JPS61234244A - エンジンの制御装置 - Google Patents

エンジンの制御装置

Info

Publication number
JPS61234244A
JPS61234244A JP7619885A JP7619885A JPS61234244A JP S61234244 A JPS61234244 A JP S61234244A JP 7619885 A JP7619885 A JP 7619885A JP 7619885 A JP7619885 A JP 7619885A JP S61234244 A JPS61234244 A JP S61234244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
control signal
fuel ratio
control
duty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7619885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Ishikawa
石川 康洋
Tamotsu Kamakura
鎌倉 保
Kazuya Yokota
和也 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP7619885A priority Critical patent/JPS61234244A/ja
Publication of JPS61234244A publication Critical patent/JPS61234244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの燃焼状態をフィードバック制御す
るエンジンの制御装置に関するものである。
(従来技術) 従来より、このエンジンの燃焼状態を検知するセンサの
出力に基づき、流体の供給量を調整するアクチュエータ
にデユーティ制御信号を出力して、エンジンの燃焼状態
をフィードバック制御するエンジンの制御装置が知られ
ている。すなわち、例えば、特開昭51−123435
号に見られるように、エンジンの吸入混合気の空燃比を
排気センサによって検出し、この検出空燃比が所定の値
となるように、気化器による供給燃料量もしくは空気量
を調整するアクチュエータに、そのオンとオフとの時間
的比率を変えるデユーティ制御信号を出力することによ
って空燃比をフィードバック制御するようにした技術が
公知である。
しかるに、上記のように流体の供給量をフィードパツク
制御する場合に、アクチュエータに対するデユーティ制
御信号の大きさを決めることによって、流体の制御ωを
決めて制御するようにしたものにおいては、デユーティ
制御信号の大きさと実際の流体制御量との関係が非直線
的な特性となるものである。よって、デユーティ制御信
号の大きい部分では制御が不安定となりやすく、一方、
デユーティ制御信号が小さい部分では応答性が低くなる
恐れがある。
すなわち、例えば上記空燃比制御の場合、排気センサ出
力は設定空燃比より供給空燃比がリッチかリーンかでハ
イかローの検出信号が出力され、この検出信号がハイ(
ロー)の場合には、それに応じて空燃比をリーン(リッ
チ)にするために、アクチュエータに出力するデユーテ
ィ制御信号を徐々に大きく(小さく)するものである。
また、検出信号がロー(ハイ)に反転した場合には、デ
ユーティ制御信号を所定値小さく(大きり)シだ後徐々
に小さく(大きく)するものである。しかして、デユー
ティ制御信号の小さい範囲では、デユーティ制御信号の
変動に対して空燃比の変化量は小さく、排気センサの検
出出力に対して一定値のデユーティ制御信号を増減して
も空燃比の変動量が小さく、設定空燃比への収束速度が
遅くなって応答性が低いものである。一方、デユーティ
制御信号の大きい範囲では、デユーティ制御信号の変動
に対して空燃比の変化量は大きく、排気センサの検出出
力に対して一定量のデユーティ制御信号を増減しても空
燃比の変動口が大きく、設定空燃比近傍に収束した場合
のハンチング変動幅が大きく、制御が不安定となるもの
である。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑み、非直線的な制御特性に対し実
際の制御量が等しくなるようにして制御安定性を向上す
るようにしたエンジンの制御装置を提供することを目的
とするものである。
(発明の構成) 本発明の制御装置は、センサの出力に基いて流体の供給
量を調整するアクチュエータにデユーティ制御信号を出
力し、空燃比もしくはEGRガス母等をフィードバック
制御するようにしたものにおいて、上記デユーティ制御
信号が大きくなるにつれて制御利得を小さくするように
したことを特徴とするものである。
(発明の効果) 本発明によれば、デユーティ制御信号が小さい時には制
御利得を大きくする一方、デユーティ制御信号が大きい
時には制御利得を小さくするようにしたことにより、・
デユーティ制御信号と制御量との関係が非直線的であっ
ても、デユーティ制御信号の大きざにかかわらず制御量
の変動幅を一定にすることができ、全制御領域での良好
な応答性および安定性を得ることができるものである。
(実施例) 以下、図面により本発明の詳細な説明する。
第1図に示すように、エンジン1の排気通路2には02
センサ等のエンジン1の燃焼状態を検出する排気センサ
3が介装され、一方、エンジン1の吸気通路4には、排
気センサ3の検出出力に応じてエンジンコントロールユ
ニット5で制御されて、エンジンに供給する混合気の空
燃比をフィードバック制御する気化器6が介装されてい
る。
上記気化器6において、8および9は吸気通路4に設け
られた主ベンチユリおよび副べ、ンチュリ、10は主ベ
ンチユリ8の下流に設けられたスロットル弁、11は副
ベンチユリ9の上流に配設されたチョーク弁、12はフ
ロート室13からメインジェット14を介して副ベンチ
ユリ9のメインノズル15に開口するメイン燃料通路(
途中は図示省略)をそれぞれ示している。一方、18は
上記メイン燃料通路12から分岐し、スロージェット1
9を介してスロットル弁10近傍のスローボート20お
よびアイドルポート21に開口するスロー燃料通路、2
2および23は該スロー燃料通路18に連通ずる第1お
よび第2スローエアーブリード、24は燃料カットバル
ブをそれぞれ示している。
ざらに、上記気化器6には前記エンジンコントロールユ
ニット5からのデユーティ制御信号に応じて、エンジン
1に供給する混合気のエア吊および燃料」を調整して空
燃比を調整するアクチュエータ26が設置されている。
このアクチュエータ26はソレノイド26aによってス
プリング26Cに抗して移動する弁体26bの両端部に
補正用メインジェット27と補正用スローエアブリード
28がそれぞれ配設され、弁体26bの移動によってそ
れぞれが開閉される。補正用メインジェット27はフロ
ート室13からメイン燃料通路12に至る補正用燃料通
路29に介装され、アクチュエータ26へのデユーティ
制御信号が大きくなるに従って補正燃料供給量が減少し
て空燃比をり一ンにするように作動する。また、補正用
スローエアブリード28は副ベンチユリ9上流の吸気通
路4から第1スローエアブリード22下流のスロー燃料
通路18に至る補正用エア通路30に介装され、アクチ
ュエータ26へのデユーティ制御信号が大きくなるに従
って補正エア供給量が増大して空燃比をリーンにするよ
うに作動する。
上記アクチュエータ26に対するエンジンコントロール
ユニット5からのデユーティ制御信号は、ソレノイド2
6aに通電づるオン時間とオフ時間との比率を0〜10
0%の所定の値で出力し、その大きさに応じて空燃比を
フィードバック制御するものである。
また、上記フィードバック制御は、エンジン1に供給さ
れる混合気の空燃比の変動に応じ、排気センサ3が設定
空燃比に対してリッチ側がリーン側かに応じてハイかロ
ーの検出信号を出力し、この検出信号を受けたエンジン
コントロールユニット5は検出空燃比が所定空燃比とな
るように供給空燃比をリーン側もしくはリッチ側に変更
調整ザるべく、デユーティ制御信号の大きさを変更制御
するものである。
その際、デユーティ制御信号の大きさと空燃比制御量と
の関係は、第2図に示すように非直線的な特性であって
、デユーティ制御信号が小さい領域ではデユーティ制御
信号の変動幅に対する空燃比の変化幅は小さく、一方、
デユーティ制御信号が大きい領域ではデユーティυ11
11信号の変動幅に対する空燃比の変化幅は大ぎくなる
ものである。
そこで、上記エンジンコントロールユニット5は制me
としての空燃比の変動幅dが一定となるように、フィー
ドバック制御におけるデユーティ制御信号の変動幅Pt
 、P2すなわち制御利得を調整し、デユーティilJ
 m信号が大きい時の制御利得を小さくするものである
デユーティ制御信号の変動例を第3図に示す。
排気センサ3の検出信号の反転に対して、デユーティ制
御信号はまず所定値Iを増減してから、次の反転まで徐
々にデユーティ制御信号を増減するものである。デユー
ティ制御信号の小さい時に、a点で排気センサ3の検出
信号がリーン状態の検出からリッチ状態の検出に反転し
、これに対応してエンジンコントロールユニット5から
のデユーティ制御信号もデユーティ比率を大きくして、
供給空燃比をリーンにするように作動するものである。
このときの制御利得は大きいことから、大きなIr値お
よびPt値(徐々に小さくなる)に基づいてデユーティ
制御信号が増大する。デユーティ制御信号が大きくなっ
て、b点で排気センサ3出力がリーンからリッチ側に反
転した場合には、制御利得が小さいことから、小さなI
2値およびPz値(次状態に大きくなる)に基づいてデ
ユーティ制御信号を低減するものである。
上記エンジンコントロールユニット5の作動を第4図の
フローチャートに沿って説明する。フィードバック制御
スタート後、ステップS1で排気センサ3出力を読み取
り、ステップS2でその検出信号がら空燃比がリッチか
リーンかを判定し、ステップS3で前回のデユーティ値
を読み取る。
続いて、ステップS4は、ステップS2の判定に基づき
反転時もしくはリッチもしくはリーン状態に対応し、前
回のデユーティ値からその大きざに対応する制御利得に
よって、反転時のI値および増減のP値を演算決定する
ものである。このP値もしくは1値により、出力信号の
デユーティ値をステップS5で算出し、ステップS6で
デユーティ制御信号を気化器6のアクチュエータ26に
出力するものである。
上記、デユーティ制御信号の大きさに応じた制御利得の
変更は、前回のデユーティ値を見て、これに対応してマ
ツプもしくは関数演算により決定するものである。その
制御利得はデユーティ値に応じてリニアに設定するほか
、デユーティ値をいくつかの領域に分けてそれに対応し
た大きさの制御利得に切換るようにしたものなど、適宜
の制御手法が採用可能である。
なお、上記実施例においては、デユーティ制御信号によ
って空燃比を制御するについて、デユーティ制御信号が
大きくなると空燃比がリーンになる場合について示して
いるが、デユーティ開部信号が大きくなるに従って空燃
比がリーンになるかリッチになるかはアクチュエータの
構成に応じて変化するものであり、その場合いずれにお
いても、デユーティ制御信号が大きい領域ではデユーテ
ィ制御信号の変化量に対して空燃比の制御量の変化幅が
大きくなる特性を有するものであり、前記と同様にデユ
ーティ制御信号が大きくなるのに従って制御利得を大き
くするものである。
さらに、本発明は、空燃比の制御のはかEGRガス量の
フィードバック制御等についても適用可能である。つま
り、デユーティ制御信号に応じたアクチュエータの作動
によって流体の供給量を制御するようにしたものについ
て、上記と同様に第2図のようなデユーティ制御信号と
制ramとの関係が非直線的になる制御特性に対して、
制御利得をデユーティ制御信号の大きさに応じて変更制
御することにより一1制’amの変化幅を一定にして、
制御の安定性と制御精度を向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるエンジンの制御装置
の概略構成図、 第2図はデユーティ制御信号に対する制御111の変化
を示す特性図、 第3図はデユーティ制御信号の変動例を示す特性図、 第4図はエンジンコントロールユニットの作動を説明す
るためのフローチャートである。 1・・・・・・エンジン     2・・・・・・排気
通路3・・・・・・排気センサ    4・・・・・・
吸気通路5・・・・・・エンジンコントロールユニット
6・・・・・・気化器     26・・・・・・アク
チュエータ26a・・・・・・ソレノイド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エンジンの燃焼状態を検知するセンサの出力に基
    づき、流体の供給量を調整するアクチュエータにデュー
    ティ制御信号を出力し、エンジンの燃焼状態をフィード
    バック制御するエンジンの制御装置において、上記デュ
    ーティ制御信号が大きくなるにつれて制御利得を小さく
    するようにしたことを特徴とするエンジンの制御装置。
JP7619885A 1985-04-10 1985-04-10 エンジンの制御装置 Pending JPS61234244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7619885A JPS61234244A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 エンジンの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7619885A JPS61234244A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61234244A true JPS61234244A (ja) 1986-10-18

Family

ID=13598453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7619885A Pending JPS61234244A (ja) 1985-04-10 1985-04-10 エンジンの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61234244A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148267B1 (ko) 내연기관의 제어장치
JPS6360216B2 (ja)
JPH0218419B2 (ja)
US4373490A (en) Fuel injection apparatus
US4391256A (en) Air-fuel ratio control apparatus
US4364357A (en) Air-fuel ratio control system
US4470395A (en) Air-fuel ratio control system
JPS61234244A (ja) エンジンの制御装置
US4656988A (en) Automobile fuel supply control
JP3055378B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2717442B2 (ja) エンジンの排気ガス還流制御装置
JPH08210195A (ja) ディーゼル機関の排気還流制御装置
JP2700571B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPS6130139B2 (ja)
JPS6114444A (ja) 空燃比制御方法
JPH10274108A (ja) エンジンの蒸発燃料パージ装置
JPS638826Y2 (ja)
JP2569546B2 (ja) 内燃機関の排気再循環制御装置
JPH07217475A (ja) エンジンの制御装置
JPS63131856A (ja) 気化器
JP2561832B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6056902B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH031496B2 (ja)
JPH08232769A (ja) 排気還流制御装置
JPH033956A (ja) 空燃比制御装置