JPS61230387A - 埋込型半導体レ−ザ - Google Patents
埋込型半導体レ−ザInfo
- Publication number
- JPS61230387A JPS61230387A JP7225985A JP7225985A JPS61230387A JP S61230387 A JPS61230387 A JP S61230387A JP 7225985 A JP7225985 A JP 7225985A JP 7225985 A JP7225985 A JP 7225985A JP S61230387 A JPS61230387 A JP S61230387A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor layer
- layer
- type semiconductor
- resistance
- type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
ダブルヘテロ構造をなす帯状発光部の両側に電流狭窄層
を有する埋込型半導体レーザにおいて、電流狭窄層を高
抵抗半導体のヘテロ構造にして、発光部の活性層に接合
する半導体層に対しポテンシャルバリアを形成すること
により、 発振に寄与しない漏れ電流を抑えると共に応答周波数を
高めたものである。
を有する埋込型半導体レーザにおいて、電流狭窄層を高
抵抗半導体のヘテロ構造にして、発光部の活性層に接合
する半導体層に対しポテンシャルバリアを形成すること
により、 発振に寄与しない漏れ電流を抑えると共に応答周波数を
高めたものである。
本発明は、ダブルヘテロ構造をなす帯状発光部の両側に
電流狭窄層を有する埋込型半導体レーザに係り、特に、
該電流狭窄層の構成に関す。
電流狭窄層を有する埋込型半導体レーザに係り、特に、
該電流狭窄層の構成に関す。
半導体レーザは、光を媒体にして多量の情報を扱う光通
信や情報処理の光信号源として多用されるようになって
きた。
信や情報処理の光信号源として多用されるようになって
きた。
このような用途に使用される半導体レーザには、ダブル
ヘテロ構造をなす帯状発光部の両側に電流狭窄層を有す
る埋込型半導体レーザ例えば81ル−ザなどがあるが、
一層の性能改良、例えば、発振に寄与しない漏れ電流の
低減や応答性の高速化が望まれている。
ヘテロ構造をなす帯状発光部の両側に電流狭窄層を有す
る埋込型半導体レーザ例えば81ル−ザなどがあるが、
一層の性能改良、例えば、発振に寄与しない漏れ電流の
低減や応答性の高速化が望まれている。
第5図は従来の代表的な半導体レーザであるBHレーザ
の模式側断面図である。
の模式側断面図である。
同図において、lはn型インジウム燐(InP)の基板
、2はn型1nPのクラッド層、3はインジウムガリウ
ム砒素燐(InGaAsP)の活性層、4はp型InP
のクラッド層、5はメサ形成により4〜2で形成された
帯状発光部、6はp型1nPのp全半導体層6aとn型
1nPのn型半導体層6bからなり発光部5の両側を埋
める電流狭窄層、7は二酸化シリコン(SiOz)の絶
縁膜、8と9は金属の電極である。
、2はn型1nPのクラッド層、3はインジウムガリウ
ム砒素燐(InGaAsP)の活性層、4はp型InP
のクラッド層、5はメサ形成により4〜2で形成された
帯状発光部、6はp型1nPのp全半導体層6aとn型
1nPのn型半導体層6bからなり発光部5の両側を埋
める電流狭窄層、7は二酸化シリコン(SiOz)の絶
縁膜、8と9は金属の電極である。
この半導体レーザは、電極8.9間の電流を発光部5に
集中させて発振しレーザ光を発するが、この電流集中は
、電流狭窄層6のp全半導体層6aとn型半導体層6b
が形成する逆方向のP−N接合によって行っている。
集中させて発振しレーザ光を発するが、この電流集中は
、電流狭窄層6のp全半導体層6aとn型半導体層6b
が形成する逆方向のP−N接合によって行っている。
なお上記構成で活性層3にInGaAsPを使用してい
るのは、レーザ光の波長を長距離光通信に通した例えば
1.3μ−帯にするためで、これより波長の短い例えば
0.85μ−帯層としてアルミニウムガリウム砒素(A
IGaAs)を使用し、クラッド層2.4に組成の異な
る^lGaAsを使用した半導体レーザもある。
るのは、レーザ光の波長を長距離光通信に通した例えば
1.3μ−帯にするためで、これより波長の短い例えば
0.85μ−帯層としてアルミニウムガリウム砒素(A
IGaAs)を使用し、クラッド層2.4に組成の異な
る^lGaAsを使用した半導体レーザもある。
上記構成の半導体レーザには、p型のクラッド層4とp
全半導体層6aとが接する領域があるため発振に寄与し
ない漏れ電流aが発生して効率が低下する問題があり、
また、上記P−N接合の容量ににより応答可能の周波数
が制限される問題がある。
全半導体層6aとが接する領域があるため発振に寄与し
ない漏れ電流aが発生して効率が低下する問題があり、
また、上記P−N接合の容量ににより応答可能の周波数
が制限される問題がある。
これらの問題を解決する方策として、第7図の模式側断
面図に示す如く、第6図図示電流狭窄層6の半導体層6
a、 6bを一体にした高抵抗1nP (HR−InP
)の電流狭窄Ji!10に置換する改良がある。
面図に示す如く、第6図図示電流狭窄層6の半導体層6
a、 6bを一体にした高抵抗1nP (HR−InP
)の電流狭窄Ji!10に置換する改良がある。
これは、電流狭窄層IOの高抵抗により上記漏れ電流a
を抑え、同時に逆方向P−N接合による容量を除去して
、効率と高速応答性を向上させたものである。
を抑え、同時に逆方向P−N接合による容量を除去して
、効率と高速応答性を向上させたものである。
しかしながら上記改良には、上記漏れ電流の抑制に未だ
余地が残されている問題がある。
余地が残されている問題がある。
それは、発光部5と電流狭窄層lOとの接合部における
第7図(al (blのエネルギー帯図が示す如く、n
型クラッド層2と電流狭窄層10との接合部〔図tal
参照〕においては伝導帯Cの下端が、また、p型りラッ
ドrN4と電流狭窄層10との接合部〔図(bl参照〕
においては価電子帯■の上端が連続しているため、クラ
ッド層2.4にあるキャリアが電流狭窄層10にしみだ
して再結合するからである。なお同図におけるFは禁制
帯である。
第7図(al (blのエネルギー帯図が示す如く、n
型クラッド層2と電流狭窄層10との接合部〔図tal
参照〕においては伝導帯Cの下端が、また、p型りラッ
ドrN4と電流狭窄層10との接合部〔図(bl参照〕
においては価電子帯■の上端が連続しているため、クラ
ッド層2.4にあるキャリアが電流狭窄層10にしみだ
して再結合するからである。なお同図におけるFは禁制
帯である。
第1図は本発明の要旨を示す構成図である。
上記問題点は、同図に示す如く、半導体活性N3の一面
側がn型半導体層(n型クラッド層)2、反対面側がp
型半導体層(p型クラッド層)4のダブルヘテロ構造を
なす帯状発光部5の両側に、n型半導体層2およびp型
半導体層4のそれぞれに格子整合して接合する第一の高
抵抗半導体層11aおよび第一の高抵抗半導体層11a
と異種なる第二の高抵抗半導体層11bかヘテロ接合し
てなる電流狭窄rfi 11を有する本発明の埋込型半
導体レーザによって解決される。
側がn型半導体層(n型クラッド層)2、反対面側がp
型半導体層(p型クラッド層)4のダブルヘテロ構造を
なす帯状発光部5の両側に、n型半導体層2およびp型
半導体層4のそれぞれに格子整合して接合する第一の高
抵抗半導体層11aおよび第一の高抵抗半導体層11a
と異種なる第二の高抵抗半導体層11bかヘテロ接合し
てなる電流狭窄rfi 11を有する本発明の埋込型半
導体レーザによって解決される。
本発明によれば、第一の高抵抗半導体層11aは、伝導
帯下端のエネルギーがn型半導体層2より大きいもので
あることが望ましく、また、第二の高抵抗半導体層11
bは、価電子帯上端のエネルギーがp型半導体層4より
小さいものであることが望ましい。
帯下端のエネルギーがn型半導体層2より大きいもので
あることが望ましく、また、第二の高抵抗半導体層11
bは、価電子帯上端のエネルギーがp型半導体層4より
小さいものであることが望ましい。
〔作用〕
第2図(a) (b)は上記構成による発光部5と電流
狭窄層11との接合部におけるエネルギー帯図の例で、
第7図(al (blに対応した図である。
狭窄層11との接合部におけるエネルギー帯図の例で、
第7図(al (blに対応した図である。
高抵抗半導体層11aの伝導帯C下端のエネルギーがn
型半導体層2より大きい場合には、図(a)図示の如く
n型半導体層2と高抵抗半導体層11aとの接合部に1
2aで示されるポテンシャルバリアが形成されて、n型
半導体層(n型クランド層)2にあるキャリアが高抵抗
半導体層11aにしみだすのを抑える。
型半導体層2より大きい場合には、図(a)図示の如く
n型半導体層2と高抵抗半導体層11aとの接合部に1
2aで示されるポテンシャルバリアが形成されて、n型
半導体層(n型クランド層)2にあるキャリアが高抵抗
半導体層11aにしみだすのを抑える。
また、高抵抗半導体層11bの価電子帯V上端のエネル
ギーがp型半導体層4より小さい場合には、図(b)図
示の如くp型半導体層4と高抵抗半導体層11bとの接
合部に12bで示されるポテンシャルバリアが形成され
て、p型半導体層(p型りラッド層)4にあるキャリア
が高抵抗半導体1’U1bにしみだすのを抑える。
ギーがp型半導体層4より小さい場合には、図(b)図
示の如くp型半導体層4と高抵抗半導体層11bとの接
合部に12bで示されるポテンシャルバリアが形成され
て、p型半導体層(p型りラッド層)4にあるキャリア
が高抵抗半導体1’U1bにしみだすのを抑える。
然も、高抵抗半導体層11aと11bとのヘテロ接合に
は、先に述べた逆方向P−N接合による容量の如き容量
が形成されない。
は、先に述べた逆方向P−N接合による容量の如き容量
が形成されない。
このことから本構成による半導体レーザは、第6図図示
半導体レーザと同等の四速応答性を有しながら発振に寄
与しない漏れ電流を抑える作用が一層強くなり効率が更
に向上する。
半導体レーザと同等の四速応答性を有しながら発振に寄
与しない漏れ電流を抑える作用が一層強くなり効率が更
に向上する。
第3図は本発明による半導体レーザの実施例の模式側断
面図、第4図(al (b)はそのエネルギー帯図であ
る。
面図、第4図(al (b)はそのエネルギー帯図であ
る。
第3図図示半導体レーザは、第5図図示の半導体レーザ
に本発明の構成を通用し、電流狭窄M6を電流狭窄層!
■に置換したものである。その他は第5図図示と変わら
ない。
に本発明の構成を通用し、電流狭窄M6を電流狭窄層!
■に置換したものである。その他は第5図図示と変わら
ない。
電流狭窄層11は、n型1nPのクラッド層2とp型1
nPのクラッド層4のそれぞれに格子整合して接合する
高抵抗アルミニウムインジウム砒素、具体的にはOR−
Al x 1nl−XA3 (X #0.52)の第一
高抵抗半導体層11aと、HR−1nPの第二高抵抗半
導体層11bかヘテロ接合してなっており、該ヘテロ接
合の発光部5側端は略活性層3の位置にある。
nPのクラッド層4のそれぞれに格子整合して接合する
高抵抗アルミニウムインジウム砒素、具体的にはOR−
Al x 1nl−XA3 (X #0.52)の第一
高抵抗半導体層11aと、HR−1nPの第二高抵抗半
導体層11bかヘテロ接合してなっており、該ヘテロ接
合の発光部5側端は略活性層3の位置にある。
第4図(a) (b)は、この半導体レーザの第7図(
a) (b)に対応するエネルギー帯図である。
a) (b)に対応するエネルギー帯図である。
n型クラッド層2と第一高抵抗半導体層11aの組み合
わせは図ta)図示となり、n型1nPと上記H1?−
八l I nAsの組み合わせにより0.4〜0.5e
V程度のポテンシャルバリア12aを得ている。また、
p型クラッドN4と第二高抵抗半導体層11bの組み合
わせは図(b1図示であるが、価電子帯■の上端がIn
Pより小さく然も格子整合する適当な半導体が見当たら
ないので高抵抗半導体ff111bがIIR−1nPに
なって第7図1b)図示と同一になっている。
わせは図ta)図示となり、n型1nPと上記H1?−
八l I nAsの組み合わせにより0.4〜0.5e
V程度のポテンシャルバリア12aを得ている。また、
p型クラッドN4と第二高抵抗半導体層11bの組み合
わせは図(b1図示であるが、価電子帯■の上端がIn
Pより小さく然も格子整合する適当な半導体が見当たら
ないので高抵抗半導体ff111bがIIR−1nPに
なって第7図1b)図示と同一になっている。
この半導体レーザの電流に対する光出力は、第5図図示
半導体レーザより約30%高い値を示した。
半導体レーザより約30%高い値を示した。
因に第6図図示半導体レーザは約20%高である。
先に触れたAlGaAs半導体レーザのように、クラッ
ド層2.4のそれぞれがn型AlGaAs5p型AlG
aA3である場合には、第一高抵抗半導体層11aにア
ルミニウム(al)がより多い高抵抗アルミニウムガリ
ウム砒素(HR−AIGaAs)を、また、第二高抵抗
半導体層11bに高抵抗インジウムガリウム燐(IIR
−InGaP)を用いることにより、第2図(al (
b) テ示したようなエネルギー帯図が得られる。
ド層2.4のそれぞれがn型AlGaAs5p型AlG
aA3である場合には、第一高抵抗半導体層11aにア
ルミニウム(al)がより多い高抵抗アルミニウムガリ
ウム砒素(HR−AIGaAs)を、また、第二高抵抗
半導体層11bに高抵抗インジウムガリウム燐(IIR
−InGaP)を用いることにより、第2図(al (
b) テ示したようなエネルギー帯図が得られる。
即ち、n型クランド層2と第一高抵抗半導体層11aの
組み合わせを、例えばn型AIX Ga1−xAs (
x’= 0.2)とH)!−^1y Ga1−yAs
(Y S O,4)の組み合わせにすることにより0.
2eV程度のポテンシャルバリア12aが得られ、また
、゛p型クラッド層4と第二為抵抗半導体N11bの組
み合わせを、例えばp型へtXcal−Xへs (X
# 0.2) とHR−In X Ga1−x
P (X#0.5)の組み合わせにすることにより
0.2eV程度のポテンシャルバリア12bが得られる
。
組み合わせを、例えばn型AIX Ga1−xAs (
x’= 0.2)とH)!−^1y Ga1−yAs
(Y S O,4)の組み合わせにすることにより0.
2eV程度のポテンシャルバリア12aが得られ、また
、゛p型クラッド層4と第二為抵抗半導体N11bの組
み合わせを、例えばp型へtXcal−Xへs (X
# 0.2) とHR−In X Ga1−x
P (X#0.5)の組み合わせにすることにより
0.2eV程度のポテンシャルバリア12bが得られる
。
以上説明したように、本発明の構成によれば、ダブルヘ
テロ構造をなす帯状発光部の両側に電流狭窄層を有する
埋込型半導体レーザにおいて、発振に寄与しない漏れ電
流を大幅に減少させ且つ高速応答性を高めることが出来
て、光通信などに対して一層優れた光信号源の提供を可
能にさせる効果゛がある。
テロ構造をなす帯状発光部の両側に電流狭窄層を有する
埋込型半導体レーザにおいて、発振に寄与しない漏れ電
流を大幅に減少させ且つ高速応答性を高めることが出来
て、光通信などに対して一層優れた光信号源の提供を可
能にさせる効果゛がある。
第1図は本発明の要旨を示す構成図、
第2図(a) (blはその作用を示すエネルギー帯図
、第3図は本発明による半導体レーザの実施例の模式側
断面図、 第4図(al (b)はそのエネルギー帯図、第5図は
従来の代表的な半導体レーザの模式側断面図、 第6図はそれを改良した半導体レーザの模式側断面図、 第7図(al (blはその改良点のエネルギー帯図、
である。 図において、 1は基板、 2はn型クラッド層、 3は活性層、 4はp型クラッド層、 5は発光部、 6.10.11は電流狭窄層、 6aはn型半導体層、 6bはn型半導体層、 7は絶縁肋、 8.9は電極、 11aは第一畠抵抗半導体層、 11bは第二高抵抗半導体層、 12a 、 12bはポテンシャルバリア、aは漏れ電
流、 Cは伝導帯、 Fは禁制帯、 ■は価電子帯、である。 ¥=4凹
、第3図は本発明による半導体レーザの実施例の模式側
断面図、 第4図(al (b)はそのエネルギー帯図、第5図は
従来の代表的な半導体レーザの模式側断面図、 第6図はそれを改良した半導体レーザの模式側断面図、 第7図(al (blはその改良点のエネルギー帯図、
である。 図において、 1は基板、 2はn型クラッド層、 3は活性層、 4はp型クラッド層、 5は発光部、 6.10.11は電流狭窄層、 6aはn型半導体層、 6bはn型半導体層、 7は絶縁肋、 8.9は電極、 11aは第一畠抵抗半導体層、 11bは第二高抵抗半導体層、 12a 、 12bはポテンシャルバリア、aは漏れ電
流、 Cは伝導帯、 Fは禁制帯、 ■は価電子帯、である。 ¥=4凹
Claims (3)
- (1)半導体活性層(3)の一面側がn型半導体層(2
)、反対面側がp型半導体層(4)のダブルヘテロ構造
をなす帯状発光部(5)の両側に、該n型半導体層(2
)および該p型半導体層(4)のそれぞれに格子整合し
て接合する第一の高抵抗半導体層(11a)および該第
一の高抵抗半導体層(11a)と異種なる第二の高抵抗
半導体層(11b)がヘテロ接合してなる電流狭窄層(
11)を有することを特徴とする埋込型半導体レーザ。 - (2)上記第一の高抵抗半導体層(11a)は、伝導帯
下端のエネルギーが上記n型半導体層(2)より大きい
ものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の埋込型半導体レーザ。 - (3)上記第二の高抵抗半導体層(11b)は、価電子
帯上端のエネルギーが上記p型半導体層(4)より小さ
いものであることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
たは第2項記載の埋込型半導体レーザ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7225985A JPS61230387A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 埋込型半導体レ−ザ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7225985A JPS61230387A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 埋込型半導体レ−ザ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61230387A true JPS61230387A (ja) | 1986-10-14 |
Family
ID=13484112
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7225985A Pending JPS61230387A (ja) | 1985-04-05 | 1985-04-05 | 埋込型半導体レ−ザ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61230387A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0277187A (ja) * | 1988-06-30 | 1990-03-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体レーザ素子 |
JPH0353582A (ja) * | 1989-07-21 | 1991-03-07 | Nec Corp | 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ |
-
1985
- 1985-04-05 JP JP7225985A patent/JPS61230387A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0277187A (ja) * | 1988-06-30 | 1990-03-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体レーザ素子 |
JPH0353582A (ja) * | 1989-07-21 | 1991-03-07 | Nec Corp | 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5321712A (en) | Semiconductor light-emitting device having a cladding layer composed of an InGaAlp-based compound | |
US4597085A (en) | Double-channel planar heterostructure semiconductor laser | |
US5692002A (en) | Buried heterostructure semiconductor laser fabricated on a p-type substrate | |
JPS61230387A (ja) | 埋込型半導体レ−ザ | |
US6078602A (en) | Separate confinement heterostructured semiconductor laser device having high speed characteristics | |
JPS61230388A (ja) | 埋込型半導体レ−ザ | |
JPH0823136A (ja) | 多重量子井戸半導体レーザ | |
EP1130722B1 (en) | Semiconductor laser device | |
US6350629B1 (en) | Optical semiconductor device having active layer and carrier recombination layer different from each other | |
JPH01184972A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPS6218782A (ja) | 埋込み構造半導体レ−ザ | |
JP2748570B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH08125281A (ja) | 半導体レーザ | |
JP2555984B2 (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JPH07120836B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JPS6261383A (ja) | 半導体レ−ザおよびその製造方法 | |
JP2536710B2 (ja) | 半導体レ―ザ | |
JP2504372B2 (ja) | 超格子構造体 | |
JPH0337875B2 (ja) | ||
JP2678153B2 (ja) | 半導体レーザ素子の製造方法 | |
JPH05226775A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH0482074B2 (ja) | ||
JPS6237900B2 (ja) | ||
JPS63153883A (ja) | 量子井戸型半導体発光素子 | |
JPH0487380A (ja) | 半導体発光素子 |