JPS61224428A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS61224428A
JPS61224428A JP6540585A JP6540585A JPS61224428A JP S61224428 A JPS61224428 A JP S61224428A JP 6540585 A JP6540585 A JP 6540585A JP 6540585 A JP6540585 A JP 6540585A JP S61224428 A JPS61224428 A JP S61224428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminals
substrate
resin plate
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6540585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ando
勝 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6540585A priority Critical patent/JPS61224428A/ja
Publication of JPS61224428A publication Critical patent/JPS61224428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はパワートランジスタ等の半導体装置に係り、特
に半導体素子が搭載される基板と、主電極端子、信号端
子等の端子部材が取り付けられる端子ホルダとを接続す
るパワー半導体モジュール構造に関するものである。
(発明の技術的背蹟とその問題点〕 以下、添付図面の第6図乃至第9図を参照して従来装置
を説明する。なお、図面の説明において同一要素は同一
符号で示す。
第6図および第7図は従来から使用されているパワー半
導体装置の平面図および断面図である。
図示しないパワートランジスタ等の半導体素子は、半田
付等の方法によって素子搭載用の基板4にマウントされ
ている。、基板4は例えばセラミック板の両面に銅(C
u)を設けることにより構成され、この基板4は例えば
銅製の放熱板6の上面の所定位置に半田付等によって取
り付けられている。この基板4上には、入出力端子2、
信号端子3等の板状の端子部材と、これらの端子2,3
が所定の穴に挿通された樹脂板1とからなる端子ホルダ
が取り付けられている。
ここで、各端子2および3はいずれも樹脂板1から基板
4の上面に垂下する脚の長さが同一となって、全ての端
子2および3の下端部が基板4上の電極(Cuパターン
)に当接し、基板4と半田付等によって接続されるよう
になっている。そして、この端子2,3と基板4とが例
えば樹脂製のケース5内に収納され、ケース5内部の空
隙部にエポキシ樹脂8が充填され封止されている。
このような半導体装置の組み立ては、まず半導体素子を
基板4にマウントし、この基板4を放熱板6の上面に取
り付ける。そして、端子2,3と樹脂板1とからなる端
子ホルダを各端子2.3が基板4の上面の所定位置に当
接するように載置し、端子2.3と基板4とを半田付等
で接続する。その後、基板4を囲むようにケース5を放
熱板6上に取り付け、ケース5の空隙部内にエポキシ樹
脂等を流し込み、加熱キュアして製品とする。
しかしながら、樹脂板1に形成された穴に挿通する端子
2,3は基板4のパターン形状に応じて配設されるため
、第8図のように樹脂板1の長手方向へ一直線状に配設
されたり、第9図のように樹脂板1の片側に偏在するこ
とがある。そして、このように端子が偏在すると基板4
に半田付する際に不安定となって、端子ホルダが傾いた
り倒れたりする。このため、冶具を使用して傾きや転倒
を防止している。
この治具の使用に際し、端子ホルダが挿入される冶具の
ガイド部と端子ホルダとの隙間が大きい場合には、端子
ホルダが傾いて端子と基板とが適正な位置関係に保たれ
ず、一方、隙間が小さい場合には端子ホルダが冶具内に
挿入し難く、組立て作業に手間取っている。従って、治
具のガイド部と端子ホルダとの寸法公差を少なくする必
要があるが、この場合には冶具の構造が″”42Mとな
るという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記の従来技術の問題点を解消するためなされ
たもので、端子ホルダに取り付けられたが偏在した場合
にも複雑な治具を使用することなく、端子と基板とを適
正な位置関係に保つことができる半導体装置を提供する
ことを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明は、入出力端子等の端子
部材の脚長と同一脚長のダミー端子部゛材を樹脂板に取
り付けてダミー端子部材の下端部を基板上に当接させた
ものであり、入出力、信号端子を基板の所定の位置に取
り付ける際にダミー端子で端子ホルダの傾きを矯正し、
もって種々の端子と基板を適正な位置関係に保つように
した半導体装置を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明による半導体装置の一実施例を第1図およ
び第2図を参照して説明する。端子ホルダの樹脂板1に
は板状の部材で形成される入出力端子2および信号端子
3が挿通しており、これらの端子の下端部が基板4に当
接して基板4上のパターンと接続され、上端部はリード
線等によって外部電極と接続される。入出力端子2は樹
脂板1の中央部に長手方向−直線上に配設されており、
また、信号端子3は樹脂板1の中央部よりも左側に偏在
しており、これらはそれぞれ基板4に形成されたパター
ンと接続されるようになっている。
従って、このような端子ホルダを基板に取り付ける際に
は、樹脂板1の図中の右端部が左右に傾き易く、そこで
これを防止するためダミー゛端子7が樹脂板1の右端部
に取り付けられている。このダミー端子7は、その脚長
が入出力端子2および信号端子3171′脚長と同じに
なるよう形成されており、その上端部が樹脂板1に植設
されて垂下し、下端部が基板4の上面に当接するように
なっている。本実施例において、ダミー端子7は樹脂板
1の右端部近辺に2本配設され、端子ホルダの左右への
傾きを防止している。
このダミー端子7は、入出力端子2や信号端子3を樹脂
にインサート成形する際に、入出力端子、信号端子と同
時にインサート成形される。このダミー端子7は下端部
が鍔状に広げられて、平行度の維持が容易となっている
が、ストレートであってもよく、下端部にクツショ°ン
等を取り付けてもよい。さらに、ダミー端子は基板と電
気的に接続されたり、半田付等されることがなく、その
材質は導電性を有する必要はないが、銅を使用した場合
には直径1〜2mでよい。
第3図および第4図は本発明によるダミー端子の配設の
別の実施例を示している。この例では、入出力端子2が
樹脂板1の片側に偏在しており、そこでダミー端子7が
入出力端子2の対抗側に2本配設されて端子ホルダの傾
きを矯正している。
第5図は本発明のさらに別の実施例を示している。樹脂
板1の下面には取付孔9が形成され、この取付孔9内に
ダミー端子7の上端部が着脱可能に挿入されている。こ
の取付孔9は入出力端子2や信号端子3を樹脂板1にイ
ンサート成形する際に、同時に形成されるものである。
従って、ダミー端子7はインサート成形後に取付孔9内
に挿入されて端子ホルダの傾きを防止するようになって
いる。
なお、ダミー端子は樹脂板を製造するときに一体的に成
形するようにしてもよい。一体成形をすれば、成形にや
や困難を伴うが以後の取り扱いが容易であり、またコス
トダウンも図ることができる。
(発明の効果) 以上の如く本発明によれば、入出力端子、信号端子と同
じ脚長のダミー端子を端子ホルダに取り付けて、端子の
偏在による端子ホルダの傾きを防止したので、端子と基
板との位置関係を適正に保てる半導体装置を得ることが
できる。従って、半田付の際に使用する冶具も半田付面
を位置決めする機能のみを具備していればよく、従って
治具の構造が簡略化され、その取扱いも容易となる。ま
た、半導体装置の組立時間も従来に比べて80〜90%
程度まで短くできるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例に係る半導体装
置の要部の平面図および断面図、第3図および第4図は
本発明の別の実施例の要部の平面図および断面図、第5
図は本発明のさらに別の実施例の要部の断面図、第6図
および第7図は従来装置の一例の平面図および断面図、
第8図および第9図は従来装置の一例の要部の平面図お
よび断面図である。 1・・・樹脂板、2.3・・・入出力、信号端子(端子
部材)、4・・・基板、5・・・ケース、6・・・放熱
板、7・・・ダミー端子、9・・・取付孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体素子が載置される素子搭載用の基板と、この
    基板上の電極に接続される端子部材を樹脂板に形成した
    穴に挿通してた端子ホルダと、前記基板およびこの基板
    に取り付けられた前記端子ホルダを収納するケースとを
    備える半導体装置において、 前記端子ホルダから前記基板方向への脚長が前記端子部
    材の前記基板方向への脚長と同一のダミー端子部材を前
    記樹脂板に取り付け、このダミー端子部材が前記基板に
    当接するようにしたことを特徴とする半導体装置。 2、前記ダミー端子部材は前記樹脂板に固設されている
    特許請求の範囲第1項記載の半導体装置。 3、前記樹脂板に取付孔が形成され、前記ダミー端子部
    材の端部がこの取付け孔に着脱可能に挿入されている特
    許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
JP6540585A 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置 Pending JPS61224428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6540585A JPS61224428A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6540585A JPS61224428A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224428A true JPS61224428A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13286078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6540585A Pending JPS61224428A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6677677B2 (en) 2001-09-25 2004-01-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6677677B2 (en) 2001-09-25 2004-01-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5410450A (en) Internal wiring structure of a semiconductor device
US3972062A (en) Mounting assemblies for a plurality of transistor integrated circuit chips
JPH0758665B2 (ja) 複合型回路部品及びその製造方法
JP2000165007A (ja) プリント配線板、電子部品及び電子部品の実装方法
US3999827A (en) Electrical connector for semiconductor device package
JPS61224428A (ja) 半導体装置
JP2570336B2 (ja) ハイブリッド集積回路装置
JPS62134945A (ja) モ−ルドトランジスタ
JPS5742138A (en) Semiconductor device
JPH01111398A (ja) 混成集積回路装置
JPS6022348A (ja) 半導体装置
JPH01310587A (ja) 平面アンテナ付き電子回路ユニット
JPH0690028A (ja) 表面実装型ledの製造方法
JPH01125571U (ja)
JPS62115811A (ja) インダクタンス装置の製造方法
JPS60217641A (ja) 集積回路装置
JPH03192756A (ja) 混成集積回路
JPS6228780Y2 (ja)
JPH0341476Y2 (ja)
JPH04167551A (ja) 表面実装型icパッケージ
JP2778156B2 (ja) 半導体装置
JP2881264B2 (ja) 搭載用凹部を有する電子部品搭載用基板
JPH01133329A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH0250464A (ja) 格子配列形半導体素子パッケージ
JPH05343826A (ja) プリント基板装置