JPS6123713B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6123713B2
JPS6123713B2 JP55143510A JP14351080A JPS6123713B2 JP S6123713 B2 JPS6123713 B2 JP S6123713B2 JP 55143510 A JP55143510 A JP 55143510A JP 14351080 A JP14351080 A JP 14351080A JP S6123713 B2 JPS6123713 B2 JP S6123713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
signal
memory
circuit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55143510A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5765981A (en
Inventor
Masayoshi Hirashima
Yukio Takada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14351080A priority Critical patent/JPS5765981A/ja
Publication of JPS5765981A publication Critical patent/JPS5765981A/ja
Publication of JPS6123713B2 publication Critical patent/JPS6123713B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジヨン信号の垂直帰線期間中
に重畳されて伝送されてくる文字情報や図形情報
等の多重化情報信号を受信し、そのパターンデー
タ信号をメモリに蓄積してCRT等の表示手段に
多重化情報の画像を表示する多重化情報受信装置
に関し、伝送されてくる複数の番組の情報画像を
予めマルチページメモリに蓄積しておいて番組選
択回路で表示希望番組が選択されたときに直ちに
表示できるようにするとともに、そのマルチペー
ジメモリに蓄積されていない番組が選択指定され
たときにはその旨をわかり易く表示して使用者に
わからせることができ、別の番組の指定をうなが
せて使用感を良好にすることのできる装置を提供
することを目的とするものである。
このため、本発明においては、伝送されてくる
複数番組の情報画像を蓄積しておくマルチページ
メモリと、その蓄積している番組を記憶しておく
番組メモリを備え、番組選択回路からその蓄積し
ている番組以外の番組が選択指定されたときには
その旨を示す文字図形等の表示手段上に表示する
ようにしたことを特徴とするものである。
以下、本発明につき、その一実施例を示す図面
を参照して詳細に説明する。
まず、第1図はその全体の概略構成を示すブロ
ツク図で、1はテレビジヨン受像機の映像検波回
路であり、文字や図形等の多重化情報伝送用の2
値情報信号が垂直帰線期間中の水平走査期間に重
畳されているビデオ信号を得る。2は、その伝送
されてきた2値情報信号が伝送系の周波数特性や
各種の歪のために波形歪を受けているのでその受
信信号を適当なレベルでスライスする等して第2
図に示したような所定の2値信号波形に整形する
波形整形回路である。3は同期分離回路、4は色
副搬送波(sc)再生回路、5は同期分離回路3
からの垂直同期パルスと水平同期パルスとから2
値情報信号が重畳されている期間(たとえば垂直
帰線期間中の第20H目)の信号を取り出すための
1H幅のゲートパルスを発生する回路、6はsc
再生回路4からの色副搬送波等に基づいて、受信
した2値情報信号をサンプリングするためのサン
プリングクロツクや、受信信号の主メモリへの書
き込みおよびその読み出しをするためのメモリク
ロツク等の各種のクロツクパルスを発生する回路
である。
7はサンプリング回路で、波形整形回路2で2
値波形に整形した受信2値情報信号をサンプリン
グクロツクを用いてサンプリングし、かつ、それ
を直列―並列変換して、ここでは8ビツト並列出
力として出力する。また、8はそのサンプリング
回路7の出力信号から2値情報信号中の特定コー
ドのフレーミングコード(FC)信号を検出する
検出回路で、その検出出力によりクロツク発生回
路6を制御して発生されるクロツクの位相を制御
する。すなわち、クロツク発生回路6では、FC
信号が検出されるまでの期間には受信した2値情
報信号の先頭に配されているクロツクライン
(CRI)信号を用いてそれに同期したサンプリン
グクロツクを発生し、また、FC信号が検出され
た後はsc再生回路4からの色副搬送波を逓倍分
周して、かつ、その分周位相をFC検出出力によ
つて制御して、色副搬送波とFC検出出力とに同
期した8/5scの受信用および主メモリ用のクロツ クを発生する。
9は8組の主メモリ10a〜10hへの2値情
報信号中のパターンデータの書き込みおよびその
読み出しを制御する制御回路で、この部分はマイ
クロコンピユータ等の処理演算手段を用いて実現
する。
この装置においては、受信した2値情報信号中
でパターンデータを蓄積して多重化情報である文
字や図形の画像を表示するための主メモリとして
第1〜第8の主メモリ10a〜10hの8組を備
えてマルチページメモリを構成しており、13は
その表示用のCRTである。ここで、受信し表示
する多重化情報として、その1ページの画像が水
平方向では248ビツトの絵素で構成され垂直方向
では204ラインの水平走査線で構成される文字情
報あるいは図形情報であるとすると、主メモリ1
0a〜10hはそれぞれ少なくとも50,592(=
248×204)ビツト以上の記憶容量を有するもので
ある。そして、ここでは、サンプリング回路7が
8ビツト並列出力形のものであるので、主メモリ
10a〜10hとして8Kビツトメモリを8個づ
つ並列にして用いるようにし、読み出し時には並
列直列変換してから出力するようにするとよい。
一方、12はテレビジヨン放送信号に多重化し
て伝送されてくる複数種類の文字情報や図形情報
等の多重化情報の種類(以下、番組という)から
受信を希望するものを指定する番組選択回路で、
視聴者により番組が選択されたときにその番組を
あらわす8ビツトのコード信号を発生し、これを
W/R制御回路9に加えてその選択された番組の
2値情報信号のパターンデータのみを主メモリ1
0a〜10hから読み出して表示するように指令
するものである。
また、11はマルチページメモリの主メモリ1
0a〜10hでそれぞれ蓄積している番組がいず
れのものであるかをその番組番号コードにより記
憶しておく8組の番組メモリ、14は番組指定回
路12から表示を選択された番組が主メモリ10
a〜10hに蓄積されていないものであるときに
特定の文字図形の表示画面(第3図にその一例を
示す)をCRT13の画面上に表示し、蓄積されてい
る番組であるときにはその番組の情報画像を表示
するように制御するための表示回路である。
ここで、本発明において受信するテレビジヨン
信号に多重化されている2値情報信号の態様を第
2図に示す。この2値情報信号はAに示すように
テレビジヨン信号の垂直帰線期間中のいずれかの
水平走査期間、ここでは第20H目、に重畳されて
おり、これにはその信号内容によつてB,C,D
のような3種類のものがある。BはPCP(Page
Control Packet)信号で、各多重化情報の1ペー
ジ分の2値情報信号を伝送するのに先立つてその
先頭のフイールドに送出されている。CはCCP
(Color Control Packet)信号で、伝送して表示
すべき字や図形の情報の1行分の2値情報信号を
伝送するものに先立つてその先頭のフイールドに
送出されている。ただし、文字や図形の情報画像
を白黒のみで表示するときにはこのCCP信号は
省略される。さらに、DはPDP(Patern Data
Packet)信号で、伝送し表示すべき文字や図形
の情報画像の水平方向1ライン分の248ビツトの
パターンデータ信号を伝送するものである。この
PDP信号においては、その制御信号部分に挿入さ
れているデータ識別信号DI1とDI2の各4ビツトづ
つ合計8ビツト(ただしパリテイビツトを除く)
によつてそのパターンデータ信号が1ページの情
報画像の上方から第何ライン目のものであるかが
指示されている。
これらの信号の伝送態様は電波技術審議会第4
部会の昭和54年度答申書に記載されたものと同様
のものである。
次に、本装置の特徴とするマルチページメモリ
10a〜10h,番組メモリ11a〜11hおよ
び表示制御回路14の詳細な構成と動作を第4,
5図とともに説明する。ここでは、番組番号
“15”,“90”,“32”,“71”,“47”,“55”の番
組の
情報が、この順序で交互に伝送されているものと
する。
まずサンプリング回路7で得られた受信2値信
号は、8ビツト並列信号の形で供給され、バツフ
アアンプ10Bを介して8組のページメモリ10
a〜10hの入出力端子に加えられ、バツフアア
ンプ11Bを介して8組の番組メモリ11a〜1
1hの入出力端子に加えられるとともに、W/R
制御回路9WとPCP検出回路11Pに加えられて
いる。一方、メモリ選択回路9Sからは、ページ
メモリ10a〜10hと番組メモリ11a〜11
hのいずれの組のものを動作させるかの信号が加
えられている。通常の多重化情報蓄積時には、こ
のメモリ選択回路9SはPCP検出回路11Pから
PCP検出出力が発生される都度に順次各メモリを
切換えてゆく。
さて、今、手動によつて番組選択回路12から
全回路がリセツトされるか、あるいは、電源投入
直後の自動リセツトかによつて、初期状態にある
ものとする。このときには、メモリ選択回路9S
中のフリツプフロツプ9Fがリセツトされて、そ
のQ出力によりカウンタセレクタ9CSは書込用
カウンタ9WCからの出力をデコーダ9Dに加え
る。この書込用カウンタ9WCは上記のリセツト
時に同時にリセツトされ、その後PCP検出回路1
1PでPCP信号が検出される都度“1”づつカウ
ンタアツプされるものである。
この状態で、リセツト後に最初に2値情報信号
のうちの“15”番組のPCP信号が受信されると、
PCP検出回路11PはそのDI1,DI2信号を識別し
てPCP検出出力を発生し、それから直後の番組番
号コードPR1,PR2の期間だけ番組メモリ11a
〜11hを書込可能状態にする。一方、このPCP
検出出力により書込カウンタ9WCは最初の出力
“0001”を発生し、セレクタ9CSを介してこれが
デコーダ9Dに加えられ、その1番目の端子に出
力が発生されて第1番目の番組メモリ11aに加
えられる。これにより、このときには第1番目の
番組メモリ11aのみが書込可能になつて、これ
に、受信されたPCP信号の番組番号信号PR1
PR2すなわち“15”が書込まれる。さらに、この
デコーダ9Dの出力により第1番目のページメモ
リ10aが動作状態になされ、PCP信号に続いて
その“15”番組のPDP信号が受信される都度W/
R制御回路9Wからの制御信号によつて書込状態
になされ、受信されたPDP信号中のパターンデー
タ信号が順次書込まれる。
かくして、番組メモリ11aに番組番号“15”
が、ページメモリ10aにその番組の1ページ分
のパターンデータ信号が、それぞれ書き込まれて
蓄積される。
そして次に新たに“90”番組のPCP信号が受信
されると、そのPCP検出出力により書込カウンタ
9WCがカウントアツプされ、デコーダ9Dの2
番目の端子から出力が発生されて第2番目の番組
メモリ11bとページメモリ10bとが動作状態
になされ、ここに番組番号“90”とその番組の1
ページ分のパターンデータ信号とが蓄積される。
以下、同様に、“01”,“32”……“55”番組の
2値情報信号が受信されると、その都度それらの
番組番号とパターンデータ信号とが番組メモリ1
1c……11qとページメモリ10qに蓄積され
る。
次に再度“15”番組の2値情報信号が受信され
ると、これは番組メモリ11hとページメモリ1
0hに蓄積され、以下、各番組は番組メモリ11
a……とページメモリ10a……に1つづつずれ
て書き込まれ蓄積される。
かくして、伝送されてきた7種類の番組の番組
番号と1ページ分のパターンデータ信号とが、番
組メモリ11a〜11hとページメモリ10a〜
10hとにそれぞれ蓄積されることになる。
次に、このようにして蓄積した情報の表示につ
いて説明する。
まず、番組選択回路12のキーボード12Kか
ら、表示を希望する番組の番号が入力される。す
ると、その入力された番組番号はラツチ回路12
Lにラツチされてから表示制御回路14の番組比
較回路14PCに加えられる。この番組比較回路
14PCには、先述の番組メモリ11a〜11h
から順次読み出された番組番号が他方の入力とし
て加えられ、ここで比較される。
このとき、キーボード12Kからの指示入力に
よりメモリ選択回路9Sのフリツプフロツプ9F
がセツトされ、カウンタセレクタ9CSはサーチ
カウンタ9SCからの出力をデコーダ9Dに加え
るように切換えられる。このサーチカウンタ9
SCは、垂直パルスによつてクリアされ、垂直帰
線期間中に8個以上の水平パルスカウントするも
ので、ここでは第10H目〜第25H目に15個カウン
トするものとする。まず第10H目にサーチカウン
タ9SCから“0001”なるカウント出力が出力さ
れると、これがセレクタ9SCを介してデコーダ
9Dに加えられ、この第1番目の端子からの出力
によつて番組メモリ11aとページメモリ10a
とが動作状態になされる。そして、番組メモリ1
1aから読み出された番組番号“15”とキーボー
ド12Kから入力された番組番号とが比較され、
一致しなければさらに第11H目に移り、サーチカ
ウンタ9SCからの“0010”なるカウント出力に
よつて第2番目の番組メモリ11bとページメモ
リ10bとが動作状態になされ、その番組メモリ
11bの番組番号“90”が読み出されて比較され
る。そして、以後第24H目までこの順次サーチ比
較動作がくり返される。
その途中でキーボード12Kから入力された番
組番号と番組メモリ11a〜11hからの番組番
号とが一致すると、番組比較回路14PCから一
致出力が発生され、これによつてサーチカウンタ
9SCはそのときのカウント状態を保持するよう
に制御され、以後、そのときの番組メモリ11a
〜11hに対応するページメモリ10a〜10h
からパターンデータ信号が読み出され、表示制御
回路14のセレクタ14Sから取り出されてバツ
フアアンプ14Bを介してCRT13に加えられ、そ
の番組の多重化情報が表示される。たとえば、キ
ーボード12Kから番組番号“90”が指示入力さ
れ、その同じ番組番号が番組メモリ11bに蓄積
されていたとすると、サーチカウンタ9SCの出
力“0010”で一致出力が発生され、以後、ページ
メモリ10bから“90”番組のパターンデータ信
号が読み出されて表示されるものである。
そして、この受信希望番組の一致により表示を
開始した後にさらにその番組の新たな2値情報信
号が伝送されてきて受信されると、そのPDP信号
中のパターンデータ信号が選択されているページ
メモリ10a〜10hたとえば10bに新たに書
き込まれて、表示内容が次々に更新されてゆく。
もちろん、キーボード12Kにより表示希望番組
が指定されたときには、そのときに選択されたペ
ージメモリ10a〜10hにはその季望番組のパ
ターンデータ信号のみが書き込まれるように、
W/R制御回路により制御された書込クロツクが
加えられるようになされている。
以上は番組選択回路12で指示入力された番組
が伝送されてきていて蓄積されている場合の動作
であるが、指示入力された番組が実際には伝送さ
れてきていない番組である場合には、第3図に示
す如き特定の文字画像により、その指示番組は伝
送されてきていないものであるということを表示
する。以下、そのための部分について説明する。
第3図の如き文字画像を表示するためには、そ
の番組表示画像を表示するための映像信号を作成
する番組表示回路14Pと、その制御のための制
御回路14Cとが用いられる。まず、番組表示回
路14Pにおいては、ROMで構成された固定パ
ターンメモリ14FMに第3図中「今、送られて
いる番組は、」と「です。」とを表示するためのパ
ターン信号が記憶されている。一方、RAMで構
成された可変パターンメモリ14AMには、第3
図中の「01,15,32,47,55,71,90」という、
現在伝送されてきていて蓄積されている多重化情
報の番組を表示するためのパターン信号が記憶さ
れている。
このように可変パターンメモリ14AMに番組
番号を記憶するには、上述の番組メモリ11a〜
11hとページメモリ10a〜10hとに受信し
た2値情報信号の番組番号とパターンデータ信号
を蓄積する際に、その番組メモリ11a〜11h
に供給される受信された番組番号信号PR1〜PR2
を書込カウンタのカウントに同期して大小判定お
よび編集回路14ICに取り込み、かつ、書込カ
ウンタ9WCで8組のメモリに一通り蓄積し終つ
た9番目のセルフリセツト時に発生されるリセツ
トパルスを用いてそのときに大小判定および編集
回路14ICで取り込んだ7種の番組番号の大小
を判定しかつ小さい順に並べなおして出力する。
この回路14ICとしてはマイクロコンピユータ
等を用いればよい。そして、キヤラクタゼネレー
タ14CGでこの番組番号に対応する表示用のパ
ターン信号を発生して可変パターンメモリ14
AMに書き込んでおく。制御回路14Cは、水
平・垂直両パルス,クロツクパルスおよびデコー
ダ9Dからのチツプセレクト信号等を用いて可変
パターンメモリ14AMへの書き込みを制御す
る。
そして、上述のように番組選択回路12のキー
ボード12Kから表示希望の番組番号が指示入力
され、サーチカウンタ9SCによる番組メモリ1
1a〜11hの順次選択と番組比較回路14PC
による番組番号の比較が行われるが、このとき伝
送されてきていない番組が指示入力されると番組
比較回路14PCからは一致出力が全く出力され
ない。このためサーチカウンタ9SCは第24H目
まで計数を続け、第25H目にセルフリセツトされ
てしまう。そこで、サーチカウンタ9SCがセル
フリセツトされてデコーダ9Dのいずれの端子か
らも出力されなくなり、また、番組比較回路14
PCからも一致出力が発生されていないときに
は、制御回路14が動作して水平・垂直両パルス
とクロツクパルスとから可変パターンメモリ14
AMと固定パターンメモリ14FMとを駆動して
それぞれに記憶しているパターン信号を続み出
し、かつパターンセレクタ14PSを切換えて第
3図の如き特定の文字画像を表示するためのパタ
ーン信号を作成して、セレクタ14Sに供給す
る。
このセレクタ14Sには、番組比較回路14
PCからの一致出力信号と、垂直パルスでリセツ
トされサーチカウンタ9SCのセルフリセツトパ
ルスによつてセツトされるフリツプフロツプ14
FFから垂直走査期間中の第25H目以後のみ文字
画像等の情報画像を表示するようにするためのゲ
ートパルスが加えられている。
従つて、指定入力された番組が伝送されてきて
いないときには、セレクタ14Sからはターンメ
モリ14AM,14FMのパターン信号が取り出
され、バツフアアンプ14Bを介してCRT13に加
えられることにより第3図の如き文字図形が表示
される。そこで、使用者はこの画面を見ることに
より、伝送されてきていない番組を指示入力した
ということが直ちにわかり、指示入力の選択のし
なおしをすることができるので、大変便利なもの
を得ることができるものである。また、指示入力
をしても何の画像もあらわれないということもな
くなり、使用者の心理的負担を軽減して使用感の
良いものとすることができるものである。
なお、以上の実施例においてはマルチページメ
モリに蓄積しておくことのできる番組数を最大8
番組としたが、さらに多くしておくこともでき
る。また、マルチページメモリの蓄積番組数より
も番組メモリもしくは大小判定および編集回路に
おける番組番号の蓄積数の方を多くしておいても
よい。さらに、指定入力が伝送されてきている番
組以外のものであるということを示す文字図形画
像は、第3図の如きもの以外にも任意に作成して
よい。
以上詳述したように、本発明によれば、マルチ
ページメモリに伝送されてきた多重化情報のパタ
ーンデータ信号を複数番組蓄積するようにしてい
るので、番組選択回路で表示番組を指示入力した
ときに直ちにその番組の情報画像を表示すること
ができ、しかも、指示入力された番組が伝送され
てきていない番組であるときにはその旨を文字図
形画像にて表示することができるので使用者に便
利なしかも使用感の良い受信装置を得ることがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における多重化情報
受信装置のブロツク図、第2図は受信する信号の
波形図、第3図は同装置による表示状態の正面
図、第4図および第5図はその要部の詳細なブロ
ツク図である。 1…映像検波回路、2…波形整形回路、3…同
期分離回路、4…sc再生回路、5…ゲートパル
ス発生回路、6…クロツク発生回路、7…サンプ
リング回路、8…FC検出回路、9…W/R制御
回路、10…主メモリ(マルチページメモリ)、
11…番組メモリ、12…番組選択回路、13…
CRT、14…表示制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テレビジヨン信号の垂直帰線期間中に重畳さ
    れて伝送される文字情報等の多重化情報信号を受
    信しその多重化情報を受信する装置において、伝
    送されてくる複数種類の番組の多重化情報信号の
    うちの2種類以上のものの情報画像を蓄積してお
    くことのできるマルチページメモリと、上記マル
    チページメモリにより蓄積している番組の種類を
    記憶しておく番組メモリと、上記マルチページメ
    モリのうちの任意のものから読み出した情報画像
    を表示する表示手段と、番組選択回路により指定
    された表示番組が上記マルチページメモリに蓄積
    されていない番組であるときに特定の文字画面の
    表示画面を上記表示手段に表示する手段とを備え
    たことを特徴とする多重化情報受信装置。
JP14351080A 1980-10-13 1980-10-13 Receiving device for multiplexed information Granted JPS5765981A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14351080A JPS5765981A (en) 1980-10-13 1980-10-13 Receiving device for multiplexed information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14351080A JPS5765981A (en) 1980-10-13 1980-10-13 Receiving device for multiplexed information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5765981A JPS5765981A (en) 1982-04-21
JPS6123713B2 true JPS6123713B2 (ja) 1986-06-06

Family

ID=15340404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14351080A Granted JPS5765981A (en) 1980-10-13 1980-10-13 Receiving device for multiplexed information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5765981A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783985A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Hitachi Ltd Character broadcast receiver
JPS59172893A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 文字多重放送受信機
JPS60144087A (ja) * 1983-12-31 1985-07-30 Nec Home Electronics Ltd 文字多重放送受信装置
JPH0683437B2 (ja) * 1985-08-02 1994-10-19 松下電器産業株式会社 文字放送受信装置
JPS63163079U (ja) * 1987-04-14 1988-10-25
JPH01162081A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機の番組検索方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718388A (en) * 1980-07-09 1982-01-30 Clarion Co Ltd Printing mask for substrate with raised part

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718388A (en) * 1980-07-09 1982-01-30 Clarion Co Ltd Printing mask for substrate with raised part

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5765981A (en) 1982-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4393376A (en) Teletext interface for digital storage medium having synthetic video generator
US4233628A (en) NTSC receiver useable with Teletext/Viewdata information
US5517254A (en) Program table displaying apparatus
US4213124A (en) System for digitally transmitting and displaying texts on television screen
US4393404A (en) Special services teletext communications system
JPS60111583A (ja) テレビジヨン受信装置
CN1037060A (zh) 快速存取图文广播解码器装置
JPS6123713B2 (ja)
EP0299582A2 (en) Teletext decoders
JPH06237422A (ja) 文字表示装置
US4471377A (en) Color information display apparatus
JPH02156294A (ja) テレテキスト復号器
JPS6248955B2 (ja)
JPS625504B2 (ja)
JPS62136183A (ja) 文字放送受信機
JPH03834B2 (ja)
JP3464229B2 (ja) テレビジョン受信機におけるビデオ信号への制御機能の同期化方法およびその装置
JPH0683437B2 (ja) 文字放送受信装置
EP0591880A2 (en) Receiver circuit of teletext signals with separate acquisition and visualisation functions
JPS6143342Y2 (ja)
JP2000050219A (ja) 文字放送受信装置
JPS6117197B2 (ja)
JPS625503B2 (ja)
JPH0143512B2 (ja)
JPS5923387A (ja) 画像メモリ表示制御装置