JPS61222933A - ガラス製品の成形方法及び装置 - Google Patents

ガラス製品の成形方法及び装置

Info

Publication number
JPS61222933A
JPS61222933A JP6626985A JP6626985A JPS61222933A JP S61222933 A JPS61222933 A JP S61222933A JP 6626985 A JP6626985 A JP 6626985A JP 6626985 A JP6626985 A JP 6626985A JP S61222933 A JPS61222933 A JP S61222933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
glass
glass plate
forming
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6626985A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Shibaoka
芝岡 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP6626985A priority Critical patent/JPS61222933A/ja
Publication of JPS61222933A publication Critical patent/JPS61222933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending
    • C03B23/035Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending
    • C03B23/0352Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending by suction or blowing out for providing the deformation force to bend the glass sheet
    • C03B23/0357Re-forming glass sheets by bending using a gas cushion or by changing gas pressure, e.g. by applying vacuum or blowing for supporting the glass while bending by suction or blowing out for providing the deformation force to bend the glass sheet by suction without blowing, e.g. with vacuum or by venturi effect

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無定形炭素或いはグラファイトの如きガラスと
の親和性が無くガラスの融着が生じにくい金型を用いた
ガラス製品の成形方法及び装置に関する。
(従来の技術) 陰極線管などのガラス製品を成形する方法として従来か
らプレス成形成いは真空成形が知られてレイる 。
そして、真空成形による場合は、ガラス製品を部分毎に
成形した後に、低融蔦フリットにて接合する必要がない
点で有利であるが、成形の際のガラス板の変形量が大で
、ガラス板表面にコーティングした離型剤がガラス板の
伸びに追従できず、ガラス板が直接金型に接触する。そ
の結果、ガラス板の一部が金型の一部に融着して離型不
能となる場合がある。
このため、真空成形をム:す金型として、濡れ性に優れ
た材料つまりガラスとの親和性がなくガラスが融着する
ことがない無定形炭素やグラファイトなどを材料とした
金型を用いることが行なわれている。
しかしながら、無定形炭素及びグラファイトは高温下に
おいて酸素と接触することで劣化する不利がある。そこ
で従来にあっては、金型を囲む加熱炉全体を窒素ガス雰
囲気とするか、加熱炉内を真空引きして減圧状態とする
ようにしている。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した如く、無定形炭素又はグラファイト等からなる
金型を用いて成形する場合には、加熱炉全体を窒素ガス
雰囲気とするか、加熱炉佇体を真空引きしなければなら
ず、このため、加熱炉全体の構造が複雑化し、成形時間
も長くなり、全体効率が低下する。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決すべく本発明は、無定形炭素又はグラ
ファイト等のガラスとの親和性が小さい材料からなる金
型に形成した真空引き用の通孔を利用して、成形前にガ
ラス板と成形面との間に形成される空間に窒素ガス等の
不活性ガスを充満し、次いでガラス板が軟化点近くまで
加熱されたならば、該真空引き用の通孔から吸引を行っ
てガラス板を成形面に密着せしめるようにした。
(実施例) 以下に本発明の実施例を添付図面にノ^いて説明する。
第1図は本発明の実施に適用する成形装置の縦断面図で
あり、床(1)上に固定された加熱炉(2)は底板(3
)よりも上方を成形空間とし、この成形空間を形成する
炉内壁にヒータ(4)を設けている。
また、底板(3)下方の床(1)にはレール部材(5)
 、(5)を敷設し、このレール部材(5)、(5)上
に金型装置(6)を紙面垂直方向に移動可能となるよう
に設けている。即ち金型装置(6)は支持板(7)に取
付けたキャスター(8) 、(8)を該レール部材(5
)、(5)に係合し、支持板(7)上には支柱(9)を
立設し、加熱炉(2)の底板(3)に形成した切欠(1
0)を貫通して加熱炉(2)内に臨む支柱(9)の上端
には金型(11)が固設される。
金型(11)は無定形炭素或いはグラファイトの如き濡
れ性に慣れガラスとの親和性が低い材料からなり、その
上面には上方に開放される成形部(12)が形成されて
いる。そして、成形部(12)は略平面状をなす底面(
13)と上方に向って拡がる傾斜面(14)にて構成さ
れ、これら底面(13)と傾斜面(14)との境界部に
は第2図に示す如く凹溝(15)が形成されている。ま
た、金型(11)内には真空引き及び不活性ガス供給の
双方を兼ねる通孔(1B)が穿設され、この通孔(16
)の一端は前記凹溝(15)の四隅部に開口している。
一方、前記支柱(i3)内には管(17)が貫通し、こ
の管(17)は前記通孔(16)に金型(11)の略中
央部において接続し、また管(17)は加熱炉(2)外
に導出され、この導出された管(17)は途中で分岐さ
れ、一方の分岐管(17a)には開閉弁(18)を介し
て真空ポンプ(18)が接続し、他方の分岐管(17b
)には開閉弁(20)を介して不活性ガス例えば窒素ガ
スボンベ(21)を接続している。
以上の如き構成からなる成形装置を用いた成形方法を以
下に説明する。
先ず、金型装置(6)を加熱炉(2)外に出した状態で
、金型(11)の上に予熱されたガラス板(G)をa置
する。そして、金型装置(6)をレール部材(5) 、
(5)に沿って移動せし、め、金型(11)を加熱炉(
2)内に搬入する。
次いで、開閉弁(18)を閉じ、開閉弁(20)を開け
ることで、窒素ガスボンベ(21)内の窒素ガスを成形
部(12)とガラス板(G)とによって形成される空間
(S)内に供給する。この窒素ガス供給量としては、空
間(S)の1000cm3当り0.05M/分以上とす
ることが、金型(11)の高温下における酸素との接触
による劣化を防ぐために好ましい。
そして、上記の状態を舖持しつつヒータ(0によってガ
ラス板(G)を真空成形に適した温度(700〜800
℃程度)まで加熱し1次いで開閉弁(20)を閉じると
ともに開閉弁(18)を開き、空間(S)内を真空引き
する。すると第3図に示す如く、ガラス板(G)は成形
部(12)の成形面(13)、(14)に密着し成形が
なされる。
そして、成形が終了したならば開閉弁(18) 。
(20)を閉じたまま、金型装置(θ)を加熱炉(2)
外に移動せしめ、成形部(12)内のガラス製品を取出
す。
第4図は金型(!l)の別実施例を示すものであり、こ
の実施例にあっては、窒素ガス雰囲気とならない金型(
11)外側部をステンレス製の容器(22)にて囲んで
いる。このようにすることで金型(11)外表面の劣化
を防止することができる。また同様の目的で金型外表面
にモルタル等の耐熱性材料をコーティングしてもよい。
尚、実施例にあっては金型装置全体が加熱炉に対し移動
するものを示したが、加熱炉内に金型を固定するように
してもよい、また不活性ガスとして窒素ガスを示したが
、これ以外の不活性ガスを用いてもよい。
(発明の効果) 以上に説明した如く本発明によれば、無定形炭素又はグ
ラファイト等のガラスが融着しない代りに高温下におい
て酸素と接触することで劣化する材料を用いて構成した
金型の成形部とガラス板とによって形成される空間内に
、加熱に先立ち、予じめ窒素ガス等の不活性ガスを充満
するようにしたので、金型の成形面が600℃以上に加
熱された場合であっても、1000時間以」−の耐久性
を発揮し、更に従来の如く加熱炉内全体を不活性ガス雰
囲気等とする必要がないので、加熱炉の構造を簡単化で
き、しかも不活性ガスの充填時間も短くなるので、成形
効率が向上し、また、金型の真空引き用の通孔とガス供
給用の通孔とを共用するようにしたので、装置自体の複
雑化を招くことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る成形装置の縦断面図、第2図は金
型の平面図、第3図は成形時の金型の縦断面図、第4図
は金型の別実施例を示す縦断面図である。 尚1図面中(2)は加熱炉、(0はヒータ、 (11)
は金型、(12)は成形部、 (13)、(14)は成
形面、(16)は通孔、(17)は管、(17a)、(
1?b)は分岐管、(18) 、(20)は開閉弁、(
19)は真空ポンプ、(21)は窒素ガスボンベである
。 特 許 出願 人  日本板硝子株式会社代理人  弁
理士   下  1) 容一部間     弁理士  
  大  橋  邦  部同   弁理士   小  
山    布間   弁理士   野  1)   苗
箱1図 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無定形炭素又はグラファイトの如きガラスとの融
    着性が低い材料からなり且つ上方に開放された凹状成形
    部を有する金型上にガラス板を載置し、このガラス板と
    成形面とで形成される空間内に窒素ガス等の不活性ガス
    を供給し、この状態でガラス板を加熱した後に前記空間
    内を減圧し、ガラス板を成形面に密着せしめるようにし
    たことを特徴とするガラス製品の成形方法。
  2. (2)前記不活性ガスの空間内への流量は空間1000
    cm^3当り0.05l/分以上であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のガラス製品の成形方法。
  3. (3)ガラス板を真空成形する金型を備えた成形装置に
    おいて、前記金型は無定形炭素又はグラファイトの如き
    ガラスとの融着性が低い材料からなるとともに上方に開
    放された凹状成形部が形成され、この成形部の成形面に
    は吸引及び不活性ガスの供給を兼ねる金型に形成された
    通孔の一端が開口し、この通孔の他端は吸引及び不活性
    ガス供給を兼ねる管材に接続し、この管材は途中で分岐
    し、一方の分岐管には開閉弁を介して吸引装置が接続し
    、他方の分岐管には開閉弁を介して不活性ガス供給源が
    接続していることを特徴とするガラス製品の成形装置。
JP6626985A 1985-03-28 1985-03-28 ガラス製品の成形方法及び装置 Pending JPS61222933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6626985A JPS61222933A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 ガラス製品の成形方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6626985A JPS61222933A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 ガラス製品の成形方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61222933A true JPS61222933A (ja) 1986-10-03

Family

ID=13310954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6626985A Pending JPS61222933A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 ガラス製品の成形方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61222933A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297432A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板ガラスの成形方法
FR2866642A1 (fr) * 2004-02-21 2005-08-26 Schott Ag Procede de fabrication d'elements en vitroceramique, dispositif pour la mise en oeuvre dudit procede et elements en vitroceramique ainsi obtenus
JP2012076997A (ja) * 2012-01-24 2012-04-19 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス物品
US20130081428A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Method and equipment for manufacturing curved glass sheet
CN105967506A (zh) * 2015-03-13 2016-09-28 株式会社盐山制作所 平板玻璃的弯曲成形装置以及弯曲成形方法
CN107889484A (zh) * 2015-06-23 2018-04-06 康宁精密材料有限公司 基材真空成形模具和方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297432A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 板ガラスの成形方法
FR2866642A1 (fr) * 2004-02-21 2005-08-26 Schott Ag Procede de fabrication d'elements en vitroceramique, dispositif pour la mise en oeuvre dudit procede et elements en vitroceramique ainsi obtenus
US8650907B2 (en) 2004-02-21 2014-02-18 Schott Ag Method for reshaping glass-ceramic articles, apparatus for performing the method and glass-ceramic articles made thereby
US20130081428A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Method and equipment for manufacturing curved glass sheet
US8893526B2 (en) * 2011-09-30 2014-11-25 Fu Tai Hua Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Method and equipment for manufacturing curved glass sheet
JP2012076997A (ja) * 2012-01-24 2012-04-19 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス物品
CN105967506A (zh) * 2015-03-13 2016-09-28 株式会社盐山制作所 平板玻璃的弯曲成形装置以及弯曲成形方法
CN107889484A (zh) * 2015-06-23 2018-04-06 康宁精密材料有限公司 基材真空成形模具和方法
JP2018527285A (ja) * 2015-06-23 2018-09-20 コーニング プレシジョン マテリアルズ カンパニー リミテッドCorning Precision Materials Co., Ltd. 基板を成形するための真空成形型および方法
EP3315467A4 (en) * 2015-06-23 2019-03-13 Corning Precision Materials Co., Ltd. MOLD AND METHOD FOR VACUUM FORMING A SUBSTRATE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5778968A (en) Method for heating or cooling wafers
JP2575824B2 (ja) 含浸炭化方法及び装置
US3331670A (en) Method of making multichannelled electron multiplier component
JPS61222933A (ja) ガラス製品の成形方法及び装置
JPS6212129A (ja) プラズマ処理装置
JPS6225677Y2 (ja)
JPS61227932A (ja) ガラス製品の成形方法
KR0184293B1 (ko) 배기장치
JPH0744376Y2 (ja) 加圧鋳造装置
US3130293A (en) Brazing furnace
JPS62212237A (ja) ガラス製品の成形方法
JP2508687Y2 (ja) 熱処理炉
JPS61227931A (ja) ガラス製品の成形装置
JPH0533010A (ja) 加圧焼結炉および加圧焼結方法
JPH078395A (ja) 金属製真空二重容器とその製造方法
JPS5819009Y2 (ja) 真空ロ−付炉
JPH0226840A (ja) ガラス成形機
JP4402827B2 (ja) チップ管の排気ヘッドへの接続方法
JPS6111221A (ja) 熱収縮性管の製造装置
JPH0746562B2 (ja) 表示管の製造装置
JP2503596Y2 (ja) 焼成炉
KR920004043Y1 (ko) 음극선관용 방폭밴드의 밴딩장치
JPH08337275A (ja) 高強度ステンレス鋼製真空断熱容器の製造方法
JPS6329395B2 (ja)
JPH0312229A (ja) 真空装置