JPS61237306A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPS61237306A
JPS61237306A JP60078771A JP7877185A JPS61237306A JP S61237306 A JPS61237306 A JP S61237306A JP 60078771 A JP60078771 A JP 60078771A JP 7877185 A JP7877185 A JP 7877185A JP S61237306 A JPS61237306 A JP S61237306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
dielectric ceramic
dielectric
ceramic composition
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60078771A
Other languages
English (en)
Inventor
典夫 金子
正人 新部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60078771A priority Critical patent/JPS61237306A/ja
Priority to US06/849,825 priority patent/US4697222A/en
Publication of JPS61237306A publication Critical patent/JPS61237306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は誘電体磁器組成物に関し、特に各種容量のコン
デンサーなどの用途に適した誘電体磁器を与えることの
できる組成物に関する。
〔従来技術〕
従来、コンデンサー等に用いる誘電体として、B a 
T f O3、BaSnO3、CaTiO3或いはこれ
らの複酸化物に他の成分を加えた固溶体を主成分とし、
またこれを種々の添加物で変性した磁器が用いられてい
る。しかし。
これらの磁器は1300乃至1400℃という高温での
焼成を必要とするため、例えば積層コンデンサーに応用
する場合、内部電極として銀糸電極が使えないといった
弊害が生ずることもあって、低温焼成によることが可能
な磁器が求められている。
また、従来の誘電体磁器では、常温付近での誘電率を大
にすると、誘電率の温度変化率も大となり、逆に常温付
近での誘電率の温度変化率を小にすると、誘電率も小と
なり、誘電率が大でしかもその温度変化率を小とした磁
器を得ることが困難であった。
更に、磁器が強誘電性を有する場合には、添加物による
変性のためキュリ一点が常温付近となってしまい、この
温度での相転移のために機械的強度が低下し、また機能
素子として使用しにくいといった問題もあった。
〔発明の目的及び概要〕
本発明の1つの目的は、比較的低温の焼成によっても誘
電体磁器を与えることのできる組成物を提供することに
ある。
本発明の他の目的は、常温付近における誘電率が大でし
かも誘電損失及び誘電率の温度変化が比較的少ない誘電
体磁器を与えることのできる組成物を提供することにあ
る。
木発鴨の更に他の目的は、常温付近での相転移による機
械的強度の低下といった問題がなく1機能素子として有
効に利用できる誘電体磁器を与えることのできる組成物
を提供することにある。
上記目的は、モル比がBi2O3:TiO2=2=2:
3であるビスマス層状化合物、該ビスマス層状化合物1
モルに対して1〜10モルのBaTiO3、及び上記ビ
スマス層状化合物に対しテモル比がBi2O3:RuO
2=1:2であるビスマス系パイロクロア型化合物を1
〜5モル%含有することを特徴とする誘電体磁器組成物
によって達成される。
〔発明の詳細な説明及び実施例〕
本発明の誘電体磁器組成物の形態としては、該組成物を
構成する成分、及び所望によりこれら成分の一部乃至全
部を焼成に付して得られる複合酸化物(固溶体を包含す
る)を含む粉末状乃至は圧粉体状の混合物、これら混合
物を固相反応乃至焼結のための焼成に付すか、或いはC
VD等膜体作成工程、単結晶合成等の工程に付して得ら
れる、磁器等セラミック成形体などの形態をとる。
本発明による誘電体磁器組成物は、該組成物の成分であ
るビスマス層状化合物に対して希土類元素酸化物が5モ
ル%以下更に添加されてもよい、これらは誘電率、誘電
率の温度変化率、強誘電性の発現、促進、及び助長等の
誘電特性及び相転移温度などをコントロールするために
添加される。
又、本発明組成物の成分であるBaTiO3のBa原子
の一部をPb、Ca、及びSrの少なくとも一種の原子
で置換してもよい。
更に、本発明による誘電体磁器組成物においては、M 
n O2、MgO,Bi2O3,及びNb2o3中より
選択される少なくとも一種を0、1〜2モル%添加する
ことにより、誘電率及びその温度特性を低下させること
なく焼結性を向上させることが可能である。
以下、本発明を実施例により更に詳しく説明する。
原料としてBILCO3、TiO2、Bi2O3、Ru
O2、SrCO3、PbO,Pr2O3、CeO2、L
a2O3を用いて第1表に示した組成比に秤量し湿式混
合した。乾燥後、示差熱分析法で反応温度を決定し、こ
の温度より50℃高い温度で仮焼し、ボールミルで湿式
粉砕した。粉砕したものにポリビニルアルコールなどの
バインダを加え、直径13或いは2Omm、厚さ3〜5
mmの円板状に加圧成形し、仮焼温度より100〜2O
0℃高い1000〜12O0℃で焼成して各試料を作成
した。この様に作成した磁器の誘電率を25℃から12
O℃の温度領域で測定した。結果を第2表に示した。
第2表より明らかな様に、本発明による誘電体磁器であ
る試料No、3〜No、18は組成により誘電率を大き
く変化させることができ、焼結温度も従来の磁器に比較
して100〜300℃低かった。又、janδ値も改良
されており、誘電率の温度変化率も小さいことがわかっ
た。
第   1   表 ”1:Bi2O3:TiO2=2:3モル比の組成物”
2:Bi2O3:RuO2=1:2モル比のパイロクロ
ア型化合物x3:上段は添加物、下段はモル比 !4:比較例 第1表のつづき ”1:Bi2O3:TiO2=2=2:3%ル比の組成
物”2:Bi2O3:RuO2=1:2モル比のパイロ
クロア型化合物!3:上段は添加物、下段はモ ル比率   2   表 X:比較例 第2表のつづき 〔発明の効果〕 本発明の組成物によれば、比較的低い温度の焼成により
誘電体磁器が得られるため、例えば禮暦セラミックコン
デンサーに応用する場合。
内部電極として銀糸電極を用いることができるなど、低
コスト化に資するところ大である。しかも、誘電体の使
用温度である常温付近における比誘電率が大であるため
、コンデンサーの小型化に寄与し産業上の利用価値も大
であると共に、常温付近における比誘電率の温度変化率
が小さいため、安定した性能を発揮することができ、信
頼性も高く、且つ常温付近での相転移による機能的強度
の低下といった問題がなく、機能素子として有効に利用
することができる。
手続補正書(自船 昭和60年 <7′s、 11日 −′ 特許庁長官  宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第78771号 2、発明の名称 誘電体磁器組成物 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 住所 東京都大田区下丸子3−30−2名称 (100
)キャノン株式会社 代表者 賀  来  藤 三 部 4、代理人 居所 〒148東京都大田区下丸子3−30−25、補
正の対象 明  細  書 6、補正の内容 願書に最初に添付した明細書の浄書・別紙の通り(内容
に変更なし)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)モル比がBi_2O_3:TiO_2=2:3で
    あるビスマス層状化合物、該ビスマス層状化合物1モル
    に対して1〜10モルのBaTiO_3、及び上記ビス
    マス層状化合物に対してモル比がBi_2O_3:Ru
    O_3=1:2であるビスマス系パイロクロア型化合物
    を1〜5モル%含有することを特徴とする誘電体磁器組
    成物。
  2. (2)希土類元素酸化物が更に添加されている特許請求
    の範囲第1項記載の誘電体磁器組成物。
JP60078771A 1985-04-12 1985-04-12 誘電体磁器組成物 Pending JPS61237306A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078771A JPS61237306A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 誘電体磁器組成物
US06/849,825 US4697222A (en) 1985-04-12 1986-04-09 Composition for dielectric porcelain and dielectric porcelain and capacitor by use of said composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60078771A JPS61237306A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 誘電体磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237306A true JPS61237306A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13671165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60078771A Pending JPS61237306A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237306A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699809B2 (en) * 1999-07-21 2004-03-02 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6699809B2 (en) * 1999-07-21 2004-03-02 Tdk Corporation Dielectric ceramic composition and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61250905A (ja) 誘電体磁器組成物及びその製造法
JPH02123614A (ja) 高誘電率系磁器組成物
JPS62138360A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS62869B2 (ja)
JPH058524B2 (ja)
JPS61237306A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6128619B2 (ja)
JPS6128621B2 (ja)
JPS61237304A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS61237307A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2841911B2 (ja) Pzt系セラミックス組成物
JP2795654B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS6116132B2 (ja)
JPS6128620B2 (ja)
KR940004381B1 (ko) 적층캐패시터용 유전성 세라믹 조성물
JP2620102B2 (ja) 高誘電率系磁器組成物
JPS6216481B2 (ja)
JP3385626B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS61203506A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS5918155A (ja) 磁器組成物
JPH0283257A (ja) 温度補償用高誘電率磁器組成物及びその製造方法
JPH0637322B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6211444B2 (ja)
KR960006243B1 (ko) 적층 콘덴서용 유전체 자기 조성물
JPS6346925B2 (ja)