JPS61236169A - 半導体整流素子の製造方法 - Google Patents

半導体整流素子の製造方法

Info

Publication number
JPS61236169A
JPS61236169A JP7671785A JP7671785A JPS61236169A JP S61236169 A JPS61236169 A JP S61236169A JP 7671785 A JP7671785 A JP 7671785A JP 7671785 A JP7671785 A JP 7671785A JP S61236169 A JPS61236169 A JP S61236169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
silicon semiconductor
thickness
layer
electrode metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7671785A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Takano
高野 忠夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Rectifier Corp Japan Ltd
Original Assignee
International Rectifier Corp Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Rectifier Corp Japan Ltd filed Critical International Rectifier Corp Japan Ltd
Priority to JP7671785A priority Critical patent/JPS61236169A/ja
Publication of JPS61236169A publication Critical patent/JPS61236169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/8611Planar PN junction diodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、半導体整流素子の製造方法に関し、特にス
イッチングスピードの速い高速路流素子の順方向特性を
改善した製造方法に係るものである。
[従来の技術] 近年、電子・電気i各類に小型化、高効率のスイッチン
グ11!源が多く用いられるようになってきているが、
このスイッチング電源の二次側には、順電圧降下(V、
)が低く、逆回復時間(t rr)の短い半導体整流素
子が望まれている。かかる点を考慮し、従来では第2図
に示すような構造の半導体整流素子が提案されている。
図において、(1)は、N+シリコン半専休体板、(2
)は、このN+シリコン半導体基板(1)の一方の主面
側に形成したN−エピタキシ1!ル層、【3)は、この
N−エピタキシシル層(2)上に不純物拡散によって形
成したアノードP+層、(4)はオーミック接触を得る
ために形成したN?l、(5)はアノード側電極金属、
(6)はカソード側電極金属である。
上記の構造における半導体整流素子の順電圧降下(V、
)は、模式的に表わせば、以下の通りとなる。
なお、説明の便宜上、図示のaを基板、bをエピタキシ
ャル層、Cをシリコンという。
V、 = IF[R+R+R” +k(■「)SUB 
  ACP (R十R2)] +Vp ここに、R1・・・カソード側電極金属−シリコン間の
オーミック接触による抵抗弁 R2・・・アノード側電極金属−シリコン間のオーミッ
ク接触による抵抗弁 R30B・・・基板による抵抗弁 RAC・・・N−エピタキシヤル層の抵抗弁RP+・・
・P エピタキシャル層の抵抗弁Vo・・・順方向注入
障壁== 0.6Vk(IF)・・・製法によって定ま
る割合■、・・・順方・面電流 上記の式から明らかなように、半導体!1流素子の順電
圧降下(V、)を低くするには、基板(a)の厚みを薄
クシ、基板の抵抗弁R80Bを小さくすること、および
エピタキシャル層(b)、特にN一層(2)の抵抗弁R
Aoを小さくすることが必要条件となる。とりわけ効果
的なのは、基、板を薄くすることである。
しかしながら、エピタキシャル層の平坦度を、ソリ等を
生じさせることなく維持し、かつ製造工程中の各種処理
を安定して行うためには、前記基板の厚みは、その直径
の約5/1000、たとえば直径4インチの基板では、
基板の厚みを約500μm程度確保する必要があり、し
たがって従来では、上記程度の厚みを有する基板を用い
、以下の方法によって半導体整流素子を製造していた。
すなわち、第3図は、従来の半導体整流素子の製造工程
を示す。
まず、不純物としてアンチモン(Sb)、不純物濃度N
d −1018ate /cc、直径10ffi、厚さ
500μmのN+シリコン半導体基板(10)を用い(
A)、このN+シリコン半導体基板(10)の一方の主
面側にN”エピタキシャル層(11)を、20〜30μ
mの厚さで成長させる(B)。
次いで、N−エピタキシ11ルFW (11)内にP 
層(12)を不純物拡散により10〜15μmの深さで
形成する(C)。
次いで、N+シリコン半導体基板(10)のカソード側
に、オーミック接触を得るためのN ”層(13)を拡
散により形成する(D)。
上記の工程でN+シリコン半導体基板(10)の両生面
に形成された二酸化珪素(Si 02 )被膜(14)
に窓明けを行ない、P”1f)(12)にライフタイム
キラーとして金(AU)、白金(Pt)、鉄(FO)、
銅(C1)等の重金属を拡散し、カソード側のSiO2
被膜(14)を除去した後(E)、アノード側電極金属
(15)、カソード側電極金ffl (16)を形成す
る(F)。
[発明が解決しようとする問題点コ 従来の半導体整流素子の製造方法は、上記のようにして
なされ、シリコン半導体基板としてその厚みが500μ
m程度のものを使用しているために、その製造方法によ
って得られた半導体素子の電気的特性は、逆耐電圧20
0V、逆回復時間数+ns、順電圧降下0.9V程度で
あり、さらに優れた電気的特性を得るための大ぎな要素
としてシリコン半導体基板の厚さを薄くしな番プればな
らないが、前述の平坦度や安定した各種処理を損ねない
ためには、極端にその厚さを薄くできないという問題点
があった。
[発明の目的] この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、安定な処理を可能としつつ、シリコン半導
体基板の厚さを従来よりも薄くすることができ、そのた
めに電気的特性を向上させることができる半導体整流素
子の製造方法を得ることを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかる半導体整流素子の製造方法は、従来工
程のSiO2被膜への窓開けおよびライフタイムキラー
としての重金属拡散工程までは、シリコン半導体基板を
初期の所定の厚さのままで処理しカソード側に電極金属
を形成する最終工程の直前において、カソード側とな)
シリコン半導体基板の主面を研削により薄くするように
したものである。
[作 用] カソード側の電極金属を形成する直前の工程まで、シリ
コン半導体基板が厚いままで処理されるので、熱処理に
より平坦度を損ねたり、割れたりすることなく、カソー
ド側の電極金属を形成する直前にシリコン半導体基板を
薄くすることにより、基板の抵抗弁が減少し、最終的に
得られた半導体整流素子の電気的特性が向上する。
[実施例] 第1図は、この発明の一実施例による半導体整流素子の
製造方法を示す工程図であり、第3図と同−又は相当部
分には、同一符号が付しである。
まず、不純物としてひ素(As)、不純物濃度Nd >
1019ate /cc、直径10o*、 Nす500
μmノN4+シリコン半導体基板(10a)を用意しく
A)、このN+4シリコン半導体軍板(10)の一方の
主面側に従来法と同様にN″′′エピタキシヤル層1)
を、20〜30μmの厚さで形成した後(B)、N−エ
ピタキシqpル層(11)内にP” II(12)を不
純物拡散により形成する(C)。
次に、従来では、前記基板(10)のカソード側にオー
ミンク接触を得るためのN十→層を拡散していたが、こ
の発明では、シリコン半導体基板(10a)自体がN+
+型であるため、かかる拡散工程を省略し、アノード側
の3i02被wA(14)に所定の大きさの窓明を行っ
た後、ライフタイムキラーとして重金属拡散を行なう(
D)。
次に、アノード側のP  [8(12)上に電極金属(
15)を形成した後(E)、N  シリコン半導体基板
(10a)のカソード側である他方の主面は、約250
μTFLvA削により除去する(F)。
上記の研削終了後は、公知の方法に従いアノード側に電
極金属(16)を形成しくG)、その後、個々のチップ
単位に分割し、半導体整流素子のベレットとする。
[発明の効果] この発明は、上記のようにシリコン半導体基板の加工、
処理の最終工程の直前まで、従来の厚さと同程度の厚さ
を保持し、最終工程において、研削により板厚を薄くす
るようにしたので、途中の加工、処理工程において、ソ
リ、割れ等を生ずることがない。
また、最終処理工程で、シリコン半導体基板の厚さを薄
くするので、その基板自体の抵抗が小さくなり、最終的
に完成した半導体整流素子の順電圧降下(VF)を小さ
くすることができる。ざらに、N 高濃度シリコン半導
体基板を使用したので、カソード側にオーミック接触を
得るために従来法において行なっていたオーミック拡散
をする必要がなくなり、したがって、シリコン半導体基
板の加熱によるソリ等も有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(G)は、この発明の一実施例による半
導体整流素子の製造方法を示す工程図、第2図は、半導
体整流素子の順電圧降Fを説明するための説明図、第3
図は、従来の半導体整流素子の製造方法を示す工程図で
ある。 図において、(10a)はN++シリコン半導体基板、
(11)はN一層、(12)はP+層、(14)はSi
O2被膜、(15)、 (16)は電極金属である。 第1図 100       lb 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  一導電型の高不純物濃度シリコン半導体基板を使用し
    、このシリコン半導体基板の一方の主面側に前記シリコ
    ン半導体基板と同一導電型のエピタキシャル層を形成す
    る工程と、このエピタキシャル層内に前記シリコン半導
    体基板と反対導電型の領域を形成する工程と、この領域
    の主面上に電極金属を形成する工程と、前記シリコン半
    導体基板の他方の主面側に電極金属を形成する前工程で
    他方の主面を研削し、前記シリコン半導体基板の厚さを
    薄くする工程とを含むことを特徴とする半導体整流素子
    の製造方法。
JP7671785A 1985-04-12 1985-04-12 半導体整流素子の製造方法 Pending JPS61236169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7671785A JPS61236169A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 半導体整流素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7671785A JPS61236169A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 半導体整流素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236169A true JPS61236169A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13613307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7671785A Pending JPS61236169A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 半導体整流素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236169A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098269A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法
US9608166B2 (en) 2003-08-14 2017-03-28 Cree, Inc. Localized annealing of metal-silicon carbide ohmic contacts and devices so formed

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873084A (ja) * 1971-12-29 1973-10-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4873084A (ja) * 1971-12-29 1973-10-02

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9608166B2 (en) 2003-08-14 2017-03-28 Cree, Inc. Localized annealing of metal-silicon carbide ohmic contacts and devices so formed
JP2008098269A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990097A (en) Silicon solar energy cell having improved back contact and method forming same
US7936065B2 (en) Semiconductor devices and method of manufacturing them
US20100186808A1 (en) Plating through tunnel dielectrics for solar cell contact formation
JPH02275624A (ja) オーミック電極の製造方法
JPS61236169A (ja) 半導体整流素子の製造方法
FR2731841A1 (fr) Transistors a effet de champ du type a grille isolee et son procede de fabrication
TW201327683A (zh) 具快速反應速度的金氧半p-n接面二極體及其製作方法
US3909319A (en) Planar structure semiconductor device and method of making the same
FR2572587A1 (fr) Procede de fabrication d'un transistor a effet de champ du type a grille schottky
US3666567A (en) Method of forming an ohmic contact region in a thin semiconductor layer
JPS5975662A (ja) サイリスタ
JP2006108346A (ja) チップ型半導体素子とその製造方法
JPS58145162A (ja) 半導体装置の製造方法
US3320651A (en) Method for making cadmium sulphide field effect transistor
Erofeev et al. Solving the Annealing of Mo Interconnects for Next‐Gen Integrated Circuits
JPH0620984A (ja) 半導体装置の裏面電極形成方法
JPH08227743A (ja) 酸化物超電導体用金属電極
JPH09199733A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPS62154755A (ja) 半導体装置の電極
NL8420338A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van zonnecellen.
JPH0888233A (ja) 縦型mos半導体素子の製造方法
JPH04111443A (ja) サイリスタ内の陽極側短絡の形成方法
JPS61270817A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH0258827A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0246773A (ja) 化合物半導体装置およびその電極形成方法