JPS61229900A - 免疫測定方法 - Google Patents

免疫測定方法

Info

Publication number
JPS61229900A
JPS61229900A JP61067431A JP6743186A JPS61229900A JP S61229900 A JPS61229900 A JP S61229900A JP 61067431 A JP61067431 A JP 61067431A JP 6743186 A JP6743186 A JP 6743186A JP S61229900 A JPS61229900 A JP S61229900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antigen
antibody
heparan sulfate
labeled
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61067431A
Other languages
English (en)
Inventor
ルペルト・テイムプル
マーツ・パウルソン
デイートリヒ・ブロンクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Original Assignee
Hoechst AG
Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG, Max Planck Gesellschaft zur Foerderung der Wissenschaften eV filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS61229900A publication Critical patent/JPS61229900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6887Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids from muscle, cartilage or connective tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4725Proteoglycans, e.g. aggreccan

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヘパラン硫酸プロテオグリカンは基礎膜内に存在してお
りイオン選択フィルターとして作用する。基礎膜内のプ
ロテオグリカンの減少は例えば糖尿病のような病気時に
見られることは各種文献に記載されている。この減少は
それが原因となって例えば腎障害のような糖尿病の遅延
合併症をひき起こすと考えられている。細胞を採取し且
つそれを利、用することは、この減少を検出する際に用
いる方法にとって不可欠である。
そこで、かかる変化を血清を分析することKよって検出
できることが望まれている。
本発明の方法の使用によって、低密度ヘパラン硫酸プロ
テオグリカンが基礎膜を含有する組織より純粋に単離し
得ろことが発見されたのは驚くべきことである。この抗
原及びそれに対応する高度に特異的な抗体の使用によっ
て高度に敏感な免疫測定法を構築することが可能となる
また本発明による測定方法の使用により特に血液又は血
清のような体液中の低密度へパラン硫酸プロテオグリカ
ンを極小fk (nt/mz)でも検出することが可能
である。
このことは病気の診断方法への有用な応用ができること
を意味している。通常の成人の血清中に普通見られる低
密度へバラン硫酸プロテオグリカンの濃度は100 m
y/−から150np/−の範囲である。しかし、例え
ば実験的に誘発された糖尿病などにおいて基礎膜に変化
が生じた時に統計的にこの濃度のかなり増大がある。今
や本発明の方法の使用によってこのような変化を迅速且
つ確実に検出することができるのである。
本発明は、 a)プロテアーゼ阻害剤の存在下で基礎膜組織をホモジ
ナイズし、組織残留物よりヘパラン硫酸プロテオグリカ
ンを採取し、イオン交換クロマトグラフィに続いて分子
篩クロマトグラフィによって精製し、そして密度勾配分
別を行なうことからなる低密度(ρ=1.35から1.
59)ヘパラン硫酸プロテオグリカンの製造法及びその
方法により得られた生成物、 b)低密度のヘパラン硫酸プロテオグリカンによって実
験動物を免疫化し、その血清を得ることからなるヘパラ
ン硫酸プロテオグリカンに対して高度に特異な抗体を含
有する血清の製造方法、及びこのようにして得られた生
成物、並びに C)体液中の抗原低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカン
及び/又は抗原決定基の測定よりなるヘノラン硫酸プロ
テオグリカンの先便的測定方法 に関する。
上記の事項を以下に詳細に説明し、特許請求の範囲内で
限定することにする。
原則として低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカンは本発
明による方法を使用すると基礎膜を含有する全細胞より
得ることができる。基礎膜の純粋な調製は本発明におい
ては全(不要である。抗原の単離は、組織の特性に応じ
て高濃度のカオトロピック塩溶液を使用して直接行なう
か、又はアルカリ金属塩によって抽出され得る阻害タン
パク質を取り除いた後に行なわれる。
適当なカオトロピック塩の例としてはチオシアン酸カリ
ウム、チオシアン酸グアニジニウム及び塩化グアニジニ
ウムがあげられる。塩化グアニジニウムが好適に使用さ
れる。これらの塩は1〜8モル好適には4〜7モルの範
囲の!1度で使用される。
阻害タンパク質を除去するための前抽出においては不純
物質に応じていくつかの可能な操作が存在する。すなわ
ち、 t 組織を細かく砕き、組織成分が溶解していない程度
までの濃度のアルカリ金属塩を含有する水性緩衝液中で
ホモジナイズする。NaCt又はKClが3.4〜4モ
ルの濃度で好適に使用される。
2、 低濃度の塩の存在下好ましくはN+aCL又はX
CZを0.1から1モルの濃度で含有する緩衝液を用い
てこの方法を実施する。
3.1及び2を組合せて行なう。
この前抽出の後に、低密度のヘノラン硫酸プロテオグリ
カンを上述のように単離する。抗原の実質的抽出及び予
備精製をプロテアーゼ阻害剤の存在下及び州中性におい
て好適に実施する。
次いで低密度へパラン硫酸プロテオグリカンを高濃度の
尿素又はその誘導体の存在下に、好ましくはDEAE−
セルロース又はDEAE−交差結合デキストラン(例え
ばPharmacia Fine Chemicals
Inc、製5ephadex■)のような弱塩基性陽イ
オン交換体上のイオン交換クロマトグラフィによって、
その抽出物より精製する。
はじめの精製は分子篩クロマトグラフィで行なう。それ
Kよって抗体の生成にとって充分の純度を持つ生成物が
得られる。
次の密度勾配遠心分1i1i (density gr
adientcentrifugation )によっ
て、タンパク質及び核酸を含有しない低密度(ρ=13
3〜1399/mZ)のヘパラン硫酸プロテオグリカン
が得られる。
低密度へパラン硫酸プロテオグリカンに対する適当な抗
血清の入手可能性は、本発明による測定方法にとって決
定的に重要である。抗血清はモルモット、ヤギ、ヒツジ
、ロバ及び好適にはウサギのような実験動物内に皮下又
は筋肉注射することによる慣用法によって生成すること
ができる。完全フロインドアジュバントの存在は、この
目的達成のためには有利である。ウサギに対する好適投
与量は1匹肖り0.5から1mgである。生成された抗
血清はその後当業者には周知の方法で得られ、同様に使
用され得る。またその後の使用前に、血清内に存在する
抗体を追加的に精製することができる。精製のための好
適な方法としては、親和性クロマトグラフィーがあり例
えば臭化シアンで活性化した5epharose■のよ
うに、抗原が共有結合している親和性マトリックス上で
行なわれる。
以下説明する免疫測定に対して必要な抗原の標識は、タ
ンパク質の標識にとって周知の方法で行なうことができ
る。放射性同位元素、酵素又は蛍光による標識が好適で
ある。放射性同位元素標識において、好適に用いられる
放射性核種はヨク累−125である。その後周知のクロ
ラミンT法([Int、 Arch、 Allergy
 J 29 、185 、1.966)による標識を行
なうこともできる。
本発明による上記説明の方法によって単離された低密度
ヘパラン硫酸プロテオグリカンと抗血清とKよってそれ
自体周知の免疫測定方法を使用して特に血清内の抗原決
定基だゆでなく、上記説明のように本発明による体液中
の低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカンの測定を行なう
ことができる。
この目的のためには、周知のラジオイムノアッセイ(R
工A)変法並びにエンザイムイムノアツセイ変法及び例
えば蛍光標識、色素標識のような他の標識を用いる類似
の決定法の両方法を用いることによって可能となる。
この種の方法は当業者には周知であるので、これ以上の
説明を省略する。
これらの検出反応において、標識低密度ヘパラン硫酸プ
ロテオグリカンと測定対象の試料中に存在する未標識抗
原との間の抗体に対する周知の方法による拮抗作用が起
こるので、生成され九抗原−抗体複合体の量は測定対象
の試料中の未標識抗原量の増加に応じて減少する。例え
ば放射性同位元素活性又は酵素活性のような複合体を標
識又は抗原抗体複合体除去後の上澄みを標識することに
より、既知の低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカン含量
の試料の使用によって書き上げられた目盛曲線に基づい
て、測定対象の試料中に含まれる抗原量を決定すること
ができる。好ましくは複合体を標識したものが決定され
る。
本発明による免疫方法の好適実施例は特異抗血清により
生成された抗原抗体複合体を第2抗体の使用により除去
することを含む。特異抗血清を得るために用いられる動
物種のIgGに対する抗体が好適に用いられる。溶液か
らの抗原−抗体複合体の除去は沈殿、遠心分離又は濾過
のLつなこの目的にとって習慣的に用いられる方法によ
って行うことができる。
別法として、抗血清又は第2抗体は固体キャリヤーに結
合される。抗原抗体複合体を除去した後に複合体内に含
有されるか又は溶液中に残存する放射性同位元素活性又
は他の標識量が測定される。
他の変法として例えばウサギのような適当な動物種のI
gGに対する抗体を標識して低密度ヘパラン硫酸プロテ
オグリカンの測定のために実施することもでき、この場
合に既に詳しく説明した標識法が同様に適当であるが、
酵素標識が好適に用いられる。
エンザイムイムノアツセイにおいて、例えば抗原抗体複
合体の生成後に残存する抗ヘパラン硫酸プロテオグリカ
ン(低密度)血清の一部は前者をキャリアー結合低密度
ヘパラン硫敵プロテオグリカンに結合させ、その後それ
をウサギのIgGに対する酵素−標識抗体と反応させる
ことによって測定することかできる。その後結合された
酵素標識量を酵素反応の測定によって定量するが、その
量は試料中の未知量の低密度ヘパラン硫酸プロテオグリ
カンに非直接的に比例する。
以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例 1 低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカンの調製a)ヒトの
胎盤を出発物質として用いた。プロテアーゼ阻害剤であ
るフェニルメタンスルホニルフルオライド(PMSF)
 (2,5mM)、1)−クロル安息香酸の水銀塩(b
y/m)、gDTA (10mM )及びN−エチルマ
レイマイド(N腹)(2,5mM)の存在下において、
20倍過剰量の0.15 M NaC1及びC105M
 )すxncz(pf17.4)内で2又は3回組罎を
均質化し、抽出可能なタンパク質を遠心分離によって除
去した。
その後残留物を2回、6Mの塩化グアニジウム、0.0
5M)リスHC2(pH7,4)によってプロテアーゼ
阻害剤の存在下、温度4℃において抽出した。抽出物は
へパラン硫酸プロテオグリカンを含有する。ヘパラン硫
酸プロテオグリカンを4℃の温度において7M尿1 0
.05MトIJスHC2(pH8,6) 、05mMの
gDTA 、 0.5 mMのNEM。
0、5 mMのPMSFにより平衡状態に達したDgA
Eセルロース上で0からα6Mの密度勾配を有するNa
CLによって溶出するイオン交換クロマトグラフィによ
って精製し、生成物は密度勾配の半分以上によって溶出
された。
6Mの塩化グアニジニウムとα05Mトリス/HC1,
pH7,4Kよって平衡に達したN、N’−メチレンビ
スアクリルアミド(例えばファーマシアファインケミカ
ルズインコーボレーテツド製5ephacryl 84
00O)と交差結合したアリルデΦストラン上でDEI
−セルロースクロマトグラフィに使用する抑制剤を使用
して分子篩クロマトグラフィを行ない、続いて初期密度
t 34 r鷹とする6M塩化グアニジニウム緩衝液中
でCsC2密度勾配遠心沈殿(>ioo、0OOxf、
8時間、18℃)を行なった後に密度勾配の中心部で得
られる低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカン(ρ= 1
.33〜1、3997m )は、高密度ヘパラン硫酸プ
ロテオグリカン、グリコプロティン及び核酸を含有して
いなかった。
b)ネズミの腫瘍(0rkin等による[J、 E:c
p、 Med、J145.204〜220(1977)
に記載のEMS肉腫〕を出発物質として用いること以外
は実施例1a)と同様の操作を行なった。ただし阻害タ
ンパク質を抽出するための予備′N展は不要である。
実施例 2 標識抗原の調製 低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカン25n?をクロラ
ミンT法によってヨウ素−1250,5mC1により標
識し、未結合のヨウ素を透析又はポリアクリルアミドゲ
ル(例えばファーマシアファインケミカルズインコーボ
レーテツド製BiogelP2@)上のケ゛ル濾過によ
り除去した。
実施例 3 免疫測定のための操作(RIA) 免疫測定のために必要な全ての操作を、例えばTwee
n 20 、即ちポリエトキシル化されたソルビトール
モノラウレートのような非イオン化界面活性剤の存在下
で行なった。
結合部位(Binding plot )を標識ヘパラ
ン硫酸プロテオグリカン1 mgによって測定した。未
知の血清試料又は他の体液内のヘパラン硫酸プロテオグ
リカン濃度を下記の抑制定量分析によって測定した。
限定量の特異的抗体又は血清を4℃において16時間、
未知の試料とともに前インキュ−ニー、さらにW識抗原
1npを追加した後に4℃において8時間インキュベー
トを続けた。その後ウサギのIgGに対する過剰量の抗
体を追加しさらに16時間4℃においてインキューニー
) した後、免疫複合体内の抗原結合体を遠心分ll1
aKより除去した。未知の試料の抑制活性を未標識抗原
の標準濃度活性と比較した。
実施例 4 抗血清の調製 同量の完全フロインドアジュバントと混合シた抗原溶液
を皮下又は筋肉注射することによって、ウサギを1匹当
り0.5から1■の低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカ
ンによって免疫化した。最初の注射から4週間後に完全
フロインドアジュバントと混合した同量・の抗原溶液を
皮下又は筋肉注射した。2゜回目の注射後4乃至8週間
後に血液を採取し、凝固後にその血液より抗血清を得た
特許出願人  ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト外
2名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(a)プロテアーゼ阻害剤の存在下で基礎膜組織細
    胞をホモジナイズし、 (b)その組織残留物よりヘパラン硫酸プロテオグリカ
    ンを抽出し、そして (c)イオン交換クロマトグラフイとそれに続いて分子
    篩クロマトグラフイで精製し、そして密度勾配分別する ことからなる低密度(ρ=1.33から1.39)のヘ
    パラン硫酸プロテオグリカンの調製方法。 2)実験動物を低密度のヘパラン硫酸プロテオグリカン
    によつて免疫化し、次いでその血清を得ることからなる
    ヘパラン硫酸プロテオグリカンに対する抗体を含有する
    高特異的血清の調製方法。 3)体液中の抗原である低密度ヘパラン硫酸プロテオグ
    リカン及び/又は抗原決定基を測定することよりなるヘ
    パラン硫酸プロテオグリカンの免疫測定方法。 4)(a)体液中の抗原又は抗原決定基を測定対象の試
    料に対して過剰の限定量の抗体と反応させて、抗原抗体
    複合体を生成させ、そして (b)抗原抗体複合体内の抗体を定量化することからな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載の方法
    。 5)(a)試料に対して過剰量の抗体を測定対象の試料
    中に存在する抗原の他に過剰量の標識抗原と反応させ、 (b)その反応生成物を抗原抗体複合体及び上澄みとに
    分離し、 (c)標識抗原の量を複合体内又は複合体を除去した後
    の上澄み中で測定する ことよりなる定量化のための特許請求の範囲第4項に記
    載の方法。 6)標識抗原が放射性同位元素、酵素又は蛍光色素によ
    つて標識されたものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載の方法。 7)抗原抗体複合体を第2の抗体との反応によつて除去
    することを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の方
    法。 8)(a)試料に対して過剰量の抗体をキャリアーに結
    合する過剰量の抗原と反応させ、 (b)(a)より得られた抗原抗体複合体と過剰量の第
    2標識抗体とを反応させ、そして (c)(b)から得られた生成物を抗原抗体複合体と遊
    離標識第2抗体を含有する上澄みとに分離し、 (d)第2の標識抗体の量を複合体又は上澄みのどちら
    かにおいて測定する ことよりなる定量のための特許請求の範囲第4項に記載
    の方法。 9)第2標識抗体が放射性同位元素、酵素又は蛍光色素
    により標識されたものであることを特徴とする特許請求
    の範囲第8項に記載の方法。 10)タンパク質及び核酸を含有せず、且つ特許請求の
    範囲第1項に記載の方法によつて得られることを特徴と
    する低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカン。 11)特許請求の範囲第2項に記載の方法によつて得ら
    れる低密度ヘパラン硫酸プロテオグリカンに対する抗体
    を含有する高特異的血清。
JP61067431A 1985-03-28 1986-03-27 免疫測定方法 Pending JPS61229900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853511199 DE3511199A1 (de) 1985-03-28 1985-03-28 Verfahren zur immunologischen bestimmung von heparansulfat-proteoglykan, verfahren zur herstellung bzw. reinigung von dafuer geeignetem heparansulfat-proteoglykan aus basalmembran-haltigen geweben
DE3511199.2 1985-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61229900A true JPS61229900A (ja) 1986-10-14

Family

ID=6266532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61067431A Pending JPS61229900A (ja) 1985-03-28 1986-03-27 免疫測定方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0198259B1 (ja)
JP (1) JPS61229900A (ja)
AT (1) ATE77054T1 (ja)
DE (2) DE3511199A1 (ja)
DK (1) DK142986A (ja)
ES (3) ES8705898A1 (ja)
GR (1) GR860808B (ja)
PT (1) PT82300B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63243098A (ja) * 1987-03-13 1988-10-07 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト ヒトおよび動物組織からの基底膜タンパクの単離方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3639561A1 (de) * 1986-11-20 1988-06-01 Baumann Hanno Verfahren zur herstellung von nicht-thrombogenen substraten
DE68926245T2 (de) * 1988-12-12 1996-08-22 Bard Diagnostic Sciences Inc Nachweis der basismembrankomponenten, diagnose von krebs und sonstigen krankheiten
RU2139540C1 (ru) * 1991-01-15 1999-10-10 Биоти Терапис Лтд. Способ обнаружения озлокачествления

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2923583A1 (de) * 1979-06-11 1980-12-18 Max Planck Gesellschaft Verfahren zur immunologischen bestimmung von basalmembranmaterial und hierfuer geeignete neue basalmembranfragmente

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63243098A (ja) * 1987-03-13 1988-10-07 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト ヒトおよび動物組織からの基底膜タンパクの単離方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES557217A0 (es) 1988-04-01
DE3511199A1 (de) 1986-10-02
PT82300B (pt) 1988-07-29
DK142986D0 (da) 1986-03-26
PT82300A (de) 1986-04-01
EP0198259B1 (de) 1992-06-10
ATE77054T1 (de) 1992-06-15
EP0198259A1 (de) 1986-10-22
ES8802165A1 (es) 1988-04-01
ES553462A0 (es) 1987-05-16
ES8707555A1 (es) 1987-08-01
DE3685603D1 (de) 1992-07-16
DK142986A (da) 1986-09-29
ES557216A0 (es) 1987-08-01
ES8705898A1 (es) 1987-05-16
GR860808B (en) 1986-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4504587A (en) Procedure for immunologic determination of procollagen peptide (type III) and procollagen peptide col 1 (type III) together and a process for preparing anti-procollagen peptide col 1 (type III) serum
US5756682A (en) Assay for cardiac troponin I
JPH0256500A (ja) 基底膜物質の免疫学的測定法のために好適なラミニン及びその製法
US4332785A (en) Immunoassay for measurement of reticulocytes, and immunoreactive reagents for use therein
US4205057A (en) Cerebrospinal fluid protein fragments
JP2789306B2 (ja) インスリン様成長因子の免疫学的測定方法ならびにインスリン様成長因子測定用キット
US4687734A (en) Immunoassay for the detection of human colon cancer using a polyclonal antibody derived from a capillary culture of tumor cells
JPH06502912A (ja) アナライト変異体分析
US4299814A (en) Radioimmunoassay of MIF
JPS5811857A (ja) アデノシンの定量法
JPH01139600A (ja) タイプ3プロコラーゲンのプロペプチドに対する抗体およびそれを用いるアッセイ法
FI75935B (fi) Foerfarande foer analysering av komplementfragmentet c3a, c4a och c5a eller des-arg derivat och en foer utfoerande av foerfarandet anvaendbar uppsaettning.
US3872225A (en) Process of viral diagnosis and reagent
JPS61229900A (ja) 免疫測定方法
FI99114C (fi) Menetelmä tyvikalvoproteiinien eristämiseksi ihmis- ja eläinkudoksista
US5177020A (en) Method for the immunological determination of heparan sulfate-proteoglycan and process for the preparation and purification of heparan sulfate-proteoglycan suitable for this purpose from tissues containing basal membrane
US4731336A (en) Immunoassay for complement fragments
GB1599435A (en) Glycoprotein and process for its production
ATE78342T1 (de) Verfahren zur feststellung von schwangerschaftsstoerungen.
EP0085402B1 (en) Method of determination of human urine kallikrein and kit for the same
EP0100395B1 (en) Reagent for determination of human urine kallikrein
JPS6140066B2 (ja)
JP2803019B2 (ja) Hcv関連抗体測定法
JP2803020B2 (ja) Hiv関連抗体測定法
JPH10332693A (ja) 被検体の前処理方法