JPS61223726A - 透過型液晶ユニツト付オ−バ−ヘツドプロジエクタ−装置 - Google Patents

透過型液晶ユニツト付オ−バ−ヘツドプロジエクタ−装置

Info

Publication number
JPS61223726A
JPS61223726A JP60064524A JP6452485A JPS61223726A JP S61223726 A JPS61223726 A JP S61223726A JP 60064524 A JP60064524 A JP 60064524A JP 6452485 A JP6452485 A JP 6452485A JP S61223726 A JPS61223726 A JP S61223726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal unit
transmission type
type liquid
overhead projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60064524A
Other languages
English (en)
Inventor
Akikimi Suzuki
鈴木 章公
Hirotaka Watanabe
渡辺 博隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60064524A priority Critical patent/JPS61223726A/ja
Publication of JPS61223726A publication Critical patent/JPS61223726A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、オーバーヘッドプロジェクタ−装置に関し、
特に透過型液晶の表示をオブジェクトとスルオ−バーヘ
ッドプロジェクタ−装置に関する。
〔従来の技術〕
従来この糧のオーバーへラドプロジェクタは、オブジェ
クトとして通常透明のフィルムシート上に文字1図、写
真を手書き又は印刷して映写していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のオーバーへ、ドブロジェクター装置とし
てフィルムシートを用いているのでフィルムシートの整
理や保存が不便である。さらにオーバーへ、ドブロジェ
クター装置を使用するときフィルムシートの差し換え等
の操作が必要である。
また、会議や講演会等で使用される場合、フィルムシー
トに直接書きながらスクリーンに写せるが、その内容が
フィルムシートのみに記述されるので文書化やファイリ
ング、他情報システムへの移行に時間がかかるという欠
点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の液晶表示ユニット付オーバーへ、ドブロジェク
ターは、オーバーヘッドプロジェクタ−と、液晶表示ユ
ニット及びマイコン又はワードプロセッサーを有してい
る。
〔実施例〕
次に本発明について、図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の概略図である。オーバーヘ
ッドプロジェクタ−1は既存のオーバーヘッドプロジェ
クタ−である。透過型液晶ユニット2は、マイコン又は
ワードプロセッサー3に制御され文字1図等を表示する
オーバーへ、ドブロジェクタ−1のフレネルレンズ4よ
り照射光5は透過型液晶ユニット2の透過型液晶6に入
射する。このとき透過型液晶6の映像により、入射光が
透過又は吸収するため、映像は結像レンズ7によりスク
リーン8に映写される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は既存のオーバーへ、ドブロ
ジェクター装置に透過型液晶ユニットを取付けることに
より、フィルムシートを必要トせずマイコン又はワード
プロセッサー等に情報を記憶させおくことができ、使用
時の差し換え等が適確にかつ迅速に処理でき、ファイル
が容易にできる。
さらに、透過型液晶ユニットを制御するマイコン等によ
り情報作成の容易化及び映像情報を外部へ出力すること
ができ、かつ、外部との情報交換ができる大型表示装置
として使用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略図である。 1・・・・・・オーバーヘッドプロジェクタ−12・・
・・・・透過型液晶ユニット、3・・・・・・マイコン
又はワードプロセッサー、4・°゛・・・フレネルレン
ズ、5・・・・・・照射光、6・・・・・・透過型液晶
、7・・・・・・結像レンズ、8・・・・・・スクリー
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. オーバーヘッドプロジェクター装置において、その表示
    内容が外部から指定される透過型液晶ユニットを介して
    表示が為されることを特徴とするオーバーヘッドプロジ
    ェクター装置。
JP60064524A 1985-03-28 1985-03-28 透過型液晶ユニツト付オ−バ−ヘツドプロジエクタ−装置 Pending JPS61223726A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064524A JPS61223726A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 透過型液晶ユニツト付オ−バ−ヘツドプロジエクタ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064524A JPS61223726A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 透過型液晶ユニツト付オ−バ−ヘツドプロジエクタ−装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61223726A true JPS61223726A (ja) 1986-10-04

Family

ID=13260689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60064524A Pending JPS61223726A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 透過型液晶ユニツト付オ−バ−ヘツドプロジエクタ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61223726A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191138A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Fuji Xerox Co Ltd オ−バ−ヘツドプロジエクタ
WO1988006305A1 (en) * 1987-02-17 1988-08-25 Eastman Kodak Company Optical device
JPS63236090A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 株式会社日立製作所 文書編集装置
JPH02125367A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯形情報検索装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191138A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 Fuji Xerox Co Ltd オ−バ−ヘツドプロジエクタ
WO1988006305A1 (en) * 1987-02-17 1988-08-25 Eastman Kodak Company Optical device
JPS63236090A (ja) * 1987-03-25 1988-09-30 株式会社日立製作所 文書編集装置
JPH02125367A (ja) * 1988-11-04 1990-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯形情報検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1422058A (en) Annotatable display system
DE3365065D1 (en) Liquid crystal display for microscopes
JPS61223726A (ja) 透過型液晶ユニツト付オ−バ−ヘツドプロジエクタ−装置
JPH04181857A (ja) 記録システム
JPS6396645A (ja) 液晶パネルを用いたohp装置
CN201698146U (zh) 单片液晶成像的数码缩微胶片摄影机
JPS62165637A (ja) オ−バヘツドプロジエクタ
JPS646933A (en) Photographic system
JPH0729525U (ja) 光ディスクによる液晶画面投影装置
JPS62163450A (ja) 電子式コピ−カメラ
JPH0216592A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JPH01251863A (ja) 電子黒板
JPS63186223A (ja) インテリジエンス・オ−バヘツド・プロジエクタ
JPS5672464A (en) Color data copying device
JPS61107869A (ja) 描画装置
Cole et al. The Overhead Projector
JPH02211436A (ja) 画像記憶・表示機能付オーバヘッドプロジェクタ
JPS6329744A (ja) 電子投写システム
Mann Guidelines for creating effective slides and overhead transparencies used for teaching
JPS60154937U (ja) 大画像液晶表示装置
JPS6461816A (en) Electronic blackboard
JPS592008B2 (ja) 追加写込み装置
JPH02236586A (ja) オーバヘッドプロジェクタ
JPS62249133A (ja) 投射投影用表示装置
JPS62102233A (ja) 電子プロジエクタ−装置