JPS6122652Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6122652Y2 JPS6122652Y2 JP7233880U JP7233880U JPS6122652Y2 JP S6122652 Y2 JPS6122652 Y2 JP S6122652Y2 JP 7233880 U JP7233880 U JP 7233880U JP 7233880 U JP7233880 U JP 7233880U JP S6122652 Y2 JPS6122652 Y2 JP S6122652Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cloth
- chamber
- plate
- dehydration
- liquid discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 18
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 16
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 5
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、下水、その他産業廃液などから生ず
る汚泥若しくは泥状物を脱水するための圧搾脱水
機の改良に関するものである。
る汚泥若しくは泥状物を脱水するための圧搾脱水
機の改良に関するものである。
一般に、この種の脱水機では布を張装した
板を多数備え、汚泥を圧力過するものが知られ
ているが、脱水速度に限度があり、処理能力も小
さく脱水ケーキの含水率も比較的高いなどの問題
がある。
板を多数備え、汚泥を圧力過するものが知られ
ているが、脱水速度に限度があり、処理能力も小
さく脱水ケーキの含水率も比較的高いなどの問題
がある。
本考案は、これら従来の問題点を改善しようと
するもので、従来の圧搾脱水機よりも極めて脱水
速度を増大させ、著しく低含水率の脱水ケーキを
得る装置を提供することを目的とするものであ
る。
するもので、従来の圧搾脱水機よりも極めて脱水
速度を増大させ、著しく低含水率の脱水ケーキを
得る装置を提供することを目的とするものであ
る。
本考案は、板により室を形成し、該室を
布によりスラリ供給側と液排出側に区画した
圧搾式脱水装置において、前記液排出側の少な
くとも一方に、一部が前記室外に突出した突出
部を有し、かつ前記布と対向する側に液の通
水孔を穿設した脱水補助板を配備すると共に、前
記突出部に超音波振動子を設けた泥状物脱水装置
である。
布によりスラリ供給側と液排出側に区画した
圧搾式脱水装置において、前記液排出側の少な
くとも一方に、一部が前記室外に突出した突出
部を有し、かつ前記布と対向する側に液の通
水孔を穿設した脱水補助板を配備すると共に、前
記突出部に超音波振動子を設けた泥状物脱水装置
である。
本考案は、圧搾脱水機であればいかなる機種に
も適用でき、その具体例としてはフイルタープレ
ス、圧搾板式脱水機等がある。
も適用でき、その具体例としてはフイルタープレ
ス、圧搾板式脱水機等がある。
本考案の実施例を図面により説明すれば、第1
図例は、上部エンドプレート1と下部エンドプレ
ート2との間に複数の板3を配設し、これら上
部エンドプレート1、各板3、下部エンドプレ
ート2間に布4をロール5で無端走行するよう
に設けた縦型のフイルタープレスである。
図例は、上部エンドプレート1と下部エンドプレ
ート2との間に複数の板3を配設し、これら上
部エンドプレート1、各板3、下部エンドプレ
ート2間に布4をロール5で無端走行するよう
に設けた縦型のフイルタープレスである。
前記布4は無端状で可動滑車21と固定滑車
22とに掛装され、多段に配備された板3にジ
グザグ状に走行させてあり、回転ブラシ付水洗水
管23で布4を洗浄して板3に給送できるよ
うになつており、また、下部エンドプレート2は
圧力駆動機構24で布4上のケーキをプレスで
きるようにしてある。
22とに掛装され、多段に配備された板3にジ
グザグ状に走行させてあり、回転ブラシ付水洗水
管23で布4を洗浄して板3に給送できるよ
うになつており、また、下部エンドプレート2は
圧力駆動機構24で布4上のケーキをプレスで
きるようにしてある。
また、第2図例は、ムーバブルヘツド6とフイ
クストヘツド7間に、サイドバー8により前後動
自在に支承された複数の板3を配設し、各板
3間に布4を一枚または二枚(図示せず)張設
した横型のフイルタープレスである。
クストヘツド7間に、サイドバー8により前後動
自在に支承された複数の板3を配設し、各板
3間に布4を一枚または二枚(図示せず)張設
した横型のフイルタープレスである。
第2図中25はフレーム、26は原液流入口、
27は液流出口、28はギヤ、29はハンドホ
イール、30はムービングホイールである。
27は液流出口、28はギヤ、29はハンドホ
イール、30はムービングホイールである。
しかして、上記各実施例における板3及び
板3により形成される前記室及び脱水補助板の
構造について第3図及び第4図を参照して説明す
ると、まず第3図例では、二枚の単式板3から
室9が形成され、室9内に二枚の布4,
4′が張設されて、スラリ供給側12と液排出
側13,13′に区画されている。
板3により形成される前記室及び脱水補助板の
構造について第3図及び第4図を参照して説明す
ると、まず第3図例では、二枚の単式板3から
室9が形成され、室9内に二枚の布4,
4′が張設されて、スラリ供給側12と液排出
側13,13′に区画されている。
この液排出側13′には外部に突出部を有
し、前記布と対向する側の面に液の通水孔1
9を穿設した脱水補助板10が配備され、この突
出部には超音波発振器14に連なる超音波振動子
11が設けられ、布4′を介してスラリSと接
触するようになつている。なお、スラリ供給側1
2にはスラリ供給口15が、液排出側13,1
3′には液口16がそれぞれ設けられている。
し、前記布と対向する側の面に液の通水孔1
9を穿設した脱水補助板10が配備され、この突
出部には超音波発振器14に連なる超音波振動子
11が設けられ、布4′を介してスラリSと接
触するようになつている。なお、スラリ供給側1
2にはスラリ供給口15が、液排出側13,1
3′には液口16がそれぞれ設けられている。
第4図例は一方の板3にダイヤフラム17を
付設すると共に、高圧気体又は圧力水の導入出口
18を設けたものであり、その他は第3図例と同
様である。
付設すると共に、高圧気体又は圧力水の導入出口
18を設けたものであり、その他は第3図例と同
様である。
しかして、第4図例の場合には、スラリSはス
ラリ供給口15から室9内のスラリ供給側12
に圧入され過脱水され、液は布4,4′を
通つて液口16から系外へ排出される。次に
過脱水が進行して過速度の低下を生じ、一定の
過圧まで達したら、スラリ供給口15を閉じ、
高圧気体又は圧力水を導入出口18から導入して
ダイヤフラム17を膨張変形させて布4をスラ
リ供給側12に押し、さらに圧搾脱水を行ない、
ケーキ中の水分を最小にする。この過脱水、圧
搾脱水の工程中、超音波振動子11によつてスラ
リに適当な周波数、好ましくは1KHz〜1MHzの超
音波振動が与えられ、そのエネルギによつて前記
脱水補助板の凹凸面の効果と超音波振動との相乗
効果が起こり、水分が効果的に分離され、低含水
率の脱水ケーキが得られる。
ラリ供給口15から室9内のスラリ供給側12
に圧入され過脱水され、液は布4,4′を
通つて液口16から系外へ排出される。次に
過脱水が進行して過速度の低下を生じ、一定の
過圧まで達したら、スラリ供給口15を閉じ、
高圧気体又は圧力水を導入出口18から導入して
ダイヤフラム17を膨張変形させて布4をスラ
リ供給側12に押し、さらに圧搾脱水を行ない、
ケーキ中の水分を最小にする。この過脱水、圧
搾脱水の工程中、超音波振動子11によつてスラ
リに適当な周波数、好ましくは1KHz〜1MHzの超
音波振動が与えられ、そのエネルギによつて前記
脱水補助板の凹凸面の効果と超音波振動との相乗
効果が起こり、水分が効果的に分離され、低含水
率の脱水ケーキが得られる。
なお、超音波振動の出力は適宜スラリ性状によ
り設定すればよく、大きい方が効果的である。
り設定すればよく、大きい方が効果的である。
また、前記超音波振動子11としては、磁歪振
動子、圧電振動子、電歪振動子等が適宜使用で
き、どんな形状のものでもよい。また、超音波振
動子11にホーンを付設し、ホーンから振動を与
えるようにしてもよい。
動子、圧電振動子、電歪振動子等が適宜使用で
き、どんな形状のものでもよい。また、超音波振
動子11にホーンを付設し、ホーンから振動を与
えるようにしてもよい。
なお、脱水補助板10は上記実施例の如く、
布4,4′と平行に設けても良いし、これらと垂
直となる方向に設けても良く、また液排出側1
3,13′の両方に配備することもできる。
布4,4′と平行に設けても良いし、これらと垂
直となる方向に設けても良く、また液排出側1
3,13′の両方に配備することもできる。
以上述べたように本考案によれば、板により
室を形成し、該室を布によりスラリ供給側
と液排出側に区画した圧搾式脱水装置におい
て、前記液排出側の少なくとも一方に、一部が
前記室外に突出した突出部を有し、かつ前記
布と対向する側の面に液の通水孔を穿設した脱
水補助板を配備すると共に、前記突出部に超音波
振動子を設けたことにより、過脱水、圧搾脱水
の作用に超音波振動を与えることによつて相乗効
果を生じて効果的に脱水でき、低含水率の脱水ケ
ーキを得ることができ、また布の目詰まりも殆
んどなく、安定した脱水処理が可能となり稼動率
も良好で、運転管理も簡易である。
室を形成し、該室を布によりスラリ供給側
と液排出側に区画した圧搾式脱水装置におい
て、前記液排出側の少なくとも一方に、一部が
前記室外に突出した突出部を有し、かつ前記
布と対向する側の面に液の通水孔を穿設した脱
水補助板を配備すると共に、前記突出部に超音波
振動子を設けたことにより、過脱水、圧搾脱水
の作用に超音波振動を与えることによつて相乗効
果を生じて効果的に脱水でき、低含水率の脱水ケ
ーキを得ることができ、また布の目詰まりも殆
んどなく、安定した脱水処理が可能となり稼動率
も良好で、運転管理も簡易である。
図面は本考案の実施例を示し、第1図及び第2
図はフイルタープレスの正面図、第3図及び第4
図は脱水補助板、室内構造等を示す断面図であ
る。 3……板、4,4′……布、9……泗室、
10……脱水補助板、11……超音波振動子、1
2……ラリ供給側、13,13′……液排出
側、14……超音波発振器、15……スラリ供給
口、16……液口、17……ダイヤフラム、1
8……導入出口、S……スラリ。
図はフイルタープレスの正面図、第3図及び第4
図は脱水補助板、室内構造等を示す断面図であ
る。 3……板、4,4′……布、9……泗室、
10……脱水補助板、11……超音波振動子、1
2……ラリ供給側、13,13′……液排出
側、14……超音波発振器、15……スラリ供給
口、16……液口、17……ダイヤフラム、1
8……導入出口、S……スラリ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 板により室を形成し、該室を布によ
りスラリ供給側と液排出側に区画した圧搾式
脱水装置において、前記液排出側の少なくと
も一方に、一部が前記室外に突出した突出部
を有し、かつ前記布と対向する側に液の通
水孔を穿設した脱水補助板を配備すると共に、
前記突出部に超音波振動子を設けた泥状物脱水
装置。 2 前記室が、ダイヤフラムを併設されたもの
であつて、その膨張変形面が前記布を隔てて
前記脱水補助板と対向するように配備されたも
のである実用新案登録請求の範囲第1項記載の
泥状物脱水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7233880U JPS6122652Y2 (ja) | 1980-05-26 | 1980-05-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7233880U JPS6122652Y2 (ja) | 1980-05-26 | 1980-05-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56172312U JPS56172312U (ja) | 1981-12-19 |
JPS6122652Y2 true JPS6122652Y2 (ja) | 1986-07-08 |
Family
ID=29665784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7233880U Expired JPS6122652Y2 (ja) | 1980-05-26 | 1980-05-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6122652Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-05-26 JP JP7233880U patent/JPS6122652Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56172312U (ja) | 1981-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4168236A (en) | Consecutive, independent dewatering apparatus for improved sludge treatment | |
ES8305867A1 (es) | Procedimiento para desaguar prendas de ropa lavadas. | |
JPS6122652Y2 (ja) | ||
JPS6017207Y2 (ja) | 泥状物脱水装置 | |
JPS5832600A (ja) | 脱水機 | |
JPS5921852Y2 (ja) | フイルタ−プレス | |
JP3773192B2 (ja) | スラッジの脱水方法 | |
JPS6041351Y2 (ja) | 泥状物脱水装置 | |
JPS6225201Y2 (ja) | ||
JPS6225202Y2 (ja) | ||
GB2077131A (en) | Filtration | |
JPS6039192Y2 (ja) | 泥状物脱水装置 | |
JPS6041357Y2 (ja) | 泥状物脱水装置 | |
JPS5811016A (ja) | ベルトプレス型脱水機 | |
JPS6155407B2 (ja) | ||
JPH047241B2 (ja) | ||
SU986998A1 (ru) | Пресс бумагоделательной машины | |
JPS6032943Y2 (ja) | 泥状物脱水装置 | |
JPS6140325Y2 (ja) | ||
JPS5836474Y2 (ja) | 波形プレス板を備えたプレスロ−ルフイルタ | |
SU1719516A1 (ru) | Отливна машина дл изготовлени древесноволокнистых плит | |
JPH0245559B2 (ja) | ||
JPS5937357Y2 (ja) | ベルトプレス用汚泥整流装置 | |
JP2947061B2 (ja) | 濃縮液の圧搾装置 | |
JP2003112199A (ja) | 高加圧型脱水機 |