルバルブ装置
JP2919064B2 (ja) 入力装置
JPH02130233A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JPS6047835A (ja) ディーゼルエンジンのアクセルバックアップ装置
JPS63208631A (ja) スロツトル弁制御装置
JPS63230932A (ja) 機関のスロツトル弁制御装置
JPH01219323A (ja) エンジンのスロットル弁制御装置