JPS61230538A - 多重化デ−タ伝送方式 - Google Patents
多重化デ−タ伝送方式Info
- Publication number
- JPS61230538A JPS61230538A JP7089985A JP7089985A JPS61230538A JP S61230538 A JPS61230538 A JP S61230538A JP 7089985 A JP7089985 A JP 7089985A JP 7089985 A JP7089985 A JP 7089985A JP S61230538 A JPS61230538 A JP S61230538A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- voice
- pcm signal
- signal
- audio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の利用分野〕
本発明は、音声PCM信号J(訃ける下位側ビットに他
のデータを挿入することによって、音声とデータを同時
に伝送可とする多重化データ伝送方式に関するものでろ
る。
のデータを挿入することによって、音声とデータを同時
に伝送可とする多重化データ伝送方式に関するものでろ
る。
ディジタルサービスが今後拡大される中で、音声にデー
タを加えて送る需要が今後拡大するものと思われる。現
在音声をPCMディジタル化伝送するには汎用のLSI
を用いる64kh/sのビットレートが必要であるが、
同時にデータを送ろうとするとさらにそのビットレート
の伝送路が必要となる。ところで、64kh/s音声P
CM信号は1リンク構成では過剰品質でるり、このため
現在32 kb/sでPCMディジタル化伝送すること
も考えられているが、まだ十分な製品となっておらず、
高側となっているのが実状である。
タを加えて送る需要が今後拡大するものと思われる。現
在音声をPCMディジタル化伝送するには汎用のLSI
を用いる64kh/sのビットレートが必要であるが、
同時にデータを送ろうとするとさらにそのビットレート
の伝送路が必要となる。ところで、64kh/s音声P
CM信号は1リンク構成では過剰品質でるり、このため
現在32 kb/sでPCMディジタル化伝送すること
も考えられているが、まだ十分な製品となっておらず、
高側となっているのが実状である。
一方、これとは別に64kb/s音声PCM信号より下
位側ビットを削った場合、音声レベルをめ適当に設定し
ておけば4ビット程度でも十分音声情報を伝えることが
可能でめると考えられる。
位側ビットを削った場合、音声レベルをめ適当に設定し
ておけば4ビット程度でも十分音声情報を伝えることが
可能でめると考えられる。
即ち、音声PCM信号より下位側ビットを削除しその代
わりに七゛の下位側ビット部分にデータを挿入するよう
にすれは、音声情報の品質は多少劣化するも音声情報と
同時にデータを併せて伝送することが可能であるという
゛ものでるる。
わりに七゛の下位側ビット部分にデータを挿入するよう
にすれは、音声情報の品質は多少劣化するも音声情報と
同時にデータを併せて伝送することが可能であるという
゛ものでるる。
なお、音声信号のディジタル符号化伝送についての公知
文献としてはl’−PCM形多重変換装置」(NEC技
報Vo1.35412/1982 )が挙げられる。
文献としてはl’−PCM形多重変換装置」(NEC技
報Vo1.35412/1982 )が挙げられる。
よって本発明の目的は、同一伝送路上で音声信号とデー
タを経済的に、しかも同時に伝送し得る多重化データ伝
送方式を供するにある。
タを経済的に、しかも同時に伝送し得る多重化データ伝
送方式を供するにある。
L発明の概要〕
この目的のため本発明は、音声PCM信号における下位
側ビットに必要に応じデータを挿入した形で同一伝送路
上でシリアルに伝送するようにしたものである。伝送さ
れるデータの前後にデータの開始および終了を示す特定
のパターンを付加するようにすれば、受信側ではその特
定パターンの検出を以て特定パターン間に存在するデー
タを抽出し得るものである。
側ビットに必要に応じデータを挿入した形で同一伝送路
上でシリアルに伝送するようにしたものである。伝送さ
れるデータの前後にデータの開始および終了を示す特定
のパターンを付加するようにすれば、受信側ではその特
定パターンの検出を以て特定パターン間に存在するデー
タを抽出し得るものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第1図、第2図により説明する。
先ず1サンプル点についての音声PCM信号の伝送フォ
ーマット・こついて説明する。第2図は64 kh/s
に係るその伝送フォーマットを示したものである。図示
の如く音声PCM信号は1サンプル点当り8ビツトのシ
リアルデータとして構成され、したがりて、1ビット当
り8kb/aでデータが伝送可となっている。この場合
ビットB1(MSB)は符号用、ビットB2〜B5は圧
伸折線ビット、ビットB6〜B8(Ba;LSB)は直
線ビットとなっている。したがりて、音声PCM信号と
してはビットB2が最もウェイトが大きく、ビットB8
は最もウェイトが小さいことから、ピッ)Ba側にデー
タを数ビツト挿入しても音声品質はデータ挿入によって
は大きく影響されないというものでるる。
ーマット・こついて説明する。第2図は64 kh/s
に係るその伝送フォーマットを示したものである。図示
の如く音声PCM信号は1サンプル点当り8ビツトのシ
リアルデータとして構成され、したがりて、1ビット当
り8kb/aでデータが伝送可となっている。この場合
ビットB1(MSB)は符号用、ビットB2〜B5は圧
伸折線ビット、ビットB6〜B8(Ba;LSB)は直
線ビットとなっている。したがりて、音声PCM信号と
してはビットB2が最もウェイトが大きく、ビットB8
は最もウェイトが小さいことから、ピッ)Ba側にデー
タを数ビツト挿入しても音声品質はデータ挿入によって
は大きく影響されないというものでるる。
第1図は本発明に係る音声PCM信号の伝送側、受信側
回路の一例でのブロック構成を示したものでるる。これ
によると音声PCM信号の伝送側にはデータを示す特定
パターンを発生するデータパターン付加器2が用意され
、これからのパターン付のデータと背戸コ、−ダ1から
の音声信号とはマルチプレクサ3で多重化されたうえ伝
送路上を伝送されるものとなっている。
回路の一例でのブロック構成を示したものでるる。これ
によると音声PCM信号の伝送側にはデータを示す特定
パターンを発生するデータパターン付加器2が用意され
、これからのパターン付のデータと背戸コ、−ダ1から
の音声信号とはマルチプレクサ3で多重化されたうえ伝
送路上を伝送されるものとなっている。
ニオ、受信側では伝送路からの音声PCM信号はそのL
SB側数ビットがデマルチプレクサ4で抽出されたうえ
データバターラ識別器5によって監視されるようになっ
てお゛り特定パターンが検出された場合は以降その内容
がデータとしてデータ抽出器7より得られるものである
。ところで、デマルチプレクサ4からはこの場合音声P
CM信号がそのまま得られるようになっているが、これ
を音声デコーダ8にそのまま送るとデータがノイズとし
て作用することから、このデータをマスクパターン挿入
器6によりマスクしデータの代わりに1′または0′の
符号を挿入した形で音声デコーダ8に送ることによって
、元の音声信号が得られるようになっている。
SB側数ビットがデマルチプレクサ4で抽出されたうえ
データバターラ識別器5によって監視されるようになっ
てお゛り特定パターンが検出された場合は以降その内容
がデータとしてデータ抽出器7より得られるものである
。ところで、デマルチプレクサ4からはこの場合音声P
CM信号がそのまま得られるようになっているが、これ
を音声デコーダ8にそのまま送るとデータがノイズとし
て作用することから、このデータをマスクパターン挿入
器6によりマスクしデータの代わりに1′または0′の
符号を挿入した形で音声デコーダ8に送ることによって
、元の音声信号が得られるようになっている。
ここでデータとそれを示す特定パターンについて説明す
れば、そのパターンはデータが常時音声PCM信号に挿
入されないことから、データが挿入された場合にそれを
受信側で抽出するために必要となっている。データを示
す特定パターンとしては種々考えられるが、例えばデー
タ用に割付された、ピッ)Baを含む下位側数ビットの
状態を規則的に交互に変化せしめ、そのような規則的変
化が規定回数分連続したことを以てデータの開始時点を
知り得るものでらる0データの終了時点も同様である。
れば、そのパターンはデータが常時音声PCM信号に挿
入されないことから、データが挿入された場合にそれを
受信側で抽出するために必要となっている。データを示
す特定パターンとしては種々考えられるが、例えばデー
タ用に割付された、ピッ)Baを含む下位側数ビットの
状態を規則的に交互に変化せしめ、そのような規則的変
化が規定回数分連続したことを以てデータの開始時点を
知り得るものでらる0データの終了時点も同様である。
但し、データが固定長である場合や、可変長データで6
ってもデータの先頭にデータ長を含ませる場合はデータ
の終了を示す特定パターンは不要となる0本発明は以上
のようであるが、したがって、例えば64kb/sの回
線を用い電話で通話を行ないながらファクシミリデータ
信号などを授受することが可能になる。但し、データ送
出中は音声信号の品質が劣化することは否めないが、一
般的には常時データを流すケースは少ないことから、実
用上は十分でるる。むしろこれによる回線使用コスト低
減が大きく、従来電話とDDX網を借りていたものが電
話一本分の回線を借りることにより可能となる。また、
本発明は汎用コーディクLS11個と数にゲートのマス
タースライスLS11個で実施し得、ディジタル電話機
とほとんど同価格でこの櫨サービスを供することが可能
となる。
ってもデータの先頭にデータ長を含ませる場合はデータ
の終了を示す特定パターンは不要となる0本発明は以上
のようであるが、したがって、例えば64kb/sの回
線を用い電話で通話を行ないながらファクシミリデータ
信号などを授受することが可能になる。但し、データ送
出中は音声信号の品質が劣化することは否めないが、一
般的には常時データを流すケースは少ないことから、実
用上は十分でるる。むしろこれによる回線使用コスト低
減が大きく、従来電話とDDX網を借りていたものが電
話一本分の回線を借りることにより可能となる。また、
本発明は汎用コーディクLS11個と数にゲートのマス
タースライスLS11個で実施し得、ディジタル電話機
とほとんど同価格でこの櫨サービスを供することが可能
となる。
〔発明の効果」
以上説明したように本発明による場合は、音声信号に併
せてデータを経済的にして同時に伝送し得るという効果
がある。
せてデータを経済的にして同時に伝送し得るという効果
がある。
第1図は、本発明に係る音声PCM信号の伝送側、受信
側の一例でのブロック構成を示す図、第2図は、1サン
プル点についての音声PCM儒号の伝送フォーマットを
示す図である。 1・・・音声コーグ、 2・・・データパターン付加器、 3・・・マルチズレフサ、4・・・デマルチプレクサ、
5・・・データパターン識別器、 6・・・マスクパターン挿入器、7・・・データ抽出器
1、vst 図 第 2 図
側の一例でのブロック構成を示す図、第2図は、1サン
プル点についての音声PCM儒号の伝送フォーマットを
示す図である。 1・・・音声コーグ、 2・・・データパターン付加器、 3・・・マルチズレフサ、4・・・デマルチプレクサ、
5・・・データパターン識別器、 6・・・マスクパターン挿入器、7・・・データ抽出器
1、vst 図 第 2 図
Claims (1)
- サンプル点対応音声PCM信号をシリアルに順次伝送す
る際、該信号における下位側ビットにデータと該データ
の前後に特定パターンを挿入して伝送する一方、受信側
では音声PCM信号より上記特定パターンの検出にもと
づきデータを抽出するとともに、音声PCM信号はデー
タ挿入ビット部分が特定のビット状態におかれたうえデ
コードされることを特徴とする多重化データ伝送方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7089985A JPS61230538A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 多重化デ−タ伝送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7089985A JPS61230538A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 多重化デ−タ伝送方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61230538A true JPS61230538A (ja) | 1986-10-14 |
Family
ID=13444835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7089985A Pending JPS61230538A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 多重化デ−タ伝送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61230538A (ja) |
-
1985
- 1985-04-05 JP JP7089985A patent/JPS61230538A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0331094B1 (en) | Multimedia data transmission system | |
DE69516382D1 (de) | Verfahren zum verhandeln von diensten und datenraten in einem mobilkommunikationsnetz | |
JPS6345149B2 (ja) | ||
KR100360367B1 (ko) | 적응 다중화/역다중화 방법 | |
EP0987827A3 (en) | Audio signal encoding method without transmission of bit allocation information | |
ATE242909T1 (de) | Verfahren zur reduzierung der, für die sprachkodierung erforderlichen verarbeitungskapazität und netzwerkelement | |
EP0909099A3 (en) | Communications system for transmission of multimedia digital data and a method therefor | |
JPS61230538A (ja) | 多重化デ−タ伝送方式 | |
JPS58165444A (ja) | 音声・デ−タ複合伝送方式 | |
JPH027229B2 (ja) | ||
JP2691189B2 (ja) | 符号復号器 | |
JPS5846108B2 (ja) | 音声・デ−タ同時サ−ビス方式 | |
KR20000009754A (ko) | 지능형 화상 전화기 및 그에 적용되는 데이터 처리방법 | |
JPH01226234A (ja) | Dsi−adpcm装置 | |
JP2853716B2 (ja) | 可変ビット型adpcmトランスコーダ | |
JPS5941599B2 (ja) | 冗長性除去pcm音声伝送方式 | |
JPH05130254A (ja) | Isdn端末 | |
JPH077489A (ja) | 音声/データ多重送受信方式 | |
JP3036605B2 (ja) | 通話モニタ回路 | |
JPH0669950A (ja) | 音声符号化伝送装置 | |
JPS58157236A (ja) | 複合通信装置 | |
JPH0730510A (ja) | 時分割多重通信装置 | |
JPH0431457B2 (ja) | ||
JPH03289231A (ja) | 時分割多重伝送方式 | |
JPH0758804A (ja) | 音声・データ複合通信方式及び装置 |