JPS58140257A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS58140257A
JPS58140257A JP2235182A JP2235182A JPS58140257A JP S58140257 A JPS58140257 A JP S58140257A JP 2235182 A JP2235182 A JP 2235182A JP 2235182 A JP2235182 A JP 2235182A JP S58140257 A JPS58140257 A JP S58140257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
colored powder
recording
tank
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2235182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Taguchi
正明 田口
Tokio Suzuki
鈴木 時夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Yokogawa Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp, Yokogawa Hokushin Electric Corp, Yokogawa Electric Works Ltd filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2235182A priority Critical patent/JPS58140257A/ja
Publication of JPS58140257A publication Critical patent/JPS58140257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明−:11記録装置に関するものであって、比較釣
部Φな構成で、多色記録も行える装置を提供するもので
ある。
近年、各種の多色記録装置が提案されている。
その−・種に、インクジェット形の装置があるが、ノズ
ルの巳づ1す、保守性等に難点がある。他の装置として
、フィルム上に塗布されたインクを加熱し°C転写する
ようにしだ熱転写形の装置がある。
しかし、このような装置では、転写後のフィルムの再使
用は困難であり、フィルム上に塗布されたインクの利用
率が低く、コストが高くなってしまう。
本発明は、このような欠点を解決したものであって、熱
溶解性を有する着色粉末を用い、比較的簡単な構成で、
多色記録が行えるように177?ものである。
第1図は、本発明の一実施例を示す構成llり明図であ
って、1け熱溶解性f有する着色粉M、?に、1タンク
、3は発熱体、4は配録媒体、!−1,T’ Illい
る記録紙である。
タンク2は、たとえば透明材で形成さおでいて、記録紙
4との対向面にはノズル21が設けられ−Cいる。発熱
体3は、ノズル21のタンク2の内側の開口部を囲むよ
うにしてノズル21を構成する基板」二に設けられてい
る。これらノズル21および発熱体3は、公知のサーマ
ルへ、ド製造技術を用いで一体形成することができる。
このように1.で構IJV、されるタンク2内には、熱
溶解性を有する着色粉末1が収納される11、なお、タ
ンク2け、ノズル21が記録紙4と対向するようにして
配置さr+る1・。
このような構成において、発熱体3は、記録信号に従っ
て加熱制御される。これにより、発熱体近傍の着色粉末
1け溶解され、ノズル21を通って記録紙4−1−に落
下して付着する仁とになる。ここで、着色粉末1kJ加
熱溶解されてノズル21から吐出さ第1るので、併来の
インクジェット形のように着色粉末1は、記録信号に従
って加熱溶解されるので、常に記録に必要な畢のみが消
費されることにカリ、着色粉末1を有効に使用すること
ができる。−また、タンク2を透明材で形成することに
より、正確に着色粉末1の残lが把握でき、着色粉末1
の不足による記録不能が防止できる。また、記録媒体は
、溶解された着色粉末1よりなるドツトが付着定着でき
るものであればよいので、感熱記録紙のよりなlドr殊
加]−は不要となり、コストを低くすることができる。
また、記録媒体の厚さも制限されない。なお、着色粉末
1の粒径、ノズル21の開1コ径1発熱体乙の発熱特性
、形状等を適宜選択し、て組み合わせることにより、所
望の1゛ットの大きさの記録結果、記録特性が実現でき
る。
第2図は、第1図のような装置を、記録紙4の送り方向
に直交する方向に移動−4jf能な移動台5しく4個列
状に移動方向に沿って配列I7たもの゛て゛あって、各
タンク2Y、 2M、 2C,21+にV:lそねぞれ
イエ1J−、マゼンタ、シアン、ブラ、りの各色を早す
るように着色された粉末1が収納さねている。こねによ
り、記録紙4上に所望の多色記録を行わ1することかで
きる。捷だ、タンク2を透明拐で形成することにより、
着色粉末1の残曝を常に41’! 41≠することがで
きる。
第5図は、発熱体5としで、レーザダイオードを用いる
例を示している。
なお、発熱体3は、これC)サーマル−\ラドやレーザ
ダイオードに限るものではなく、ヒ・−夕線。
電磁誘導等を用いてもよい。
また、たとえばプラテンに記録紙4を加熱する手段を設
けておくことにより、記録紙4へのドツトの定着性を高
めることができる。
(3) また、1−記実施例では、着色粉末1を溶解させてノズ
ル21から自FA ′fPf”Fさせる例について説明
したが、静電吸引や雷、磁吸引を併用するようにしても
よい。
まだ、本発明と公知のインクジェットの構造とを組み合
わせて、ドツトを偏向させるようにしてもよい。このよ
うな構1jsjによれば、記録幅方向に沿−)て偏向領
域が連続するようにして複数個の装置を配列することに
より、ラインプリンタが実現できる。
以1−説明したように、本発明によれば、比較的簡琳な
構成で、多色記録も行える装置が実現でき、実用−七の
効果し1太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成説明図、第2図、
第3図は本発明の他の実施例を示す構成説明図である。 1・・・着色粉末、2・・・タンク、21・・・ノズル
、3・・・発熱体、4・・・記録紙(記録媒体)、5・
・・移動台。 (4) :1M  に オ 2 己 オ 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱溶解性を有する着色粉末と、ノズルを有し着色粉末を
    収納するタンクと、記録信号に従って加熱制御されタン
    ク内の着色粉末を加熱浴M してノズルから吐出させる
    発熱体どで構成されたことを特徴とする記録装置。
JP2235182A 1982-02-15 1982-02-15 記録装置 Pending JPS58140257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235182A JPS58140257A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235182A JPS58140257A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58140257A true JPS58140257A (ja) 1983-08-19

Family

ID=12080232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2235182A Pending JPS58140257A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58140257A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0187352A2 (en) * 1984-12-31 1986-07-16 Howtek, Inc. A method of ink jet colour printing
JPS6244467A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多孔形サ−マルヘツド及びその製造方法
US5196236A (en) * 1984-12-31 1993-03-23 Howtek, Inc. Ink jet color printing method
JPH067137U (ja) * 1990-12-27 1994-01-28 帝国通信工業株式会社 シーソースイッチ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113462A (en) * 1980-02-15 1981-09-07 Nec Corp Jetting method for ink droplet
JPS5811612A (ja) * 1981-07-07 1983-01-22 株式会社東芝 管状物体の包装方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56113462A (en) * 1980-02-15 1981-09-07 Nec Corp Jetting method for ink droplet
JPS5811612A (ja) * 1981-07-07 1983-01-22 株式会社東芝 管状物体の包装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0187352A2 (en) * 1984-12-31 1986-07-16 Howtek, Inc. A method of ink jet colour printing
US5196236A (en) * 1984-12-31 1993-03-23 Howtek, Inc. Ink jet color printing method
JPS6244467A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多孔形サ−マルヘツド及びその製造方法
JPH067137U (ja) * 1990-12-27 1994-01-28 帝国通信工業株式会社 シーソースイッチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5122814A (en) Bubble jet recording apparatus actuated by interface means
KR950703451A (ko) 잉크분사식 기록장치
TW446639B (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting device and liquid ejecting method
JPS6445649A (en) Droplet forming device and printing head
JPH07505232A (ja) 単分散合成顔料粒子を用いる電熱印刷インク並びにそれを用いる電子印刷方法及び装置
JPS63312153A (ja) 音響インクプリンタ
JPS58140257A (ja) 記録装置
JPS58208062A (ja) インクジエツト形記録装置
JPS63233844A (ja) 印刷装置
JPH01186331A (ja) 液体噴射記録ヘッド
KR100325402B1 (ko) 열전사기록장치
JP2614265B2 (ja) 液体噴射記録ヘッド
JPS60155471A (ja) 記録法及びその装置
JPS61254360A (ja) 要求カラ−・プリント機構
US6432481B1 (en) Recording material and recording method
EP0528429A2 (en) Thermal recording apparatus
JPH0112678B2 (ja)
JPS59158270A (ja) 感熱記録方法
JPS5987162A (ja) 熱印刷ヘツド
JPH1058664A (ja) インクジェット記録装置
JPH0112677B2 (ja)
JPS5569463A (en) Printing system
JPS6111759A (ja) 画像記録方法
JPS6111760A (ja) 画像記録方法
JPH01190460A (ja) 液体噴射記録ヘッド