JPS6123735Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6123735Y2
JPS6123735Y2 JP15628481U JP15628481U JPS6123735Y2 JP S6123735 Y2 JPS6123735 Y2 JP S6123735Y2 JP 15628481 U JP15628481 U JP 15628481U JP 15628481 U JP15628481 U JP 15628481U JP S6123735 Y2 JPS6123735 Y2 JP S6123735Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
cylinder
flow path
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15628481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5861976U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15628481U priority Critical patent/JPS5861976U/ja
Publication of JPS5861976U publication Critical patent/JPS5861976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6123735Y2 publication Critical patent/JPS6123735Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ハンチング振動を阻止して例えば流
量調整弁として使用できる圧力均衡型制御弁等の
弁装置に関するものである。
従来より、一次側流路にシリンダを装備し、同
シリンダ内に、一次側流路と二次側流路との間に
設けた主弁ポートを開閉する弁体となるピストン
を移動可能に設け、かつ同ピストンに、シリンダ
内と二次側流路とを導通するパイロツト弁を設け
た弁装置が知られている。
上記弁装置によれば、ピストンがシリンダに対
し後退あるいは前進するピストンの開閉動作に際
し、パイロツト弁が開いて一次側流路からシリン
ダ内にリークした圧力を二次側流路に桃がすの
で、ピストンの開閉動作が流体の圧力に影響され
ず軽く行なえる利点を有している。しかしなが
ら、ピストンの開閉動作の途中、シリンダ内の圧
力と一次側流路内の圧力および二次側流路内の圧
力との関係により、ピストンがハンチング振動す
る問題があり、このため流量制御のためにピスト
ンを全開途中で保持できず、したがつて、流量特
性の設定が困難であつた。
したがつて、上記弁装置は、流量調整弁として
使用されず、単にON,OFFの遮断弁として使用
されているにすぎなかつた。
本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的とするところは、弁洩量を少なくし、かつ
ハンチング振動を阻止して流量特性の設定が簡単
にでき、例えば流量調整弁としても使用できる弁
装置を提供することである。
上記目的を達成する本考案の弁装置は、一次側
流路にシリンダを装備し、同シリンダ内に、一次
側流路と二次側流路との間に設けた主弁ポートを
開閉する弁体となるピストンを移動可能に設け、
かつ同ピストンに、シリンダ内と二次側流路とを
導通するパイロツト弁を設けた装置において、前
記パイロツト弁のパイロツトポート内に、前記シ
リンダから前記二次側流路への流れのみを許容す
る逆止弁を設けたことを特徴としている。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は本考案の弁装置の一例を示す断面図、
第2図は同弁装置の要部の拡大断面図である。
図中符号Aは弁箱で、この弁箱A内に一次側流
路1と二次側流路2が形成され、これらの間の仕
切壁3の孔には弁座リング4が嵌挿固定されてい
る。弁座リング4と対向する一次側流路1の上壁
位置には、シリンダ5が設けられている。
前記シリンダ5内には、弁座リング4の中央の
主弁ポート4aを開閉する弁体となるほぼ有底筒
状のピストン6が移動可能に設けられている。ピ
ストン6の外周面中間高さ位置には弁座リング4
に着座する段部、すなわち弁部6aが形成され、
同弁部6aよりも下の部分は下方に向かつて小径
となるようにテーパ状に形成されている。これら
主弁ポート4aとピストン6により主弁7が構成
される。また、ピストン6の内底面中央位置に
は、外周にネジが刻設され、かつ中央に軸線方向
の孔8aが形成されたボス部8が突設され、同孔
8aには弁棒となるステム9の下端部が移動可能
に嵌挿されている。
前記ステム9の下端部側には、その軸線と直交
するようにしてピン10が設けられていて、同ピ
ン10がボス部8に螺合した袋ナツト11の内部
の中間高さに位置している。したがつて、ステム
9を引き上げると、ステム9のみが若干上方に移
断した後、ピン10が袋ナツト11の内部上壁面
に当接してその後はステム9とピストン6とが一
体となつて上方に移動し、ピストン6はシリンダ
5内に後退させられ、主弁ポート4aが開く。ス
テム9の上端部は弁箱1の上壁部を貫通して外方
に突出し、図示しないモータに連結されていて、
同モータによりステム9が上下移動させられる。
また、ステム9のシリンダ5内に位置する中間部
には鍔部12が形成されていて、同鍔部12によ
りステム9に外挿したバネ押え13が鍔部12よ
りも上方に移動しないように規定されている。バ
ネ押え13と袋ナツト11との間にはスプリング
14が介在されていて、同スプリング14の弾撥
力により前記弁部6aが弁座リング4に着座す
る。
前記シリンダ5の底部の中央位置には、第2図
に詳細に示すように二次側流路2と連通するパイ
ロツトポート15が形成されていて、同パイロツ
トポート15は、前記ボス部8の下部に同ボス部
8の軸線と直交するように形成した孔8bを介し
てピストン6およびシリンダ5の内部と連通して
いる。すなわち、パイロツトポート15を介して
シリンダ5内部と二次側流路2とが連通してい
る。パイロツトポート15の弁座15aには、前
記孔8aから突出したステム9の下端部の円錐状
に形成された弁部9aが着座するようになつてい
て、これらパイロツトポート15と弁部9aとに
よりシリンダ5内部と二次側流路2とを導通遮断
するパイロツト弁17が構成される。なお、弁部
9aを弁座15aに着座させると、スプリング1
4が圧縮され、スプリング14の弾撥力が反力と
して作用するが、ステム9に連結されたモータの
駆動軸がモータの回転時以外はステム9を移動し
ないように規制するため、弁部9aと弁座15a
の当接を維持することができる。
前記パイロツトポート15の下部は段部を介し
て大径となつていて、同下部内には、第2図に詳
細に示すように、シリンダ5内部から二次側通路
2への流れのみを許容する逆止弁18が設けられ
ている。逆止弁18は、パイロツトポート15内
に螺合により固定された弁箱19と、同弁箱19
の上部の弁座20にスプリング21に付勢されて
着座する弁体22とから構成されている。弁箱1
9はパイロツトポート15の下部の内径よりも小
径に形成されていて、弁箱19とパイロツトポー
ト15との間には隙間23がある。また、弁箱1
9の上部外周面には、孔24が形成されていて、
シリンダ5内の圧力により弁体22がスプリング
21に抗して押し下げられて弁座20から離れた
とき、同孔24が開いてパイロツトポート15と
二次側流路2とが連通する。スプリング21によ
り、シリンダ5内の圧力が二次側流路3の圧力よ
りも高く維持される。スプリング21の弾撥力
は、主弁7の作動流量に影響を与えないように考
慮して設定されている。なお、弁体22の上面に
は、弁座20との当接を良好にするためシール2
6が設けられている。
なお、第1図中27は、弁箱Aとステム9との
間に設けたシールである。
次に上記構成の弁装置の作用を説明する。
弁座6aがスプリング14に付勢されて弁座リ
ング4に着座して主弁7が閉じ、また弁部9aが
図示しないモータの駆部軸により弁座15aに着
座(スプリング14の弾撥力に抗して着座)して
パイロツト弁17が閉じている第1図および第2
図に示す状態において、一次側流路1に高圧P1
流体を送ると、シリンダ5内の圧力はシリンダ5
のピストン6との間の隙間からリークした一次側
流路1の流体により同様にP1となる。なお、この
とき、二次側流路2内は圧力P1よりも低い圧力P2
となつている。
このような状態において、図示しないモータを
駆動してステム9を引き上げると、弁部9aが弁
座15aから離れてまずパイロツト弁17が開
く。すると、パイロツトポート15を介してシリ
ンダ5内の圧力P1が弁体22に作用し、同弁体2
2がスプリング21に抗して押し下げられ孔24
が開き、シリンダ5内部の圧力が孔8b、パイロ
ツトポート15、孔24、隙間23を通つて二次
側流路2に逃げ、シリンダ5内部の圧力はP1から
P3へと圧力降下してピストン6に作用する力は減
少する。したがつて、ピストン6を持ち上げてシ
リンダ5内に後退させる力は軽くなる。このと
き、ピストン6に作用する力は次式で表わされ
る。
ピストン6を押し下げる力F1は、 F1=S1・P3 ……(1) ピストン6を押し上げる力F2は、 F2=S2・P2+(S1−S2)P1 ……(2) すなわち、ピストン6に作用する力Fは、 F=F1−F2=S1・P3−S2・P2 −(S1,S2)P1 ……(3) となる。ただし、力F1を正とする。S1はシリン
ダ5とピストン6とが接触した部分におけるピス
トン6の受圧面積で、またS2はピストン6の弁部
6aにおけるピストンの受圧面積で、S1>S2の関
係にある。
ステム9を更に引き上げると、ピン10が袋ナ
ツト11の内部上壁面に当接してピストン6が持
ち上げられ弁部6aが弁座リング4から離れ、主
弁7が開く。
主弁7の開度が大きくなるにつれて一次側通路
1内の圧力P1の低下とともに、シリンダ5内の圧
力P3が降下して、二次側通路2内の圧力P2に近ず
く。
ここで、逆止弁18が付いていない場合のハン
チング現象について説明する。
上記弁開途中で一次側あるいは二次側流体に脈
動があると、P1,P2は急激に変化し、前記(1)〜(3)
式に示すピストン押し下げ力F1、押し上げ力F2
のバランスがくずれ、ピストン6が上下方向に振
動し、ハンチング現象を起こす。
次に逆止弁18を付けた場合の効果を説明す
る。
主弁7の開度増加に伴い、P1,P3の圧力が低下
するが、逆止弁18が付いていない時はパイロツ
トポート15の流過面積が一定なのに対し、逆止
弁18を付けた時にはP2とP3の差圧減少につれて
弁体22に加わる力が小さくなる為、弁体22は
スプリング21により上に押し上げられ、パイロ
ツトポート15の流過面積が減少する。
すなわち、同じ主弁7の開度において、逆止弁
18を付けた場合は、シリンダ5内の流体はパイ
ロツトポート15から逃げ難くなり、逆止弁18
を付けなかつた時よりシリンダ5内の圧力P3は高
くなるので、(1)式に示すピストン6を押し下げる
力F1は大きくなる。
よつて、逆止弁18を付けた場合の方が、付け
ない場合より、より大きな力が加わらないと、ピ
ストン6は上に押し上げられない。また、脈動に
よりピストン6に押し下げる力が加わつてピスト
ン6が下方へ移動すると、シリンダ5内の内容積
が増え、シリンダ5内の圧力P3は急に低下する。
このとき、弁体22はP2とP3の差圧が減少するの
で、スプリング21により持ち上げられ、パイロ
ツトポート15を塞ごうとするから、シリンダ5
内の圧力P3は逆止弁18が付いていない場合に比
して低下せず、ピストン6の下方移動も少なくな
る。
以上により、一次側及び二次側の流体の脈動に
よつて生ずるピストン6のハンチング振動を抑え
ることができる。
主弁7の開動作は、上述のようにして行なわれ
る。主弁7の閉動作は、モータによりステム9を
下降させて行なう。このときも、上記の関係が維
持されてステム9はスムーズに下降させられ、ス
プリング14によりパイロツト弁17が開いたま
ま、まず主弁7が閉じ、次いでステム9が更に下
降してパイロツト弁17が閉じて全閉状態とな
る。この閉動作に際しても、ピストン6のハンチ
ング振動が阻止される。また、ピストン6に作用
する力も開動作の場合と同様に小さい。
以上説明したように本考案の弁装置によれば、
一次側流路にシリンダを装置し、同シリンダ内に
一次側流路と二次側流路との間に設けた主弁ポー
トを開閉する弁体となるピストンを移動可能に設
け、かつ同ピストンに、シリンダ内と二次側流路
とを導通するパイロツト弁を設けた弁装置におい
て、前記パイロツト弁のパイロツトポート内に、
前記シリンダから前記二次側流路への流れのみを
許容する逆止弁を設けたので、弁洩量を少なくす
ることができる上に、高圧作動に対して有効であ
り、クローズオフレーテイングを大きくとれ、ま
たピストンのハンチング振動を阻止できてピスト
ンの動作がスムーズとなつて流量制御が容易にで
き、この結果流量特性を単座弁と同様に簡単に設
定できるようになり、例えば流量調整弁としても
使用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は断面図、第2図は要部の拡大断面図である。 図中1……一次側流路、2……二次側流路、5
……シリンダ、6……ピストン、9……ステム、
15……パイロツトポート、17……パイロツト
弁、18……逆止弁、21……スプリング、22
……弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一次側流路にシリンダを装備し、同シリンダ内
    に、一次側流路と二次側流路との間に設けた主弁
    ポートを開閉する弁体となるピストンを移動可能
    に設け、かつ同ピストンに、シリンダ内と二次側
    流路内とを導通するパイロツト弁を設けた弁装置
    において、前記パイロツト弁のパイロツトポート
    内に、前記シリンダから前記二次側流路への流れ
    のみを許容する逆止弁を設けたことを特徴とする
    弁装置。
JP15628481U 1981-10-22 1981-10-22 弁装置 Granted JPS5861976U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628481U JPS5861976U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15628481U JPS5861976U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861976U JPS5861976U (ja) 1983-04-26
JPS6123735Y2 true JPS6123735Y2 (ja) 1986-07-16

Family

ID=29948828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15628481U Granted JPS5861976U (ja) 1981-10-22 1981-10-22 弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861976U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474375A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Tlv Co Ltd Main valve having auxiliary valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5861976U (ja) 1983-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476244A (en) Flush valve improvements for controlling flushing volume
US20070075284A1 (en) Diaphragm valve
US4342328A (en) Two stage float valve
CN109798368B (zh) 一种分程调节阀
US2562315A (en) Diaphragm valve
JPS6134009B2 (ja)
US4482127A (en) Valve structure
CN102278504A (zh) 一种大气排放阀
JPH10299925A (ja) 圧力制御弁
JPS6123735Y2 (ja)
JPH11153235A (ja) スムースベントバルブ
JPS6229669B2 (ja)
US4164955A (en) Liquid level control valve
US2955612A (en) Pressure actuated valve
JPH11351411A (ja) 調整弁
JP3869673B2 (ja) 液体制御弁
CN210240601U (zh) 一种耐用型截止阀阀芯
JPH03388A (ja) それが取扱う媒体によって操作される弁
EP0474437A2 (en) Fluid pressure relay valve
JP4168884B2 (ja) 燃料キャップ
JPH0633968A (ja) ショックアブソーバ
JP2564542Y2 (ja) 弁装置
JPH04327083A (ja) パイロット型電磁弁
JPH0433477Y2 (ja)
JP7422037B2 (ja) 緩衝器