JPS6122247Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6122247Y2
JPS6122247Y2 JP1977173672U JP17367277U JPS6122247Y2 JP S6122247 Y2 JPS6122247 Y2 JP S6122247Y2 JP 1977173672 U JP1977173672 U JP 1977173672U JP 17367277 U JP17367277 U JP 17367277U JP S6122247 Y2 JPS6122247 Y2 JP S6122247Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load cell
circuit
electronic
weighing
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977173672U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5498248U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1977173672U priority Critical patent/JPS6122247Y2/ja
Publication of JPS5498248U publication Critical patent/JPS5498248U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6122247Y2 publication Critical patent/JPS6122247Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は秤に被計量物を載せると、この被計
量物の重量に対応した重量信号が出力され表示さ
れるようにした電子式デジタル表示秤に関する。
この種の電子式デジタル表示秤では、被計量物
の重量に対応するアナログ秤量値をロードセルに
よつて得て、これをA〜D変換器を介してパルス
信号とし、可逆カウンターで計数して、この計数
値(重量信号)を表示部に送り、デジタル式に重
量を表示している。
しかしながら、この秤は、アナログ秤量にロー
ドセルを用いるので、歪〜電流あるいは電圧特性
に変化をきたすから、これを補償する回路を設け
なければいけない。その上、この秤は計量のため
の電子回路がメインスイツチをオンしなければ作
動されないので、メインスイツチをオンした直後
に秤量する時には、ロードセルの歪〜電流あるい
は電圧特性の変化が烈しく、不安定状態にあり、
補償回路を有するといえども、正確な秤量が期し
難い。
この考案は、上記事情に基づいてなされたもの
で、メインスイツチをオン状態にする前に予めロ
ードセルがその回路発熱の影響をある程度うけ
て、所定の出力誤差の変化をとげているように
し、スイツチをオンした状態では、既に安定状態
にあり、補償回路によつて充分補償されていて、
直ちに正確な秤量を期すことができるようにした
電子式デジタル表示秤を提供しようとするもので
ある。
以下、この考案を図示の実施例に基づいて具体
的に説明する。図において、符号1はロードセル
で、A〜D変換器2を介して可逆カウンタ3に連
絡されている。上記ロードセル1には温度感知器
4が近接して設けてあり、この感知器4の信号は
補償回路5に伝えられ、A〜D変換器2に入るロ
ードセル1からのアナログ秤量値に修正を行う。
そして、上記重量検出部の入力端には、電源コン
セントプラグ6が取付けてある。また、上記可逆
カウンタ3より数値信号をうける重量表示部、価
格表示部などの表示部7はその電源入力端子にス
イツツチ8を具備している。
このような構成では、電源コンセントプラグ6
を接続すると、ロードセル1をはじめとして、A
〜D変換器2、可逆カウンタ3などは作動状態と
なり、回路発熱により上記ロードセル1はその歪
〜電流あるいは電圧の特性を変化させる。これ
は、前述の補償回路5の働きで修正され、正しい
アナログ秤量を達成しうる安定状態になる。この
ようにロードセル1を安定状態にして置いて、ス
イツチ8をオンすると、その直後に秤量を行つて
も、ロードセル1は所定の歪〜電流あるいは電圧
の特性においてアナログ秤量を行い、熱的な影響
による不安定状況にはないから、次のA〜D変換
器、可逆カウンタ3の動作も安定し、上記可逆カ
ウンタ3は正しいデジタル重量信号を表示部5に
与えることになる。
このように、この考案による電子式デジタル表
示秤によれば、スイツチ8がオフ状態の場合でも
秤量のための電子回路には、電子コンセントプラ
グ6を介して常に電源が供給されているためロー
ドセルが所要の熱的影響を受けて出力誤差の変化
をあらかじめとげており、補償回路で補償された
安定状態にある。このためスイツチ8をオンした
場合に、直ちに正確な秤量値を表示することが可
能となり、従来のこの種の装置の欠点であつたス
イツチをオンした時に、表示が不安定となり一定
時間正確な秤量値表示ができないという欠点は解
消される。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の一実施例を示すブロツク回路図
である。 1……ロードセル、2……A〜D変換器、3…
…可逆カウンタ、4……温度感知器、5……補償
回路、6……電源コンセントプラグ、7……表示
部、8……スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロードセルを用いて重量測定を行う電子式デジ
    タル表示秤において、電源コンセントプラグに計
    量のための電子回路を直結し、上記ロードセルに
    電圧を印加させて置くと共に、表示部に対しては
    上記電源コンセントプラグとの間にスイツチを介
    在させ、かつ上記電子回路に回路発熱に基づくロ
    ードセルの出力誤差を補償する補償回路を設けた
    ことを特徴とする電子式デジタル表示秤。
JP1977173672U 1977-12-23 1977-12-23 Expired JPS6122247Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977173672U JPS6122247Y2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977173672U JPS6122247Y2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5498248U JPS5498248U (ja) 1979-07-11
JPS6122247Y2 true JPS6122247Y2 (ja) 1986-07-04

Family

ID=29179567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977173672U Expired JPS6122247Y2 (ja) 1977-12-23 1977-12-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6122247Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5074361U (ja) * 1973-11-06 1975-06-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5498248U (ja) 1979-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0144834B1 (en) Load cell type weight-measuring device
JPS6122247Y2 (ja)
JPH0373822B2 (ja)
JPS6210659Y2 (ja)
JPH0535289Y2 (ja)
JPS6339613Y2 (ja)
JPS63191032A (ja) 電子天びん
JPS5842940Y2 (ja) Ph測定装置
JPH05196667A (ja) 測温抵抗体回路
JPH01200499A (ja) シグナルコンディショナ
JP2626100B2 (ja) 多点測定装置
SU1428959A1 (ru) Цифровой измеритель давлени
JPS633222Y2 (ja)
JPS6349699Y2 (ja)
JPH0220654Y2 (ja)
JPH0235250B2 (ja)
JPH0617055Y2 (ja) 光パワーメータ
JPH04331475A (ja) インバータ電流検出方法
RU1818560C (ru) Устройство дл измерени давлений
JPH0862045A (ja) 温度測定装置
JPS6394110A (ja) デジタル指示計におけるゲインの初期較正方法
JPH05264371A (ja) 電圧発生器
JPS61247922A (ja) 小型携帯計測器
JPH05322668A (ja) 温度測定装置の調整方法
JPS5825315Y2 (ja) デジタル表示秤における秤量調整装置