JPS61237880A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPS61237880A
JPS61237880A JP7875285A JP7875285A JPS61237880A JP S61237880 A JPS61237880 A JP S61237880A JP 7875285 A JP7875285 A JP 7875285A JP 7875285 A JP7875285 A JP 7875285A JP S61237880 A JPS61237880 A JP S61237880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
actuator
sleeve
control sleeve
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7875285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Shinguu
健次 新宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP7875285A priority Critical patent/JPS61237880A/ja
Publication of JPS61237880A publication Critical patent/JPS61237880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はディーピル機関等に使用される燃料噴射装置に
関し、詳細には、燃料噴射ポンプと燃料噴射ノズルを一
体化したユニットインジェクタに関する。
(従来の技術) 一般にユニットインジェクタは、燃料噴射ポンプと燃料
噴射ノズルとを共通のボディ組立体を利用して構成し、
ポンプの加圧室がボディ組立体内部の通路を介してノズ
ルに接続している。従ってポンプとノズルの間に長い高
圧バイブを設ける必要がなく、いわゆる進角装置の必要
性が少ないのと同時に、燃料噴射率を容易に上げること
ができるという利点がある。
又最近では、排気性能及び燃費性能を向上させるために
、ソレノイドバルブを利用した“重子制御装置によりユ
ニットインジェクタの噴射タイミング及び噴射率(プラ
ンジャの単位移動量に対する燃料噴fJ4聞)を制御し
、機関のあらゆる運転条件にわたって噴射タイミングや
噴射率を最適値に設定する方式も一部では採用されてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) Aどλが従来構造では、噴D4m及び噴射タイミングを
、制御油圧の発生とソレノイドパルプの変速作動により
毎回(各噴射動作毎に)設定・制御しているので、ソレ
ノイドパルプの耐久性が低いという問題があり、又周囲
湿度や燃料温度、燃料粘度、作動油圧の変化等により、
誤差が生じゃずいという問題もある。更に多気筒エンジ
ンにおいては、各シリンダ間で噴射時期や噴1[1が不
揃いになるという問題もある。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために、本発明は、ボディ組立体の
内部に燃料加圧用プランジャを設けて燃料噴射ポンプを
形成し、該ポンプの加圧室に接続する噴射ノズルを上記
ボディ組立体の先端に形成し、プランジ1戸の外周にコ
ントロールスリーブを嵌合し、プランジャと上記スリー
ブに上記加圧室に連通ずる制御通、路を設け、該制御通
路を、プランジャの往復動に対応して開閉するとともに
、上記スリーブとプランジャの相対的な移動にJ:り閉
鎖時期及び閉鎖期間が変化するように構成1ノ、上記ス
リーブとプランジャをそれぞれ連結機構を介して軸方向
及び円周方向に相対的に移動させる電子式アクチュエー
タと、両アクチュエータの作動を制御Iする制御装置を
設けたことを特徴としている。
(実施例) 第1図において、ユニットインジェクタのボディ組立体
1は例えば垂直な姿勢でシリンダヘッド2の孔に嵌合固
定されている。ボディ組立体1の上半部は燃料噴射ポン
プ3を形成しており、下部は燃料噴射ノズル4を形成し
ている。
ポンプ3のバレル5はボディ組立体1の内部に嵌合固定
されており、バレル5の内周面にプランジ1?6が摺動
自在に嵌合している。プランジャ6は上端がタペット9
を介して図示されていないカム機構に連結し、下端が加
圧室7に面している。
上記カム機構はプランジャ6を往復動させ、それにより
加圧室7内において燃料の吸入及び加圧が後述する如く
行われる。又ボディ組立体1には加圧室7とノズル4を
つなぐ通路8が設けてあり、加圧室7で加圧された燃料
は通路8からノズル4へ送られる。
バレル5は室10を形成する切欠き部分を上下方向中間
部に備え、室10に環状のコントロールスリーブ11が
配置しである。コントロールスリーブ11はプランジ1
?6の外周に摺動自在に嵌合しており、プシンジャ6に
対してその軸方向(上下方向)及び円周方内に移動でき
るようになっている。ブランジレ6とコントロールスリ
ーブ11には加圧室7と室10をつなぐ制御通路12が
後述する如く設けである。又室10には供給通路15が
接続している。供給通路15はシリンダヘッド2及びボ
ディ組立体1の内部に設けてあり、図示されていないフ
ィードポンプから供給通路15、室10、制御通路12
を経て加圧室7へ燃料が供給されるようになっている。
AILLED通路12は、具体的には、プランジ1−6
の中心部に設けた通路孔及び該孔から外周面まで半径方
向に延びる複数の通路孔と、コントロールスリーブ11
の内因面に設けた複数の方向の異なる通路溝(図示せず
)とにより溝底されている。プランジャ6が1回の往復
運動を行う間に、上記半径方向の通路孔は複数回にわた
って上記通路溝に連通ずる。このように制御通路12は
プランジャ6の往復運動時の位置に応じ′C開閉し、そ
の開放時に加圧室7への燃料吸入が行われ、閉鎖時に加
圧室7で燃料が加圧される。
又制御通路12はコントロールスリーブ11の位置に応
じて開閉特性が変化するように構成されており、その閉
鎖期間はプランジャ6に対するコント[1−ルスリーブ
11の相対的な円周方向の位置に応じて変化し、聞mタ
イミングはプランジャ6に対するコントロールスリーブ
11の相対的な軸方向の位置によって変化する。上記閉
鎖期間は加圧室7での加圧動作時間、すなわち燃料噴射
社を決定する要因であり、m1閏タイミングは加圧室7
での加圧タイミング、すなわち燃料噴射タイミングを決
定する要因である。従って、コントロ−ルスリーブ11
の円周方向位置を変えることにより、燃料噴射石を調整
でき、軸方向位置を変えることにより燃料噴射タイミン
グを調整できる。
上述の如く噴射特性を調整するために、コントロールス
リーブ11には円周方向移動用のアクチ」エータ20と
軸方向移動用のアクチュエータ21とがそれぞれ連結機
構22.23を介し゛C連結されている。アクチュエー
タ20(リニA7ソレノイド)とアクチュエータ21(
ステップモータ)はボディ組立体1の上部両側において
それぞれボディ組立体1に組付けてあり、いずれも作動
ロッド24.25が下方へ突出している。又アクチュエ
ータ20の上端には負荷センサー19が設番プである。
負荷センサー19及びその他のセンサー(図示せず)は
制1111装置(マイクロコンピュータ等二図示せず)
に接続しており、制御装置からの信号によりアクチュエ
ータ20.21は作動[lラド24.25を移動さぼる
にうになっている。
前記連結機構22は作動ロッド24の下部のラックと、
それに噛合うビニオン26と、ビニオン26を一端に固
定した軸27等で構成されている。
軸27はプランジャ6に対して直角に延びており、他端
にフランジ状のレバ一部28を備えている。
レバ一部28の軸27に対して偏心した位置にはビン2
9が設けてあり、ビン29はコントロールスリーブ11
の外周の溝30に嵌合している。溝30はプランジty
 6と平行に軸方向に延びており、ビン29は溝30内
をコントロールスリーブ11の円周方向には移動できな
いようになっている。
従ってアクチュエータ20により作動ロッド24の上下
位置を変えることにより、ビニオン26を介して軸27
が回され、ビン29がコントロールスリーブ11を回動
させて燃料噴[tが変る。
又前記連結機構23も作動0ツド25の下部のラックと
、それに噛合うビニオン31と、ビニオン31を一端に
固定した軸32等で構成されている。軸32はプランジ
ャ6に対して直角に延びており、他端にフランジ状のレ
バ一部33を備えている。レバ一部33の軸32に対1
)て偏心した位置にはビン34が設けてあり、ビン34
はコントロールスリーブ11の外周の溝35に嵌合して
いる。満35はプランジ1p 6の円周方向に延びてJ
ブリ、ビン34は満35内をプランジャ6の軸方向には
移動できないようになっている。従ってアクチュエータ
21により作動ロッド25の上下位置を変えることによ
り、ビニオン31を介して軸32が回され、ビン34が
コントロールスリーブ11を上下に移動させて燃料噴射
タイミングが変化する。
第1図の■−■矢視略図である第2図の如く、ビニオン
31の上方に43いてボディ組立体1の外面には不拘率
機構39の概ね扇形又は3角形の調整板40が取付けで
ある。調整板40μ回動ピン41を上部に備えており、
下部にはビン41を中心とする円弧状の溝/I2が設(
プである。又溝42にはねじ43の軸部が挿入されでい
る。第1図の如く、ねじ43はボディ組立体1のねじ孔
に螺合して調整板40を回動不能に固定している、ビン
41はボディ組立体1の孔に回動自在に嵌合しており、
先端の偏心した位置にビン45を備えている。ビン45
はスリーブ46の外周に設けた軸方向の溝47に相対回
転不能に]載台している。スリーブ46はプランジャ6
の周囲に位置する部材で、内周にも軸方向の溝48を備
えており、プランジャ6の上部には溝48に相対回転不
能に嵌合する半径方向外向きの突起49が設けである。
上記構成から明らかなように、ねじ43を一時的に緩め
、調整板40を操作してビン41を回動させることによ
り、ビン45がスリーブ46を介してプランジly 5
を回動させ、それによりプランジャ6とコントロールス
リーブ11の相対的な円周方内位「tを変え、燃料噴射
ωの初期設定値を調整することができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、アクチュエータ2
0,21でプランジャ6とコントロールスリーブ11の
相対的な位置を変えることにより、燃料噴射タイミング
及び11!I料噴射はを変えるようにし、噴射タイミン
グ及び噴射間の所望値がエンジン運転状況等に応じて変
化した時にだけ、アクチュエータ20.21を作動させ
て上記相対位置を変えるようにしている。従ってアクチ
ュエータ20.21の耐久性を高めるとともに、噴射特
性を正確に設定することができる。
又図示の如く不拘率機構39を設けることにより、多気
筒エンジンにお番プる各気筒間の噴射特性のばらつきを
防止することができる。
(別の実施例) アクチュエータ20.21としてはりニヤソレノイド及
びステップモータのいずれを採用づることもできる。
第3図〜第6図の構造を採用することもできる。
第3図の実鵬例では、不拘率機構39がコントロールス
リーブ11の側方に設けてあり、ビン41の先端の偏心
ビン45がコントロールスリーブ11外周の軸方向の溝
30に嵌合している。
アクチュエータ20や連結機構22は不拘率機構39の
上方に設けてあり、連結機構22の先端の偏心ビン29
はスリーブ46外周の軸方向の溝47に嵌合している。
第4図の#4造は第3図の構造と類似しているが、アク
チュエータ20の姿勢と連結機構22の構造が第3図の
ものとは異なっている。すなわち第4図の構造では、ア
クチュエータ20がプンンジ1/6に対して直角な姿勢
でボディ組立体1に取付けである。アクチュエータ20
の作動ロッド24にはうツク50が設けてあり、スリー
ブ46の外周にはうツク50と噛合うビニA”ン51が
形成されている。
すなわち第4図の実施例では、ラック50とビニオン5
1により連結機構22が構成されており、連結機構22
の構造の簡単化が図られている。
第5図の構造も第3図の実施例と類似しているが、アク
チュエータ20.21と作動ロッド24.25の構造な
らびに連結機構22.23の相対的な位置が第3図のも
のとは異なっている。寸なわら、第5図の構造ではアク
チュエータ21が7クチユ1−夕20の上側に同芯に位
置しており、アクチュエータ21の下部がアクチュエー
タ20の上部内周に嵌合固定されている。アクチュエー
タ20の作動ロッド24は筒状であり、アクチュエータ
21の作動ロッド25はアクチュエータ20本体の中心
部及び作動ロッド24の内部を通って下方へ突出してい
る。又第5図のV[−Vl矢祝略図である第6図の如く
、連結機構22.23は上下に並んでいる。
このように作動ロッド24.25を2重構造にしてアク
チュエータ20.21を直列に配置することにより、構
造のコンパクト化を図るとともに、整備性を向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の断面図、第2図は第1図の■−
■矢視略図、第3図〜第5図はそれぞれ別の実施例の断
面図、第6図は第5図のVl−Vl矢視略図である。1
・・・ボディ組立体、3・・・燃料噴射ポンプ、4・・
・噴射ノズル、6・・・プランジャ、l・・・加圧室、
11・・・コントロールスリーブ、12・・・制御通路
、20.21・・・アクチュエータ、22.23・・・
連結機構 特許出願人 ヤンマーディーゼル株式会社第4図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ボデイ組立体の内部に燃料加圧用プランジャを設けて
    燃料噴射ポンプを形成し、該ポンプの加圧室に接続する
    噴射ノズルを上記ボデイ組立体の先端に形成したユニッ
    トインジェクタにおいて、プランジャの外周にコントロ
    ールスリーブを嵌合し、プランジャと上記スリーブに上
    記加圧室に連通する制御通路を設け、該制御通路を、プ
    ランジャの往復動に対応して開閉するとともに、上記ス
    リーブとプランジャの相対的な移動により閉鎖時期及び
    閉鎖タイミングが変化するように構成し、上記スリーブ
    とプランジャをそれぞれ連結機構を介して軸方向及び円
    周方向に相対的に移動させる電子式アクチュエータと、
    両アクチュエータの作動を制御する制御装置を設けたこ
    とを特徴とする燃料噴射装置。
JP7875285A 1985-04-12 1985-04-12 燃料噴射装置 Pending JPS61237880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7875285A JPS61237880A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7875285A JPS61237880A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237880A true JPS61237880A (ja) 1986-10-23

Family

ID=13670624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7875285A Pending JPS61237880A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237880A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578355B2 (ja) * 1977-09-12 1982-02-16
JPS5928066A (ja) * 1982-08-09 1984-02-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 燃料噴射ポンプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578355B2 (ja) * 1977-09-12 1982-02-16
JPS5928066A (ja) * 1982-08-09 1984-02-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 燃料噴射ポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449504A (en) Distributor type fuel injection pump
JPH0260866B2 (ja)
JP2582102B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
US4625700A (en) Plunger pump for delivering liquids especially fuels, for reciprocating internal combustion engines
JP2534347B2 (ja) 予備噴射と主噴射を有する内燃機関の燃料噴射ポンプ
US3946716A (en) Rpm regulator for fuel injection pumps
JPS61237880A (ja) 燃料噴射装置
JPH01300056A (ja) 可変噴射タイミングを有するディーゼル燃料噴射ポンプ
JPS61265354A (ja) 燃料噴射装置
JP2518343B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
US4508080A (en) Injection quantity correcting device for distribution type fuel injection pump
JPS6323579Y2 (ja)
JPS633416Y2 (ja)
JPH0415982Y2 (ja)
JPS61265355A (ja) 燃料噴射装置
JPS6129950Y2 (ja)
JPS60184934A (ja) 燃料噴射装置
JPS59155569A (ja) 燃料噴射ポンプの送油率制御装置
JPH0241321Y2 (ja)
JPH0421004Y2 (ja)
JPH0218421B2 (ja)
JPS6011673A (ja) 燃料噴射装置
JPS5979068A (ja) デイ−ゼル機関に使用されるユニツト・インジエクタ
JPH07286569A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH03151526A (ja) 燃料噴射ポンプ