JPH0476030B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0476030B2
JPH0476030B2 JP10637885A JP10637885A JPH0476030B2 JP H0476030 B2 JPH0476030 B2 JP H0476030B2 JP 10637885 A JP10637885 A JP 10637885A JP 10637885 A JP10637885 A JP 10637885A JP H0476030 B2 JPH0476030 B2 JP H0476030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
body assembly
fuel injection
diameter portion
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10637885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61265354A (ja
Inventor
Koji Kubota
Kenji Shingu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP10637885A priority Critical patent/JPS61265354A/ja
Publication of JPS61265354A publication Critical patent/JPS61265354A/ja
Publication of JPH0476030B2 publication Critical patent/JPH0476030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はデイーゼル機関等に使用される燃料噴
射装置に関し、詳細には、燃料噴射ポンプと燃料
噴射ノズルを一体化したユニツトインジエクタに
関する。
(従来の技術) 一般にユニツトインジエクタは、燃料噴射ポン
プと燃料噴射ノズルとを共通のボデイ組立体を利
用して構成し、ポンプの加圧室がボデイ組立体内
部の通路を介してノズルに接続している。従つて
ポンプとノズルの間に長い高圧パイプを設ける必
要がなく、いわゆる進角装置の必要性が少ないの
と同時に、燃料噴射率を容易に上げることができ
るという利点がある。
又最近では、排気性能及び燃費性能を向上させ
るために、ソレノイドバルブを利用した電子制御
装置によユニツトインジエクタの噴射タイミング
及び噴射率(プランジヤの単位移動量に対する燃
料噴射量)を制御し、機関のあらゆる運転条件に
わたつて噴射タイミングや噴射率を最適値に設定
する方式も一部では採用されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが従来構造では、噴射量及び噴射タイミ
ングを、制御油圧の発生とソレノイドバルブの変
速作動により毎回(各噴射動作毎に)設定・制御
しているので、ソレノイドバルブの耐久性が低い
という問題があり、又周囲温度や燃料温度、燃料
粘度、作動油圧の変化等により、誤差が生じやす
いという問題もある。又ソレノイドバルブの応答
速度が遅いので、パイロツト噴射が困難であると
いう問題もある。更に多気筒エンジンにおいて
は、各シリング間で噴射時期や噴射量が不揃いに
なるという問題もある。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために、本発明は、ボデイ
組立体の内部に小径部と大径部を有する燃料加圧
用プランジヤを設け、上記プランジヤ小径部をボ
デイ組立体内部の第1加圧室に対向させて第1燃
料噴射ポンプを形成し、上記プランジヤ大径部を
ボデイ組立体内部の第2加圧室に対向させて第
2B燃料噴射ポンプを形成し、上記両加圧室に接
続する噴射ノズルを上記ボデイ組立体の先端に形
成し、上記小径部又は大径部の外周にコントロー
ルスリーブを嵌合し、プランジヤと上記スリーブ
に上記加圧室に連通する制御通路を設け、該制御
通路を、プランジヤの往復動に対応して開閉する
とともに、上記スリーブとプランジヤの相対的な
移動により閉鎖期間及び閉鎖タイミングが変化す
るように構成し、上記スリーブとプランジヤに両
者を軸方向及び円周方向に相対的に移動させる制
御機構を連結したことを特徴としている。
(実施例) 第1図において、ユニツトインジエクタのボデ
イ組立体1は例えば垂直な姿勢でシリンダヘツド
2の孔に嵌合固定されている。ボデイ組立体1の
上半部は燃料噴射ポンプ3a,3bを形成してお
り、下部は燃料噴射ポンプ4を形成している。
ポンプ3のバレル5はボデイ組立体1の内部に
嵌合固定されており、バレル5の内周面にプラン
ジヤ6が摺動自在に嵌合している。プランジヤ6
は上端がタペツト9を介して図示されていないカ
ム機構に連結している。上記カム機構はプランジ
ヤ6を往復動させ、それによりボデイ組立体1の
内部の加圧室7a,7bにおいて燃料の吸入及び
加圧が後述する如く行われる。又ボデイ組立体1
には加圧室7a,7bとノズル4をつなぐ通路8
が設けてあり、加圧室7a,7bで加圧された燃
料は通路8からノズル4へ送られる。
上記プランジヤ6は大径部6bとその先端(下
端)から突出した小径部6aとを一体に備えてい
る。上記加圧室7a(第1加圧室)は小径部6a
の下側に形成されており、小径部6aの円形先端
面が加圧室7aに面している。すなわち小径部6
aと加圧室7aならびにそれらの周囲のボデイ組
立体部分が第1燃料噴射ポンプ部3aを形成して
おり、小径部6aの先端面で加圧室7a内の燃料
を加圧するようになつている。
他方の加圧室7b(第2加圧室)は大径部6b
の下側かつ小径部6aの上部の周囲に形成されて
おり、大径部6bの環状先端面が加圧室7bに面
している。すなわち大径部6bと加圧室7bなら
びにそれらの周囲のボデイ組立体部分が第2燃料
噴射ポンプ部3bを形成しており、大径部6bの
環状8先端面で加圧室7b内の燃料を加圧するよ
うになつている。
バレル5は室10を形成する切欠き部分を上下
方向中間部に備え、室10に環状のコントロール
スリーブ11が配置してある。コントロールスリ
ーブ11はプランジヤ大径部6bの外周に摺動自
在に嵌合しており、プランジヤ6に対してその軸
方向(上下方向)及び円周方向に移動できるよう
になつている。プランジヤ6とコントロールスリ
ーブ11には加圧室7bと室10をつなぐ制御通
路12が後述する如く設けてある。又バレル5に
は加圧室7aに接続する通路14が設けてある。
これらの室10及び通路14には供給通路15が
接続している。供給通路15はシリンダヘツド2
及びボデイ組立体1の内部に設けてあり、図示さ
れていないフイードポンプから供給通路15へ送
られた燃料はそれぞれ室10と制御通路12及び
通路14を経て加圧室7b,7aへ供給されるよ
うになつている。
制御通路12は、具体的には、プランジヤ大径
部6bの外周面かその内部を通つて加圧室7bま
で延びる通路孔16と、プランジヤ大径部6bの
外周面に設けた傾斜溝17と、コントロールスリ
ーブ11を半径方向に貫通する通路孔18とで構
成されている。プランジヤ6が1回の往復運動を
行う間に、上記傾斜溝17は一時的に通路孔18
に連通する。このように制御通路12はプランジ
ヤ6の往復運動時の位置に応じて開閉し、その開
放時に加圧室7bへの燃料吸入が行われ、閉鎖時
に加圧室7bで燃料が加圧される。
制御通路12はコントロールスリーブ11の位
置に応じて開閉特性が変化するように構成されて
おり、その閉鎖期間はプランジヤ6に対するコン
トロールスリーブ11の相対的な円周方向の位置
に応じて変化し、開閉タイミングはプランジヤ6
に対するコントロールスリーブ11の相対的な軸
方向の位置によつて変化する。上記閉鎖期間は加
圧室7a,7bでの加圧動作時間、すなわち燃料
噴射量を決定する要因であり、開閉タイミングは
加圧室7bでの加圧タイミング、すなわち燃料噴
射タイミングを決定する要因である。従つて、コ
ントロールスリーブ11の円周方向位置に変える
ことにより、ポンプ部3bでの燃料噴射量を調整
でき、軸方向位置を変えることにより燃料噴射タ
イミングを調整できる。
プランジヤ小径部6aの外周面にも傾斜溝13
が設けてある。この傾斜溝13は、プランジヤ6
が1回の往復運動を行う間に、一時的に通路14
に連通し、その連通時に加圧室7aへの燃料吸入
が行われ、遮断時に加圧室7aで燃料が加圧され
る。又通路14に対する傾斜溝13の閉鎖期間は
プランジヤ6に対するコントロールスリーブ11
の相対的な円周方向の位置に応じて変化するよう
になつている。従つて、プランジヤ6とバレル5
の相対的な円周方向位置を変えることにより、ポ
ンプ部3aでの燃料噴射量を調整できる。
上述の如く噴射特性を調整するために、プラン
ジヤ6とコントロールスリーブ11には円周方向
移動用のアクチユエータ20(制御機構)と軸方
向移動用のアクチユエータ21(制御機構)とが
それぞれ連結機構22,23を介して連結されて
いる。アクチユエータ20(リニヤソレノイド)
とアクチユエータ21(ステツプモータ)はボデ
イ組立体1の上部両側においてそれぞれボデイ組
立体1に組付けてあり、いずれも作動ロツド2
4,25が下方へ突出している。又アクチユエー
タ20の上端には負荷センサー19が設けてあ
る。負荷センサー19及びその他のセンサー(図
示せず)は制御装置(マイクロコンピユータ等:
図示せず)に接続しており、制御装置からの信号
によりアクチユエータ20,21は作動ロツド2
4,25を移動させるようになつている。
前記連結機構22は作動ロツド24の下部のラ
ツクと、それに噛合うピニオン26と、ピニオン
26を一端に固定した軸27等で構成されてい
る。軸27はプランジヤ6に対して直角に延びて
おり、他端の偏心した位置にピン29を備えてい
る。ピン29は軸27の先端のフランジ状のレバ
ー部に設けてあり、スリーブ46の外周の軸方向
の溝に嵌合している。スリーブ46はプランジヤ
6の上部の周囲に位置する部材で、上端部に軸方
向の切欠き48を備えており、プランジヤ6には
切欠き48に相対回転不能に嵌合する半径方向外
向きの突起49が設けてある。
上記構成によると、アクチユエータ20により
作動ロツド24の上下位置を変えることにより、
ピニオン26を介して軸27が回され、ピン29
がスリーブ46を介してプランジヤ6を回動させ
る。これによりコントロールスリーブ11(通路
孔18)及びバレル5(通路14)に対するとプ
ランジヤ6の相対的な円周方向位置が変化し、両
ポンプ部3a,3bの燃料噴射量が変る。
又前記連結機構23も作動ロツド25の下部の
ラツクと、それに噛合うピニオン31と、ピニオ
ン31を一端に固定した軸32等で構成されてい
る。軸32はプランジヤ6に対して直角に延びて
おり、他端の偏心した位置にピン34を備えてい
る。ピン34は軸32の先端のレバー部に設けて
あり、コントロールスリーブ11の外周の円周方
向の溝35に嵌合している。従つてアクチユエー
タ21により作動ロツド25の上下位置を変える
ことにより、ピニオン31を介して軸32が回さ
れ、ピン34がコントロールスリーブ11を上下
に移動させてポンプ部3bでの燃料噴射タイミン
グが変化する。
連結機構22の下側において、ボデイ組立体1
の外面には不均率機構39の調整板40が取付け
てある。明確には図示されていないが、調整板4
0は概ね扇形又は3角形の板で、回動ピン41を
上部に備えており、下部にはピン41を中心とす
る円孤状の溝が設けてある。該溝にはねじ43の
軸部が挿入されている。ねじ43はボデイ組立体
1のねじ孔に螺合して調整板40を回動不能に固
定している、ピン41はボデイ組立体1の孔に回
動自在に嵌合しており、先端の偏心した位置にピ
ン45を備えている。ピン45はスリーブ11の
外周に設けた軸方向の溝に相対回転不能に嵌合し
ている。
上記構成から明らかなように、ねじ43を一時
的に緩め、調整板40を操作してピン41を回動
させることにより、ピン45がスリーブ11を回
動させ、それによりプランジヤ6とコントロール
スリーブ11の相対的な円周方向位置を変え、ポ
ンプ部3bの燃料噴射量の初期設定値を調整する
ことができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、アクチユ
エータ20,21でプランジヤ6とコントロール
スリーブ11の相対的な位置を変えることによ
り、燃料噴射タイミング及び燃料噴射量を変える
ようにし、噴射タイミング及び噴射量の所望値が
エンジン運転状況等に応じて変化した時にだけ、
アクチユエータ20,21を作動させて上記相対
位置に変えるようにしている。従つてアクチユエ
ータ20,21の耐久性を高めるとともに、噴射
特性を正確に設定することができる。
更に本発明では、段付きプランジヤ6を使用し
て2個の燃料噴射ポンプ部3a,3bを構成し、
一方のポンプ部3bにコントロールスリーブ11
を併設してその噴射タイミングを調整できるよう
にしている。従つてポンプ部3bをパイロツト噴
射に利用し、ポンプ部3aからの燃料噴射開始前
に、ポンプ部3bからの燃料噴射が行なわれるよ
うにすると、コントロールスリーブ11を利用し
てパイロツト噴射を行うタイミングを最適値に設
定できる。又両ポンプ部3a,3bからの燃料噴
射を同時に行うようにした場合でも、コントロー
ルスリーブ11により両者の相対的な噴射特性を
調整し、ポンプ3全体としての噴射特性(例えば
総合的な噴射量)を調整することができる。更に
アイドリング運転時等には、ポンプ部3bからの
補助噴射のみで運転を行い、ノツク音の低減等を
図ることもできる。
又図示の如く不均率機構39を設けることによ
り、多気筒エンジンにおける各気筒間の噴射特性
のばらつきを防止することができる。
(別の実施例) アクチユエータ20,21としてはリニヤソレ
ノイド及びステツプモータのいずれを採用するこ
ともできる。
第1燃料噴射ポンプ部3aにコントロールスリ
ーブ11を設けることもできる。
第1図のアクチユエータ20,21や連結機構
22を廃止し、第2図のような構造を採用するこ
ともできる。
第2図において、スリーブ46の外周にはピニ
オン55が形成されており、ピニオン55にラツ
ク56が噛合つている。ラツク56はボデイ組立
体1に組込まれており、図示されていない機械式
ガバナの作動部にリンク機構を介して連結してい
る。又軸32のピニオン31にもラツク57が噛
合つている。このラツクもボデイ組立体1に組込
まれており、図示されていないレギユレータハン
ドル又は油圧式等の運転制御機構に連結してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の断面図、第2図は別の
実施例の断面図である。 1…ボデイ組立体、3a…第1燃料噴射ポン
プ、3b…第2燃料噴射ポンプ、4…噴射ノズ
ル、6…プランジヤ、6a…プランジヤ小径部、
6b…プランジヤ大径部、7a…第1加圧室、7
b…第2加圧室、11…コントロールスリーブ、
12…制御通路、20,21…アクチユエータ
(制御機構)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ボデイ組立体の内部に小径部と大径部を有す
    る燃料加圧用プランジヤを設け、上記プランジヤ
    小径部をボデイ組立体内部の第1加圧室に対向さ
    せて第1燃料噴射ポンプを形成し、上記プランジ
    ヤ大径部をボデイ組立体内部の第2加圧室に対向
    させて第2燃料噴射ポンプを形成し、上記両加圧
    室に接続する噴射ノズルを上記ボデイ組立体の先
    端に形成し、上記小径部又は大径部の外周にコン
    トロールスリーブを嵌合し、プランジヤと上記ス
    リーブに上記加圧室に連通する制御通路を設け、
    該制御通路を、プランジヤの往復動に対応して開
    閉するとともに、上記スリーブとプランジヤの相
    対的な移動により閉鎖期間及び閉鎖タイミングが
    変化するように構成し、上記スリーブとプランジ
    ヤに両者を軸方向及び円周方向に相対的に移動さ
    せる制御機構を連結したことを特徴とする燃料噴
    射装置。
JP10637885A 1985-05-17 1985-05-17 燃料噴射装置 Granted JPS61265354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10637885A JPS61265354A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10637885A JPS61265354A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265354A JPS61265354A (ja) 1986-11-25
JPH0476030B2 true JPH0476030B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=14432050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10637885A Granted JPS61265354A (ja) 1985-05-17 1985-05-17 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265354A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6432441B2 (ja) * 2014-11-20 2018-12-05 株式会社デンソー 高圧ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61265354A (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4432327A (en) Timing control for fuel injection pump
US4449504A (en) Distributor type fuel injection pump
JPH0260866B2 (ja)
US5611317A (en) Open nozzle fuel injector having drive train wear compensation
JPS6128028Y2 (ja)
JP2582102B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
JPH0364708B2 (ja)
US4763631A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US3946716A (en) Rpm regulator for fuel injection pumps
US4674461A (en) Unit injector for internal combustion engines
JPH0476030B2 (ja)
JPS61190164A (ja) デイ−ゼルエンジン用燃料噴射ポンプ
US4589394A (en) Injection timing control device in a distributor-type fuel injection pump
JP2518343B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0536632B2 (ja)
JPH0158771U (ja)
CA1055342A (en) Fuel injection timing control
JPS61237880A (ja) 燃料噴射装置
JPS633416Y2 (ja)
JPH018674Y2 (ja)
JPS61265355A (ja) 燃料噴射装置
JPS606063A (ja) 電磁弁スピル式燃料噴射ポンプ
JPS6349553Y2 (ja)
JPH0241321Y2 (ja)
JP2005529266A (ja) 機械的な強制制御部を備えた燃料噴射弁