JPH07286569A - 燃料噴射ポンプ - Google Patents

燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPH07286569A
JPH07286569A JP8022994A JP8022994A JPH07286569A JP H07286569 A JPH07286569 A JP H07286569A JP 8022994 A JP8022994 A JP 8022994A JP 8022994 A JP8022994 A JP 8022994A JP H07286569 A JPH07286569 A JP H07286569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
pressure air
air chamber
rack
plunger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8022994A
Other languages
English (en)
Inventor
元幸 ▲高▼橋
Motoyuki Takahashi
Motomu Kunimitsu
求 国光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
A D D KK
Original Assignee
A D D KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by A D D KK filed Critical A D D KK
Priority to JP8022994A priority Critical patent/JPH07286569A/ja
Publication of JPH07286569A publication Critical patent/JPH07286569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 燃料噴射調整用ラックの動きを軽くして小
型化した燃料噴射ポンプを提供する。 【構 成】 本体12内下部に圧力空気室17を設け、
該圧力空気室17内をプランジャー13の下端に取付け
られた空気ピストン14が摺動可能な如く配置してな
り、前記本体12に支持されかつ前記プランジャー13
を支持する筒状ガイド部材15を前記圧力空気室17と
分離するように配置し、燃料噴射調整用ラック16を前
記筒状ガイド部材15で仕切られた圧力空気室17外に
配置し、該燃料噴射調整用ラック16をガバナーアクチ
ュエータで作動させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気バネ利用による燃料
噴射ポンプ、より詳しくは比較的大型又は中型の内燃機
関に好適な空気バネ利用による燃料噴射ポンプに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】通常、内燃機関における燃料噴射ポンプ
としては、本体内にカムにより駆動され、かつ先端部に
噴射調整機構を有するプランジャーを配置し、更にこの
プランジャーをカムに追従させるためバネが配置されて
いる。そしてこのプランジャーを本体に設けた吐出口に
対して回転させて燃料噴射を調整するため燃料噴射調整
用ラックが配置されている。
【0003】ところで前記したバネとしては通常コイル
バネが使用されているが、このコイルバネは機械的な許
容応力の制約があり、大型ないしは中型の燃料噴射ポン
プ用には大きな形状のものが必要となり、そのため内燃
機関のコンパクト化を計ることができないという問題が
ある。このような技術上の問題から、空気バネを利用し
た燃料噴射ポンプが提案されている。
【0004】その一例を説明すれば、図3および図4に
示すように本体1の下部に圧力空気室2を設け、この圧
力空気室2内をプランジャー3の下方に設けた空気ピス
トン4が摺動可能な如く配置され、この圧力空気室2内
の上部に燃料噴射調整用ラック5と、前記本体1の下方
に回転可能に支持された回転部材1aが設けられ、前記
ラック5に噛合するピニオン5aが配置されている。
【0005】そしてこの燃料噴射調整用ラック5の取付
軸6はシール部材7を介して前記圧力空気2外に延設さ
れて取付部材8を介して駆動軸9に連結されている。そ
してこの駆動軸9は図示しないガバナーアクチュエータ
に連結されて往復運動して前記プランジャー3を回転す
るように構成されている。このように前記ラック5が設
けられている部分は圧力空気室2と連通している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記の空気バ
ネ利用による燃料噴射ポンプによれば、燃料噴射調整用
ラック5とこれに噛合するピニオン5aが圧力空気室2
に連通する室内に配置されているために充分にシールす
る必要があり、シール部材7と取付軸6との間に大きな
摩擦力が発生するためにこのラック5を駆動する力が大
きくなる。従って駆動軸9を駆動するためのアクチュエ
ータが大型となり、その結果、内燃機関のコンパクト化
と製造コストの低減をそれほど期待出来ないという問題
がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記従来技術の
問題点を解決するためになされたものであって、本体1
2内下部に圧力空気室17を設け、該圧力空気室17内
をプランジャー13の下端に取付けられた空気ピストン
14が摺動可能な如く配置してなり、前記本体12に支
持されかつ前記プランジャー13を支持する筒状ガイド
部材15を前記圧力空気室17と分離するように配置
し、燃料噴射調整用ラック16を前記筒状ガイド部材1
5で仕切られた圧力空気室17外に配置し、該燃料噴射
調整用ラック16をガバナーアクチュエータで作動させ
るようにした空気バネ利用による燃料噴射ポンプを提供
するものである。
【0008】即ち、プランジャー13の一部を囲む部分
を筒状ガイド部材15によって圧力空気室17の圧力空
気の影響を受けない別室に構成し、この別室の内部に燃
料噴射調整用ラック16を配置したものである。
【0009】
【作 用】前記構成の空気バネ利用による燃料噴射ポン
プによれば、燃料噴射調整用ラック16が圧力空気室1
7外に配置されているため、このラック16の駆動部分
に特別のシール部材を配置する必要がないのでガバナア
クチュエータを小型化することができるのである。
【0010】
【実 施 例】以下、図1および図2に基づき本発明に
よる空気バネ利用による燃料噴射ポンプの一実施例を説
明する。図1は燃料噴射ポンプ11の側断面図であり、
図2は図1のラックとピニオンの部分を示す断面図であ
る。
【0011】燃料噴射ポンプ11は、本体12の内部に
バレル22を支持し、このバレル22の内部にプランジ
ャー13を摺動自在に嵌入し、このプランジャー13の
下部に取付金具14aで空気ピストン14を固定し、こ
の空気ピストン14の下方にガイド部材24を取付け、
このガイド部材24の下端にカムローラ23を取付けて
いる。
【0012】そしてバレル22の下部であって、圧力空
気室17の上方に筒状ガイド部材15を配置して前記圧
力空気室17内の圧力空気の影響が及ばないように別室
を形成している。図示しないカムによってカムローラ2
3が押上げられてプランジャ13によって燃料室22a
内の燃料を吐出部22bを通じて燃料噴射弁に送給する
ようになっている。そして圧力空気室17内に供給され
る高圧の空気によってプランジャー13が下降して吸入
動作を行うようになっている。
【0013】筒状ガイド部材15は一種の仕切壁を形成
するものであって、本体12にボルト18により、内部
の圧力空気洩れを防止するよう取付けられるとともに圧
力空気室17内に突出するよう構成されている。そして
その下端にはプランジャー13のステム13aに摺接し
てシール部材19が配置されている。燃料噴射調整用ラ
ック16とこれに噛合するピニオン20を有する回転部
材20aは圧力空気室17外に配置されており、このピ
ニオン20を回転させることによりプランジャー13を
回転させ、このプランジャー13上部に形成されている
燃料噴射調整機構21の位置制御を行うようになってい
る。
【0014】前記構成において、プランジャー13はロ
ーラ23に当接する図示しないカムと圧力空気室17内
の圧力空気とにより上下動し、燃料が噴射される。そし
て燃料噴射を調整する必要が生じた場合、図示しないガ
バナーアクチュエータを制御して燃料噴射調整用ラック
16を移動させることによりプランジャー13を所定角
度だけ回転させるのである。
【0015】このとき燃料噴射調整用ラック16は圧力
空気室17外に配置されているためにこのラック16お
よびこれを駆動する部材にはシール部材を設ける必要が
ないので摩擦抵抗が作用しないためガバナーアクチュエ
ータの小型化を計ることができるのである。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
による空気バネ利用による燃料噴射ポンプは、本体12
内下部に圧力空気室17を設け、該圧力空気室17内を
プランジャー13の下端に取付けられた空気ピストン1
4が摺動可能な如く配置してなり、前記本体12に支持
されかつ前記プランジャー13を支持する筒状ガイド部
材15を前記圧力空気室17と分離するように配置し、
燃料噴射調整用ラック16を前記筒状ガイド部材15で
仕切られた圧力空気室17外に配置し、該燃料噴射調整
用ラック16をガバナーアクチュエータで作動させるよ
うに構成されている。従って、燃料噴射調整用ラック1
6を圧力空気室17外に配置したためにシール機構を設
ける必要がなく、その分、摩擦抵抗を無くすことがで
き、その結果ガバナーアクチュエータを小型化すること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気バネ利用による燃料噴射ポン
プの側断面図である。
【図2】図1のラックとピニオン機構の部分を示す断面
図である。
【図3】従来の空気バネ利用による燃料噴射ポンプの側
断面図である。
【図4】図3のB−B矢視図である。
【符号の説明】
11 燃料噴射ポンプ 12 本体 13 プラン
ジャー 14 空気ピストン 14a 取付金具 15 筒
状ガイド部材 16 燃料噴射調整用ラック 17 圧力空気室
18 ボルト 19 シール部材 20 ピニオン 21 燃料噴
射調整機構 22 バレル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体12内下部に圧力空気室17を設
    け、該圧力空気室17内をプランジャー13の下端に取
    付けられた空気ピストン14が摺動可能な如く配置して
    なり、前記本体12に支持されかつ前記プランジャー1
    3を支持する筒状ガイド部材15を前記圧力空気室17
    と分離するように配置し、燃料噴射調整用ラック16を
    前記筒状ガイド部材15で仕切られた圧力空気室17外
    に配置し、該燃料噴射調整用ラック16をガバナーアク
    チュエータで作動させるようにした燃料噴射ポンプ。
JP8022994A 1994-04-19 1994-04-19 燃料噴射ポンプ Pending JPH07286569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022994A JPH07286569A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 燃料噴射ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022994A JPH07286569A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 燃料噴射ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07286569A true JPH07286569A (ja) 1995-10-31

Family

ID=13712528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022994A Pending JPH07286569A (ja) 1994-04-19 1994-04-19 燃料噴射ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07286569A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200111792A (ko) * 2018-03-09 2020-09-29 가부시키가이샤 자판엔진코포레숀 주수 펌프

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200111792A (ko) * 2018-03-09 2020-09-29 가부시키가이샤 자판엔진코포레숀 주수 펌프

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890701896A (ko) 연료 주입 펌프
EP0736686B1 (en) Fuel injection pump control
US4674461A (en) Unit injector for internal combustion engines
JPH07286569A (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2518343B2 (ja) 燃料噴射ポンプ
US2516690A (en) Automatic fuel injector
JPH03188427A (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
JPS6019955A (ja) 内燃機関のための燃料噴射ポンプ
JPH0436264B2 (ja)
JPS6246853Y2 (ja)
JP2500154Y2 (ja) 列型燃料噴射ポンプ
JPS6267278A (ja) 燃料噴射タイミング変更装置
JPS6129950Y2 (ja)
USRE23476E (en) Automatic fuel injector
JPH04370364A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH09303161A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
US2827271A (en) Carburetor of the fuel injection type
JPH0476030B2 (ja)
KR100285499B1 (ko) 인젝션 펌프용 레귤레이팅 밸브
KR930020008A (ko) 연료분사 장치
JPH01262307A (ja) 内燃機関の動弁装置
KR890000757B1 (ko) 내연기관의 유닛인젝터
JP2508585Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0596466U (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH0427760A (ja) 燃料噴射ポンプ