JPS61235649A - ヘリウム冷凍装置 - Google Patents

ヘリウム冷凍装置

Info

Publication number
JPS61235649A
JPS61235649A JP7582185A JP7582185A JPS61235649A JP S61235649 A JPS61235649 A JP S61235649A JP 7582185 A JP7582185 A JP 7582185A JP 7582185 A JP7582185 A JP 7582185A JP S61235649 A JPS61235649 A JP S61235649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helium
circuit
valve
compressor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7582185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH067023B2 (ja
Inventor
種谷 昭一
篠崎 信一郎
和夫 三浦
聡 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP7582185A priority Critical patent/JPH067023B2/ja
Publication of JPS61235649A publication Critical patent/JPS61235649A/ja
Publication of JPH067023B2 publication Critical patent/JPH067023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、極低温を得るためのヘリウム冷凍装置に関す
るものである。
(従来の技術) 近年、極低温を得るためのヘリウム冷凍装置の開発が進
められており、例えば、特公昭58−21186号公報
記載の如き極低温冷凍装置が提案されている。即ち、ジ
ュールトムソン回路(以下、J−T回路と称す)におい
て、1台の圧縮機から吐出された高圧ヘリウムガスを該
圧縮機へ戻る低圧ヘリウムガスおよび別設の予冷器で冷
却した後、ジュールトムソン弁(、J−T弁と称す)で
減圧し、極低温のヘリウム(気液混合状態)を得るよう
にし、この気液混合状態のヘリウムの蒸発潜熱を極低温
冷却用に利用するようにしている。
(問題が解決しようとする問題点) 一般にヘリウム冷凍装置においては、運転開始直後(J
−T弁後のヘリウム温度′;300K)から定常冷凍運
転(,1−T弁面のヘリウム温度=、5K)に至る初期
冷却過程、所謂クールダウン運転中におけるJ−T弁を
通るヘリウム重量循環量は、どの温度レベルでもほぼ同
じであるが、容積循環量は、ヘリウムガス密度の変化に
依存するところから、J−T弁面のヘリウムガス温度に
左右される。
従って、運転開始時のヘリウム容積循環量は、定常運転
時の60〜100倍にもなり、J−T弁開度を定常運転
時の4.2にレベルで運転すると、絞り過ぎに起因して
J−T弁における圧力損失が大きくなる結果、J−Tリ
ターン圧力が極端に低下し、低圧スイッチの設定圧力以
下となって、該低圧スイッチの動作により運転不能にお
ちいる。
それ故、上記公知例に示すような構成のヘリウム冷凍装
置においては、運転開始時にはJ−T弁を全開とし、J
−T弁面のヘリウムガス温度が下がるにしたがって、J
−T弁の開度を絞る操作を度々行なう必要がある。その
ため、クールダウン運転中の数時間は、人がついて運転
をしなければならないという問題が存する。
本発明は、」二足問題点を解消せんとしたちので、J−
T弁の開度を運転開始直後から定常運転レベルに保ち、
クールダウン運転中におけるJ −1”弁操作を不要な
らしめることを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明では、上記問題点を解決するための手段として、
第1図図示の如く、予冷用圧縮機3および膨張機6を有
する予冷冷凍回路1と、直列接続された低段圧縮機8お
よび高段圧縮機lOを有するジュールトムソン回路2と
を備え、ジュールトムソン回路2を流れろ高圧冷媒ガス
を予冷冷凍回路1により冷却するヘリウム冷凍装置にお
いて、前記高段圧縮機IOの吐出側と吸入側との間に高
圧制御弁36と中間圧制御弁38に挟まれたガスバラス
トタンク37を有するバイパス回路39を介設し、冷凍
装置のクールダウン運転中はジュールトムソン弁21の
開度を定常運転レベルに絞ったままで、前記予冷用圧縮
機3と高段圧縮機10とを同時運転し、クールダウン終
了を検知する検知手段44からの指令により前記低段圧
縮機8を起動させる如く運転制御する制御手段43を付
設している。
(作 用) 本発明では、上記手段によって、次のような作用が得ら
れる。
クールダウン運転中において、J−T回路2におけるJ
−T弁21の開度を定常運転レベルに絞ったままで運転
をしても、高段圧縮機10の循環ヘリウムガスの大部分
がガスバラストタンク37をバイパスし、J−T弁2I
を通るヘリウムガスは残りの1部となり、高段圧縮機I
Oの吸入側圧力の低下が防止される。
(実施例) 以下、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施例を
説明する。
このヘリウム冷凍装置は、予冷冷凍回路IとJ−T回路
2と制御手段43とによって構成されている。
前記予冷冷凍回路lは、予冷用のヘリウムガスを圧縮す
る予冷用圧縮機3、油分離器4、吸着器5、後に詳述す
る膨張機6およびサージボトル7を順次冷媒ガス管路(
即ち、高圧冷媒ガス管路23および低圧冷媒ガス管路2
4)で接続して構成されている。ここで、予冷用圧縮機
3、油分離器4、吸着器5、サージボトル7は予冷用圧
縮機ユニッ)Aを構成している。
一方、前記J−T回路2は、大容量の低段圧縮機8、油
分離器9、小容量の高段圧縮機lO1油分離器11.吸
着器I2、第1のジュールトムソン熱交換器(以下、J
−T熱交換器と称す)13、吸着器14、第1予冷器1
5、第2J−T熱交換器16、吸着器17、第2予冷器
18、第3J−T熱交換器19、吸着器20、J−T弁
21、冷却器22、前記第3、第2および第1J−T熱
交換器19.16および13を順次冷媒ガス管(即ち、
高圧冷媒ガス管25および低圧冷媒ガス管26)で接続
して構成されている。ここで、低段及び高段圧縮機8.
10、油分離器9.+ 1.吸着器12および後述する
ガスバラストタンク37はJ−T側圧縮機ユニットBを
構成している。
前記予冷用圧縮機3、低段および高段圧縮機8およびI
Oには、それぞれ冷却水コイル27.28および29が
付設されており、これら冷却水コイル27,28.29
によってそれぞれの吐出ガスコイル30.31.32お
よびインゼクション用油コイル33.3..35を冷却
し得るように構成されている。
前記各油分離器4,9.Ifで分離された油はそれぞれ
の圧縮機3,8.10の吸入側にインゼクンヨンされる
ようになっている。
前記各吸着器5,12.+ 4.17,20は、それぞ
れの状態におけるヘリウムガス中の不純物を除去する作
用を有している。
前記サージボトル7は、予冷用圧縮機3へ返戻される低
圧ヘリウムガスの脈動を少なくする作用を有している。
又、前記J−T回路2において、吸着器12出口側の高
圧冷媒ガス管25と高段圧縮機IOの吸入側との間には
、高圧制御弁36、ガスバラストタンク37および中間
圧制御弁38を付設したバイパス回路39が介設されて
いる。該ガスバラストタンク37は、高圧制御弁36あ
るいは中間圧制御弁38を開閉制御することによって、
J−T回路2を循環するヘリウムガス量を調整する作用
を有している。
前記膨張機6、J−T熱交換器13.+ 6.+ 9予
冷器15,18、J−T弁21および冷却器22は、高
真空度に保持された真空容器40内に収容され、且つ第
2、第3J−T熱交換器! 6.19、第2予冷器18
、J−T弁21および冷却器22は輻射シールド4Iに
囲繞されクライオスタットCを構成している。符号42
は、冷却器22の温度を検出する温度計である。
前記膨張機6は、高圧側人口61が予冷用圧縮機3の吐
出側に低圧側出口62が予冷用圧縮機3の吸入側に接続
され、膨張機6内部における高圧ヘリウムガスの膨張行
程で冷却を行なう如くなっており、第1および第2ヒー
トステーンヨン70゜−7= 71の外周に設けられた第1および第2予冷器15.1
8においてJ−T回路2を流れるヘリウムガスを予冷す
る如く成っている。
而して、本発明の特徴として、運転開始直後から定常運
転時に至る初期冷却過程、所謂クールダウン運転中はジ
ュールトムソン弁21の開度を定常運転レベルに絞った
ままで、予冷用圧縮機3と高段圧縮機IOとを同時運転
し、クールダウン終了を検知する検知手段44からの指
令により低段圧縮機8を起動させる如く運転制御する制
御手段43がヘリウム冷凍装置に付設されている。
前記検知手段44として、本実施例では、J−T弁2I
後のヘリウム温度の検出する温度計42の測定値が設定
値、即ち、定常運転レベルの4.2に以下になると信号
を出力する温度検知タイプのものが採用されている。な
お、この検知手段44としては、中間圧力又はJ−Tリ
ターン圧力等を検知する圧力検知タイプのものを使用し
てもよいことは勿論である。
次に図示のヘリウム冷凍装置の作用を説明する。
まず、運転開始から定常運転に至るクールダウン運転中
の作用を説明する。
運転開始時には、制御手段43からの指令により予冷冷
凍回路lの予冷用圧縮機3とJ−T回路2の高段圧縮機
lOとが同時に起動され、低段圧縮機8は停止状態とさ
れる。予冷冷凍回路1の膨張機6の各ヒートステーソヨ
ン70.71は温度降下する。
一方、J−T回路2においては、クールダウン運転中は
高段圧縮機IOのみが運転されるが、J−T弁21の開
度が定常運転時レベル(即ち、4,2にレベル)の開度
に保たれたままなので、高段圧縮機10の吸入圧力(以
下、中間圧力という)が低下する。中間圧力が低下する
と、バイパス回路39の中間圧制御弁38が開弁され、
ガスバラストタンク37内のヘリウムガスがJ−T回路
2へ放出されて、中間圧力を一定に保とうとする。そし
て、ガスバラストタンク37からヘリウムガスが連続的
に放出されると、J−T弁21の開度が絞られているた
め、J−T回路2の高圧が高くなり、バイパス回路39
の高圧制御弁36が開弁され、高圧が一定値以下になる
ようにJ−T回路2のヘリウムガスがガスバラストタン
ク37内へ吸収される。このように、高段圧縮機10の
循環ヘリウムガスのほとんどがガスバラストタンク37
をバイパスすることにより、J−T弁21を通るヘリウ
ムガスは残りの1部となる。従って、高段圧縮機IOの
運転圧力は、ガスバラストタンク37の高圧および中間
圧制御弁36.38の設定値に支配されることとなり、
低圧スイッチの設定値以下になるほど極端に低下するこ
とはなく、運転を継続できる。而して、クールダウン運
転中、高段圧縮機10から吐出された高圧ヘリウムガス
は、膨張機6の各ヒートステーション70.71に付設
した第1.第2予冷器] 5.18にて冷却され、J−
T熱交換器+ 3.16.19およびJ−T弁21前の
ヘリウムガス温度も徐々に下がってくる。ヘリウムカス
温度が低下してくると当然ヘリウムガスの密度が大きく
なり、J−T弁21を通るヘリウムガス量も徐々に増加
し、逆にガスバラストタンク37を通るバイパス量が減
少する。そして、J−T弁21後のヘリウム温度が定常
運転レベルである4、2Kに近づくと、検知手段44か
ら指令が出力され、制御手段43により低段圧縮機8を
起動させる。すると、J−T回路2は定常の圧力条件と
なり、ガスバラストタンク37のバイパス量がほとんど
なくなり、高段圧縮機10から吐出されたヘリウムガス
のほぼ全量がJ−T弁21を通り、4.2にのヘリウム
液化温度が得られる。
上述の如く、高段圧縮機10を先行運転するだけで、J
−T弁21の開度操作をすることなくクールダウン運転
が可能となるのである。
なお、クールダウン運転中において、J−T弁21を通
る温度の高いヘリウムガス量が少なくおさえられるとこ
ろから、冷却器22によりヘリウムを再凝縮する装置と
して使用する場合における、液体ヘリウムの蒸発量を少
なくすることができる。
次に、定常運転状態に達すると、低段圧縮機8が起動し
、クライオスタットCからのJ−T回路リターンヘリウ
ムガスを低段圧縮機8が吸引、圧縮し、冷却水コイル2
8で冷却水により常温300Kまで冷却し、油分離器9
で油分離した後、高段圧縮機IOが吸引・圧縮する。そ
の後、冷却水コイル29で冷却水により常温300Kま
で冷却し、油分離器IIで油分離した後、吸着器12で
不純物を吸着し、クリーンな高圧ヘリウムガスをクライ
オスタットCに供給する。
クライオスタットC側に供給された高圧ヘリウムガスは
第1J−T熱交換器13の一次側に入り、J−T側圧縮
機ユニットBへ戻る二次側の低圧ヘリウムガスと熱交換
し、常温300Kから約70Kまで冷却され、膨張機6
の第1ヒートステーシヨン70(50〜60K)の外周
に設けられた第1予冷器15に入り、膨張機6により約
55Kまで冷却され、第2J−T熱交換器16の一次側
に入り、J−T側圧縮機ユニットBへ戻る低圧ヘリウム
ガスと熱交換して約20Kまで冷却され、膨張機6の第
2ヒートステーシヨン71(15〜20K)の外周に設
けられた第2予冷器18に入り、膨張機6により約15
Kまで冷却され、更に、第3J−T熱交換器I9の一次
側に入り、J−T側圧縮機ユニットBへ戻る二次側の低
圧ヘリウムガスと熱交換して約5Kまで冷却され、J−
T弁21に至る。なお、上記過程中において、各、1−
T熱交換器13,16.19の出口側では、吸着器14
.17.20により窒素、酸素、水素等の不純ガスを低
温吸着し、よりクリーンなヘリウムガスにしてJ−T弁
21や各予冷器15.18のつまりを防止している。
而して、高圧ヘリウムガスはJ−T弁21で絞られ、ジ
ュールトムソン膨張をして1気圧、4.2にの気液混合
状態のヘリウムとなって冷却器22へ供給される。冷却
器22では、このヘリウムの液部分の蒸発潜熱が他のヘ
リウムガスの液化や再凝縮あるいは被冷却体の冷却に利
用される。
その結果、冷却器22から第3J−T熱交換器I9の二
次側に戻る低圧ヘリウムガスは、約42にの飽和ガスと
なる。そして、この低圧ヘリウムガスは第2および第1
J−T熱交換器16.13において一次側の高圧ヘリウ
ムガスを冷却し、約300Kに温度上昇して、J−T側
圧縮機ユニットBへ戻って行く。以後、同様なサイクル
が繰返されて冷凍運転が行なわれる。
(発明の効果) 叙上の如く、本発明によれば、クールダウン運転中には
予冷用圧縮機3と高段圧縮機10とを同時運転して、高
段圧縮機lOの循環ヘリウムガスのほとんどがガスバラ
ストタンク37をバイパスするようにし、クールダウン
終了と同時に低段圧縮機8を起動させて定常運転するよ
うにしたので、J−T弁21の開度操作を行なうことな
く、クールダウンの自動運転を行なうことができるとい
う優れた効果がある。
又、このヘリウム冷凍装置を液体ヘリウムの再凝縮機と
して使用する場合、クールダウン運転中にJ−T弁21
を通る温度の高いヘリウムガス量が少なくおさえられる
ため、液体ヘリウムの蒸発量を少なくすることができる
という利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例にかかるヘリウム冷凍装置の
系統図である。 1 ・・・・・予冷冷凍回路 2 ・・・・・シュ乙ルトムソン回路 3 ・・・・・予冷用圧縮機 8 ・・・・・低段圧縮機 IO・・・・・高段圧縮機 21・・・・・ジュールトムソン弁 36・・・・・高圧制御弁 37・・・・・ガスバラストタンク 38・・・・・中間圧制御弁 39・・・・・バイバス回路 43・・・・・制御手段 44・・・・・検知手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.予冷用圧縮機(3)および膨張機(6)を有する予
    冷冷凍回路(1)と、直列接続された低段圧縮機(8)
    および高段圧縮機(10)を有するジュールトムソン回
    路(2)とを備え、ジュールトムソン回路(2)を流れ
    る高圧冷媒ガスを予冷冷凍回路(1)により冷却するヘ
    リウム冷凍装置において、前記高段圧縮機(10)の吐
    出側と吸入側との間に、高圧制御弁(36)と中間圧制
    御弁(38)とに挟まれたガスバラストタンク(37)
    を有するバイパス回路(39)を介設し、冷凍装置のク
    ールダウン運転中は、ジュールトムソン弁(21)の開
    度を定常運転レベルに絞ったままで、前記予冷用圧縮機
    (3)と高段圧縮機(10)とを同時運転し、クールダ
    ウン終了を検知する検知手段(44)からの指令により
    前記低段圧縮機(8)を起動させる如く運転制御する制
    御手段(43)が付設されていることを特徴とするヘリ
    ウム冷凍装置。
JP7582185A 1985-04-09 1985-04-09 ヘリウム冷凍装置 Expired - Lifetime JPH067023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7582185A JPH067023B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ヘリウム冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7582185A JPH067023B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ヘリウム冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235649A true JPS61235649A (ja) 1986-10-20
JPH067023B2 JPH067023B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=13587231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7582185A Expired - Lifetime JPH067023B2 (ja) 1985-04-09 1985-04-09 ヘリウム冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067023B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4332460A1 (en) * 2021-04-30 2024-03-06 Sumitomo Heavy Industries, LTD. Cryogenic refrigerator and operating method for cryogenic refrigerator
WO2023189805A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機の運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH067023B2 (ja) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4951471A (en) Cryogenic refrigerator
US4840043A (en) Cryogenic refrigerator
JPS61235649A (ja) ヘリウム冷凍装置
JPH1073333A (ja) 極低温冷却装置
JPS61235648A (ja) ヘリウム冷凍装置
JP2910499B2 (ja) 冷凍装置
JP3279782B2 (ja) 冷凍機の運転制御装置
JPS61235650A (ja) ヘリウム冷凍装置
JPH11108476A (ja) 極低温冷却装置
JP2000266416A (ja) 極低温冷凍装置
JP3596825B2 (ja) 極低温冷凍機の低圧制御装置
JPH0694957B2 (ja) 極低温冷凍装置の予冷方法
JP2814186B2 (ja) 冷却装置
JP3765945B2 (ja) 冷凍機の運転制御装置
JPS63286670A (ja) 小型He液化冷凍装置
JPS61240061A (ja) ヘリウム冷凍装置
JPS61240060A (ja) ヘリウム冷凍装置
JP2725631B2 (ja) 極低温冷凍機の均圧制御方法及び均圧制御装置
JPH02275260A (ja) 極低温冷却装置
JPH0788980B2 (ja) ヘリウム冷凍機
JPS61240062A (ja) ヘリウム冷凍装置
JPH0668419B2 (ja) 極低温冷凍機
JP3278993B2 (ja) 冷凍機の運転制御装置及び運転制御方法
JPH0349022B2 (ja)
JPH04335959A (ja) 極低温冷凍機