JPH0218421B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218421B2
JPH0218421B2 JP20199383A JP20199383A JPH0218421B2 JP H0218421 B2 JPH0218421 B2 JP H0218421B2 JP 20199383 A JP20199383 A JP 20199383A JP 20199383 A JP20199383 A JP 20199383A JP H0218421 B2 JPH0218421 B2 JP H0218421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
fuel injection
fuel
pump
face cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20199383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093171A (ja
Inventor
Hiroyuki Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP20199383A priority Critical patent/JPS6093171A/ja
Publication of JPS6093171A publication Critical patent/JPS6093171A/ja
Publication of JPH0218421B2 publication Critical patent/JPH0218421B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/20Varying fuel delivery in quantity or timing
    • F02M59/30Varying fuel delivery in quantity or timing with variable-length-stroke pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデイーゼル機関の燃料噴射ポンプに関
する。
(従来技術) 従来燃料噴射ポンプにおいて、プランジヤとパ
レル間のプリストローク(燃料の圧縮始めまでの
ストローク)を変更し、燃料の噴射時期(噴射開
始時期)を可変としたものは知られている。即ち
上述のプリストロークを変更するため、タペツト
を2分割して両タペツトの接合面にそれぞれフエ
ースカムを設けたもの(実開昭58―35669)や、
タペツトに歯車を有するねじを螺合してその歯車
をパルスモータにより駆動される別の歯車で回動
させるようにしたもの(特開昭58―74835)や、
プランジヤを2重構造としたもの(特開昭56―
132421)はあるが、それらの燃料噴射ポンプは、
いずれも構造が複雑になり、コストも増大すると
いう問題を抱えている。
(発明の目的) 本発明は燃料噴射時期可変式の燃料噴射ポンプ
において、構造を簡素化し、コストを低減するこ
とを目的としている。
(発明の構成) 本発明によるデイーゼル機関用燃料噴射ポンプ
は、プランジヤの反加圧端に相対回動自在にプラ
ンジヤガイドを当て、プランジヤガイドのタペツ
ト側端面にフエースカムを形成し、タペツトの偏
心位置に設けた軸方向の突起をフエースカムに当
てたものである。
(実施例) 本発明によるデイーゼル機関用燃料噴射ポンプ
の垂直断面図である第1図において、1はカム軸
で、カム軸1の上方には通常複数個の燃料噴射ポ
ンプ2が配列されている。なお燃料噴射ポンプ2
は1個のみであつても良い。
燃料噴射ポンプ2の取付台4はシリンダブロツ
ク3に固定され、この取付台4上にポンプケース
5が取り付けられている。ポンプケース5内には
円筒状のプランジヤバレル6が支持され、バレル
6はポンプケース5に螺合したねじ7によつて回
転方向の位置決めがなされている。バレル6内に
はプランジヤ11の上部が嵌合しており、プラン
ジヤ11は周知の如くバレル6の外周に嵌合した
コントロールスリーブ8と共にバレル6に対し回
動自在となつている。即ちコントロールスリーブ
8の外周に設けたピニオンはラツク9の歯と噛み
合い、フツク9は後述するレバー33によりその
中心軸線方向の移動が自由になつている。そして
コントロールスリーブ8とプランジヤ11は、プ
ランジヤ11の中心線方向の相対的な移動のみ可
能な状態で連結されている。
プランジヤ11の上端部外筒面にはプランジヤ
11の中心線に対して傾斜した凹状のリード12
が形成されている。このリード12下部の油室は
プランジヤ外筒面の縦溝40によりプランジヤ上
端とバレル6間のポンプ室13に連通している。
ポンプ室13はバレル6の半径孔14によりバレ
ル6をポンプケース5間の環状室15に連通自在
となつている。なおポンプ室13は周知のデリベ
リバルブ10及び高圧管(図示せず)を介してシ
リンダの噴射ノズルに連通する。
プランジヤ11の下端はばね受16と共に有底
筒形のプランジヤガイド17の底部に相対回動自
在に当接している。ポンプケース5の段部に支持
されるばね受20とだね受16間にはプランジヤ
ばね18が縮設されている。プランジヤガイド1
7の外筒面にはピニオン19が形成され、ピニオ
ン19は噴射時期調整用ラツク21(噴射開始時
期調整用ラツク)の歯と噛み合つている。プラン
ジヤガイド17はラツク21の軸方向の移動によ
り回動自在となつている。
プランジヤガイド17の下面にはその稜線が第
4図中に破線で示されるようなフエースカム22
が形成されている。又第1図中の垂直な調整ねじ
23はナツト24と油切り蓋25を介してタペツ
ト26の偏心位置に螺合すると共に、その頭部が
フエースカム22に当接している。上述の如く回
動自在のプランジヤガイド17に設けたフエース
カム22に、偏心した調整ねじ23を当てた構造
が本発明のポイントとなつている。
タペツト26は取付台4の筒状部27に摺動自
在に嵌合している。タペツト26の下端部にはロ
ーラピン28により筒状のローラ29が軸支さ
れ、ローラ29はカム軸1上のカム31に当接し
ている。第2図の如くカム31は非対称となつて
いる。32は取付台4に固定した側蓋である。
前述の噴射量調整用フツク9と噴射時期調整用
ラツク21はそれぞれ噴射量調整用レバー33と
噴射時期調整用レバー34(噴射開始時期調整用
レバー)に回動自在に連結し、両レバー33,3
4は軸35,36に回動自在に支持されている。
噴射量調整用レバー33と噴射時期調整用レバー
34はそれぞれガバナとアクチユエータ(共に図
示せず)に連動連結する。上述のガバナとしては
電子式、機械式、油圧式、手動式等のうちいずれ
を用いても良く、又アクチユエータとしては例え
ば電子式のものを用いてそのアクチユエータをエ
ンジン回転数や負荷等を検出するセンサーに連動
するマイクロコンピユータによつて制御すること
ができる。その他アクチユエータとして油圧或い
は空圧のピストンやステツプモータ等を使用する
ことも可能である。なお第3図は第1図の―
断面図である。
第1図の環状室15から半径孔14を通してポ
ンプ室13に供給された燃料は、プランジヤ11
の上昇により圧縮を受け、デリベリバルブ10を
開いてシリンダの噴射ノズルへ圧送され、噴射ノ
ズルからシリンダ内燃焼室へ噴射される。噴射ノ
ズルへの燃料の圧送は、プランジヤ11の上端が
半径孔14を閉じた時点で始まり、又リード12
が半径孔14に連通した時点で終了する。なお第
1図中lはプランジヤ11の上端と半径孔14の
上端の間隔、即ち前述のプリストロークである。
アクチユエータにより第2図の噴射時期調整用
レバー34が回動すると、第1図のプランジヤガ
イド17が回動し、調整ねじ23に当接するフエ
ースカム22の高さが変わる。それによつてプリ
ストロークlが変更され、噴射ノズルへの燃料の
圧送開始時期、換言すれシリンダ内燃焼室への燃
料の噴射開始時期が変更される。
又ガバナにより第2図の噴射量調整用レバー3
3が回動すると、従来と同様に第1図のコントロ
ールスリーブ8及びプランジヤ11が回動し、燃
料の噴射終了時期が変更される。それにより燃料
の噴射量も変更される。又調整ねじ23を回すこ
とによつて、レバー34の基準位置におけるプリ
ストロークを調整することができる。
本発明を具体化するに当り、調整ねじ23に代
えてタペツト26の偏心位置にリベツト等静止状
の突起物を設け、それをフエースカム22に当て
ることもできる。又タペツト26を直接カム31
に当てたり、実施例の凹形フエースカムを凸形フ
エースカムにする等細部の構造は自由に変更でき
る。又本発明は単一のプランジヤで複数のシリン
ダへ燃料を圧送するようにした、いわゆる分配型
の燃料噴射ポンプにも適用することが可能であ
る。
(発明の効果) 本発明では、燃料噴射時期(燃料噴射開始時
期)を機関回転数や負荷等に応じて可変とするこ
とにより、あらゆる条件下で最適の燃料噴射時期
を選ぶことができる。それにより燃料消費量が減
少し、排気温度が低下する等燃料焼性能が大幅に
向上する。又本発明によると、燃料噴射時期を変
更するための構造が簡素化し、コストも低減す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は燃料噴射ポンプの垂直断面図、第2図
〜第4図は第1図の―線〜―線に沿う断
面図である。11…プランジヤ、17…プランジ
ヤガイド、22…フエースカム、23…調整ねじ
(突起の一例)、26…タペツト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プランジヤの反加圧端に相対回動自在にプラ
    ンジヤガイドを当て、プランジヤガイドのタペツ
    ト側端面にフエースカムを形成し、タペツトの偏
    心位置に設けた軸方向の突起をフエースカムに当
    てて、プランジヤガイドを回すことにより燃料噴
    射時期を変更できるようにしたことを特徴とする
    デイーゼル機関の燃料噴射ポンプ。
JP20199383A 1983-10-27 1983-10-27 デイ−ゼル機関の燃料噴射ポンプ Granted JPS6093171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20199383A JPS6093171A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 デイ−ゼル機関の燃料噴射ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20199383A JPS6093171A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 デイ−ゼル機関の燃料噴射ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093171A JPS6093171A (ja) 1985-05-24
JPH0218421B2 true JPH0218421B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=16450161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20199383A Granted JPS6093171A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 デイ−ゼル機関の燃料噴射ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093171A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102140352B1 (ko) * 2015-03-19 2020-07-31 현대중공업 주식회사 인젝션 타이밍 조절수단을 구비한 연료분사펌프

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6093171A (ja) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5002022A (en) Valve control system with a variable timing hydraulic link
US6581552B2 (en) Apparatus for changing the compression of a cylinder of a piston engine
US4615306A (en) Engine valve timing control system
US4615313A (en) Automatic decompression device for internal combustion engine
KR19980702582A (ko) 압축비를 변동시킬 수 있는 왕복 피스톤 타입 내연 기관
US8434435B2 (en) Variable compression ratio system for internal combustion engines and method of varying compression ratio
JPH0260866B2 (ja)
US5287840A (en) Cam sections for a "V"-type diesel engine
US4498432A (en) Variable valve timing arrangement for an internal combustion engine or the like
US20020139339A1 (en) Mechanical compression and vacuum release
US5713335A (en) Variable injection timing and injection pressure control arrangement
JPH0218421B2 (ja)
EP1691066B1 (en) Reverse rotation preventing mechanism for diesel engine
US6817331B2 (en) Internal combustion engine provided with decompressing mechanisms
US4394851A (en) Decompression device in an internal combustion engine
RU2124139C1 (ru) Топливный насос высокого давления
JPS6323579Y2 (ja)
JPS6056887B2 (ja) 可変バルブリフト機関
JPS6339791B2 (ja)
KR920004513B1 (ko) 연료분사펌프
JPH0476030B2 (ja)
KR920000394B1 (ko) 연료분사펌프 및 그 제조방법
JPH0426691Y2 (ja)
JPH08511597A (ja) 制御された可変圧縮比内燃機関
JP2516082Y2 (ja) 送油率制御型燃料噴射ポンプ