JPS61222788A - インクジエツトカラ−印刷 - Google Patents

インクジエツトカラ−印刷

Info

Publication number
JPS61222788A
JPS61222788A JP29969885A JP29969885A JPS61222788A JP S61222788 A JPS61222788 A JP S61222788A JP 29969885 A JP29969885 A JP 29969885A JP 29969885 A JP29969885 A JP 29969885A JP S61222788 A JPS61222788 A JP S61222788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
color
layer
medium
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29969885A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート ハワード
リチヤード アール ヘリンスキ
ハーバード イー メンヘナツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Icad Inc
Original Assignee
Howtek Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24762706&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS61222788(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Howtek Inc filed Critical Howtek Inc
Publication of JPS61222788A publication Critical patent/JPS61222788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/008Sequential or multiple printing, e.g. on previously printed background; Mirror printing; Recto-verso printing; using a combination of different printing techniques; Printing of patterns visible in reflection and by transparency; by superposing printed artifacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/34Hot-melt inks

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はインクジェットカラー印刷に関し、特に非常に
高品質で高密度のカラー印刷を作るインクジェット用の
インク組成物に関する。
発明の背景 インクジェット印刷装置は、連続ジェット型式とドロッ
プ・オン・デマンド型式とに分けることができる。前者
では連続小滴がノズルから噴射され、紙シートのような
記録媒体に向け”ζ静電的に噴出される1選択された小
滴は、ガーターに静電的に偏向され、一方残りの小滴は
シートに衡突してこれに固着し、所定のドツトマトリッ
クスにより紙に文字或いは数字を形成する。ドロップ・
オン・デマンド即ち衝撃ジェット型式のプリンターでは
、インクを満した圧力室の容積を電気的駆動パルスの印
加によって惣激に減少させて、インクの小滴を圧力室と
連通ずるノズルから噴射させる。
かくしてインクの単一の小滴は、単一の駆動パルスによ
って紙へ移送され、これに続き、装置はその元の状態に
戻る。使用中、このような連続の小滴が連続のMIA勤
パルスに応答し°ζ噴射されて、所定のドツトマトリッ
クスに従って紙に文字或いは数字を形成する。このよう
なプリンターの例は、米国特許第3653932号、米
国特許第37)5219号及び本山間の嬢受入が所有し
ている1984年1月16日出願の液滴噴射器と称する
米国特許出願第57)094号のに開示されている0本
発明はインクジェット印刷の両型式に通用することがで
きるが、本発明を特にドロップ・オン・デマンド型式の
インクジェット印刷に関して説明する。
衝撃ジェット印刷の工程で使用されるインク組成物には
いくつかの要件がある。インクを適当に噴射しようとす
るならば、粘度及び表面張力のようなインクの物理的特
性は適当な範囲内になくてはならない、インクはノズル
オリフィスを詰らせてはならない、インクは→−分な光
学密度の像をつくらなければならない、さらにインクは
記録媒体への固着速度が高くなければならないが、この
記録媒体をしわにしたりカールさせてはならず、或は、
そうでなく特徴記録媒体に悪影響を及ぼしてはならない
、さらにインクは記録媒体上に水、普通の溶剤、光及び
摩耗に耐えるような高分解崗の実質的に円形のドツトを
形成することができなければならない。本出願人はイン
クジェットカラー印刷に関心をもっているので、たとえ
本質的ではなくても文字や絵を非常に多fIi類の異な
る色及び色相で描くためには、インクは黒色だけでなく
、3原色ででも印刷できることが望ましい、インクジェ
ットによる満足なカラー印刷では記録媒体上に印刷され
るべき文字又は絵の種々の部分の要件に応じて色の強さ
の異なる多数のカラートッド即ちスポットを記録媒体上
に形成する。
3種類又は4種類の異なるカラーインクを使用するこの
広範囲のカラー印刷スペクトルは、加法混色法或は減法
色法のいずれかで達成することができる。加法混色法で
は、赤、緑、青、時には黒のインク小滴を記録媒体上に
ドツトマトリックス状に並んで付着させる0%なるカラ
ー小滴が観察者の目の中で一体となろから、この観察者
には印刷文字或いは印刷給の各部分における異なるカラ
ートッドの相対的な数及び/又は大きさで決まる色を感
じる。減法色法では、プリンタは黒色だけではなく減法
混色の原色即ちシアン、マゼンタ、イエローのインク小
滴を重ねてドツトマトリックス状に記録媒体上に付着さ
せるから各ドツトは文字又は絵の特定の部分の色の要件
に応じて異なる色の強さをもつ印刷インクの1つ以上の
wA最大3又は4までの屑で構成される。各ドツト層は
、記録媒体を照らず14囲光のスペクトルの一部を吸収
するから観察者の目は光スペクトルの残りを感じる。か
くして各々異なる原色の幾つかのインク層が、マトリッ
クス中の単一ドラI・に存在しているとき、幾つかのス
ペクトル部分が同時に吸収されるから、入射光のスペク
トルの小部分が反射し、観察者の目に原色の減法混色に
よってつくられた混合色を感じさせる。
かくして、減法混色法を使用する眞のカラー印刷は、異
なるカラー印刷インクの光学的特性によるばかりでなく
印刷法の精度によって決まる。カラーグラフィク業界は
、減法混色によって印刷する方がよいと考えている。こ
れは得られたカラー印刷が、特に周囲光の強さが比較的
低いときに加法混色から得られたものよりも明るく、か
つ鮮やかであるからである。
現在は、2つの異なる種類のインク即ち水基材インク及
び油基材インクがインフジエラI・印刷に通常使用され
ており、又文字や絵を加法混色法と好ましい減法混色法
との両方によってカラーでつくるために印刷媒体上にジ
ェット印刷することができる公知の水基材インク及び油
基材インクが多くある。しかしながら、かかるインクに
は成る欠点がある。特に水基材インクは媒体(3fQ常
はK)の上に非常に薄い層として存在し、そしてこれら
のインクは紙に吸収されることになる。その結果水と紙
の繊維とのに4EL作用によって紙がゆがんでしま・5
.その結果投射光を、カラートッドから拡散的に反射さ
せるから、観序した印刷の色は弱められる。もちろん、
この問題を回避するために紙を特別に処理することがで
きる。しかしながら、これは制限因子であり、カラー印
刷法の費用に加わる。油基材・Cンク番よ又は、紙印刷
媒体を浸透して、観察した色を弱める拡散反射を生じさ
せる傾向がある。さらに、このインクは表面張力が低い
ので、紙の土に付けられたとき、・インクは紙の繊維に
沿って浸透する顔向があり、過剰に大きくむしろ不規則
な印刷ドツトにしてしまう。
従って、在来のインクジェットカラー印刷装置によって
作られるものよりも明るく鮮明f、c減法混色印刷を、
インク噴射方法によって行うことができるのが望ましい
、これはインクが印刷媒体に並べられたときに印刷媒体
に悪影響を及ぼさず、かつこの印刷媒体によって色が弱
められ、さもなければ悪影響を受けないインク組成物を
作ることを必ず含む、好ましくは、・インク組成物はご
く淳通の安(iliな印刷媒体である未処理の普通紙に
適用することができる。
発明の概要 従って、本発明の目的は、印刷媒体の表面に付着して光
学密度の高いカラー印刷を作るインクジェット用インク
を提供することにある。
本発明の他の目的は、未処理普通紙のような印刷媒体に
噴射させて分vmの高い印刷文字及び数字を鮮明な色で
作ることのできるインク組成物を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、良好な円形を有する分解簡
の高いカラートッドから成る文字を記録媒体に作るカラ
ー印刷装置を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、光学的特性がインクを付け
る印刷媒体によって悪影響を受けないような減色混法用
のジェットインクを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、インクを付ける紙その他の
媒体に悪影響を及ぼさない種類のインクを提供すること
にある。
本発明のさらに他の目的は、引掻抵抗があり−)通の使
用では水及び他の液体との偶発的な接触によって実質的
に影響されず、かつ、印刷書類が通常遭遇する極端な温
度並びに潤度に耐えることができる上述muのジェット
インクを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、個々のインク小滴をインク
ジェットプリンターから印刷媒体に噴射して間隔の密な
大変はっきりしたドツトから成る鮮明なカラー線及び文
字を形成することによって減法混色の印刷を提供するこ
とにある。
本発明の他の目的は、高い色の明るさ、光学的密度及び
カラーコントラストによって特徴付けられるジェット印
刷カラーしるし或いは印刷を、普通紙に提供することに
ある。
他の目的は、一部は明白であり一部は以下の説明から明
らかとなるであろう。
従って、本発明いくつかの工程と、このような1以上の
工程の相互関係と、さらに全゛Cの工程が以下の詳細な
説明に例ボされるこのような工程をつくるようになって
いる部品の構成、要素の組合せ、及び構造の特r&を具
体化する装置とを含んでおり、発明の範囲は特許請求の
範囲に示されている。
要するに、本発明によれば、高品質カラー印刷は、液体
形態の相変化カラーインクをジェットプリンターから印
刷媒体に噴射することによって行なわれる、媒体面との
接触でインクは固まっ°ζその面に付着し、1以上の半
這明或いは透明の減法原色層から成るカラー印刷を形成
する。好ましくは、印刷は個々のインク小滴としζ施さ
れるので、印刷は、ドツトマトリックス配列の並んだ小
さい大変明確なI−のドツトから構成される。各々異な
る原色から成る各ドツトの印刷層は、周囲の光スペクト
ルの異なる部分を同時に吸収するため、観察者の目は、
これら層の原色の減法混色によってつくられる混色を感
する0例えばシアン層及び、マゼンタ層から成る印刷ド
ツトは、白色光スペクトルの赤成分及び緑成分を吸収す
るのでこれらのドツトは青として見える。他方、光スペ
クトルの赤部分及び青部分を吸収するシアン層、イエロ
一層から成るドツトは縁として見える。
本発明の法に使用されるインク組成物はワックスベース
の所謂ホン1−メルトインク即ち熱可塑性インクである
。この点についてホットメルトインクは一般に既知であ
り、印刷工業である程度まで使用されているということ
を述べるべきである。
事実米国特許第3607808号、米【i1特許第:+
 6534332号、米111特許第37)5219号
及び米国特許第4.190369号は、記録媒体へのジ
ェット印刷に通した種々の熱可塑性インクを1■示して
いる。しかしながら、このようなインクは、用印刷即ち
テキストを形成するため、或いは上述した加法混色法に
よってカラー文字を全体として形成する並んだカラード
ラ1−を印刷するために、単一の層として媒体に付けら
れているだけであった。出願人の知る限りにおいて、こ
れらの在来の熱可塑性インク組成物は、プリンターによ
って好まれる減法混色法による多層半透明カラー印刷を
行うのには決して使用されていない。
印刷及びグラフィク業界が、現在入手できる水溶性のオ
イル基材のインクに長く不満足であったことはよく知ら
れた事実である。多大の努力及び多額の金が、在来の減
法色印刷インクに関連して述べた問題を軽減するために
カラー印刷用インク組成物の開発に投入されてきた。こ
の長期間の要望やこれらのインクの改良に費やした多額
の金に拘らず、これまで相変化ワックス基材のインクを
異なった層の状態で印刷媒体上に噴射することによって
、カラー文字及び線を印刷媒体に印刷すること(別々の
層は半透明であり、減法混色によって色を印刷に与える
)を誰も考えなかった。相変化ワックス基材インクをこ
のように使用することを誰も考えなかった理由を考える
ことができる。
1つの理由は、ろうそくのようなワックス基材インクが
不透明すぎて減法混色にとって効果的に十分光を通さな
いからであろう、又このようなワックス基材インクを、
異なる層による選択的な吸収を回部にする厚さをもって
いる重ね層にして付けることは容易にはできないであろ
う、理由はともかく、出願人の知る限りでは相変化ワッ
クス基材インクをジェットプリンターから記録媒体上に
電ね層で噴射し、各層が異なる原色であり、かつ印刷の
色が異なる層の色の減法混色であるような厚さを有して
いることは我々が最初である。
ジェット印刷法で、この方法でこのようなワックス基材
インクを利用すると、いくつかの利点が得られる。第1
ドツト層を形成するワックス基材インクは記録媒体が未
処理の普通紙であるとしても記録媒体を侵入しない、イ
ンクは加熱液体として記録媒体に噴射されるが、インク
が媒体の比較的に冷たい表面に当たるとすぐにインクは
媒体に吸収されることなくかたまって記録媒体に付着し
、その結果印刷がその表面に正しく位置する。従ってイ
ンクは媒体をゆがめないばかりでなく、媒体は印刷の色
を弱める材料での光拡散を起すようにはインクと相互作
用を起こさない、さらに各インク層は媒体面或いは前に
付けた屓に到達するとすぐにかたまるから、各層は大変
明確になり、インク色の濁った混合はない、むしろ隣接
したカラー印刷インク層の間に明確な境界があるため、
印刷の感色はこれらの層の色の真の減法混色である。
従って大変明確で大変明るく鮮明であり、かつ高い色コ
ントラストを有する印刷を、未処理の粗面紙を含むほと
んどどんな印刷媒体にも行うことができる。もちろんイ
ンク組成物はワックス基材であるから、印刷媒体上の印
刷或いはしるしは引掻抵抗性であり、郵便及びその他の
場合で印刷物が通常遭遇する温度や水を含む普通の液体
によって実質的に影響されない。
実施例 今図面の第1図を参照すると、この図は本発明によるカ
ラー印刷装置を示している。この装置はプリンタープラ
テン10aに対して位置決めされた普通紙のような記録
媒体14にカラー印刷12を施すプリンター10を備え
ている。特に図示したプリンター10は1h撃ジェット
式即ちドツトオンデマンド式プリンターである。プリン
ターは、在来のジェットプリンターであってもよく或い
は前述の出願に開示したものと同様のプリンターであっ
てもよい、言うまでもなく、プリンター10は後で詳細
に説明する異なる色の相変化熱可塑性インクの別々の供
給部を収容している。インクは高温に維持されているた
めプリンターに加えられる制御駆動信号に応答して、別
々のプリンターノズル10bから記録媒体14の表面1
4aに個々の小滴16としてインクを噴射させることが
できる。インク小滴は媒体の表面14aに衡突してこれ
に付着し、互に間隔の密な多数のドツト即ちスポット1
Bをドツトマトリックス配列に形成するため、これらド
ツトは全体的にプリンターを制御する信号によって決定
されるような一以上のカラー線文字、或いは地を形成す
る。
媒体14上に噴射された異なったカラーインクの各々は
、ワックス基材即ちn1体と染料とから成る非水溶性熱
可塑性インク即ちホントメルトインクである。基材は、
ブリンク−内で比較的高温(例えば約150’F(65
,6℃)に加熱されるときには液相であり、媒体14の
冷たい表面に当たると直ちに(即ち100m5以下で)
固相に変化する、噴射温度では基材は、インクをプリン
ター10によって小滴1Gとして記録媒体へ静電的に推
進させ媒体表面14aに小さい一様なサイズ(例えば0
.5〜8m1ls (1,27X 10−’〜20.3
2X10−’c醜))のものであるドツト即ちスポット
18を形成することができるように1〜50センチポイ
ズの粘性と20〜50 clynes/ cjの表面張
力とを有するべきである。又、基材がかたまるとき、基
材は比較的固くかつ引掻抵抗のあるものである。かくし
て本発明のインク及び特にその基材は、単一カラー或い
は加法減色カラー印刷に使用される上述の特許に記載さ
れている熱可塑性インクの全ての望ましい特性を全て有
するべきである。しかしながら、本発明のインク組成物
の基材は、さらに固体及び液体の両状態で光学的に明る
く即ち濁っていないものでなくてはならず、このため極
めて光エネルギを通し、かつ光散乱を最小にする0本発
明の目的に通する光学的に澄んでおり相変化基材材料は
、ステアリン酸のような脂肪酸である。
各インク組成物の染料コンパウンドは、その材料の両相
において、基材に熔けることができ、かつ基材の粘度を
著しく変化させないものでなくてはならない、染料が基
材に十分溶解されるため、噴射されたカラーインクのド
ツト即ちスボッI・18は反射密度(ANSf)l〜3
、好ましくは2以上で濃くかつ鮮明である。ここでは減
法混色による印刷に関係しているから染料の色は通常は
シアン、マゼンタ、イエローかつ又ブラックから成る原
色である。カラー印刷に用いられる他の任意の染料と同
様に、ワックスを基材とするインク組成物中の染料は、
良好なポストプリント安定性(post print 
5tabllily)を持つべきである。即ち、染料は
印刷物が郵送中及び取扱中に通常遭遇する温度(これは
通常85’F(29,4℃)より高くない)に耐えるこ
とができなくてはならない。
以下は、適当な染料の例である。
の− 今、ドツト18の多層構造を詳細に示す第2図を参照す
る。媒体の表面14a上に噴射された各ドツトは、1以
上の正確に定められたインク層から成り、各層は異なる
原色のものである。かくして、第2図に特に図示したド
ツトは、夫々シアン、マゼンタ及びイエローに着色した
3つのFi18a。
18b及び18cを有している。各層の色密度及び透明
度は主として各層の厚さによって定められ、その厚みは
その層を形成するインク小WN16の温度(粘度)と大
きさを制御することによって変えることができる。各層
の厚みは、必要な透明度を得るために大変薄く即ちma
il  (12,7X 10−”cm)以下である。し
かしながら、各層は上述したような必要な色密度を有す
る程の染料を有しなくてはならない、又、印刷されたド
ツト18の層の厚さは、色の要件に応じて異なることが
できることは注目すべきである。実際事実は通常そのと
うりである0例えば本発明により作られたプリント見本
では、プリントを構成するインクのドツトは表面14a
に最も近く、2 ail  (5,08X 10−’c
m)の厚さを有するシアン層、シアン層に重ねられ、l
a+il  (2゜54 X 10−’cm)の厚さを
有する中間の黄の層及び層18bに重ねられ、0.3m
1l(0゜7GX10−’c■)の厚さを有する外側の
マゼンタ層18cから成り、全体としてドツトは緑色が
かった色を有するように見える。
媒体14に各印刷ドラ)18を構成する連続的に噴射さ
れたインク小滴16は正しく間隔をへだでているため各
ドツト18は次の小滴が到着する前にかたまるから、第
1のインクr’fi 18 aは印刷媒体の表面14a
上に正しく付き、全ての層は第2図に明確に示すような
明確な境界22a、22b、22Cをもつ輪郭の明確な
重ね層を形成する。
かくして第1のM 18 aのインクは印刷媒体14内
に吸収されないばかりでなく、媒体の繊維に沿って浸透
する佃向かなく、この浸透現象はF!118aで光散乱
を生じさせてしまうさらに、第1のインク層 18aと
印刷媒体との相互作用がないから、色の明るさを相当に
失うことなくこの媒体にほとんど任意の材料、粗面紙或
いは糸目の荒い織物でも使用することができる。又異な
るカラーインクを明確に定めた平らな境界をもつ層とし
て付けることにより、隣接した眉間にはカラーインクの
濁った混合がない、その結果外々の半透明インク層18
a、18b及び18cは、光を拡散的にではなく反射的
に通すので、白色光スペクトルのうまく定まった部分即
ち成分を戸先する高品質光学フィルターとして機能する
。従って、各ドツト18を構成する層は、これらの層の
色の真の減法混色を達成して、特に明るい鮮明な広範囲
の選択されたドツトカラーを作る。従って、隣接した印
刷ドツト18のインク層に異なるインクの色の組合せを
使用した場合には、これらの異なるカラートッドの間に
は優れた色のコントラストがある。
本発明の印刷法を利用すると、高品質印刷書類をカラー
で作ることができ、これらの印刷カラー線及びカラー地
の特徴として周囲の光の強度が比較的低い場合でも、高
い光学密度と高い色の明度を有している。従って、本方
法は水溶性印刷インク及び油基材の印刷インクの使用を
さまたげる困難性をうけることなく減法混色混法によっ
て高品質カラー印刷を作ろうと長いこと求めていたカラ
ー印刷工業及びカラーグラフィック工業において、広い
適応性を見出す。
さらに本発明はインク基材即ち染料担体としてワックス
を利用するインク組成物について特に説明してきたが、
オレイン酸ポリエチレン及びこのような材料の混合物の
ような、他の天然及び合成の光学的に明るい相変化物質
を代用することもできる。
かくして、上述の説明から明らかとなった本発明の目的
は効果的に達成されることが分り、かつ又、特許請求の
範囲から逸脱することなく上述の方法及び構成に適切な
変更をなすことができるから、上述の説明に含まれ或い
は添付図面に示したあらゆる事項は、例示として、かつ
、限定的な意味ではなく解釈されるべきである。
特許請求の範囲は、ここに説明した発明の全ての包括的
かつ特定の特徴を含むことであることも理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の原理を具体化するカラープリンテ
ィング装置の概略図、 第2図は第1図の線2−2にとった拡大断面図である。 10・・・・・・プリンター、 10a・・・・・・プラテン、 tab・・・・・・プリンターノズル、14・・・・・
・記録媒体、 1B・・・・・・印刷ドツト。 図面の浄σ(内容に変更なし) FIG、I FIG、2 手続補正書(方式) %式% 2、発明の名称     インクジェットカラー印刷3
、補正をする者 事件との関係  出願人 名 称   ハウチック インコーホレーテッド4、代
理人

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷媒体のカラー印刷方法について、A、第1の
    相変化カラーインクを、液体として前記媒体の領域に付
    け、第1のインクが前記媒体の領域に浸入したり或はこ
    れをゆがめることなく接着的に被覆する第1の薄く、固
    体の半透明な輪郭の明確な、光学的に明るいインク層を
    形成する工程と、 B、第2の相変化カラーインクを、液体として前記第1
    のインク層の露出面に第1のインク層と重ねて付け、第
    2のインクが前記第1のインク層を接着的に被覆する第
    2の薄く、固体の、半透明な、輪郭の明確な光学的に明
    るいインク層を形成して、前記インク層が周囲光を実質
    的に反射的に通し、色密度の高いそして明度の高い減法
    混色印刷を前記媒体領域に作る工程とから成ることを特
    徴とするカラー印刷方法。
  2. (2)前記第2のインク層とは異なる色の1以上の追加
    の前記インク層を重ねる追加の工程を含むことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載のカラー印刷方法。
  3. (3)連続する液体の小滴として媒体の領域にインクを
    噴射することによって、前記インクを前記媒体に付け各
    々の小滴は媒体の領域に次の小滴が衡突する前に固まる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のカラー
    印刷方法。
  4. (4)前記連続する液体の小滴が異なる寸法を有するよ
    うにインクを噴射して選択したインク層が異なる厚みを
    有する追加の工程を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第3項に記載のカラー印刷方法。
  5. (5)インクジェットカラー印刷用のインク組成物が、 A、固相及び液相で存在することができ両相において光
    学的に明るい相変化基材と B、基材の両相において基材に溶解することができ、基
    材の粘度に著しく影響を及ぼさない主要な減法混色染料
    とから成り、前記インク組成物は、基材が液相であると
    き1〜50センチポイズの粘度および1〜3の光学密度
    を有する することを特徴とするインクジェットカラー印刷用イン
    ク。
  6. (6)基材が脂肪酸であることを特徴とする特許請求の
    範囲第5項に記載のインク。
  7. (7)基材がステアリン酸であることを特徴とする特許
    請求の範囲第6項に記載のインク。
  8. (8)基材が熱可塑性であることを特徴とする特許請求
    の範囲第5項に記載のインク。
  9. (9)基材がポリエチレンから成ることを特徴とする特
    許請求の範囲第8項に記載のインク。
  10. (10)基材が相変化天然及び/又は合成材料の混合物
    から成ることを特徴とするインク。
  11. (11)A、印刷媒体と、 B、媒体の表面領域に接着し、第1の色の相変化の減法
    カラー印刷インクから成る第1の薄い層とを備え、前記
    第1の層は実質的に媒体の表面に輪郭の明確な境界を有
    しており、 C、相変化、印刷インクの1以上の追加の薄い層を備え
    、各々の追加の層は第1のインク層に重ねた前記第1の
    色と異なる別の減法原色を有し、各々の前記追加の層は
    隣接した層との輪郭の明確な境界を有し、前記層の各々
    は、周囲光の反射が各層で起こるように光学的に明るく
    濁っておらず、前記表面領域で観察される印刷の色は、
    全ての前記インク層の色の鮮明な減法混色であることを
    特徴とするカラー印刷物。
  12. (12)前記相変化インクは、 A、固相及び液相で存在することができ両相において光
    学的に明るい熱可塑性基材と、 B、基材の両相において基材に溶解することができ、基
    材の粘度に著しく影響を及ぼさない減法原色染料とから
    成り、前記インク組成物は基材が液相であるとき、1〜
    50センチポイズの粘度及び1〜3の光学密度を有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載のカラ
    ー印刷物。
  13. (13)前記インク層の選択層が異なる厚さを有してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第11項に記載のカ
    ラー印刷物。
JP29969885A 1984-12-31 1985-12-27 インクジエツトカラ−印刷 Pending JPS61222788A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68800084A 1984-12-31 1984-12-31
US688000 1991-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61222788A true JPS61222788A (ja) 1986-10-03

Family

ID=24762706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29969885A Pending JPS61222788A (ja) 1984-12-31 1985-12-27 インクジエツトカラ−印刷

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0187352B1 (ja)
JP (1) JPS61222788A (ja)
CA (1) CA1253681A (ja)
DE (1) DE3583130D1 (ja)

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666757A (en) * 1985-11-08 1987-05-19 Howtek, Inc. Color printed record
US4992806A (en) * 1986-01-17 1991-02-12 Dataproducts Corporation Method of jetting phase change ink
GB8827781D0 (en) * 1988-11-28 1988-12-29 Ici Plc Ink-jet printing
US5112398A (en) * 1989-06-15 1992-05-12 Xaar Limited Jet printing ink
US5010125A (en) * 1989-07-14 1991-04-23 Xaar Limited Room temperature plain paper ink
US5194475A (en) * 1989-07-14 1993-03-16 Xaar Limited Room temperature jet printing ink and method
DE69329268T2 (de) * 1992-10-30 2001-02-22 Canon Kk Verfahren zur Herstellung eines schwarzen Bildes in dem schwarze Tinte farbiger Tinte überlagert ist
DE69313090T2 (de) 1992-11-25 1998-03-19 Tektronix Inc Verfahren zum Aufbringen von selektiver Phaseaustauschtinte zum Substraten durch indirekten Druck
US5485183A (en) * 1993-06-30 1996-01-16 Dataproducts Corporation Interlaced dot-on-dot printing
US6018005A (en) * 1996-06-28 2000-01-25 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using urethane isocyanate-derived resins and a polyethylene wax
US5782966A (en) * 1996-06-28 1998-07-21 Tektronix, Inc. Isocyanate-derived materials for use in phase change ink jet inks
US6730150B1 (en) 1996-06-28 2004-05-04 Xerox Corporation Phase change ink formulation containing a combination of a urethane resin, a mixed urethane/urearesin, a mono-amide and a polyethylene wax
US5994453A (en) 1996-06-28 1999-11-30 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation containing a combination of a urethane resin, a mixed urethane/urea resin, a mono-amide and a polyethylene wax
US5750604A (en) * 1996-06-28 1998-05-12 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using a urethane isocyanate-derived resin
US5830942A (en) * 1996-06-28 1998-11-03 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using a urethane and urethane/urea isocyanate-derived resins
US6235094B1 (en) 1996-06-28 2001-05-22 Xerox Corporation Phase change ink formulations, colorant formulations, and methods of forming colorants
US6048925A (en) * 1996-06-28 2000-04-11 Xerox Corporation Urethane isocyanate-derived resins for use in a phase change ink formulation
US5919839A (en) * 1996-06-28 1999-07-06 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using an isocyanate-derived wax and a clear ink carrier base
US5827918A (en) * 1996-06-28 1998-10-27 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using urea and urethane isocyanate-derived resins
US5783658A (en) * 1996-06-28 1998-07-21 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using a urethane isocyanate-derived resin and a urethane isocyanate-derived wax
US6180692B1 (en) 1996-06-28 2001-01-30 Xerox Corporation Phase change ink formulation with organoleptic maskant additive
US5780528A (en) * 1996-06-28 1998-07-14 Tektronix, Inc. Isocyanate-derived colored resins for use in phase change ink jet inks
US6028138A (en) * 1996-06-28 2000-02-22 Tektronix, Inc. Phase change ink formulation using urethane isocyanate-derived resins, a polyethylene wax and toughening agent
US6015847A (en) * 1998-02-13 2000-01-18 Tektronix, Inc. Magenta phase change ink formulation containing organic sulfonic acid
US6350889B1 (en) 1999-06-24 2002-02-26 Arizona Chemical Company Ink jet printing compositions containing ester-terminated dimer acid-based oligo (ester/amide)
US6309453B1 (en) 1999-09-20 2001-10-30 Xerox Corporation Colorless compounds, solid inks, and printing methods
US6395811B1 (en) 1999-11-11 2002-05-28 3D Systems, Inc. Phase change solid imaging material
US6133353A (en) 1999-11-11 2000-10-17 3D Systems, Inc. Phase change solid imaging material
US6652635B2 (en) 2001-09-07 2003-11-25 Xerox Corporation Cyan phase change inks
US6472523B1 (en) 2002-02-08 2002-10-29 Xerox Corporation Phthalocyanine compositions
US6476219B1 (en) 2002-02-08 2002-11-05 Xerox Corporation Methods for preparing phthalocyanine compositions
US6726755B2 (en) 2002-02-08 2004-04-27 Xerox Corporation Ink compositions containing phthalocyanines
US6663703B1 (en) 2002-06-27 2003-12-16 Xerox Corporation Phase change inks containing dimeric azo pyridone colorants
US6646111B1 (en) 2002-06-27 2003-11-11 Xerox Corporation Dimeric azo pyridone colorants
US6576748B1 (en) 2002-06-27 2003-06-10 Xerox Corporation Method for making dimeric azo pyridone colorants
US6590082B1 (en) 2002-06-27 2003-07-08 Xerox Corporation Azo pyridone colorants
US6755902B2 (en) 2002-06-27 2004-06-29 Xerox Corporation Phase change inks containing azo pyridone colorants
US6673139B1 (en) 2002-06-27 2004-01-06 Xerox Corporation Phase change inks containing dimeric azo pyridone colorants
US6872243B2 (en) 2002-09-04 2005-03-29 Xerox Corporation Phase change inks containing gelator additives
US6860928B2 (en) 2002-09-04 2005-03-01 Xerox Corporation Alkylated urea and triaminotriazine compounds and phase change inks containing same
US6811595B2 (en) 2002-09-04 2004-11-02 Xerox Corporation Guanidinopyrimidinone compounds and phase change inks containing same
US6761758B2 (en) 2002-09-04 2004-07-13 Xerox Corporation Alkylated tetrakis(triaminotriazine) compounds and phase change inks containing same
US7053227B2 (en) 2002-09-27 2006-05-30 Xerox Corporation Methods for making colorant compounds
US6821327B2 (en) 2002-09-27 2004-11-23 Xerox Corporation Phase change inks
US6958406B2 (en) 2002-09-27 2005-10-25 Xerox Corporation Colorant compounds
US7084189B2 (en) 2003-02-20 2006-08-01 Xerox Corporation Phase change inks with isocyanate-derived antioxidants and UV stabilizers
US7034185B2 (en) 2003-04-24 2006-04-25 Xerox Corporation Colorant precursor compositions
US6764541B1 (en) 2003-04-24 2004-07-20 Xerox Corporation Colorant compositions
US6790267B1 (en) 2003-04-24 2004-09-14 Xerox Corporation Colorant compositions
US7094812B2 (en) 2003-04-24 2006-08-22 Xerox Corporations Colorant compositions
US6811596B1 (en) 2003-05-12 2004-11-02 Xerox Corporation Phase change inks with improved image permanence
US6860930B2 (en) 2003-06-25 2005-03-01 Xerox Corporation Phase change inks containing branched triamides
US6835238B1 (en) 2003-06-26 2004-12-28 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US7176317B2 (en) 2003-06-26 2007-02-13 Xerox Corporation Colorant compounds
US6860931B2 (en) 2003-06-26 2005-03-01 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US6998493B2 (en) 2003-06-26 2006-02-14 Xerox Corporation Colorant compounds
US6946025B2 (en) 2003-10-22 2005-09-20 Xerox Corporation Process for preparing tetra-amide compounds
US6878198B1 (en) 2003-11-25 2005-04-12 Xerox Corporation Phase change inks and process for the preparation thereof
US7186762B2 (en) 2003-11-25 2007-03-06 Xerox Corporation Processes for preparing phase change inks
US6858070B1 (en) 2003-11-25 2005-02-22 Xerox Corporation Phase change inks
US6989052B1 (en) 2004-06-30 2006-01-24 Xerox Corporation Phase change ink printing process
US7732625B2 (en) 2004-07-23 2010-06-08 Xerox Corporation Colorant compounds
US7311767B2 (en) 2004-07-23 2007-12-25 Xerox Corporation Processes for preparing phase change inks
US7033424B2 (en) 2004-07-23 2006-04-25 Xerox Corporation Phase change inks
US7683192B2 (en) 2004-07-29 2010-03-23 Xerox Corporation Colorant compounds
US7901496B2 (en) 2004-07-29 2011-03-08 Xerox Corporation Phase change inks
US7211131B2 (en) 2004-08-13 2007-05-01 Xerox Corporation Phase change inks
US7622580B2 (en) 2004-08-13 2009-11-24 Xerox Corporation Colorant compounds
US7347892B2 (en) 2004-08-13 2008-03-25 Xerox Corporation Phase change inks containing modified pigment particles
US7317122B2 (en) 2004-12-04 2008-01-08 Xerox Corporation Curable trans-1,2-cyclohexane bis(urea-urethane) compounds
US7560587B2 (en) 2004-12-04 2009-07-14 Xerox Corporation Bis[urea-urethane] compounds
US7144450B2 (en) 2004-12-04 2006-12-05 Xerox Corporation Phase change inks containing trans-1,2-cyclohexane bis(urea-urethane) compounds
US7220300B2 (en) 2004-12-04 2007-05-22 Xerox Corporation Phase change inks containing bis(urea-urethane) compounds
US7314949B2 (en) 2004-12-04 2008-01-01 Xerox Corporation Trans-1,2-cyclohexane bis(urea-urethane) compounds
US7153349B2 (en) 2004-12-04 2006-12-26 Xerox Corporation Phase change inks containing curable trans-1,2-cyclohexane bis(urea-urethane) compounds
US7202883B2 (en) 2004-12-10 2007-04-10 Xerox Corporation Heterogeneous reactive ink composition
US7172276B2 (en) 2004-12-10 2007-02-06 Xerox Corporation Heterogeneous low energy gel ink composition
US7293868B2 (en) 2004-12-22 2007-11-13 Xerox Corporation Curable phase change ink composition
US7556679B2 (en) 2005-08-04 2009-07-07 Xerox Corporation Processes for preparing phase change inks
US7714040B2 (en) 2005-11-30 2010-05-11 Xerox Corporation Phase change inks containing curable amide gellant compounds
US7674842B2 (en) 2005-11-30 2010-03-09 Xerox Corporation Phase change inks containing curable isocyanate-derived compounds and phase change inducing components
US7625956B2 (en) 2005-11-30 2009-12-01 Xerox Corporation Phase change inks containing photoinitiator with phase change properties and gellant affinity
US7407539B2 (en) * 2005-11-30 2008-08-05 Xerox Corporation Phase change inks
US7658486B2 (en) 2005-11-30 2010-02-09 Xerox Corporation Phase change inks
US7381254B2 (en) 2005-11-30 2008-06-03 Xerox Corporation Phase change inks
US7377971B2 (en) 2005-11-30 2008-05-27 Xerox Corporation Phase change inks
US7311768B2 (en) 2005-11-30 2007-12-25 Xerox Corporation Phase change inks containing Fischer-Tropsch waxes
US7279587B2 (en) 2005-11-30 2007-10-09 Xerox Corporation Photoinitiator with phase change properties and gellant affinity
US7271284B2 (en) 2005-11-30 2007-09-18 Xerox Corporation Process for making curable amide gellant compounds
US7259275B2 (en) 2005-11-30 2007-08-21 Xerox Corporation Method for preparing curable amide gellant compounds
US7294730B2 (en) 2005-11-30 2007-11-13 Xerox Corporation Colorant compounds
US7276614B2 (en) 2005-11-30 2007-10-02 Xerox Corporation Curable amide gellant compounds
US7449515B2 (en) 2005-11-30 2008-11-11 Xerox Corporation Phase change inks containing compounds derived from isocyanate, unsaturated alcohol, and polyol
US7381255B2 (en) 2005-11-30 2008-06-03 Xerox Corporation Phase change inks
US7442242B2 (en) 2005-11-30 2008-10-28 Xerox Corporation Phase change inks containing specific colorants
US7541406B2 (en) 2005-11-30 2009-06-02 Xerox Corporation Phase change inks containing curable isocyanate-derived compounds
US20080145557A1 (en) 2006-12-18 2008-06-19 Xerox Corporation Phase change inks containing dialkyl ethers
US7645875B2 (en) 2006-12-19 2010-01-12 Xerox Corporation Colorant compounds
US7713342B2 (en) 2006-12-19 2010-05-11 Xerox Corporation Phase change inks
US7781026B2 (en) 2006-12-19 2010-08-24 Xerox Corporation Ink compositions
US7544796B2 (en) 2006-12-19 2009-06-09 Xerox Corporation Colorant compounds
US8057589B2 (en) 2006-12-21 2011-11-15 Xerox Corporation Phase change inks
US8303671B2 (en) 2007-02-06 2012-11-06 Xerox Corporation Colorant compounds
US20080184910A1 (en) 2007-02-06 2008-08-07 Xerox Corporation Colorant compounds
US7736426B2 (en) 2007-02-06 2010-06-15 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US8163074B2 (en) 2007-02-06 2012-04-24 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US7997712B2 (en) 2007-02-06 2011-08-16 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US7910754B2 (en) 2007-02-06 2011-03-22 Xerox Corporation Colorant compounds
US7485728B2 (en) 2007-02-06 2009-02-03 Xerox Corporation Colorant compounds
US20080187664A1 (en) 2007-02-06 2008-08-07 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US7485737B2 (en) 2007-02-06 2009-02-03 Xerox Corporation Colorant compounds
US7812140B2 (en) 2007-04-04 2010-10-12 Xerox Corporation Colorant compounds
US7811368B2 (en) 2007-04-04 2010-10-12 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US7749315B2 (en) 2007-04-04 2010-07-06 Xerox Corporation Phase change inks containing colorant compounds
US7381831B1 (en) 2007-04-04 2008-06-03 Xerox Corporation Colorant compounds
US7811370B2 (en) 2007-04-24 2010-10-12 Xerox Corporation Phase change ink compositions
US7812064B2 (en) 2007-08-07 2010-10-12 Xerox Corporation Phase change ink compositions
US7905948B2 (en) 2007-08-14 2011-03-15 Xerox Corporation Phase change ink compositions
US8603235B2 (en) 2008-04-03 2013-12-10 Xerox Corporation Phase change inks containing Fischer-Tropsch waxes
US8123344B2 (en) 2008-08-04 2012-02-28 Xerox Corporation Ink carriers containing surface modified nanoparticles, phase change inks including same, and methods for making same
US8029861B2 (en) 2008-09-23 2011-10-04 Xerox Corporation Ink carriers containing low viscosity functionalized waxes, phase change inks including same, and methods for making same
US9234109B2 (en) 2008-09-30 2016-01-12 Xerox Corporation Phase change inks
US8177897B2 (en) 2008-11-17 2012-05-15 Xerox Corporation Phase change inks containing graphene-based carbon allotrope colorants
US8348409B2 (en) 2008-11-17 2013-01-08 Xerox Corporation Ink jet inks containing nanodiamond black colorants
US8915993B2 (en) 2009-06-10 2014-12-23 Xerox Corporation Solid or phase change inks with improved properties
US8980406B2 (en) 2012-08-28 2015-03-17 3D Systems, Inc. Color stable inks and applications thereof
US9657186B2 (en) 2012-09-13 2017-05-23 3D Systems, Inc. Opaque inks and applications thereof
US8974047B2 (en) 2012-11-27 2015-03-10 Xerox Corporation Phase change ink containing ethylene vinyl acetate
US9090758B2 (en) 2012-11-30 2015-07-28 Xerox Corporation Phase change ink comprising modified naturally-derived colorants
US8647422B1 (en) 2012-11-30 2014-02-11 Xerox Corporation Phase change ink comprising a modified polysaccharide composition
US8616693B1 (en) 2012-11-30 2013-12-31 Xerox Corporation Phase change ink comprising colorants derived from plants and insects
US9228099B2 (en) 2012-12-21 2016-01-05 Xerox Corporation Phase change ink composition and process for preparing same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554368A (en) * 1978-10-17 1980-04-21 Canon Inc Recording medium solid at room temperature, and method of recording using the same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2268594A (en) * 1939-08-03 1942-01-06 Huber J M Inc Process of letterpress printing
US2322445A (en) * 1941-04-24 1943-06-22 J M Huber Inc Printing process
US3607808A (en) * 1966-12-19 1971-09-21 Phillips Petroleum Co Thermoplastic ink
DE2925812C2 (de) * 1979-06-26 1982-10-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Tintendruckeinrichtung zum mehrfarbigen Bedrucken eines Aufzeichnungträgers
JPS58140257A (ja) * 1982-02-15 1983-08-19 Yokogawa Hokushin Electric Corp 記録装置
CA1193090A (en) * 1982-07-01 1985-09-10 An-Chung R. Lin Stearic acid-containing ink jet inks

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5554368A (en) * 1978-10-17 1980-04-21 Canon Inc Recording medium solid at room temperature, and method of recording using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CA1253681A (en) 1989-05-09
DE3583130D1 (de) 1991-07-11
EP0187352A2 (en) 1986-07-16
EP0187352B1 (en) 1991-06-05
EP0187352A3 (en) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61222788A (ja) インクジエツトカラ−印刷
US4741930A (en) Ink jet color printing method
US4931810A (en) Ink-jet recording system
US4721635A (en) Color printed record and method
US4666757A (en) Color printed record
CN102529353B (zh) 喷墨记录方法及记录物
EP0610739B1 (en) Printed matter
JPH11129460A (ja) インクジェット記録方法
US6344819B1 (en) Heliographic ink jet apparatus and imaging processes thereof
JP2968010B2 (ja) インクジェット記録方法
US6318852B1 (en) Color gamut extension of an ink composition
CA1304981C (en) Method of generating overhead transparency projections using an ink-jet device
US5196236A (en) Ink jet color printing method
JPH079755A (ja) カラーインクジェット記録方法
JPS5838189A (ja) 多色記録方式
JPH0255184A (ja) インクジェット記録方法
US6121370A (en) Color recording liquids, cartridges, recording methods and devices
JPS60253550A (ja) 記録方法
JPH09175013A (ja) レーザ印字表示部を有する表示材料および表示体
JPS6172580A (ja) 記録方法
US6441774B1 (en) Heliographic ink jet apparatus and imaging processes thereof
JP2995853B2 (ja) インクジェット記録用インク
JP3988210B2 (ja) 記録液による記録方法及び記録装置
JPH0872261A (ja) 処理液タンク、インクジェットカートリッジおよびインクジェット記録装置
JPH0646709Y2 (ja) 熱変色性印刷物