JPS61236774A - ジベンズ[be]オキセピン酢酸誘導体、その製造方法およびその治療への応用 - Google Patents

ジベンズ[be]オキセピン酢酸誘導体、その製造方法およびその治療への応用

Info

Publication number
JPS61236774A
JPS61236774A JP61084032A JP8403286A JPS61236774A JP S61236774 A JPS61236774 A JP S61236774A JP 61084032 A JP61084032 A JP 61084032A JP 8403286 A JP8403286 A JP 8403286A JP S61236774 A JPS61236774 A JP S61236774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
formulas
alkyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61084032A
Other languages
English (en)
Inventor
トマス・パーセル
リデイア・ザール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPS61236774A publication Critical patent/JPS61236774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D313/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D313/02Seven-membered rings
    • C07D313/06Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D313/10Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with two six-membered rings
    • C07D313/12[b,e]-condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はジベンズ(beJ オキセピン酢酸誘導体、そ
の製造方法およびその治療への応用lこ関する。
発明の目的および構成 本発明の化合物は次一般式(1)で示される。
始めに、式(II)のハロゲン化エステル(式中、R/
IはC1〜C4アルキル基を表わす)を、式(110の
ヒドロキシフェニル酢酸エステル(R“は01〜C4ア
ルキル基を表わし、K は前記定義に同じ)と反応させ
、次いで得られた式(■)のジエステルを(V)のシア
ジッドに加水分解する。次いでこの後者の化合物を、常
法で、たとえば塩化チオニルの存在下で環化して式(V
I)のベンズ(bJオキセピン−2−酢酸誘導体を得る
。この後者化合物を、式ROHのアルカノール(RはC
1〜C4アルキル基である)でエステル化することlこ
よって保護し〔式(■)〕、次いで0−トリメチルシリ
ル中間体にした上で脱水素化して式(■)のエステルを
得る。
最後に、この後者化合物を、式(IX)のブタジェン(
式中、R1およびR2は前記定義Iこ同じ)とディール
ス−アルダ−反応させ、こうして、式□工)のエステル
(R4はC1〜C4アルキル基である)を得、これを加
水分解して式(I)の酸(Rは水素原子である)を得る
ことができる。
k3がメチル基を表わす式(I)の化合物の製造が望ま
しいときには、R3が水素を表わす式(I[)の酢酸誘
導体を出発物質とし、本方法中、ディールス−アルダ−
反応の@に、α−メチル化工程、すなわち好ましくは式
(■)のエステルのメチル化工程を挿入することもでき
る。
最後lこ、エナンチオマーの分離が望ましいときには、
たとえば、式(I)の酸(R4=H)を光学活性な塩基
のエナンチオマーの1つと反応させ、分別結晶によって
得られるエナンチオマー塩を分離し、そして2つの分離
したフラクションから酸を遊離させることができる。
後記の薬理学試験の結果は、本発明の化合物が、各種原
因の炎症の治療、痛みの治療および血小板凝集の治療l
こ有用な、医薬組成物および医薬中の活性物質として、
使用可能であることを示す。
この目的のためfこ、本発明化合物は、適当な賦形剤と
組み合わせた、経口または非経口投与Eこ適するすべて
の剤形、たとえば錠剤、ゼラチンカプセル、糖剤、シロ
ップ、坐薬、経口投与用懸濁液または注射用懸濁剤の剤
形をとることができる。
1日あたりの活性物質の投与量は、50〜1000■と
することができる。
従って、本発明は、炎症、痛みおよび望ましくない血小
板凝集の治療が必要なヒトまたは他の動物Iこ、十分か
つ非毒性量の式(I)の化合物を投与することからなる
治療方法をも提供するものである。
さらに、本発明は、式(I)の化合物およびその希釈剤
または担体を含有する医薬組成物を提供するものであり
、この組成物は所望lこより単位投与剤形としてもよい
次lこ挙げる実施例により、本発明のいくつかの化合物
の製造Fこついて詳細lこ説明する。微量分析ならびl
こIRおよびNMRスペクトル5こより、得られた化合
物の構造を確認する。
実施例111−オキソ−6,6a、7,10,10a、
11−へキサヒドロジベンズ(be )−オキセピン−
2−酢酸 (a14−ヒドロキシフェニル酢酸エチル4−ヒドロキ
シフェニル酢酸400g、エタノール2.5jおよび9
6%硫酸30rnlの混合物を、還流下で5時間加熱す
る。この混合物を蒸発乾固させ、残留物を塩化メチレン
17に溶解し、この溶液を飽和重炭酸ナトリウム溶液、
次いで水で洗浄する。有機相を乾燥し、蒸発させると油
状物質が残留する。
fb14−(4−エトキシカルボニルメチルフェノキシ
)酪酸エチル゛ ナトリウム45gをエタノール1.64’と反応させる
。前記製造のエステル279g、次いで4−ブロモ酪酸
エチル270−を加え、この混合物を還流下で10時間
加熱する。臭化ナトリウムを濾過して分離し、r液を蒸
発させ、残留物を水で洗浄し、塩化メチレンlこ溶解す
る。この有機相を水酸化ナトリウム、次いで水で洗浄し
、乾燥し、沖上記(b)で得られた油状物質640gの
混合物を、30%水酸化ナトリウム624m/と共に、
水1.31中、還流下で6時間加熱する。得られた混合
物を酸性化し、淡褐色の沈殿を濾過して分離し、石油エ
ーテルで洗浄し、乾燥する。
(d)5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベン
ズ(b〕オキセピン−7−酢酸 上記製造のシアジッド50gおよびポリリン酸500g
の混合物を3/4時間90℃lこ加熱する。
この混合物を氷冷水fこ投入し、33%水酸化ナトリウ
ムでpH10までアルカリ化し、加熱し、次いで水相を
pH3まで酸性化し、塩化メチレンで抽出する。有機相
を合わせ、乾燥し、濾過し、次いで溶媒を蒸発除去する
と油状物質が残留する。
(e)5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベン
ズ(b〕オキセピン−7−酢酸メチル 上記の酸33g、メタノール200rnlおよび硫酸3
rnlの混合物を還流下で4時間加熱する。溶媒を蒸発
させ、残留する油状物質を蒸留し、透明な油状物質を得
る。
(f)5−オキソ−2,5−ジヒドロベンズ[b)オキ
セピン−7−酢酸メチル 上記(e)のエステル60g、塩化メチレン50〇−お
よびトリエチルアミン145m1の混合物に、アルゴン
雰囲気下で、温度を20℃以下に保ちながらヨードトリ
メチルシラン40rnlを加え、この混合物を室温で放
置する。溶媒を除去し、残留物をエーテルに溶解し、不
溶の塩を濾過して除き、エーテルを留去する。ベンゼン
1/lこジクロロジシアノキノン77gを加えた懸濁液
lこ、ヘキサメチルジシラザン15−を加え1次いで上
記の蒸発残留物を一度(こ加え、この混合物を2時間攪
拌する。溶媒を蒸発除去し、残留物をシリカクロマトグ
ラフィーにかけ、酢酸エチル/シクロヘキサン(20/
8 )混合液で溶出し、赤褐色の油状物質を得る。
fg)11−オキソ−6,6a、7,10,10a、1
1−ヘキサヒドロジベンズj:be)  オキセピン−
2−酢酸メチル 上記(f)の油状物質2.5g詔よびブタジェン1゜8
gの混合物を、トルエン15−中で、40時間170℃
まで加熱する。溶媒を除去し、残留物をシリカクロマト
グラフィーlこかけ、シクロヘキサン/酢酸エチル(9
0/10 )混合液で溶出する。
(hill−オキソ−6,6a、7,10,10a、1
1−ヘキサヒドロジベンズ(beJオキセピン−2−酢
酸 上記(g)のエステル1.5gを、常法により、水17
−およびメタノール17mJ中、50℃で30%水酸化
ナトリウム0.63gと共lこ加熱して加水分解する。
最終的tこ油状物質が得られ、これを石油エーテル中で
結晶化させ、標題化合物を得る。融点112〜133℃
実施例28,9−ジメチル−11−オキソ−6゜6”+
 7.10.10a、11−へキサヒドロジベンズ(b
e Jオキセピン−3−酢酸 (a)5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベン
ズ〔b〕オキセピン−8−酢酸 (3−ヒドロキシフェニル)酢酸を出発物質とし、上記
1aおよびICの行程と同様に処理して、4−(3−カ
ルボキシメチルフェノキシ)酪酸を油状物質として得る
。この化合物50gを、塩化チオニル60−および微量
のジメチルホルムアミドと共に、ベンゼン50〇−中に
加え、この混合物を還流下で2時間加熱する。溶媒を除
去し、油状物質を得る。この油状物質を塩化メチレン4
00−に溶解し、温度を一5〜+5℃に保ちながら、ジ
クロロエタン1jに塩化アルミニウム37gを加えた懸
濁液に滴下する。混合物を0℃で15分間攪拌し、次い
で氷で加水分解し、酸性化し、塩化メチレンで抽出する
。通常の処理を行なった後、油状物質を集める。
(bl 8.9−ジメチル−11−オキソ−6,6a、
7゜10.10a、11−ヘキサヒドロジベンズ(be
)オキセピン−3−酢酸 上記(a)の油状物質および2,3−ジメチルブタジェ
ンとのディールス−アルダ−反応を用いて、実施例1e
〜1hと同様fこ処理し、融点が168〜170℃の化
合物を得る。
(C) 8.9−ジメチル−11−オキソ−6,6a、
7゜10.10a、11− ヘキサヒドロジベンズ[:
be)オキセピン−3−酢酸のエナンチオマー 上記fblで得られたラセミ体57.65g(0,19
モル)およびキニジン61.6g(0,19モル)をア
セトニトリル800m/lこ溶解し、この溶液を還流下
で加熱する。加熱を止め、水30−を加える。
直ちlこ結晶の一部が現われ、沈殿が固型化する。
冷却した後、沖過lこより母液を分離し、これを残して
おき、単離した結晶は乾燥する。この結晶を、アセトニ
トリル450−および水50rnlの混合液中で、溶液
を還流温度まで加熱し、次いで極めてゆっくり冷却して
再結晶する。沈殿のp過および乾燥の後、10%塩酸で
結晶を処理し、溶液を得るための塩化メチレンを最少量
加えて、酸を遊離させる。有機相を分離し、飽和塩化す
l−IJウム溶液で洗浄し、溶媒を真空下で除去する。
この残留物ヲ酢酸エチル/アセトン(1/1 )混合溶
液200m/)こ溶解し、溶液を還流温度まで加熱し、
わずかlこ冷却し、沖過によって結晶を分離し、乾燥す
る。標題化合物の右旋性エナンチオマーである輝白色結
晶が得られる。融点168〜170℃、〔αJo=+1
7.6’  (C=1.0035、CHCl3)。
キニジンEこよる塩化で得た母液を濃縮し、10%塩酸
で処理し、この混合物をエチルエーテルで抽出する。エ
ーテル相を分離し、蒸発させ、残留物を酢酸エチル/ア
セトン(1/1 )混合液200−で結晶化する。右旋
性エナンチオマーlこ対すると同様の精製を行ない、標
題化合物の左施性エナンチオマーが得られる。融点16
8〜170℃、〔α]=−18,3° (C=1.00
2、CHCl3)。
実施例3 α−メチル−11−オキソ−6,6a。
7.10,10a、 11− ヘキサヒドロジベンズ(
beJオキセピン−3−酢酸 (a)5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベン
ズ(b)オキセピン−8−酢酸メチル 実施例2aで得た酸42gを、メタノール50〇−中、
濃硫酸5rnlの存在下、還流下で2時間加熱すること
りこよってエステル化する。この混合物を蒸発乾固し、
残留物を塩化メチレンおよび飽和炭酸ナトリウム水溶液
の混合液Eこ溶解し、有機相を分離し、洗浄し、乾燥し
、無機の固体を沖過して分離し、p液を蒸発させる。油
状物質が残留し、これを真空下で蒸留する。
(b)α−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テト
ラヒドロベンズ(blオキセピン−8−酢酸メチルジイ
ソプロピルアミン3.11−およびn−ブチルリチウム
17.6mZを、テトラヒドロフラン10〇−中、−3
0℃で混合することlこよりジイソプロピルアミドリチ
ウムを調製する。
この混合物を一70℃まで冷却し、上記(alで調製し
たエステル2.34gをテトラヒドロフラン20rnl
lこ加えた溶液を徐々に加える。橙黄色の沈殿が生成し
、この懸濁液を2時間攪拌する。次いでヨウ化メチル0
.74m1を加え、この混合物を一50℃で30分間攪
拌すると溶液が得られる。
この混合物を室温まで戻し、さらtこ30分間攪拌し、
次いで溶液を0℃まで冷却し、これlこ飽和塩化アンモ
ニウム溶液5mZおよび5%塩酸20rn1を加える。
水200−を加え、混合物を塩化メチレン20〇−で2
回抽出する。有機相を分離し、合計し、乾燥し、蒸発さ
せる。油状物質が残留し、これをシリカカラムクロマト
グラフィーlこかけ、酢酸エチル/シクロヘキサン(3
/7)U合液で溶出して精製する。無色の油状物質が得
られる。
(C1α−メチル−11−オキソ−6+ 6 aJ ?
 + 10゜10a、11−ヘキサヒドロジベンズ(b
eJ オキセピン−3−酢酸 上記(blで得られた油状物質を使用し、実施例IE〜
1hと同様の条件下で処理を行ない、標ノー化合物を得
る。融点158〜160℃。
欠番こ挙げる第1表に、本発明化合物のいくつか蚤こつ
いて、その構造および物理的性質を示す。
本発明の化合物を、治療活性を有する物質としての価値
を明らかにする、薬理学試験fこかけた。
抗炎活性を調べるため、ラットfこおけるカラゲーナン
惹起の水腫試験Eこついて、ウィンター等〔Winte
r et al 、 −”抗炎薬検定時の、ラット後足
Eこおけるカラゲーナン惹起水腫”、プロシーディンゲ
ス・オブ・ソサエティー・フォー・イクスペリメンタル
・バイオロジー・アンド・〆デイシン(Proc、 S
oc、Exp、 Biol、 Med、)、111゜5
44〜547頁(1962))の方法に従って、試験を
行なった。使用した動物は、平均重量150gの、分配
表を使ってランダムlこ群分けした、チャールズ拳リバ
ー(Charles River 、 7ランス)系の
、SPFスプラグ・ダウレイ雄ラット(Sprague
 Dawley )である。
後肢の1本Iこついて足底肺膜下lこ、滅菌生理食塩水
lこよる1%懸濁液で、カラゲーナン0.1 rnlを
注射する1時間前に、1〜200〜/kgの用量で化合
物を経口投与する。対照動物iこは擬薬、すなわち1%
のトウビーン80溶液のみを与える。
ユ・−ゴ・ベイシル・プレシスモメーター(Ug。
Ba5ile plethysmometer ) l
こより、肢の容積増加をカラゲーナン注射の3時間後l
こ測定する。
結果 本発明の化合物で処理した動物は、2〜200■/kg
の投与量のときlこ、対照動物と比較して、40%の水
腫容積の減少を示した。さらlこ、これらの化合物は潰
瘍性ではないという予想外の性質を有していた。
他の薬理学試験は、本発明の化合物が鎮痛剤および血小
板凝集の抑制剤としても活性であることを示した。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1は水素あるいはC_1〜C_4アルキル
    、R^2は水素、C_1〜C_4アルキル、フェニルチ
    オあるいはフェニルスルホニルを表わすか、またはR^
    1およびR^2がいつしよになつて、エタノ・ブリッジ
    、あるいは2個の炭素原子8および9といつしよになつ
    た縮合ベンゼン環を表わし、R^3は水素あるいはメチ
    ル、R^4は水素、C_1〜C_4アルキルあるいは薬
    理学的に許容しうる塩基のカチオンを表わし、CH(R
    ^3)COOR^4基は2または3位にある〕 で示される化合物。
  2. (2)R^3およびR^4がそれぞれ水素である第(1
    )項記載の化合物。
  3. (3)R^1およびR^2がそれぞれ水素である第(2
    )項記載の化合物。
  4. (4)R^1およびR^2がそれぞれメチルである第(
    2)項記載の化合物。
  5. (5)ラセミ体または対応するエナンチオマーを実質的
    に含有していないエナンチオマーである第(1)項〜第
    (4)項のいずれかに記載の化合物。
  6. (6)ラセミ体またはエナンチオマー形の、8,9−ジ
    メチル−11−オキソ−6,6a,7,10,10a,
    11−ヘキサヒドロジベンズ〔¥be¥〕オキセピン−
    3−酢酸またはその薬理学的に許容しうる塩である第(
    1)項記載の化合物。
  7. (7)右旋性−8,9−ジメチル−11−オキソ−6,
    6a,7,10,10a,11−ヘキサヒドロジベンズ
    〔be]オキセピン−3−酢酸またはその薬理学的に許
    容しうる塩である第(1)項記載の化合物。
  8. (8)第(1)項記載の化合物の製造方法であつて、式
    :▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) 〔式中、RおよびR^3は第(1)項定義に同じ〕で示
    されるエステルと、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) 〔式中、R^1およびR^2は第(1)項定義に同じ〕
    で示されるブタジエンをデイールス−アルダー付加によ
    つて反応させ、そして所望により、このR^4がC_1
    〜C_4アルキルである式( I )の化合物をさらに加
    水分解して、R^4が水素である式( I )の化合物を
    得ることからなる方法。
  9. (9)(a)次式(II)および(III): R′OCO(CH_2)_3Br(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 〔式中、R′およびR″はそれぞれC_1〜C_4アル
    キルであり、R^3は第(1)項定義に同じである〕で
    示される化合物を反応させて式: ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) で示されるジエステルを得、 (b)式(IV)のジエステルを加水分解して式:▲数式
    、化学式、表等があります▼(V) で示されるジカルボン酸を得、 (c)式(V)のジカルボン酸を環化して式:▲数式、
    化学式、表等があります▼(VI) で示される化合物を得、 (d)式(VI)の化合物をアルカノールR−OHでエス
    テル化して式: ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) 〔式中、:RはC_1〜C_4アルキルである〕で示さ
    れるエステルを得、そして (e)対応するO−トリメチルシリル誘導体を生成させ
    た上で式(VII)の化合物を脱水素化して、式(VIII)
    で示される化合物を得る第(8)項記載の方法。
  10. (10)R^3が水素である式(III)の化合物におい
    て、デイールス−アルダー反応を行なう前に式(VII)
    の化合物をα−メチル化する行程をさらに含有する第(
    9)項記載の方法。
  11. (11)第(2)項〜第(7)項のいずれかに記載の式
    ( I )の化合物を製造するための、第(8)項〜第(
    10)項のいずれかに記載の方法。
  12. (12)適当な賦形剤と組み合わせて、第(1)項〜第
    (7)項のいずれかに記載の化合物を含有する医薬組成
    物。
JP61084032A 1985-04-11 1986-04-10 ジベンズ[be]オキセピン酢酸誘導体、その製造方法およびその治療への応用 Pending JPS61236774A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8505425A FR2580280B1 (fr) 1985-04-11 1985-04-11 Derives d'acide dibenzo(be)oxepinne-acetique, leur preparation et leur application en therapeutique
FR8505425 1985-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236774A true JPS61236774A (ja) 1986-10-22

Family

ID=9318116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61084032A Pending JPS61236774A (ja) 1985-04-11 1986-04-10 ジベンズ[be]オキセピン酢酸誘導体、その製造方法およびその治療への応用

Country Status (19)

Country Link
US (1) US4701466A (ja)
EP (1) EP0198762B1 (ja)
JP (1) JPS61236774A (ja)
KR (1) KR860008159A (ja)
AT (1) ATE38225T1 (ja)
AU (1) AU577687B2 (ja)
CA (1) CA1243326A (ja)
DE (1) DE3661011D1 (ja)
DK (1) DK161186A (ja)
ES (1) ES8704475A1 (ja)
FI (1) FI861527A (ja)
FR (1) FR2580280B1 (ja)
GR (1) GR860949B (ja)
HU (1) HU196388B (ja)
IL (1) IL78358A (ja)
NO (1) NO861241L (ja)
NZ (1) NZ215781A (ja)
PT (1) PT82365B (ja)
ZA (1) ZA862709B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009099087A1 (ja) 2008-02-05 2009-08-13 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. ベンジルピペリジン化合物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2608606B1 (fr) * 1986-12-22 1989-03-10 Synthelabo Derives d'acide dibenzo(be)oxepinne-acetique, leur preparation et leur application en therapeutique
AU617217B2 (en) * 1988-09-20 1991-11-21 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Novel dibenz(b,e)oxepin derivatives
DE3919255A1 (de) * 1989-06-13 1990-12-20 Bayer Ag Dibenzo/1,5/dioxocin-5-one-derivate, ihre verwendung in arzneimitteln und verfahren zu ihrer herstellung
CN103113342B (zh) * 2013-02-05 2014-07-02 浙江大学 一种苯骈七元杂环类化合物及其制备方法和应用
CN103554077B (zh) * 2013-10-29 2014-12-17 云南烟草科学研究院 一种色酮类化合物及其制备方法和应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585788A (en) * 1973-09-06 1986-04-29 American Hoechst Corporation 6,11-dihydrodibenz[b,e]oxepin-acetic acids and derivatives
US4107322A (en) * 1976-06-03 1978-08-15 American Hoechst Corporation Benzyl and related esters of 6,11-dihydrodibenz[b,e]oxepin-acetic acids
JPS56156273A (en) * 1980-03-31 1981-12-02 Dainippon Pharmaceut Co Ltd Acetic derivative
AU543037B2 (en) * 1981-07-13 1985-03-28 Merck & Co., Inc. Dibenz (b,e) oxepin compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009099087A1 (ja) 2008-02-05 2009-08-13 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. ベンジルピペリジン化合物

Also Published As

Publication number Publication date
FR2580280B1 (fr) 1987-05-22
GR860949B (en) 1986-08-06
DE3661011D1 (en) 1988-12-01
FI861527A (fi) 1986-10-12
AU5591686A (en) 1987-10-15
KR860008159A (ko) 1986-11-12
ES8704475A1 (es) 1987-04-01
PT82365A (fr) 1986-05-01
EP0198762A1 (fr) 1986-10-22
NZ215781A (en) 1988-08-30
FR2580280A1 (fr) 1986-10-17
CA1243326A (en) 1988-10-18
FI861527A0 (fi) 1986-04-10
ATE38225T1 (de) 1988-11-15
IL78358A (en) 1990-09-17
ES553855A0 (es) 1987-04-01
NO861241L (no) 1986-10-13
DK161186D0 (da) 1986-04-10
DK161186A (da) 1986-10-12
PT82365B (fr) 1988-03-18
HUT40637A (en) 1987-01-28
US4701466A (en) 1987-10-20
HU196388B (en) 1988-11-28
EP0198762B1 (fr) 1988-10-26
ZA862709B (en) 1986-11-26
AU577687B2 (en) 1988-09-29
IL78358A0 (en) 1986-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI62093B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 4,0-dihydro-10-oxotieno(3,2-c)benzoxepin-8-aettiksyror samt dras esterderivat
JPS6121226B2 (ja)
IL23152A (en) Alkanoic acids are converted by aryl groups
US4193998A (en) 1,2,3,4,6,7-Hexahydro-11BαH-benzo[a]quinolizine-derivatives
US3123618A (en) Io-dihydroanthkacene-z
US3780061A (en) Tricyclic ketonic compounds
JPS61236774A (ja) ジベンズ[be]オキセピン酢酸誘導体、その製造方法およびその治療への応用
JPS61257967A (ja) 2−ピロリドン誘導体
US5747521A (en) N-cinnamoyl-2-methyl-5-methoxy-3-indoleacetic acid ester, and pharmaceutical preparation containing the same
US3644479A (en) 1-indancarboxylic acids and derivatives
JPH0278675A (ja) ベンゾフラニル酢酸誘導体、その製法、粘液調節剤および抗ヒスタミン剤
US3663627A (en) 1-indanmethanols
US4159986A (en) Novel thiophene-acetic acids
US4461768A (en) Anti-inflammatory 1,2-benzothiazines
US4116972A (en) Anti-inflammatory 1-oxo-isoindoline derivatives and processes for their preparation
CH628014A5 (en) Gamma-aryl-gamma-oxoisovaleric acids having antiphlogistic and antalgic properties
US4532249A (en) Derivatives of p-acylaminophenol having a therapeutic action, and compositions having a therapeutic action containing said derivatives as pharmacologically active ingredients
US4855445A (en) Substituted-8-alkenyl-1,3,4,9-tetrahydropyrano[3,4-b]indole-1-acetic acids
NO743135L (ja)
CA1295615C (en) 2-amino-3-aroyl- -oxobenzenebutanoic acids and esters
FI70574B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya farmaceutiskt anvaendbara derivat av 2-((4-kinolinyl)-amino)-5-fluor- bensoesyra
JPS62149672A (ja) 4H−ベンゾ〔4,5〕シクロヘプタ〔1,2−b〕チオフエン誘導体
US3983156A (en) Substituted ω-nitroacetophenones
EP0284069B1 (en) Benzopyranopyridineacetic acid ester compounds and their pharmaceutical uses
IL34468A (en) Acidic salt salts of the history of indonopyridine, their preparation and pharmaceutical preparations containing them