JPS61238185A - 画像情報記録再生装置 - Google Patents

画像情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS61238185A
JPS61238185A JP60079589A JP7958985A JPS61238185A JP S61238185 A JPS61238185 A JP S61238185A JP 60079589 A JP60079589 A JP 60079589A JP 7958985 A JP7958985 A JP 7958985A JP S61238185 A JPS61238185 A JP S61238185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time axis
output
detector
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60079589A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Fujii
敏史 藤井
Jun Kikuchi
潤 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60079589A priority Critical patent/JPS61238185A/ja
Publication of JPS61238185A publication Critical patent/JPS61238185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、輝度信号と色信号をそれぞれ異なる圧縮比
で時間軸圧縮して時分割多重したテレビジシン信号(以
下TV信号と記す)を複数のチャンネルに分割して記録
及び再生する画像情報記録再生装置に関し、特にそのク
ランプ用の信号及び時間軸変動補正用の信号の付加方法
に関する。
〔従来の技術〕
従来のTV信号、例えばNTSC方式TV信号の映像信
号帯域は4.2MHzである。これに対して次世代のT
、Vシステムとして開発され、実用段階に入りつつある
高品位TVシステムにおけるTV信号のベースバンドは
20MHzであり、これをFM伝送しようとすればその
帯域は60MHz必要とする(例えばTV学会技術報告
Tll!B584−1参照)。
このような広帯域の映像信号(以下HD−TV信号と記
す)を、帯域幅が狭い伝送路、例えば帯域27MHzの
衛星放送、ビデオテープレコーダ(VTR)、 ビデオ
ディスク(V D)で伝送しようとすると、HD−TV
信号を帯域圧縮することが必要になる。帯域圧縮の方法
として、HD−TV信号をサブサンプリングし、約8M
H2の帯域幅に圧縮するMUSE方式が検討されている
。MUSE方式についてはNHK技研月報、昭59゜7
. PL9〜30等により既に公知であるが、ここで本
発明に関わる伝送信号形式について説明する。
第2図(alにMUSE方式の伝送信号形式を簡単化し
て示す。同図中、THは一水平走査期間であり、Cは映
像信号の色信号(C信号)、Yは輝度信号(Y信号)で
、C信号は線順次にして更に1/4に時間軸圧縮されて
いる。また、水平同期(HD)期間の同期型式はいわゆ
る正極同期であり、同期信号が映像信号の電圧範囲内に
ある。また、前述の如(MUSE方式はサブサンプリン
グによる方式であるから、MUSEデコーダは伝送され
てきた画素の位置を正確にリサンプリングしなければ符
号量干渉が起こり、元のHD信号に復元できない0例え
ばMUSE信号に時間軸変動、即ちジッタがあるとりサ
ンプル位相にずれを生じ、元の信号に戻らない。故に、
VTRやVD等の時間軸変動が発生し得る伝送路の出力
に対しては、時間軸変動補正装置を必要とする。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上において説明したMUSE信号を記録、再生し、さ
らにHD−TV信号に復元する画像情報記録再生装置と
しては、MUSE信号を1チヤンネルで記録再生するも
のと、複数のチャンネルに分割して記録再生するものと
に大別できる。本発明は、後者に関連するものである。
即ち、MUSE信号を複数のチャンネルに分けて各チャ
ンネルに必要な周波数帯域幅を小さくすることにより、
従来の記録、再生技術を用いて記録、再生を行なう。
ところで、上記画像情報記録再生装置において、再生時
に時間軸変動を補正する時間軸変動補正装置はジッタ検
出のための信号を必要とする。しかし、前述のMUSE
信号を単純に複数のチャンネルに分割して記録、再生す
るとすれば、前記ジッタ検出用信号としては正極同期信
号しかない。ところが、正極同期信号は、その性質上、
負極同期のように振幅分離によって容易に同期分離やク
ランプをすることはできない。また、時間軸変動する信
号に位相ロックした、リサンプルクロック発生回路を実
現しようとすると、大規模な回路を必要とするという問
題があった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、C信号とY信号が異なる圧縮比で時間軸圧
縮され、時分割多重されたTV信号を複数のチャンネル
に分割して記録、再生し元のTV信号に復元する画像情
報記録再生装置において、クランプ及び時間軸変動補正
を容易に行なうことができる画像情報記録再生装置を提
供することを目的とする。以下、前記のようなTV信号
の代表をMUSE信号とし、MUSE信号の場合につい
て説明する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る画像情報記録再生装置は、MUSE信号
の水平同期信号(HD)を検出するHD検出器と、該検
出器の出力によりMUSE信号を1水平走査線(以下水
平走査線をHと記す)単位でK (K≧2)チャンネル
に分割し、さらに上記分割された信号をL (L<K)
倍に時間軸伸長して、時間軸伸長後の信号中の所定位置
にブランキング期間を生せしめるチャンネル分割及び時
間軸伸長手段と、そのブランキング期間に同期信号やバ
ースト信号等の新たな付加信号を挿入する信号挿入手段
とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、HD検出器とチャンネル分割及び
時間軸伸長手段とによりMUSE信号を1H単位でチャ
ンネル分割及び時間軸伸長し、さらに新たに発生させた
同期信号やクランプ用等の付加信号を、MUSE信号に
おけるC信号のように圧縮比の最も大きな信号の直前に
位置する正極同期信号の直前に挿入した後に記録し、こ
の付加信号を再生時のクランプ及び時間軸変動補正用等
に使用する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
なお、以下で説明する実施例においては、MUSE信号
は2チヤンネルに分割して記録、再生を行なうものとす
る。第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であ
り、図において、1は入力たるMUSE信号をA−D変
換するA−D変換器、2はA−D変換器1の出力を受け
てMUSE信号に含まれるフレームパルスを検出するフ
レームパルス検出器、3は周波数制御部である。また、
4はA−D変換器1の出力を受けてMUSE信号に含ま
れる水平同期信号(HD)を検出するHD検出器、5は
位相制御部である。6は周波数制御部3及び位相制御部
5の出力の差を入力とする電圧制御発振器(VCO)で
、この出力をもってA−D変換器1の駆動用クロックと
する。7は■c。
6の出力を垂直同期周波数に分周して周波数制御部3の
帰還入力とするV分周器い8はVCO6の出力を水平同
期周波数に分周して位相制御部5の帰還入力とするH分
周器で、図中破線で囲んだ部分2〜8をもってPLLを
構成している。さらに詳細には、周波数制御部3は周波
数比較器、ループフィルタ、及びD−A変換器で、位相
制御部5は位相比較器、ループフィルタ、及びD−A変
換器で構成される。
また、9はVCO6の出力をm分周するm分周器(mは
正の整数)、10はm分周器9の出力をその一人力とす
る位相比較器(PD)、11は位相比較器10の出力を
入力とするローパスフィルタ(LPF) 、12は中心
周波数がm分周器9の出力のおよそn倍(nは正の整数
で% < n / m <帰還される−即ち、図中一点
鎖線にて囲まれる部分9〜13をもって、VCO6の出
力の周波数のn7m (%<n7m< 1)倍の周波数
を得るPLLを構成する。
14a、14bはA−D変換器1の出力を時間軸伸長す
る時間軸伸長回路で、具体的には容量が2H以上のメモ
リとその周辺回路(アドレスカウンタ等)及びD−A変
換器で構成され、メモリの書き込み時はA−D変換器1
の駆動用クロックと同一のものを用い、メモリの読み出
し及びD−A変換時は前述のVCO12の出力、即ちV
CO6の出力周波数のn / n倍の周波数のクロック
を用いる。また、時間軸伸長回路14a、、14bは制
御信号発生回路15の2個の出力をメモリ制御用の入力
として受ける。ここに、制御信号発生回路15はHD検
出器4の出力に同期した信号を出力する。本実施例にお
いては、上記時間軸伸長回路14a、14bと制御信号
発生回路15とでチャンネル分割及び時間軸伸長手段1
6を構成している。
17は新たに挿入すべき信号の発生部分で、この実施例
ではクランプ及び時間軸変動補正用に水平同期信号(以
下Hsync、と称す)とバースト信号とを発生させる
回路である。具体的には所望の)isync、及びバー
スト信号波形をディジタル化したデータをROMに書き
込んでおき、HD検出器4の出力であるHDを検出した
後、一定の遅延時間をおいてVCO12の出力をクロッ
クとして前記データをROMから読み出し、D−A変換
すればよい。
18ばHD検出器4の出力を受けるたびに出力を反転す
るフリップフロップ、19はフリップフロップ18の出
力に応じて接続状態が切換えられるスイ・ソチ、20a
、2Qbはチャンネル分割及び時間軸伸長手段16の出
力とHsync、及びバースト発生回路17の出力とを
加え合わせてこれを記録系への入力とするための加算手
段(信号挿入手段)である。
次に動作について説明する。
前述の如く、MUSE信号の伝送信号形式は第2図(a
)の如くであり、これが第1図におけるA−D変換器1
の入力である。A−D変換器1においてディジタル化さ
れたMUSE信号は、時間軸伸長tiJ路14 a、 
 14 b、フレームパルスM出il 2 。
HD検出器4に入力される。フレームパルス検出2にお
いてMUSE信号中に含まれるフレームパルスが検出さ
れ、その出力が周波数制御部3の入力の一端となる。他
方HD検出器4においてMUSE信号中に含まれるHD
が検出され、その出力が位相制御部5の入力の一端とな
る。ここで、HDの形式は前述の如く正極同期ではある
が、この時点ではMUSE信号に時間軸変動はないので
、時間軸変動成分を含んだ再生MUSE信号から正極同
期信号を検出するに比して容易であると言える0周波数
制御部3と位相制御部5との差がVC06の入力となり
、このVCO6の出力をもって前記A−D変換器1の駆
動用クロックとする。他方、VCO6の出力はV分周器
7において垂直同期周波数に分周され、周波数制御部3
の帰還入力となり、また、同時にH分周器8において水
平同周波数に分周され位相制御部5の帰還入力となる。
叩ち、前述の如く、図中の破線で囲まれた部分でPLL
を構成し、MUSE信号の垂直及び水平同期信号に同期
した゛クロックを得、これをもってMUSE信号をA−
D変換器1にてA−D変換するのである。
他方、前記クロックはm分周器9にも送られ、その出力
は位相比較器10の入力の一端となる。
この位相比較器10の出力はローパスフィルタ11を介
してVcol 2に入り、VCO12の出力はn分周器
13を通って位相比較器10の帰還入力となり、VCO
12の出力はVCO6の出力のn7m倍(’A < n
 / m < 1 )の周波数となる。即ち、図中一点
鎖線で囲まれた部分でもう1つのPLLを構成し、vc
osの出力のn / m倍の周波数クロックを得る。
制御信号発生回路15は、第3図(alに示すHD検出
器4の出力を入力とし、同図(b)、 (elに示す2
個の信号A、Bを出力する0時間軸伸長回路14a、1
4bは、それぞれIH分の容量を有するラインメモリを
2個有しており、入力端子Caに信号を受ける度に交互
にディジタル化されたMUSE信号のIH分をメモリに
書き込む。時間軸伸長回路14a及び14bの入力端子
Caにはそれぞれ制御信号発生図¥i15の出力A及び
Bが接続されているので、第3図(e)に示すようにM
USE信号にIH単位で番号を付けると、奇数番目の信
号及び偶数番目の信号はそれぞれ時間軸伸長回路14a
及び14bのメモリに書き込まれることになる。ここで
、時間軸伸長回路14a、14bにおいて、前述の如く
、A−D変換器1からの出力データをメモリに書き込む
際には、A−D変換器1に用いたのと同一のクロックを
用いる。
次にメモリからの読み出しは、入力端子cbに信号を受
ける度に行なう。ここで、データを読み出し、またD−
A変換する際は前記VCO12の出力、即ち前記A−D
変換B1に使用したクロックのn7m倍の周波数のクロ
ックを用いて、該A−D変換器1の出力データを伸長比
n、 / mで時間軸伸長する。またこの時、IH中の
圧縮比最大の信号(MUSE信号ではC信号)の直前の
HDの直前にブランキング期間を生ぜしめ、IH毎の時
間軸伸長を行なう。ここに、ブランキング期間は(2−
m/n)THとなる(THは水平走査期間)。
その時間軸伸長回路14a、14bの出力信号を第2図
(bl、 (C)に示している。このHDの直前のブラ
ンキング期間に第1図のHsync、及びバースト発生
回路17にて発生させた)(sync、とバースト信号
とをスイッチ19を経由して挿入し、第2図(d)、 
(e)のような信号を得る。これが記録系への入力とな
る。第3図(f)、 fg)は同図(e)に対応して、
チャンネル分割及び時間軸伸長後の信号を模式的に示し
たものである。
)1sync、及びバースト発生回路17においては、
所定の前記ブランキング期間にHsync。
及びバースト信号を挿入できるよう、HD検出器4の出
力を受けて、HDから所定の遅延時間をおいて、予めR
OMに書き込まれている)(sync。
及びバースト信号のディジタルデータを、vCO12か
らの出力をクロックとして読み出し、その読み出し出力
をD−A変換して時間軸圧縮手段14の出力と加え合わ
せればよい。この時、新たに挿入するHsync、ば、
記録、再生を経て時間軸変動が含まれた後でも検出が容
易な形式(負極同期)にしておく。
また、再生時にIH毎の時間軸変動を補正する時間軸変
動補正装置において、いわゆる速度誤差を無視している
ことから、IH期間の始めの部分では時間軸変動がなく
てもIH期間の終わりの部分では時間軸変動が生じてい
るということが起こるが、前述の如く、圧縮比の最も大
きいC信号の直前のHD直前に、時間軸変動補正用のH
sync9及びバースト信号を挿入することにより、時
間軸圧縮された入力信号(C信号)を時間軸伸長して元
の信号に戻すことによる時間軸変動の拡大を最小に抑え
られる。
このような本実施例装置では、クランプ及び時間軸変動
補正用の信号を、C信号の直前のHDの前に新たに挿入
するよう構成したので、時間軸変動を含んだ再生信号か
らでも容易にクランプ及び同期分離が行なえ、かつ残留
時間変動を少なくすることができる。
なお、上記実施例においては新たに挿入すべき信号をH
sync、及びバースト信号としたが、クランプ及び時
間軸変動補正用として新たに挿入すべき信号は他の°形
式であってもよく、上記実施例と同様の効果が得られる
また、上記実施例においては、アナログ信号状態でHs
ync、及びバースト信号の挿入を行なったが、ディジ
タル信号状態で挿入することも可能である。その場合は
、上記実施例よりもD−A変換器の数を減らすことがで
きる。
また、上記実施例では2チヤンネルに分割する例を示し
たが、K (K≧2)チャンネルに分割する場合であっ
ても同様である。
さらに、上記実施例ではMUSE信号を入力とする場合
についてのみ述べたが、本発明は圧縮比の異なる信号を
時分割多重してなる映像信号に対して上記実施例と同様
の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、複数の信号を異なる
圧縮比で時間軸圧縮し、時分割多重してなるテレビジョ
ン信号を記録、再生する画像情報記録再生装置において
、前記テレビジョン信号を複数のチャンネルに分割し、
さらに時間軸伸長して複数の信号のうち圧縮比最大の信
号の直前にブランキング期間を生ぜしめ、該ブランキン
グ期間にクランプ及び時間軸変動補正用等の付加信号を
新たに挿入するようにしたので、時間軸変動を含んだ再
生信号からでも容易にクランプ及び同期分離等を行なう
ことができ、かつ残留時間軸変動を少なくすることがで
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による画像情報記録再生装
置を示すブロック図、第2図及び第3図はその動作を説
明するためのタイミングチャート図である。 4・・・HD検出器、16・・・チャンネル分割及び時
間軸伸長手段、17・・・Hsync、及びバースト信
号発生回路、20a、20b・・・加算手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の信号を異なる圧縮比で時間軸圧縮し、時分
    割多重してなるテレビジョン信号を記録、再生する画像
    情報記録再生装置において、記録時に前記テレビジョン
    信号の同期信号を検出する同期信号検出器と、該同期信
    号検出器の出力により前記テレビジョン信号を一水平走
    査線単位で複数のチャンネルに分割しかつ時間軸伸長し
    て前記複数の信号のうち圧縮比最大の信号の直前にブラ
    ンキング期間を生ぜしめるチャンネル分割及び時間軸伸
    長手段と、前記ブランキング期間に挿入すべき付加信号
    を発生する付加信号発生器と、該付加信号を前記ブラン
    キング期間に挿入する信号挿入手段とを備えたことを特
    徴とする画像情報記録再生装置。
  2. (2)前記付加信号発生器は、再生時におけるクランプ
    用及び時間軸変動補正用信号としての水平同期信号及び
    バースト信号を発生するものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の画像情報記録再生装置。
  3. (3)前記信号挿入手段は、前記テレビジョン信号にお
    いて圧縮比最大の信号の直前に正極同期信号がある場合
    には、その正極同期信号の直前に前記付加信号を挿入す
    るものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の画像情報記録再生装置。
JP60079589A 1985-04-15 1985-04-15 画像情報記録再生装置 Pending JPS61238185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079589A JPS61238185A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 画像情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60079589A JPS61238185A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 画像情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61238185A true JPS61238185A (ja) 1986-10-23

Family

ID=13694179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60079589A Pending JPS61238185A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 画像情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221779A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 磁気記録再生方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221779A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 磁気記録再生方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4780769A (en) Recording and reproducing apparatus for time compressed video signals wherein said signals are expanded and converted into two separate channels before recording
JPS60140993A (ja) 記録再生装置
US5062005A (en) Videodisc reproducing apparatus
JPH05244562A (ja) 映像信号記録・再生装置
US4719519A (en) Component video signal magnetic recording and reproducing apparatus including means for expanding and compressing luminance and color difference signals
US6104865A (en) Video signal recording and/or reproducing apparatus for recording and/or reproducing a signal obtained by converting a number of scanning lines of a video signal
JPH0712229B2 (ja) 時間軸補正装置
KR950006453B1 (ko) 영상신호 기록장치
JPS61238185A (ja) 画像情報記録再生装置
US4774594A (en) Apparatus for reproducing component color video signals time-axis compressed on a recording medium using write clock signals centered between read clock signals
KR950006247B1 (ko) 시간축 신장 재생장치
JPH065938B2 (ja) 映像信号の記録方法、映像信号の記録装置および記録再生装置
JPS61189793A (ja) 画像情報記録再生装置
JPH0554315B2 (ja)
JPH0572154B2 (ja)
JPH0752962B2 (ja) カラー映像信号の記録再生方法
KR890003519B1 (ko) 기록재생장치
JP2656601B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH09298719A (ja) 複数のディジタル信号の多重化方法およびその装置
JPH06101833B2 (ja) 映像信号記録再生方法
JP2711142B2 (ja) 時間伸長回路
JPS61228787A (ja) 映像信号の記録方法
JPS62120187A (ja) 画像情報記録再生装置
JP3946795B2 (ja) 液晶パネル表示装置付きvtr
JPS62149277A (ja) 画像情報記録再生装置