JPS61231684A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS61231684A
JPS61231684A JP60072290A JP7229085A JPS61231684A JP S61231684 A JPS61231684 A JP S61231684A JP 60072290 A JP60072290 A JP 60072290A JP 7229085 A JP7229085 A JP 7229085A JP S61231684 A JPS61231684 A JP S61231684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
counter
white
black
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60072290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0416828B2 (ja
Inventor
Hideyuki Kondo
秀幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60072290A priority Critical patent/JPS61231684A/ja
Publication of JPS61231684A publication Critical patent/JPS61231684A/ja
Publication of JPH0416828B2 publication Critical patent/JPH0416828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は画像処理装置に関する。
(従来の技術) 従来の画像処理装置は矛14図に示すようにテレビジョ
ンカメラ1により被写体を撮像してその映11 (i号
をフレームメモリ2に記憶し、これをマイクaコンピュ
ータ6により処理している。
(発明が解決しようとする問題点) 上記画像処理装置では2次元清報の映像信号をそのまま
フレームメモリ2に記憶するので、簡単な図形例えば円
や直線等を処理する場合でも256X 256 bit
、又は512 X 512 bitという容量の太きな
フレームメモリな必要とし高価になる。さらに2次元清
報の映像信号ケ処理するので、処理データが多い。また
フレームメモリの容量により最小    ゛分解能が制
約されてしまう。
(問題点を解決するための手段) 本発明は映像信号から2値化信号をうる2値化手段と、
上記2値化信号が白から黒へ、及び又は黒から白へ転位
する位置を計測する計測手段と。
上記転位する位置の計測値を記憶する記憶手段とを有す
る。
(作  用) 2値化手段により映像信号から2値化信号が得られてこ
の2値化信号が白から黒へ、及び又は黒から白へ転位す
る位置が計測手段により計測され、その転位する位置の
計測値が記憶手段により記憶される。
(実癩例) 矛1図は本発明の実確例を示し、矛2図はそのタイミン
グチャートである。
テレビジョンカメラが被写体を撮像して映像信号を出力
し、この映像信号が2値化手段により基準レベルで2値
化されることによって黒部分と白部分に2値化されてラ
ッチパルス発生回路11に入力される。このラッチパル
ス発生回路11は2値化手段からの2値化信号が白部分
から黒部分に転位する位置と、黒部分から白部分に転位
する位置とを検知して、つまり2値化信号の立上りと立
下りを検知してパルスケ発生する。一方、カウンタ12
はテレビジョンカメラからの映像信号から同期分離回路
により分離された垂直同期信号(又はそれに類する信号
)が入力されてクロックのカウントを開始し、リセット
パルス発生回路16は上記同期分離回路からの水平周期
信号によりリセットパルスを発生してカウンタ12をリ
セットする。う、ッチ回路14はラッチパルス発生回路
11からのパルスによりカウンタ12の内容をランチし
てランダムアクセスメモリ(FtAM )等に転送し、
したがって同期信号から2値化信号の立上り、立下りま
での各時間に発生したクロックの数(カウンタ12の内
容)がRAMに転送されて記憶される。これにより上記
2値化信号は2次元m@がら1次元情報に変換されてF
tAMに記憶されたことになり、マイクロコンピュータ
等により処理さ、t′Lる。
また2値化手段からの2値化信号は分局器15により分
周してラッチパルス発生回路11に入力するようにすれ
ば2値化信号の転位位置(立上り、立下りの位置)を分
周器150分局比に応じて選択的に取り出すことができ
る。
矛6図(a)(b)は被写体の一例と、分局器15  
が無い場合のラッチ回路14出力データが示す画像(処
理画像)である。牙3図(b)において実線はラッテ回
路14が2値化信号の立上りでカウンタ12よりラッチ
したデータによる処理画像であり、点線はラッテ回路1
4が2値化信号の立下りでカウンタ12よりラッチした
データによる処理画像である。
矛4図の(a)と(b)(C)は被写体の他の例と、分
局器15が有る場合の処理画像である。矛4図(b)は
分局器15を無分周(分周比1 ) Vcした場合の処
理画像な示し、第4図(C)は分周器15 の分周比を
1/2にした場合の処理画像を示し、これらな合成すれ
ば元の画像になる。
1・5図の(a)と(b)は被写体の他の例と処理画像
を示す。処理画1床は分局器15を無分周にした場合の
処理画像■と、分周器15の分周比?1/2Vcした場
合の処理画像■とを合成したものを示す。牙6図の(a
)と(b)は被写体の他の例と処理画像を示し、この処
理画像は分局器15の分局比を1,172,173にし
た場合の各処理画像■〜■を合成したものな示す。
なおりウンタ12の代りに電荷チャージ回路を用いて電
荷をチャージし、そのチャージ菫をラッチパルス発生回
路11かbのパルスにより測定して腺等に記憶するよう
にしてもよい。
矛7図は本発明を応用したワーク位置決め制御装置の実
捲例を示す。この実癩例はワーク(被加工物)16を予
め定められた正規の位置に高い精度で位置決めするもの
であり、ワーク16は簡単な図形例えば円を有し、支持
台17上にセットされてテレビジョンカメラ18により
撮像される。画像処理装置19はテレビジョンカメラ1
8からの映像信号を2値化し、この2値化信号が白レベ
ルから黒レベルへ転位する位置及び黒レベルから白レベ
ルへ転位する位置を計測してそのデータなマイクロコン
ピュータ20に送る。マイクロコンピュータ20は画像
処理装置19からのデータな一旦RAMに記憶してワー
ク16のX軸、Y軸2回転角の位置情報を求め、これを
正規の位置の情報と比較してその結果によりモータ駆動
回路21をワーク16が正規の位置に移動するように制
御する。モータ駆動回路21はモータ22を゛駆動して
支持台17をX軸方向へ移動させると共にモータ26を
駆動して支持台17をY軸方向へ移動させ、さらにモー
タ24を駆動して支持台17を回転させることによって
ワーク16を正規の位置に移動させる。゛ 矛8図は上記画像処理装置19を具体的に示し、矛9図
はそのタイミングチャートを示す。
この画像処理装置19においてはマイクロコンビ6一 ュータ20からデータ取込要求信号Oが入力されると、
この信号θによりフリップフロップ25がセットされる
。テレビジョンカメラ18からの映像信号■は同期分離
回路26により同ル」信号■が分離され、さらにこの同
1tA信号■から偶数フィールド垂直同期信号分離回路
27により偶数フィールドの垂直間ル」信号0が分離さ
れる。この垂直同期信号0はフリップフロップ25の出
力信号によりアンドゲート28ケ通過してトリガー回路
29をセットし、これによりトリガー回路29θ、)出
力信号◎がアントゲ−)30.31に加えろ、!tでこ
れら30.31が開けられる。また同期分離回路26か
らの同期信号■が水平同期カウンタ62によりカウント
される。走査域設定回路33.34は同期分離回路26
からの同期信号■(でより互いに異なる走査域A、、B
で出力信号を発生し、つまり映像信号が走査域A、B内
のものである時に出力信号を発生し、例えば各水平同期
信号から一定時間後に立上ってそれから四に一定時間後
に立下るパルス信号ケ出力する。走査域指定フリップフ
ロップ及びクロック指定フリップフロップ65はマイク
ロコンビー−22日からの走1:域指定、クロック指定
信号■をラッチしてアントゲ−)36. 37のいずれ
か一方に出力信号を出力することによってその一方のア
ンドゲートを開けると共にアントゲ−)38.39のい
ずれか一方に出力信号を出力してその一方のアンドゲー
トを開ける。走査域設定回路66・、64の出力信号は
アントゲ−)36.37により一方が選択されて通され
、オア回路40に送ら才′する。このオア回路40の出
力信号がアンドゲート61を通ってカウンタ41,42
に加えられてカウンタ41,42がり0 ンク[F]を
カウントする。発振器46からのクロックはそのままア
ンドゲート68に送られ、また分局器44で分周されて
アンドゲート69に送られる。アンドゲート68゜69
  は走査域指定フリップフロップ及びクロック指定フ
リップフロップ65ニより一方だけ開いてクロックを通
し、そのクロックがオア回路45を通ってカウンタ41
,42でカウントされる。
またテレビジョンカメラ18からの映像信号■が2値化
回路46Vcより基準レベルで点部分と白部分とに2値
化され、その2値化廟号■がオア回路69の出力信号■
によりアンドゲート47を通過してそのままア/トゲ−
) 481 Vc送られると共に分局比がそれぞれ1/
2,1/3・・・・・・・・・1 / nである分周回
路492〜49nで各々1/2,1/3・・・・・・・
・・・1 / nに分周されてアンドゲート482〜4
8nに送られる。分周指定部56はマイクロコンピュー
タ20からの分周指定信号G?クラッチてこの信号ノ(
(よりアンドゲート481〜48nのいずれか1つを開
き、そのアンドゲートからの2値化信号がオア回Ig5
4.55を通って正トリガーフリップフロップ56及び
負ト1)ガーフリソブフロソプ57に入力さレル。正ト
リガーフリップフロップ56はオア回路55 からの2
値化信号の立上り(始めて白レベルから黒レベルに転位
する位置)でセットされて出力信号をカウント停止信号
としてカウンタ41に送り、カラ/り41を停止させる
。負トリガ−フリップフロップ57はオア回路55から
の2値化信号の立下り(始めて黒レベルから白レベルに
転位する位置)でセントされて出力信号をカウント停止
信号としてカウンタ42ニ送り、カウンタ42を停止さ
せる。
ラッチパルス発生回路58は同期分離回路26からの同
期信号■の立下りでラッチパルス0を発生し、このラッ
チパルス■がトリガー回路29の出力信号◎によりアン
ドゲート60を通過してラッチ回路59.60に加えら
れる。ラッチ回路59.60はそのラッチパルスにより
カウンタ41,42のカウント値をラッチし、データセ
ットフリップフロップ61  はアンドゲート50から
のラッチパルスによりセットされて出力信−号なデータ
セント完了信号■としてマイクロコンピュータ20vc
送る。マイクロコンピュータ20はデータセント完了信
号■が入力されると、ラッチ回路59.60からデータ
をとり込み、その後データ取込完了信号@を送ってデー
タセットフリップフロップ61をリセットする。
またリセットパルス発生回路62は同期分離回路26 
 からの同期信号■によりリセットパルスのをラッチパ
ルス0より後で発生し、このリセットパルスのによりカ
ウンタ41,42、正トリガーフリー1〇− ップフロノフ56.負)リガーフリップフロンプ57が
リセットされる。カウンタ41が設定値(1走査線分に
相当するカウント値)をオーバーした時にはその出力信
号がオア回1@55に入力されてカウンタ41,42が
停止する。
上記動作は映像信号の1走査線分毎にくり返され、アン
ド回路63は水平同期カウンタ62の出力信号が入力さ
れて水平同期カウンタ62が262 Kなった時、つま
り上記動作が奇数フィールドの映像信号について終了し
た時にパルスを出力する。アンド回路64は水平間Mカ
ウンタ62の出力信号が入力されて水平同期カウンタろ
2が525になった時、つまり上記動作が1フレー ム
の映像信号について終了した時にパルスを出力し、アン
ド回路63.64ノ出力パルスはスイッチ65により手
動で選択することができる。スイッチ65からのパルス
はトリガー回路29及びフリップフロップ25をりセン
トすると共に全データ取込完了信号Oとしてマイクロコ
ンピュータ20に送られる。
1・10図は被写体と2値化回路46からの2値化信号
2分局比1/2の分周回路49の出力信号の関係を示し
、牙11図は被写体と2値化回路46からの2値化信号
2分局比1/3の分周回路5日の出力は号の関係を示す
矛12図は上記マイクロコンピュータ20のデータ取込
処理ルーチンな示す。
マイクロコンピュータ20はまずデータ取込要求信号θ
及び走査域、クロック指定信号のを画像処理装置19へ
出力し、画像処理装置19からのデータセット完了信号
■をチェックしてこの信号■が入力されると、ラッチ回
路59.60からのデータな取込んでRAMに書込んだ
後にデータ取込完了信号@を画像処理装置19へ出力す
る。このようなデータの取込動作をくり返してデータ取
込数が設定値になると、つまり画像処理装置19から全
データ取込完了信号Oが入力されると、2値化信号の分
局比?1から172に進める信号Gを画像処理装置19
 へ出力してアンドゲート481を閉じアントゲ−) 
482を開けさせる。そして再びデータ取込要求信号θ
を出力してデータ取込動作を行ない、以下同様にデータ
取込数が設定数になる度毎に2値化信号の分周比を1/
2,1/3.・・・・・・・・・1 / nというよう
に順次に進めるように信号Gを出力してアンドゲート4
82〜48nを順次に開けさせデータ取込動作なくり返
す。画像処理装置19において2値化信号の分周比を進
めながらその立上り、立下りの位置をカウンタ41,4
2でカウントしてラッチ回路59.60でラッチして行
った場合2値化信号が全て無信号になってランチ回路5
9.60の値が全て走査線の終り(画面の右端)に相当
する値になる状態vc達する。そこで取込んだデータの
全て(上記設定数のデータ)が画面の右端に相当する値
になった時にはこれをパターンy13 識(2値化信号
の一次元データ化処理)の終了と判断し、取込んだデー
タな処理してワーク16のX軸、Yfm+。
回転角の位置情報を求め、これを正規の位置の清報と比
較してその結果によりモータ駆動回路21を制御する。
上記実姉例では2値化信号の分局比な一次元データ比処
理の終了まで自動的に進めたが、他の笑tta例テは上
記実梅例においてマイクロコンピータ20が牙16図に
示すように2値化信号の分周比なワーク16の図形に応
じて予め設定された値(ここで(工1/6)まで自動的
に進めるようになっているO (発明の効果) 以上のように本発明によれば映像信号を2値化してその
転位位置のデータ゛を記憶するので、処理データが少な
くなり記憶手段の容量を小さくできて低価格にできると
共に最小分解能を小さくすることができ、特に単純な図
形の処理に好適で、又ある程度複雑な図形の処理にも有
効である。
【図面の簡単な説明】
牙1図は本発明の実確例を示すブロック図、牙2図は同
実梅例のタイミングチャート、矛3図〜矛6図は同実癩
例の被写体及び処理画像を示す図、牙7図は本発明の応
用例を示す概略図、矛8図は同応用例の画像処理装置を
示すブロック図、矛9図は同画像処理装置のタイミング
チャート、牙10図及び牙11図は上記応用例の被写体
、2値化信号。 会同回路の出力信号の関係を示す図、1・12図は上記
応用例におけるマイクロコンピータのデータ取込処理ル
ーチンを示すフローチャート、矛16図は本発明の他の
応用例におけるマイクロコンピュータのデータ取込処理
ルーチンを示すフローチャー)、4−14図は従来装置
を示すブロック図である。 11.58・・・ランチパルス発生回路、12,41゜
42  ・・・カウンタ、14. 59. 60  ・
・・ラッチ回路、46 ・・・2値化回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号から2値化信号をうる2値化手段と、上記2値
    化信号が白から黒へ、及び又は黒から白へ転位する位置
    を計測する計測手段と、上記転位する位置の計測値を記
    憶する記憶手段とを有する画像処理装置。
JP60072290A 1985-04-05 1985-04-05 画像処理装置 Granted JPS61231684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072290A JPS61231684A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072290A JPS61231684A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61231684A true JPS61231684A (ja) 1986-10-15
JPH0416828B2 JPH0416828B2 (ja) 1992-03-25

Family

ID=13484992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072290A Granted JPS61231684A (ja) 1985-04-05 1985-04-05 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231684A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191282A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Nippon Denshi Kiki Kk 非接触個人識別方式
JPS63254574A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Nippon Denshi Kiki Kk 顔照合装置の横顔特徴抽出方式
JPS6450179A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Tdk Corp Picture data fetching and processing device
JPH03231381A (ja) * 1989-11-28 1991-10-15 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 指紋照合方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842903A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Nippon Soken Inc 内燃機関気筒の行程検出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842903A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Nippon Soken Inc 内燃機関気筒の行程検出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191282A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Nippon Denshi Kiki Kk 非接触個人識別方式
JPS63254574A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Nippon Denshi Kiki Kk 顔照合装置の横顔特徴抽出方式
JPS6450179A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Tdk Corp Picture data fetching and processing device
JPH03231381A (ja) * 1989-11-28 1991-10-15 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 指紋照合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0416828B2 (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075604A (en) Method and apparatus for real time image recognition
US4208651A (en) Fingerprint identification by ridge angle and minutiae recognition
US3898617A (en) System for detecting position of pattern
JPS6118911B2 (ja)
GB2064259A (en) Digitally magnifying selected portion of scanned image
JPS61231684A (ja) 画像処理装置
JPH04290910A (ja) カメラセンサーと走査の方法
US4025898A (en) Recording representations of disrupted space patterns
US4891713A (en) Method of sampling picture signals and apparatus therefor
JPS6166109A (ja) 光電検出器の選択方法とその装置
JPH10300443A (ja) 三次元形状計測装置
JPH03291507A (ja) 円筒体の検査装置
JPS61231681A (ja) 画像処理装置
CA2051015C (en) High resolution camera with hardware data compaction
US3869083A (en) Methods and apparatus for determining the number of objects in an assemblage
JPS60194868A (ja) 原稿端縁座標の検出回路
JPS6029077B2 (ja) 複数レ−ダビデオ表示装置
JPS5922268B2 (ja) 文字や図形等のパタ−ン照合装置
JPS61206389A (ja) パタ−ン判別装置
SU1481816A2 (ru) Устройство дл считывани изображений
US3551593A (en) Parts counter
JPS6022441Y2 (ja) 2値化回路
JPS5821260Y2 (ja) ファクシミリ信号送信装置
JPS59139776A (ja) デイジタル画像処理装置
JP2621260B2 (ja) 画像の拡大縮小装置