JPH0255184A - インクジェット記録方法 - Google Patents

インクジェット記録方法

Info

Publication number
JPH0255184A
JPH0255184A JP63206136A JP20613688A JPH0255184A JP H0255184 A JPH0255184 A JP H0255184A JP 63206136 A JP63206136 A JP 63206136A JP 20613688 A JP20613688 A JP 20613688A JP H0255184 A JPH0255184 A JP H0255184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
paper
recording
surface tension
seconds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63206136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2675825B2 (ja
Inventor
Kazuo Iwata
岩田 和夫
Shinichi Tochihara
伸一 栃原
Osamu Nishiwaki
西脇 理
Katsuhiro Shirota
勝浩 城田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20613688A priority Critical patent/JP2675825B2/ja
Publication of JPH0255184A publication Critical patent/JPH0255184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2675825B2 publication Critical patent/JP2675825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、インクジェット記録装置を用いて、紙。
トランスベアレンジ−フィルムなどの被記録材等に、文
字9画像、記号などの情報を記録するインクジェット記
録方法に関する。
〔従来の技術〕
インクジェット記録は従来より被記録材を選ばない優れ
た記録方法として知られており、記録装置、記録方法、
記録材料などについて研禿開発が盛んに行われてきてい
る。
しかしながら、実際には従来から開発、商品化されてき
たインクジェット記録装置においてはインクジェット用
紙、インクンエツト用トランスペアレンジ−フィルムと
称されるようなインクジェット用に特に開発された専用
の被記録材を用いないと、 ■良好な定着性、 ■いわゆる「切れjの良い、文字2画像の周辺部分にボ
ケ、にじみ(以下フェザリングと称する)の生じない記
録画像、 ■光学的濃度(Optical  Density :
 OD)の高い記録画像、 を得ることが困難であり、普通紙複写機用紙(rpc用
紙)、レター用紙、ボンド用紙9菓書1便せん。
封筒、レポート用紙等のオフィス、家庭などで一般的に
使われているような紙、及び一般に市販されているよう
なトランスペアレンジ−フィルム(OHPフィルム)等
の被記録材に従来から知られているようなインクジェッ
ト記録装置で記録を行った場合、前記■−■の特性を同
時に満足させることはできなかった。
インクジェット用紙を用いれば前記の特性を満足させる
ことは可能であるが、インクジェット用紙は一般的1こ
高価であり、かつインクジェット用紙は一般的に片面コ
ート紙であるために当然のことながら、コートしていな
い面に記録を行うと定着性、印字品位が著しく低下する
という欠点があり、インクジェット記録装置が一般に普
及しない原因の一つとなっていた。
そこで ■良好な定着性、 ■いわゆる「切れ」の良い、文字1画像の周辺部分にボ
ケ、にじみ(以下フェザリングと総称する)の生じない
印字品位の優れた記録画像、■光学的濃度(Optic
al  Density : OD)の高い記録画像、 を得るために様々な開発が行われてきている。
例えば(1)特開昭56−57862号公報、特開昭5
7−102970号公報、特開昭57−102971号
公報に示されるようなpH13程度の強アルカリ性イン
ク、(2)常温では固体のワックス状のインクを加熱し
て溶融状態で吐出させることにより記録を行う方法(特
開昭61−159470.特開昭62−48774)、
(3)非水溶性の有機溶剤を液媒体として使った油性の
インクを用いて記録を行う方法などが開発。
商品化されている。また、■の良好な定着性を得る目的
だけについてみると、(4)特開昭55−29546で
示されるような界面活性剤を多量に含むインク、(5)
特開昭56−49771で示されるようなグリセリンと
N−メチル−2−ピロリドンと直接染料とcmc以下の
量の低表面張力の界面活性剤を組み合わせたインク、(
6)特開昭56−57862.特開昭57−10297
1号公報で示されるようなインクのpHを強アルカリ性
にして、更に弗素系の界面活性剤を添加したインク等が
知られている。
しかし、(1)の方法はインクが強アルカリ性で取扱上
危険性があり、かつ、ロジン等をサイズ剤として用いた
酸性紙には定着性が良好で印字品位も良好な印字が行え
るが、近年日本においても生産量が増加してきたアルキ
ルケテンダイマー、無水ステアリン酸等を用いた中性紙
では定着性が大幅に低下し更に印字品位についても若干
低下する傾向がみられる。
またこの強アルカリ性のインクは紙の内部への浸透力が
大きいためか、裏抜けしやす(、両面記録がきわめて困
難であるという欠点もある。
(2)の方法は、前記の特性■−■を満足させる優れた
方法であるが、印字部分が盛り上がり、印字物を何枚も
重ねて放置してお(と印字部が転写したり、紙同士がく
っついた状態になってしまうという欠点が知られており
、更にはインクを加熱する手段が必要になるので装置が
複雑になってしまうという問題もある。
(3)の方法は定着性が特に優れている方法であるが、
インクに含まれている有機溶剤の臭気、安全性に対する
配慮が必要なため、缶の底9箱の外側等に製造ロット番
号を印字するような工業的な用途にしか使われておらず
オフィス、一般家庭で使うような状況にはなっていない
(4)のインクを使う方法は特開昭55−80477号
公報及び、特開昭56−49771号公報で明らかにさ
れているように印字品質に問題があり優れた方法である
とはいえない。
(5)のインクを使う方法はその実施例でも明らかにさ
れているように印字後のインクの乾燥速度(本発明でい
うところの「定着性」)が8−15秒程度であり、従来
知られていたインクに比べれば確かに定着性が優れてい
るといえるが、記録装置を使う立場に立ってみると8−
15秒という時間は長く感じられるものであり、用紙に
よっては記録装置からでてきた印字物をすぐに手に取る
と手がインクで汚れることもあり、また用紙によっては
フェザリングが顕著となることもあるので、なお−層の
改善が望まれるものである。
(6)のインクについては定着時間を5秒以下にするこ
ともできる。定着性についてはきわめて優れたインクで
あることは本発明者らも確認したものであるが、前記(
1)の方法について説明したところで明らかにしたよう
に、安全性、中性紙上での定着性・印字品位、裏抜は性
に問題があり、好ましいものではない。
また、一般的には、オフィス、一般家庭用としての用途
を考え、臭気、安全性、インクの取扱性などを考慮する
と水性インクを用いることが望ましいのであるが、水性
インクを用いる場合、一般的に被記録材に指紋等の汚れ
がついていたりするとその部分だけフェザリングが発生
しやす(なる傾向があり、また紙によっては紙の表と裏
では印字品位が著しく変わる場合もあるので、被記録材
をインクジェット記録装置にセットする場合に被記録材
の取扱に細心の注意が必要であるという問題もあった。
更に、従来からよ(知られているような、水溶性染料を
1−5重量%、グリコール類の様な水溶性有機溶剤を2
0−50重量%含有し、表面張力が4O−55dyne
/cm程度であるような水性のインクを用いたマルチノ
ズルのインクジェット記録装置においては、ノズルから
水などが蒸発することにより、印字を行わない(印字に
使わない)ノズルが印字途中においてさえ目詰まりする
ことがあり、例えば「−」を繰り返し120秒程程度字
した後、「1」を印字させると「−」を印字する際に使
用したノズルは正常に吐出するが、そのほかのノズルは
不吐出になってしまい、正しく11」が印字できないと
いうような問題を生じることもあった。
また、印字後しばらく(例えば土日休みを想定して2昼
夜程度)、記録装置を放置してお(と、ノズルからの水
分の蒸発に基づ(インクの粘度上昇によって起こると思
われる不吐出現象はよく観察され、記録装置を使い始め
るたびに不吐出現象を解決するための操作をする必要が
生じるのでインクジェット記録装置は使いにくいといわ
れることもよくあった。この様なトラブルはインクを飛
翔させるのに使うエネルギーが比較的小さい記録装置を
使う場合に比較的多く見受けられ、ピエゾ素子を使った
インクジェット記録装置に比べて、バブルジェット記録
装置の方が吐出エネルギーが小さいためか、特にバブル
ジェット記録装置でよくみられるものであり、まさざま
な改善策が考案されている。
上記のようなトラブルを防止するためには記録装置にキ
ャップ、ポンプなどの様々な回復装置を組み込む必要が
あり、インクジェット記録装置を複雑で、高価なものに
する原因の一つとなっている。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
そこで、本発明の目的は、 ■被記録面を選択せず(紙、フィルムなどの表面物性、
材質、裏表の影響を受けに<()、■指紋などによる被
記録面の汚染の影響を受けにく(、 ■定着性がきわめて良好であり、 ■印字品位がよく、フェザリングの少ない記録が可能で
あり、 ■更には、特に複雑な回復装置を使うことなく、信頼性
が高く、いつでも直ちに正常な印字が行える、 従来にない優れたインクジェット記録方法を提供するこ
とにある。
更には、安全性が高いインクで○Dが高い記録画像が得
られ、複雑な漢字、斜線部や曲線部の滑らかで自然な再
現記録が可能なインクジェット記録方法を提供すること
にある。また更には耐水性のよい記録画像を得ることが
可能なインクジェット記録方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕上記の目的は
以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明はインク液滴を被記録材に付着させて記録
を行うインクジェット記録方法において、該インクが水
溶性のインクであり、かつ、その表面張力が25℃にお
いて17dyne/cm −35dyne/ cmの範
囲にあり、更にインク液滴1個の体積が20pl−10
0plの範囲にあることを特徴とするインクジェット記
録方法である。
本発明の第1の特徴はインクとして25℃における表面
張力が35dyen/cm以下の低表面張力の水性イン
クを用いることにある。
これは本発明者らが、記録画像の定着性を改善インクの
表面張力を35dyne/cm以下になるように調整す
ればほとんどの被記録材に対しても速やかな定着が可能
であることを見いだしたことに基づ(ものである。また
、低表面張力のインクを用いるとインクをノズルより飛
翔させるために・必要なエネルギーが少なくて済むので
、バブルジェット記録装置のようなエネルギーの比較的
小さい記録装置に使った場合にも、吐出が安定に行え、
記録装置をしばらく放置しておいても不吐出などの問題
の発生を抑制できることを見いだし、バブルジェット記
録装置のようなマルチノズルのドロップオンデマンド方
式のインクジェット記録装置に好適であることを見いだ
したものである。
低表面張力のインクとしては液媒体として非水溶性の有
機溶剤を使った油性インク及び先に示したような界面活
性剤を含む水性の低表面張力のインクが数多く知られて
おり、低表面張力の油性インクや水性インクの定着性が
一般的に優れていることは公知である。しかし、油性イ
ンクの場合すでに述べたように臭気、安全性、インクの
取扱性に問題がありオフィス、一般家庭で使う記録装置
に用いるには不適当である。また先に示したように従来
の公知の低表面張力の水性インクについては定着性の改
善が行われているのは確かではあるが、まだ不十分なレ
ベルである。
本発明者らは水性のインクにおいて定着性の改善を計る
べく検討を進めた結果表面張力を35d y n e 
/ c m以下にすれば定着性に関してはほぼ当初の目
的を達成できることを見いだしたものであるが、単純に
インクの表面張力を35dyne/cm以下にしただけ
では被記録材の種類、材質によってはフェザリングが顕
著となり、高精細の文字1画像を記録する用途に対して
は不適当であり、特に漢字を多用する日本などの漢字文
化圏で使う記録装置としては好ましくない。
また、更に詳細に表面張力が35 d y n e /
 c m以下のインクについて評価検討を行ったところ
、被記録材の種類、材質によっては表面張力が35dy
ne/cm以下のインクを用いても定着性が不十分な場
合も存在することが明かとなり、更に改善のための詳細
な検討が必要であった。
そこで、低表面張力のインクを使いながらもフェザリン
グを発生させないようにすべ(、かつほとんど全ての被
記録材に対して良好な定着性を得るべく更に詳細な検討
を進めた結果、本発明の第2の特徴であるインク液滴1
個の体積を100pl以下の範囲にすることにより、被
記録面を選択することなく、定着性とフェザリングを共
に好ましいレベルに保つことが可能であることを見いだ
し、本発明を完成したものである。
即ち、通常はインクの表面張力を45 d y n e
 / c m程度以下にすると被記録材の表面で不規則
なにじみ(フェザリング)が発生し易(なり、好ましく
ない。
しかし、インク液滴1個の体積を100pl (Ipl
=10−121)以下にすると被記録材上でのインク中
の水分の蒸発が速くなるので定着性がよくなり、被記録
材上でのドツトの径が小さいため滲みがたとえ発生して
も通常の目視では滲みの発生状況、ドツトの形状を認識
できな(なるので、事実上、フェザリングの無い良好な
品位の印字を得ることができるようになることを見いだ
したものである。
また、本発明によるインクジェット記録方法によれば従
来、水性のインクを用いたインクジェット記録における
問題点であった。被記録面の指紋などによる汚染箇所の
印字品位の劣化現象、及び紙の表と裏の違いに基づく印
字品位の変化という問題についても顕著な改善が可能で
あることを見いだした。
即ち、本発明の方法を用いればたとえ指で表面をされっ
た紙に印字を行っても指でされった部分だけ滲みが発生
し易くなるというような、従来のインクジェットプリン
タ、水性筆記具等でよくみられた不具合が発生しなくな
ることを見いだしたものである。また従来水性のサイン
ベン等でノートに筆記した場合によく見受けられたよう
な、紙の表と裏の違いに基づく印字品位の顕著な違いに
ついても改善が可能であることを見いだしたものである
。これはインクの表面張力が被記録材に付着した体脂等
の汚れ物質の表面張力以下であることと、被記録面に形
成されるドツトの大きさが十分に小さいため汚れ物質で
汚染された部分においてドツトの形状が多少悪くなって
も一般の目視ではドツトの形状をほとんど見分けられな
くなるためであると思われる。
更に本発明のインクジェット記録方法によれば定着性が
優れているので、重色によってカラー画像を形成する場
合においても、先に付着させたインクと後で付着させた
インクが混じりあって不鮮明な画像となるといった不都
合を大幅に改善することが可能であることを見いだした
本発明による記録方法に好適なインクの25°Cにおけ
る表面張力の範囲は17dyne / cm−35dy
ne/amであり、好ましくは17dyne/cm−3
0d y n e / c mの範囲であると良好な定
着性、用紙選択性、耐指紋性等を得ることができる。表
面張力についてはできるだけ低い方が定着性、耐指紋性
がよ(好ましいのであるが、現在市販されている界面活
性剤を使用してインクを作成、評価した場合の下限値が
おおよそ17dyne/cmであったので下限値を17
 d y n e / c mに設定した。
またインク液滴1個の体積については通常は20pH0
0pl (1pl=10刊21)の範囲が好ましく、よ
り好適な範囲は25p+−80p+である。
インク液滴1個の体積については表面張力と同様に一般
的には小さい値の方が好ましいのであるが20pl以下
では安定な吐出が行えず、かつ印字濃度が低下する傾向
がみられたので20p1以上が好ましい。
インクのpHについては、5.0−9.5の範囲が好ま
しい。これはpH12以上の強アルカリ性のインクでは
定着性は良好であるが、危険性があり、かつインクの構
成材料、記録装置のインク周りに使用する材料に対して
制約を受けるようになり、工業的に不利になるからであ
る。また、本発明で示すごとく、インクの液滴1個の体
積を1oop1以下にすれば、強アルカリ性のインクを
用いなくとも良好な定着性を得ることができるからであ
る。
本発明に使用するインクについて述べると色素としては
、染料、顔料のいずれでも使用可能であり、使用目的に
応じて種類、及び量を適切に決定すれば良いが、ノズル
の目詰まりなどを考慮すると一般的には水溶性の染料が
好ましいものである。
色素濃度については目詰まり性、記録画像の濃度。
インクジェット記録装置の信頼性などを考慮すると色素
の分子構造などによって変化するが、一般的にはインク
全体に対して、0.5−15.0重量%の範囲が適して
おり、更に好ましい範囲は染料を用いた場合には1.0
−5.0重量%、顔料を用いた場合には3.0−12.
0重1%、より好適な範囲は染料を用いた場合には1.
0−3.0重量%、顔料の場合は5.0−10.0雪景
%の範囲である。
また色素を溶解、または分散するために用いる液媒体と
しては水と相溶性があるグリコール類。
グリコールエーテル類等の水溶性有機溶剤の使用が好ま
しく、安全性、臭気、取扱性等を考慮して適宜種類、1
を決定すれば良い。
使用するインクは表面張力を35 d y n e /
 c m以下に調整する必要があるが、その調整方法と
しては通常考えられるように界面活性剤を用いる方法、
極性の比較的低いブタノールの様な水溶性の有機溶剤を
用いる方法、及びこれらの併用などがあるが本発明では
特に方法を限定するものではな(、インク及び記録装置
全体のことを考慮して適宜決定すればよい。
界面活性剤としてはインクの表面張力を35dyne/
cm以下にすることのできるものであれば特に限定する
ものではないが、一般的には弗素系の界面活性剤がごく
少量の添加で表面張力を大幅に低下させることができる
ので好ましい。しかし、顔料インクについては弗素系の
界面活性剤の単独使用では表面張力の低下の程度が少な
いので脂肪族系のような弗素系以外の界面活性剤と併用
することが望ましいものである。
使用する被記録材としては、・紙、トランスペアレンジ
−フィルム等のいずれもが使えるが、特に紙としては坪
量45−200g/nfの範囲の紙が本発明にとって特
に有効である。使用するインクジェット記録装置として
は先に示した理由からも明白なようにマルチノイズのド
ロップオンデマンド方式の記録装置が好ましく、中でも
バルブジェット方式の記録装置が特に好適である。
なお、本発明でいう「インク液適1個の体積」は、(1
)ある画像を形成するのに必要なインクの液滴数が明ら
かな画像を記録する際のインクの消費量を求めこの/l
!l費量を液滴数で割ること、(2)1本のノズルから
だけインクが飛翔するように記録装置を設定しておき一
定時間インクを飛翔させた後、インクの消費量をノズル
に加えた飛翔信号総数で割ること、 等によって容易に求めることができるものである。
また、本発明における重要な因子であるインク液滴の体
積はインクジェット記録装置のノズル、インク流路の寸
法、形状、−材質、インクの物性(粘度2表面張力など
)、駆動条件(パルス幅、電圧。
ヘッドの温度、駆動周波数など)、更にバブルジェット
記録装置においてはインク加熱素子の寸法、インク加熱
素子の構成9表面状態等の複雑な要因によって決定され
るものであり、インクジェット記録装置を設計する際に
本発明の範囲のインク液滴の体積になるように種々の要
因を組み合わせてヘッド、インク等を設計する必要があ
るものである。
〔実施例〕
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に詳細に説
明する。
なお、以下の実施例、比較例中のインクの組成において
「%」は重量%を示すものである。
実施例1: インクl C,1,フード ブラック 2      2.0%C
,1,ダイレクトイエロー86     0.1%ジエ
チレングリコール        15,0%エタノー
ル              5,0%フロラードF
C−4300,1% (商標:住友スリーエム■製、 ノニオン性弗素系界面活性剤) 水                  残部上記の組
成に従い、35℃に加温した撹拌層で混合、撹拌を行い
、孔径0.45ミクロンの弗素樹脂性のフィルターで加
熱濾過を行ってインクlを得た。
インクlの25℃における表面張力は27dyne/c
mであり、粘度は2.1cP、pHは6.7であった。
キャノン(横裂のバブルジェット方式のインクジェット
プリンタであるBJ−80(商品名)に、インクlを充
填した場合にインク液滴の体積が74pl(直径約52
ミクロンに相当)となるように設計。
試作された360dpiのバルブジェットヘッド(ヒー
ターサイズ:277ミフロン*I3ミクロン、ノズルサ
イズ:277ミフロン*2ミクロン)を取り付はインク
lを用いて下記に示す印字用紙A−Dに印字を行った。
印字用紙A:ニューOK(商標:玉子製紙■製、上質紙
、坪量52g/rr?) 印字用紙B:キヤノンペーパーNP−DRY (商標:
キヤノン■製、PPC用紙、坪 量80g/イ) 印字用紙C:ゼロックス4024DP(商標二ゼロック
ス製、rpc用紙、坪量90g/イ)印字用紙D:中性
紙(ノート用紙、市販のノートで中性紙と表示されてい
るもの。
製紙メーカー名等は不明。坪量75 g / rd ) [定着性の評価] 印字後、印字部をティシュペーパーでこすり、汚れの発
生が目視で判定できない最短時間を5秒間隔で測定しく
環境:20°C165%RH程度)、定着性の評価を行
った。
本実施例の場合、定着性の結果は下記の通りとなり、い
ずれの紙に対しても良好な定着性を示した。(5秒以下
の定着性に関しては測定が正確に行えなかったので測定
を行わなかった。)(結果) 印字用紙Aに対しては5秒以内。
印字用紙Bに対しては5秒以内。
印字用紙Cに対しては5秒以内。
印字用紙りに対しては5秒以内。
(印字品位の評価) スーパースクリプトモードで「abcdefg・・・」
を印字用紙Aに印字して、文字の判別しやすさを目視に
て判定した。
ランクA:すべての文字が明瞭に判読できるレベル。
ランクBニ一部の文字が滲みによって判別しにくいレベ
ル。
ランクC:はとんど一全ての文字が明瞭に判別できない
レベル。
本実施例の場合、印字品位の評価は上記の判定基準でラ
ンクAに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) 10’C,15%RI−(の環境条件で印字を行わない
状態(ヘッドがキャリッジ上を印字状態と同様に移動す
るがインクを飛翔させない状態)で、約120秒間ヘッ
ドを往復させた後、「=」を印字させ、その「=」の印
字状態で判断した。
ランクA、最初の「=」から正常に印字できるレベル。
ランクB : r=Jを2個印字するまでに正常印字に
回復するレベル。
ランクC: r=Jを3個印字しないと正常印字に回復
しないレベル。
本実施例の場合、信頼性の評価は上記の判定基準でラン
クAに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 印字用紙Aに、汗をかいた手を約1分間押し付け、評価
用紙とした。この評価用紙の手を押し付けた部分(汚れ
た部分)と、汚れていない部分に連続して印字を行い、
印字品位の差の有無を目視にて判定した。
良  :印字品位の差が無い〜はとんど無い不良 :印
字品位の差が顕著 (手を押し付けた部分で滲みが顕著にみられる。) 本実施例の場合、耐紙面の汚れ性についての評価は上記
の判定基準で「良」であった。
比較例I。
実施例1に用いたインク1を市販のドロップオンデマン
ド型の180dpiのインクジェットプリンタに充填し
て印字を行った。
この際にインク液滴1個の体積を測定したところ約38
0pl (直径約90ミクロンに相当する。)であった
。実施例1と同様にして各種の評価を行ったところ次の
結果となった。
(定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては30秒以上。
印字用紙Bに対しては30秒。
印字用紙Cに対しては25秒。
印字用紙りに対しては30秒。
(印字品位の評価) ランクCに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) ランクAに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「不良」であった。
比較例2・ 特開昭56−95961の実施例1と類似の下記組成の
インク2をインクlと同様にして調製した。
インク2 C,I ダイレクトプル86       1.0%ト
リエチレングリコール       15.0%グリセ
リン            5.0%ジオクチルスル
ホこは(酸ナトリウム 0.3%デヒドロ酢酸ナトリウ
ム        0.1%水           
                78.6%得られた
インク2の25°Cにおける表面張力は33d y n
 e / c mであり、粘度は2.lcP、pHは7
.2であった。このインク2をキャノン(株制のバブル
ジェット方式のインクジェットプリンタであるBJ−8
0に充填し、インク液滴の体積が108pl (直径約
59ミクロンに相当)となるようにプリンタの条件を変
更して、実施例1と同様にして各種の評価を行った。
(定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては5秒。
印字用紙Bに対しては5秒。
印字用紙Cに対しては5秒以内。
印字用紙りに対しては5秒以内。
(印字品位の評価) ランクCに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) ランクBに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「不良」であった。
実施例2; インク3 C,1,アシッドレッド 37       2.0%
ジエチレングリコール        15.0%フロ
ラードFC−170CO,005%(商標;住友スリー
エム(横裂、 アニオン性弗素系界面活性剤) 水                  残部実施例1
のインクlと同様にして上記の組成のインク3を調製し
た。
このインクの25℃における表面張力は22dyne/
 c m 、粘度は2.0cPSpHは7.0であった
インク3を充填した場合にインク液滴1個の体積が44
pl (直径約44ミクロンに相当)となる400dp
iのバブルジェットヘッドを取り付けたバブルジェット
プリンタで実施例1と同様の評価を行ったところ、下記
に示す結果が得られた。
1定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては5秒以内。
印字用紙Bに対しては5秒以内。
印字用紙Cに対しては5秒以内。
印字用紙りに対しては5秒以内。
(印字品位の評価) ランクAに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) ランクAに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「良」であった。
実施例3: インク4 C,!、ダイレクトブラック154     2.0%
エマルゲン911          0.05%(商
標:花王株式会社製、 ノニオン系界面活性剤) サーフロンS、113         0.05%(
商標:旭硝子株式会社製、 アニオン性弗素系界面活性剤) エチレングリコール         5.0%ジエチ
レングリコール        5,0%水     
             残部実施例1のインク1と
同様にして上記の組成のインク4を調製した。
このインクの25℃における表面張力は20dyne/
am、粘度は2.OcP、pHは7.6であった。
インク4を充填した場合にインク液滴1個の体積が54
pl (直径約47ミクロンに相当)となる360dp
iのバブルジェットヘッドを取り付けたバブルジェット
プリンタで実施例1と同様の評価を行ったところ、下記
に示す結果が得られた。
(定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては5秒。
印字用紙Bに対しては5秒以内。
印字用紙Cに対しては5秒以内。
印字用紙りに対しては5秒。
(印字品位の評価) ランクBに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) ランクAに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「良」であった。
実施例4: インク5 C,1,フードブラック 2       2.5%エ
チレングリコール         1000%ジオク
チルスルホこは(酸ナトリウム  0.5%水    
              残部実施例1のインク1
と同様にして上記の組成のインク5を調製した。
このインクの25°Cにおける表面張力は25dyne
/ c m 、粘度は1,8cP、pHは7.9であっ
た。
インク5を充填した場合にインク液滴1個の体積が39
pl (直径約42ミクロンに相当)となる400dp
iのバブルジェットヘッドを取り付けたバブルジェット
プリンタで実施例1と同様の評価を行ったところ、下記
に示す結果が得られた。
(定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては10秒。
印字用紙Bに対しては5秒。
印字用紙Cに対しては5秒。
印字用紙りに対しては5秒。
(印字品位の評価) ランクBに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) ランクAに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「良」であった。
比較例3゜ インク6 C,1,アシッドブルー 9       2.5%C
,1,アシッドイエロー 23      1.5%エ
チレングリコール        20.0%ポリエチ
レングリコール300     5.0%グリセリン 
           5.0%イオネットT80C0
,5% (商標:三洋化成工業株式会社製、 ノニオン系界面活性剤) 水                  残部実施例1
のインクlと同様にして上記の組成のインク6を調製し
た。
このインクの25℃における表面張力は37dyne/
 c m 、粘度は2.7cP、pHは7.2であった
インク6を充填した場合にインク液?rN1個の体積が
87pl (直径約55ミクロンに相当)となる300
dpiのバブルシェツトヘッドを取り付けたバブルジェ
ットプリンタで実施例1と同様の評価を行ったところ、
下記に示す結果が得られた。
(定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては25秒。
印字用紙Bに対しては20秒。
印字用紙Cに対しては15秒。
印字用紙りに対しては25秒。
(印字品位の評価) ランクCに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) ランクCに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「不良]であった。
実施例5 インク7 C,1,アシッドブルー 9       1,8%C
,1,アシッドレッド 35       0.7%ジ
エチレングリコール        l000%トリエ
チレングリコール       5.0%フロラードF
C−170C0,005%水            
      残部実施例1のインクlと同様にして上記
の組成のインク7を調製した。
このインクの25°Cにおける表面張力は31dyne
/ c m 、粘度は2.2cP、pHは6.3であっ
た。・インク7を充填した場合にインク液滴1個の体積
が90p+ (直径約56ミクロンに相当)となる30
0dpiのバブルジェットヘッドを取り付けたバブルジ
ェットプリンタで実施例1と同様の評価を行ったところ
、下記に示す結果が得られた。
(定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては15秒。
印字用紙Bに対しては15秒。
印字用紙Cに対しては10秒。
印字用紙りに対しては15秒。
(印字品位の評価) ランク已に相当するレベルであった。
1信頼性の評価) ランクBに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「良」であった。
比較例4: インク8 C,1,アシッドレッド 37      15%C,
1,アシッドイエロー 23      1.0%エチ
レングリコール         20.0%ジエチレ
ングリコール        5.0%尿素(染料溶解
助剤)0.5% フロラードFC−4300,005% 水                   残部実施例
1のインク1と同様にして上記の組成のインク8を調製
した。
このインクの25℃における表面張力は38dyne/
 c m 、粘度は2.5cP、pHは8.0であった
インク8°を充填した場合にインク液滴1個の体積が4
1pl (直径約43ミクロンに相当)となる400d
piのバブルジェットヘッドを取り付けたバブルジェッ
トプリンタで実施例1と同様の評価を行ったところ、下
記に示す結果が得られた。
(定着性の評価結果) 印字用紙Aに対しては30秒。
印字用紙Bに対しては20秒。
印字用紙Cに対しては25秒。
印字用紙りに対しては25秒。
(印字品位の評価) ランクCに相当するレベルであった。
(信頼性の評価) ランクBに相当するレベルであった。
(耐紙面汚れ性の評価) 「良」であった。
以上の如く本発明によれば印字の定着性、印字品位、記
録装置の信頼性が優れ、しかも指の指紋などで汚れた記
録面に印字を行っても印字品位が変化したりしない良好
な記録物を得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録装置より、インク液滴を飛翔させ、被記録材
    に付着させて記録を行うインクジェット記録方法におい
    て、該インクが水溶性のインクであり、かつ、その25
    ℃における表面張力が17dyne/cm−35dyn
    e/cmの範囲であり、更に1電気信号により飛翔する
    インク液滴1個の体積が20pl−100pl(10^
    −^1^0l)の範囲にある条件で記録することを特徴
    とするインクジェット記録方法。
  2. (2)前記記録装置が、マルチノズルのドロップオンデ
    マンド方式のインクジェット記録装置である特許請求の
    範囲第1項記載のインクジェット記録方法。
JP20613688A 1988-08-19 1988-08-19 インクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP2675825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20613688A JP2675825B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 インクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20613688A JP2675825B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 インクジェット記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0255184A true JPH0255184A (ja) 1990-02-23
JP2675825B2 JP2675825B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=16518379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20613688A Expired - Fee Related JP2675825B2 (ja) 1988-08-19 1988-08-19 インクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2675825B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640044A (ja) * 1992-07-24 1994-02-15 Canon Inc インクジェット記録装置用インクタンクカートリッジ
JPH07101143A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Nippon Paper Ind Co Ltd インクジェット記録方法
US5742311A (en) * 1992-07-24 1998-04-21 Canon Kabushiki Kaisha Replaceable ink cartridge
US6065827A (en) * 1994-12-20 2000-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
US6179415B1 (en) 1993-08-19 2001-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink tank cartridge
JP2001335725A (ja) * 2000-03-31 2001-12-04 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットインク
US6379000B1 (en) * 1997-12-26 2002-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Method of forming image and apparatus of the same
WO2003026899A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Ricoh Company Ltd. Procede d'impression a jet d'encre, dispositif d'impression, ensemble encre/support d'impression, matiere d'impression
JP2007100071A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Fujifilm Corp インクセット、画像記録方法及び装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649771A (en) * 1979-09-28 1981-05-06 Seiko Epson Corp Ink jet recording ink
JPS62232473A (ja) * 1986-04-03 1987-10-12 Canon Inc インクジエツト着色抜染インク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649771A (en) * 1979-09-28 1981-05-06 Seiko Epson Corp Ink jet recording ink
JPS62232473A (ja) * 1986-04-03 1987-10-12 Canon Inc インクジエツト着色抜染インク

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6394590B1 (en) 1992-07-24 2002-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Replaceable liquid container
US6231172B1 (en) 1992-07-24 2001-05-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink container, ink and ink jet recording apparatus using ink container
US6299298B1 (en) 1992-07-24 2001-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Chambered liquid container having communication path
US6012808A (en) * 1992-07-24 2000-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Ink container, ink and ink jet recording apparatus using ink container
JPH0640044A (ja) * 1992-07-24 1994-02-15 Canon Inc インクジェット記録装置用インクタンクカートリッジ
US6095642A (en) * 1992-07-24 2000-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink container, ink and ink jet recording apparatus using ink container
US6390578B1 (en) 1992-07-24 2002-05-21 Canon Kabushiki Kaisha Ink container, ink and ink jet recording apparatus using ink container
US5742311A (en) * 1992-07-24 1998-04-21 Canon Kabushiki Kaisha Replaceable ink cartridge
US6179415B1 (en) 1993-08-19 2001-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Ink tank cartridge
JPH07101143A (ja) * 1993-10-06 1995-04-18 Nippon Paper Ind Co Ltd インクジェット記録方法
US6065827A (en) * 1994-12-20 2000-05-23 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
US6379000B1 (en) * 1997-12-26 2002-04-30 Canon Kabushiki Kaisha Method of forming image and apparatus of the same
JP2001335725A (ja) * 2000-03-31 2001-12-04 Hewlett Packard Co <Hp> インクジェットインク
WO2003026899A1 (fr) * 2001-09-20 2003-04-03 Ricoh Company Ltd. Procede d'impression a jet d'encre, dispositif d'impression, ensemble encre/support d'impression, matiere d'impression
CN100386215C (zh) * 2001-09-20 2008-05-07 株式会社理光 喷墨记录方法、记录装置、油墨·记录介质组、记录物
US8118419B2 (en) 2001-09-20 2012-02-21 Ricoh Company, Ltd. Ink jet recording method, recording device, ink/recording medium set, recording matter
JP2007100071A (ja) * 2005-09-07 2007-04-19 Fujifilm Corp インクセット、画像記録方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2675825B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2867491B2 (ja) 画像記録用インク
JP4965755B2 (ja) インクジェット用インク組成物
EP0272936B1 (en) Ink-jet recording process
TWI385221B (zh) 染料為基底的墨水
JP5125701B2 (ja) インクジェット用インク
JP6642615B2 (ja) 水性インクジェットインキ、および、印刷物の製造方法
EP1990385B1 (en) Ink for ink-jet recording
JP2968010B2 (ja) インクジェット記録方法
JP4736328B2 (ja) インクジェット記録方法
US5748208A (en) Color ink jet recording method
JPH0255184A (ja) インクジェット記録方法
JP2001171095A (ja) インクジェット・プリントによる記録方法およびその方法で用いられる半透明白色インク組成物
JP4158303B2 (ja) インクジェット記録用水性顔料インキ
JP2007145926A (ja) インクジェット用インクセット及びインクジェット記録方法
JP2006116794A (ja) インクジェット記録方法及びこれに用いるインクジェットプリンタ
JP4334879B2 (ja) インクジェット用インク
JPH08259868A (ja) 水性インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器
JP2007145927A (ja) インクジェット用インクセット及びインクジェット記録方法
JP2007197635A (ja) インクジェット用インクセット及びインクジェット記録方法
JP2000212487A (ja) インク、当該インクを収納するインクカ―トリッジ及び当該インクを使用する記録装置
JPH03252470A (ja) 画像記録用インク
JP2007160838A (ja) インクジェット記録方法
JP2995853B2 (ja) インクジェット記録用インク
JP2008127507A (ja) 記録液、記録方法及び記録液カートリッジ
JP2004188658A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、プログラム、コンピュータで読取可能なプロムラムコードを格納した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees