JPS6122804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122804B2
JPS6122804B2 JP946779A JP946779A JPS6122804B2 JP S6122804 B2 JPS6122804 B2 JP S6122804B2 JP 946779 A JP946779 A JP 946779A JP 946779 A JP946779 A JP 946779A JP S6122804 B2 JPS6122804 B2 JP S6122804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
circuit
sawtooth wave
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP946779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55102003A (en
Inventor
Noboru Okamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP946779A priority Critical patent/JPS55102003A/ja
Publication of JPS55102003A publication Critical patent/JPS55102003A/ja
Publication of JPS6122804B2 publication Critical patent/JPS6122804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は温度制御のために用いられる比例制御
回路、さらに詳しくいえば乾式複写機の熱定着用
ヒータの制御等に好適に利用できる比例制御回路
に関する。
比例制御によればきわめて安定した制御が可能
であるので、電熱ヒータの発熱量の制御などに広
く用いられている。しかし電熱ヒータに供給され
る電圧の振幅が変動するようなときに不都合が生
じることがある。
従来行なわれている熱制御のための比例制御
は、発熱体の温度を温度検知器により検出し、そ
の情報により、一定時間内の給電、非給電の比率
を連続的に変化させることにより行なう。前記比
率は、温度検知器の出力にのこぎり波を重さね
て、のこぎり波の基準レベルによつて切られる部
分の長さの変化によつて変えられる。今前述した
ように電熱ヒータに供給される電圧が変化したと
すると、電熱ヒータの発熱量は電圧の2乗に比例
して変動して、制御の目的温度(設定温度)とは
異なつた温度になつてしまうことになる。
本発明の目的は、前述した問題を解決すること
ができる比例制御回路を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明による比例
制御回路は、交流電源からの交流電力を制御対象
を加熱するヒータに接続する半導体制御整流素子
と、のこぎり波を発生する手段と、被制御対象の
温度を検出し被制御対象の温度の制御目的値から
の差に対応する閾値を発生する手段からなり、前
記半導体制御整流素子の一定時間内の給電、非給
電の比率を連続的に変化させる比例制御回路にお
いて、前記交流電源の振幅の変化率の2倍の変化
率で前記のこぎり波の傾斜を変化させる手段を設
けて構成されている。
上記構成によれば従来の回路において見られ
た、電圧変動による不安定性は完全に除去され、
本発明の目的は完全に達成できる。
以下図面等を参照して本発明による回路をさら
に詳しく説明する。
第1図は本発明による回路の原理を説明するた
めのグラフである。
第1図に示されているのこぎり波EH,EO,E
Lはそれぞれサイリスタ等に加えられる電源電圧
が上昇した場合、正常の場合、下降した場合の、
のこぎり波を示してある。図中Sはスライスレベ
ルを示す、tH、tO,tLは、それぞれ周期T内
における導通期間を示している。
通常電源電圧の変動は±10%以内、多くとも±
15%を想定すれば良いから、この電圧変化に対す
る補償は傾むきの変化率を大旨2倍にしておけば
良い。すなわち、電源電圧がEOからEHに変化し
たとき(△E=EH−EO)にはのこぎり波の傾む
きを大きくし、通電時間を(2△E/EO)×100
%だけ短くすることにより補償する。
本発明において、のこぎり波の傾きを前記被制
御対象に印加される電圧の変化率の約2倍の変化
率にするというのは次の原理による。
半導体制御整流素子トライアツク5から電熱線
ヒータ8に供給される電力は交流電源電圧の振幅
の2乗に比例する。
したがつて交流電源電圧が適正な電圧E0から
ΔEだけ変化したときに電熱線ヒータ8に供給さ
れる電力は(E0+ΔE)に比例する。
(E0+ΔE) =(E02・〔1+(ΔE/E0)〕2 =(E02・〔1+2(ΔE/E0) +(ΔE/E02〕 =(E02・〔1+2(ΔE/E0)〕 と考えて良いから、供給される電力は電圧変化
分の約2倍変化すると考えてよい。したがつて前
記電圧の変動を考慮した制御をするためには、半
導体制御整流素子の導通角の変化率を2(ΔE/
E0)に対応して変化させれば良いことになる。
第2図は上記原理に基づいて構成した回路を示
している。図中1の示す部分は前述したのこぎり
波発生回路部分、2の示す部分は、前記のこぎり
波信号回路ES、可変抵抗器VRにより設定された
目的温度に関する電圧EV、被制御対象の温度に
関する電圧Et、から電圧Exを演算、算出する回
路である。
オペアンプOPの非反転入力端子には、ツエナ
ーダイオードZDにより定まる基準電圧EZが印加
されている。反転入力端子には次式の示す電圧E
が印加される。
OPの出力Ex、は前記EとEZににより定ま
る。OPの出力Exは比較器3で所定のレベルと比
較され、比較結果により、零クロスパルス発生回
路4が起動され、トライアツク5が駆動される。
トライアツク5の負荷である電熱線ヒータにより
温度変化は、検知器9で検出され、検出電圧Et
は前記のようにOPに印加される。6の部分は定
電圧回路部分を示す。7は全波整流回路である。
次に前記第2図、および第3図を参照してのこ
ぎり波発生回路部分1の実施例を詳しく説明す
る。
のこぎり波発生回路には全波整流回路8の整流
電圧、すなわち交流電圧の変動に対応して変動す
る直流電圧V+が印加される。なおV+は全波整
流出力を抵抗R10,R11で分圧したものをR5,C2
により、さらに平滑化したものである。Ezは電
源電圧が正常の場合、例えば100Vであるときの
V+(=V0+)に対して、Ez=(V0+)/2にな
るように選定されている。PUTのゲートは、(V
+−EZ)R7/(R6+R7)の電圧が印加されてお
り、アノードは、R8を介して充電されるコンデ
ンサC1に接続されている。この実施例ではコン
デンサC13.3μF、抵抗8を1MΩにしてある。前
記回路の時定数を決め、かつのこぎり波を出力す
るためのコンデンサC1と抵抗R8の直列回路には
(V+)−Ezの電圧が印加されており、のこぎり
波の傾き(変化率)はこの電圧の変化率に比例す
る。
Ez=(V0+)/2であるから、 (V+)=(V0+)+ΔVとすると、 (V+)−Ezの変化率は、次の式で与えられるこ
とになる。
〔(V+)−Ez〕/Ez =〔(Vo−)/2+ΔV〕/〔(Vo+)/2〕 =1+2〔ΔV/(Vo+)〕 ΔVは電源電圧の変動に比例した直流電圧であり
(Vo+)は電源電圧の基準値に比例した電圧であ
るから、のこぎり波の傾き(変化率)は電源電圧
の変動量に比例する量ΔVの2倍に比例して補正
されることになり、電圧変動に対しても正しい電
力制御応答を示す比例制御回路を提供することが
できる。
なお第2図に示した回路中のC2,R5は電源電
圧中に含まれるパルス性の雑音によつて、のこぎ
り波発生回路が誤動作しないようにする働きをし
ている。なお電源電圧に従つてPUTのゲート電
圧も変動するから第1図に示す周期Tは変化しな
い。
以上詳しく説明したように本発明による回路で
は、電圧変動を直接的に考慮した正確な制御が可
能となつた。外乱による制御系の乱調等の発生す
る余地は完全になくなつた。
以上詳しく説明した実施例につき、本発明の範
囲内で種々の変形を施すことができるものであ
り、本発明の範囲はそのような変形例を含めて、
特許請求の範囲記載のすべてにおよぶものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による回路の原理を説明するた
めのグラフ、第2図は実施例を示す回路図、第3
図はのこぎり波発生回路の実施例を示す回路図で
ある。 1……のこぎり波発生回路、2……演算回路、
3……比較器、4……零クロスパルス発生器、5
……トライアツク、6……定電圧回路、7……全
波整流回路、8……電熱線ヒータ、9……検知
器、PUT……プログラマブルユニジヤンクシヨ
ントランジスタ、ZD……ツエナーダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交流電源からの交流電力を制御対象を加熱す
    るヒータに接続する半導体制御整流素子と、のこ
    ぎり波を発生する手段と、被制御対象の温度を検
    出し被制御対象の温度の制御目的値からの差に対
    応する閾値を発生する手段からなり、前記半導体
    制御整流素子の一定時間内の給電、非給電の比率
    を連続的に変化させる比例制御回路において、前
    記交流電源の振幅の変化率の2倍の変化率で前記
    のこぎり波の傾斜を変化させる手段を設けて構成
    したことを特徴とする比例制御回路。
JP946779A 1979-01-30 1979-01-30 Ratio control circuit Granted JPS55102003A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP946779A JPS55102003A (en) 1979-01-30 1979-01-30 Ratio control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP946779A JPS55102003A (en) 1979-01-30 1979-01-30 Ratio control circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55102003A JPS55102003A (en) 1980-08-04
JPS6122804B2 true JPS6122804B2 (ja) 1986-06-03

Family

ID=11721076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP946779A Granted JPS55102003A (en) 1979-01-30 1979-01-30 Ratio control circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55102003A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846401A (ja) * 1981-09-12 1983-03-17 Hitachi Heating Appliance Co Ltd 温度制御装置
JPS61102304A (ja) * 1984-10-25 1986-05-21 Toyota Motor Corp 車両用シヨツクアブソ−バの減衰力制御回路
JPS61134817A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Stanley Electric Co Ltd 温度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55102003A (en) 1980-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4086466A (en) Automatic heater controller
US4404462A (en) Universal temperature control circuits
US3365654A (en) Circuits for controlling electrical power
KR940005050B1 (ko) 고주파 유도가열조리기의 출력보상회로
JPS6122804B2 (ja)
GB2072887A (en) Control of electrical heating elements
JPH0139048B2 (ja)
JP3483956B2 (ja) 定電力制御装置
JPH0159718B2 (ja)
JP3189458B2 (ja) 電気湯沸かし器の位相制御回路
JPS6326885B2 (ja)
JPH021667Y2 (ja)
JP2774895B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPS6135555B2 (ja)
JP3227745B2 (ja) 温度制御装置
GB1208851A (en) Field regulation of asynchronous machines
JP3189459B2 (ja) 電気湯沸かし器の位相制御回路
JPS6138492B2 (ja)
JPH069586Y2 (ja) スイッチング電源
KR950006603B1 (ko) 고주파 유도가열 조리기의 전압보상장치
JPH0620171Y2 (ja) 電力制御装置
JPS6388586A (ja) 複写機の定着部温度制御装置
JPS60133696A (ja) 露光ランプ制御装置
JPH01159994A (ja) マイクロ波発生装置
JPH02196312A (ja) 温度制御装置