JPS61221192A - ホスホナ−ト誘導体 - Google Patents

ホスホナ−ト誘導体

Info

Publication number
JPS61221192A
JPS61221192A JP6095785A JP6095785A JPS61221192A JP S61221192 A JPS61221192 A JP S61221192A JP 6095785 A JP6095785 A JP 6095785A JP 6095785 A JP6095785 A JP 6095785A JP S61221192 A JPS61221192 A JP S61221192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethoxycarbonyl
formula
phosphonate
diethylphosphonate
dihydroquinoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6095785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinya Akiba
秋葉 欣哉
Kenji Tsuzuki
続木 建治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6095785A priority Critical patent/JPS61221192A/ja
Publication of JPS61221192A publication Critical patent/JPS61221192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ホスホナートa導体及びその製造法に関する
。本発明の化合物は工業用殺菌剤として有用である。
〔従来の技術〕
本発明化合物は文献未載の新規化合物である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
工業用殺菌剤として有用なホスホナート誘導体を有利に
得ることKある。
〔問題を解決するための手段及び作用〕本発明者らは、
工業用殺菌剤として有用なホスホナート誘導体を有利に
得るため鋭意検討を重ねた結果、本発明を完成するに至
った。
すなわち、本発明は、 l) 一般式 %式% (式中R,は水素、メチル基、R4はクロルフェニル基
、エトキシカルボニル基を示す。)で表わされるホスホ
ナート銹導体。
2) 一般式 %式% で表わされる1−エトキシカルボニル−1,2−シヒド
ロキノリン−2−ジエチルホスホナートをアルカリ金属
塩とし、次いで有機ハロゲン化物と反応させることを特
徴とする一般式\1Rt 1’JT 0ICoo、H。
(式中R1は水素、メチル基、R2はクロルフェニル基
、エトキシカルボニル基を示す。)で表わされるホスホ
ナート誘導体の製造法。
3)一般式 %式% (式中R8は水素、メチル基、R1はクロルフェニル基
、エトキシカルボニル基を示す。)で表わされるホスホ
ナート誘導体を有効成分として含有することを特徴とす
る工業用殺菌剤。
を提供するものである。
次に本発明の実施方法について詳しく述べる。
本発明化合物の製造に用いる原料である1−エトキシカ
ルボニル−1,2−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホ
スホナートは、テトラヘドロン レターズ(Tatra
hedron Letters、 25巻、16号。
1709〜1712頁(1982))に記載されている
ように、キノリンとクロル炭酸エチルを反応させ、次い
でヨウ化ナトリウム存在下に亜リン酸トリエチルを反応
させ、一般式 %式% で表わされる1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒド
ロキノリン−2−ジエチルホスホナートとし、次いで該
化合物をアルカリ金属塩とし、均−CHXR1/ (式中R1* R2は、前記に同じ。)で表わされる有
機ハロゲン化物と反応させることにより得られる。
反応に際しては、一般に温媒の存在下で行うことが好ま
しい。
溶媒としては、例えば、エーテル、イソプロピルエーテ
ル、テトラヒドロフラン、ジオキサン。
ベンゼン、トルエン又はキシレン等が用いられる。
アルカリ金属としては、例えば、ナトリウム。
カリウム、リチウム又はn−ブチルリチウム等、及びそ
のアルキル化合物又は水素化ナトリウム。
ナトリウムアミド、リチウムジイソプロピルアミド等が
用いられる。
反応温度は通常約−80℃〜室温の間を選択する。
〔実施例〕
次に実施例でもって本発明の詳細な説明するが、本発明
は、これら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1 冷却器、窒素吹き込み管、ラバーセプタムを付した10
0WLlの50フラスコに1−エトキシカルボニル−1
,2−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホスホナート1
.4 gL、テトラヒドロフラン25mJを取りドライ
アイス−アセトン浴にて一78℃に冷却した。マグネチ
ックスターラーで攪拌しつつフラスコ内を窒素で十分置
換した。
次いで1.53Mn−ブチルリチウム−n−へキサン溶
液2−70−を加え、30分間攪拌した。
その後、ブロモ酢酸エチルα46m1を加え、20分間
攪拌しドライアイス−アセトン浴を取り除き室温まで昇
温し1時間攪拌した。
反応終了後、テトラヒドロフランを留去し残留物に5−
一炭酸水累す) IJウム水溶940 mlを加え生成
物をジクロロメタンで抽出した。ジクロロメタン溶液を
無水4m敵マグネシウムで乾燥後、ジクロロメタンを留
去した。残留物をカラムクロマトグラフィ(シリカゲル
、酢酸エチル:n−ヘキサン−4=1展開浴媒)で精製
して1−エトキシカルボニル−4−エトキシカルボニル
メチル−1゜2−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホス
ホナー) tolp、を得た。(n甘 1.5130)
赤外線吸収スペクトル(Nacz) へ000 (C!−H)、1715(C=O)。
1.260 (P=O)。
1.030 (P−0−C)am−” 核磁気共鳴吸収スペクトル(Cat、 、内部標準TM
S) δ α70〜1.60(m)plll  (12H)δ
 520〜4.50(m)z  (10H)δ 5.1
s 〜425(m)z  (2H)δ &’7o 〜7
.80(m)I (4H)元素分析(at。H□No、
Pとして)CHN 分析値(チ)   56.19   &69   五2
5理論値←)   5&47   &59   五29
GO−MA8Bによる分子量  425次に1−エトキ
シカルボニル−4−エトキシカルボニルメチル−1,2
−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホスホナートの工業
用殺菌剤としての試験例を示す。
4−7リルー1−エトキシカルボニル−4−メチル−1
,4−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホスホナートを
アセトンに溶解し、濃度を1チに調製した。この溶液を
無菌の水に分散し、d度を100−とした。斜面培地で
培養したPseuaomonasfluoreecen
s fリン畝緩衝溶液に分散した。この溶液1−を前記
の該ホスホナー)100pyAを含む水溶液(100d
)、及び対照として該ホスホナートを@まない水浴液(
10CIWL/)にそれぞれ添加した。24時間後に該
ホスホナートを含む水溶液及び対照の水浴液を一部取り
出し、シャーレを用い平板培養しPseudomona
s fluorescensのコロニー数を比較した。
該ホスホナートを含む水溶液のPseudomonas
 fluorescenaのコロニー数は対照のそれの
1/10G、000に減少していた。
実施例2 実施例1と同一の反応装置に1−エトキシカルボニル−
1,2−ジヒドロキノリン−2−ジ玉テルホスホナー)
 1.5 gz 、テトラヒドロフラン25m1を取り
ドライアイス−アセトン浴にて一78℃に冷却した。マ
グネチックスターラーで攪拌しつつフラスコ内をデ素で
十分置換した。
次いで1.55Mn−ブチルリチウム−n−へキサン溶
液2.90−を加え30分間攪拌した。さらに2−ブロ
モプロピオン酸エチルα6mlを加え20分間攪拌し、
ドライアイス−アセトン浴を取り除き室温まで昇温し1
時間攪拌した。
反応終了後は実施例1と同一の操作を行い、4−(2−
エトキシカルボニルエチル)−1−エトキシカルボニル
−1,2−ジヒドロキノリン−2−ジニチルホスホナー
ト1.1 gzを得た。(np 1.5170)赤外線
吸収スペクトル(Nacz) 3.020 ((1!−)() 、 1,750 (0
−0) 。
1.260  (P−0)  、  1,040  (
P−0−CりC11−”核磁気共鳴吸収スペクトル(C
CZ、 、内部標準TMS) δ α70〜1.70(m)pp  (15H)δ &
35〜4.60(m)z  (9B)δ 5.00〜&
10(m)I (2H)δ &70〜7.80 (m)
z  (4M)元素分析(C□H3゜No、 Pとして
)CHN 分析値(%)   5ELO5&77   五14理論
値(%)   57.40  6.B5   五19G
C!−MASSによる分子量  439該ホスホナート
についても実施例1と同一の操作により工業用殺凶剤と
しての試練を実施した。
24時間後に観察したところ、該ホスホナートを含まな
い水浴液に比較し、該ホスホナートを含む水浴液中のP
seudomonas fluorescensのコロ
ニー数は1/10,000に減少していた。
実施例5 実施例1と四−の反応装置に1−エトキシカルボニル−
1,2−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホスホナート
tsgz、テトラヒドロ7ラン25m1を取りドライア
イス−アセトン浴にて一78℃に冷却した。マグネチツ
クスターラーで攪拌しつつフラスコ内を蟹素で十分置換
′シた。
次いで1.55Mn−ブチルリチウム−n−ヘキサン浴
液Z90mlを加え30分間攪拌した。さらに0−クロ
ルベンジルクロライドα46m1を加え20分間攪拌し
、ドライアイス−アセトン浴を取シ除き室温まで昇温し
1時間攪拌した。
反応終了後は実施例1と同一の操作を行い4−〇−クロ
ルベンジルー1−エトキシカルボニル−1゜2−ジヒド
ロキノリン−2−ジエチルホスホナート1.0 gr、
を得た。(n9 1.5577)赤外線吸収スペクトル
(MasL) 5.000 (C−H)、i、720 ((!=O)。
1.270.1,260 (P=0)。
1、(140(P−0−C)eta−’核磁気共鳴吸収
スペクトル(Cat4.内部標準TM8) δ α70,1.50(m)eta (9H)δ 15
0〜4.50(m)I (8)りδ 5.10〜5.9
0 (m) z  (2H)δ &70〜7.80(m
)I (8H)元素分析(C,3H,、0LNOSPと
して)CHN 分析値@)   6a31  5.75   &06理
論値←)   59.55   S、BS   五〇2
GO−MASSによる分子M  463該ホスホナート
についても実施例1と同一の操作により工業用膜1剤と
しての試験を実施した。
24時m】後に観察したところ、該ホスホナートを含ま
ない水浴液に比較し、該ホスホナートを含む水浴液中の
Pseudomonas fluorescensのコ
ロニー数は1/10,000に減少していた。
実施例4 実施例1と同一の反応装置に1−エトキシカルボニル−
1,2−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホスホナート
1.5 gt 、テトラヒドロフラン25m1を取りド
ライアイス−アセトン浴にて一78℃に冷却した。マグ
ネチックスターラーで攪拌しつつフラスコ内を窒素で十
分置換した。
次いで1.53Mn−ブチルリチウム−n−ヘキサン溶
液2.90rrLlを加え50分間攪拌した。さらにP
−クロルベンジルクロライド0.71 gzを加え20
分間攪拌し、ドライアイス−アセトン浴を取り除き室温
まで昇温し1時間攪拌した。
反応終了後は実施例1と同一の操作を行い4−p−クロ
ルペ/ジル−1−エトキシカルボニル−1゜2−ジヒド
ロキノリン−2−ジエチルホスホナートQ、70gr−
を得た。(nz、  1.5575 )赤外稼吸収スペ
クトル(Nacz) 4000 (0−H)、1,720((:!=O)#1
.260 (P−0) 、 1,040 (p−0−C
)CTnn核磁気共鳴吸収スペクトル(ccz41内部
標準TMS) δ α70〜1.50 (m)pm  (9H)δ A
60〜4.45(m)I (8H)δ 5.10〜5.
90(m)I (2H)δ 6.70〜7.85(m)
l (8H)元素分析(C,、H,、ctNo、pとし
て)CHN 分析値(イ)  6[L25  5.70   五11
理論値((転)  59.55  5.83   五〇
2Go−MASBによる分子量  463該ホスホナー
トについても実施例1と同一の操作によシエ菓用殺菌剤
としての試kWを実施した。
24時間後に観察したところ、「ホスホナートを含まな
い水溶液に比威し、該ホスホナートを含む水浴液中のP
seudomonas fluorescensのコロ
ニー数ば1/1α000に減少していた。
本発明によって新規なホスホナート誘導体及びその製造
法を提供することができる。
又、本発明化合物は工業用殺菌剤として有用である。
特許出願人 東洋曹達工業株式会社 手続補正書 昭和60年6月13日 特許庁長官 志 賀   学 殿 1事件の表示 昭和60年特許願第060957号 2発明の名称 ホスホナート誘導体 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 (連絡先)〒107 東京都港区赤坂1丁目7番7号(
束曹ビル)東洋曹達工業株式会社 特許情報部 電話番号(505)4471 4補正命令の日付 自発 6補正の対象 「明細書の発明の詳細な説明の欄」 7補正の内容 +11  明細書、6頁8〜9行 「亜リン酸トリエチルを反応させ、一般式」を 「亜すン醒トリエチルを反応させることにより製造でき
る。」と訂正する。
(2)同書、6頁下から8〜6行 o=oool鴇 で表わされる1−エトキシカルボニル−1,2−シヒド
ロキノリン−2−ジエチルホスホナートとし、」を削除
する。
(3)同書、6頁下から3〜2行 「有機ハロゲン化合物と反応させることKより得られる
。」を 「有機ハロゲン化合物と反応させることKより本発明化
合物を得ることができる。」と訂正する。
(4)  同書、10頁2〜4行 「4−アリル−1−エトキシカルボニル−4=メチル−
1,4−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホスホナート
」を 「1−エトキシカルボニル−4−エトキシカルボニルメ
チル−1,2−ジヒドロキノリン−2−ジエチルホスホ
ナート」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は水素、メチル基、R_2はクロルフェニ
    ル基、エトキシカルボニル基を示す。)で表わされるホ
    スホナート誘導体。 2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒド
    ロキノリン−2−ジエチルホスホナートをアルカリ金属
    塩とし、次いで有機ハロゲン化物と反応させることを特
    徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は水素、メチル基、R_2はクロルフェニ
    ル基、エトキシカルボニル基を示す。)で表わされるホ
    スホナート誘導体の製造法。 3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は水素、メチル基、R_2はクロルフェニ
    ル基、エトキシカルボニル基を示す。)で表わされるホ
    スホナート誘導体を有効成分として含有することを特徴
    とする工業用殺菌剤。
JP6095785A 1985-03-27 1985-03-27 ホスホナ−ト誘導体 Pending JPS61221192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095785A JPS61221192A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ホスホナ−ト誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6095785A JPS61221192A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ホスホナ−ト誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61221192A true JPS61221192A (ja) 1986-10-01

Family

ID=13157385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6095785A Pending JPS61221192A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ホスホナ−ト誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61221192A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328623A (en) * 1991-08-16 1994-07-12 Ciba-Geigy Corporation Compositions containing n-heterocyclic phosphonates which contain 6 ring members
FR2745289A1 (fr) * 1996-02-28 1997-08-29 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 1(2h) quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application a la synthese de produits doues de proprietes antibiotiques

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328623A (en) * 1991-08-16 1994-07-12 Ciba-Geigy Corporation Compositions containing n-heterocyclic phosphonates which contain 6 ring members
FR2745289A1 (fr) * 1996-02-28 1997-08-29 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 1(2h) quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application a la synthese de produits doues de proprietes antibiotiques
WO1997031926A1 (fr) * 1996-02-28 1997-09-04 Hoechst Marion Roussel Nouveaux derives de l'acide 1(2h) quinoleine carboxylique, leur procede de preparation et leur application a la synthese de produits doues de proprietes antibiotiques
CN1072226C (zh) * 1996-02-28 2001-10-03 赫斯特·马里恩·鲁索公司 1(2h)喹啉羧酸的衍生物、其制备方法和用于合成具有抗菌性产品的用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61221192A (ja) ホスホナ−ト誘導体
EP0052333B1 (en) 4-fluoro-5-oxypyrazole derivate and preparation thereof
US3598849A (en) Tricyclohexyltin esters
JPS61221193A (ja) アルケニルホスホナ−ト誘導体
NO157782B (no) AnalogifremgangsmŸte for fremstilling av terapeutisk aktive kondenserte as-triazinderivater med et pyridoringsystem hvor de to ringsystemer har et felles n-atom.
JPH01305071A (ja) オキサゾロン誘導体の製造方法
CN1331863C (zh) 一种酰亚胺类化合物及其制备方法
US2727068A (en) Vinyloxyalkyl-cyanamides
US4195026A (en) Substituted furans from butenolides
JP2527961B2 (ja) 安息香酸エステル誘導体及びその製造方法
CN1326849C (zh) 六氢酞酰亚胺类化合物及其制备和用途
JPH01143878A (ja) ケイ素アジド化合物の製造方法
JPS63135393A (ja) アルキルシリルシアニドの製造方法
JPH0240078B2 (ja) Jiarukiruhosuhonaatojudotaioyobisonoseizoho
US4545935A (en) Amidoalkylation reactions of anilines
JPH04120055A (ja) アシルアリールスルフェニルセレニド誘導体及びその製法
JPS5998091A (ja) 新規の有機珪素化合物、その製法及び該化合物を有効成分とする抗腫瘍剤
Koketsu et al. A convenient synthesis of diacyl sulfides using a novel sulfur transfer reagent
JPH02262568A (ja) オキサゾリジン―2―オン誘導体の製造法
JPH03258757A (ja) オキシム誘導体、その製造方法及び殺虫剤
JPH035476A (ja) 4―アジリジニルピリミジン誘導体及びその製造法
CN109384770A (zh) 一类n-取代三唑乙酰基叔丁基二氢喹喔啉类衍生物,合成方法及其作为杀菌剂上应用
Giller et al. Method for preparing N 1-(2'-furanidyl)-and N 1-2 (2'-pyranidyl) uracils
JPH049366A (ja) β―セレノラクタム誘導体及びその製法
JPS607616B2 (ja) α,α―ジ置換酢酸エステルおよびその製造法