JPS61221142A - α‐,α‐,α‐トリフルオロアニソール類の製造方法 - Google Patents

α‐,α‐,α‐トリフルオロアニソール類の製造方法

Info

Publication number
JPS61221142A
JPS61221142A JP61056740A JP5674086A JPS61221142A JP S61221142 A JPS61221142 A JP S61221142A JP 61056740 A JP61056740 A JP 61056740A JP 5674086 A JP5674086 A JP 5674086A JP S61221142 A JPS61221142 A JP S61221142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorinated
alumina
hydrogen fluoride
temperature
trifluoroanisole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61056740A
Other languages
English (en)
Inventor
デリク ジエイ オールソツプ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Occidental Chemical Corp
Original Assignee
Occidental Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Occidental Chemical Corp filed Critical Occidental Chemical Corp
Publication of JPS61221142A publication Critical patent/JPS61221142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はフッ化水素とα−塩素化アニソール化合物との
接触気相反応によりα−フッ素化アニソール化合物類を
製造する方法に関する。α−フッ素化アニソール類、殊
にα−1α−1α−トリフルオロアニソール類は、さら
に例えば染料および農薬を含む種々の他の化学製品を製
造する有用な中間体である。
フッ素化剤例えばフッ化水素が有機ハロゲン化物と液相
または気相で反応してハロゲン原子をフッ素原子で置換
する種々の反応が知られている。
そのような方法は大気圧または大気を越えた圧力を用い
ることができ、また触媒の存在下に行なうことができる
。公知フッ素化反応の多くは研究室の研究および実験に
、または小規模の製造に通用するけれども、種々の理由
、例えば得られる生成物の低い純度、所望生成物の低い
収率、および用いる装置のコストのために、より大きい
規模の商業的使用には適当でない。さらに、1組の条件
、例えば研究室条件のもとて良好な活性を示す触媒は大
規模製造に対し余りにも高価であることができ、あるい
は異なる条件のもとで効果がないかまたは不活性である
ことができる。
広範囲のフッ素化触媒が知られ、種々のフッ素化工程に
使用された。例えば、五塩化モリブデンをベンゾトリク
ロリド化合物の液相フッ素化における触媒として用いて
ペンゾトリフルオリド化合物類を生成させることが知ら
れている(米国特許第4,(15)8,832 )。さ
らに、フッ素化アルミナ例えばフッ素化α−アルミナを
ベンゾトリクロリド化合物類の気相フッ素化における触
媒として用いてペンゾトリフルオリド化合物類を生成さ
せることが知られている(米国特許第4,436.94
2号)。しかし、個々の触媒の効力は非常に特異的であ
り、反応物の性質、すなわちフッ素化される個々の化合
物および用いる個々のフッ素化剤、並びにフッ素化反応
の条件例えば温度、圧力、反応物の物理的相によるであ
ろう。
フッ化水素とα−塩素化アニソール類との反応によるα
−フッ素化アニソール類の製造が知られ、英国特許第7
65.527号に詳細に記載されている。
開示された方法はフッ化水素とα−塩素化アニソールと
の大気圧を越える圧力および約120〜約220℃の温
度における無触媒反応である。参照文献はフェノールエ
ーテル類が敏感であり、殊に塩化水素の存在下にエーテ
ル架橋が分裂されることが知られていることもまた開示
している。その特許にさらにω−塩素化(α−塩素化)
アニソール類、すなわちω(α)−位置にハロゲンを含
むフェノールエーテル類が、塩化水素を発生するフッ化
水素による処理に耐えることは意外であることが記載さ
れている。そのような開示を考慮すると、α−PA素化
アニソール類が一層苛酷な条件、例えば300℃を越え
る温度においてフッ化水素および発生塩化水素の存在下
の気相条件のもとで耐えることができることは予想され
ないであろう。
前記英国特許第765.527号はさらにフッ素化反応
に一般に使用されるアンチモン触媒が利点がなく、それ
を省くことができることを示している。
本発明の目的はα−9α−1α−トリフルオロアニソー
ル化合物類を製造する改良法を提供することである。さ
らに、α−1α−1α−トリクロロアニソール化合物類
を接触気相フッ素する改良法を提供することを目的とす
る。
発明の概要 本発明によれば、フッ化水素と式 のトリクロロアニソール化合物とを気相で、フッ素化し
たアルミナ触媒の存在下に反応させることのトリフルオ
ロアニソール化合物を製造する方法が提供され、式中、 Xはフッ素以外のハロゲンであり、 Rはアリール、好ましくは6〜14個の炭素原子の、ハ
ロゲン置換アリール、ハロゲン、1〜6個の炭素原子の
アルキル、または1〜6個の炭素原子のアルコキシであ
り、 mは1または2であり、 nは0〜3であり、 WはO〜2であり、 pは1〜3であり、 qはθ〜2であり、 w + p −1−qは3であり、 W′は1〜3であってWより大きく、 p′はθ〜2であってpより小さく、 q′はO〜2であってqに等しく、 w′+p′+q′は3である。
本発明の方法に使用されるフッ素化したアルミナ触媒は
フッ化水素によるアルミナの処理により製造することが
できる。種々の結晶形態のアルミナを用いることができ
る。しかし、T−アルミナとして知られる結晶変態を用
いることが好ましい。
γ−アルミナ形態はアルミナの三水和物または一水和物
の熱分解により製造される。γ−アルミナを含む結晶ア
ルミナの構造および製造方法に関する詳細は文献中に知
られ、例えば[金属触媒の構造(Structure 
of Metallic Catalysts ) J
 +アカデミツク・プレス、1975.46〜54頁に
開示されている。T−アルミナは種々形態、大きさおよ
び形状で市販されている0本発明の方法に有用な触媒を
製造するために、出発物質として、典型的には約50〜
約80(10)好ましくは約50〜約400平方メート
ル毎ダラムの表面積および好ましくは約0.2〜約2c
mの平均直径の範囲の粒径を有することができる粒状T
−アルミナを用いることが好ましい、アルミナの前フッ
素化は、好ましくは約200〜約600℃の温度でフッ
化水素に接触させることにより行なわれる。典型的には
、そのようなフッ素化はフッ化水素を、場合により不活
性希釈ガス例えば窒素との混合物で、アルミナ粒子のカ
ラムまたは充てん床、あるいは流動床に通すことにより
行なうことができる。
あるいはフッ素化は反応容器中その場で、トリクロロア
ニソール反応物の導入前または導入中に行なうことがで
きる。発熱を伴なう反応は、典型的には反応発熱が止む
か、または実質的に減退するまで続けられる。触媒の製
造において、アルミナのフッ素化は表面積(標準B、E
、T、窒素吸着法により測定して)の低下を生じよう。
上記方法におけるT−アルミナのフッ素化は典型的には
約4〜約40平方メートル毎ダラムの表面積および約2
0〜約62重量パーセントのフッ素含量を有するフッ素
化した触媒の形成を生ずる。
フッ素化したアルミナはフッ化水素によるα−1α−1
α−トリクロロアニソール類の気相フッ素化反応用触媒
としてメトキシ基の塩素原子を、存在する核原子に対す
る実質的影響なく置換するのに非常に有効であることが
認められた。さらに、本発明の方法における上記触媒の
使用によりクロロアニソール類のクロロメトキシ基を容
易に、高転化率でトリフルオロメトキシ基にフッ素化で
きることが特有の利点である。
本発明により有効にフッ素化できるクロロアニソール類
にはα−位置中に、すなわちメトキシ置換基上に少くと
も1個の塩素原子を含むものが含まれ、それは芳香核上
に3個までの塩素原子を含むことができる。この方法に
使用できるクロロアニソール反応物には、例えばα、α
、α−トリクロロアニソール; α−1α−1α−1α′−1α′−α′−へキサクロロ
ヘラトロール;モノ−クロロ− α−9α−9α−トリクロロアニソール(例えば2−1
3−1または4−クロロα−,or−、α−トリクロロ
アニソール)i2.4−ジクロロ−α−3α−9α−ト
リクロロアニソール;2−.4−.6−)リクロローα
、α、α−トリクロロアニソールなどが含まれる。
本発明の方法に用いるフッ化水素反応物は無水または実
質的に無水のフッ化水素であり、例えば約2パーセント
以下の水分を育する。
本発明の方法は典型的にはクロロアニソール蒸気が気体
HFとともに粒状のフッ素化したT−アルミナの、好・
ましくは約280〜約600℃、最も好ましくは約30
0〜約380℃の温度に維持した充てん床に逼される。
フッ化水素は、好ましくは全クロロメトキシ基をフルオ
ロメトキシ基に転化するのに必要な化学f論量を越えて
使用される。所望のフッ素化度に対する化学量論量の約
10〜約200%、最も好ましくは約90〜約170%
のフッ化水素過剰を用いることが好ましい。フッ素化工
程を大気圧で行なうことが好ましい。しかし、望むなら
ば大気圧以下、または大気圧を越えた圧力を用いること
ができる。
アルミナの床を遣る反応物の流量または滞留時間は反応
物の容量および触媒床の体禎によりかなり変動すること
ができる。一般に、使用される触媒の量は所望の生成速
度および工程の滞留時間の関数である。従って、気相作
業に関連した本発明において、0.5〜約60秒、好ま
しくは5〜約25秒の公称滞留時間を与える触媒の量を
用いて満足な性能を生ずることができる。典型的には代
表的化合物で得られた転化率は98パーセント程度であ
り、収率は90パ一セント以上であった。
本発明の方法における特定の利点はフッ素化γ−アルミ
ナ触媒が高度の物理的安定性を示し、その結果定期的に
再生して実質的な物理的劣化なく表面から炭素物質を除
去できることである。実際に、触媒再生の必要は反応生
成物中の不完全フッ素化置換基の増加によって証明され
るフッ素化効率の低下によって示される。触媒の再生は
空気または酸素を触媒床に高温、好ましくは200〜約
650℃で通すことにより行なうことができる。
再生は発熱反応である。再生の実質的な完了は、触媒表
面からの炭質物質の除去により生ずる発熱の減少、その
結果温度の低下により示される。
そのような再生後、触媒は本発明の方法に用いる前に再
び前記のように前フッ素化される。
前フッ素化、有機物質のフッ素化および触媒の再生の前
記工程において、そのような反応または処理の温度が約
650℃以下に保たれることが重要である。約650℃
より高い温度で、おそらく触媒の相変換が起り、クロロ
アニソール化合物類のフッ素化の触媒に実質的に効果が
低いことが認められたα−アルミナ型結晶相の形成を含
む他の結晶変態の形成を生ずる。
次の特定実施例は本発明およびそれを実施できる方法を
さらに例示するために提供される。実施例に示した特定
の詳細は発明を例示するために選ばれ、その限定と解す
べきでないことが理解されよう、実施例中、他の示さな
ければ部および百分率はすべて重量により、温度はすべ
てセルシラス度である。
実施例 l 活性化したアルミナ粒子(平均粒径約0.25インチ)
の床をニッケルの■形状の管形反応器の1アームに充て
んした0反応器を加熱して約307〜約319℃の温度
に維持し、同時に α−2α−1α−トリクロロアニソールおよびフッ化水
素をそれぞれ0.8部毎分および0.45部毎分の速度
で、トリクロロアニソール20部が反応器に導入される
まで反応器に供給した。(HFは約100%の化学量論
過剰で加えた。)次いで反応器を窒素流で約1時間洗い
流した0反応生成物はアセトン/ドライアイス浴に浸漬
したトラップ中に凝縮させた0次いで液体反応生成物を
氷上に注加した。氷が融解したとき水相を分離すると有
機生成物13.25部が残った。ガスクロマトグラフ法
による有機相の分析によりα、α、α−トリフルオロア
ニソール96.9パーセントが承れた(85パーセント
収率)。
実施例 2 実施例1の手順を繰返したが反応器温度は316〜32
9℃に維持し、工程は α−1α−1α−トリクロロアニソール合計60部が反
応器に導入されるまで続けた。α、α、α−トリフルオ
ロアニソール(94パ一セント純度)が90パーセント
収率で回収された。
実施例 3 実施例2の手順を繰返したが、反応器温度は310〜3
28℃に維持し、フッ化水素は50パーセント化学量論
過剰で導入した。α、α、α−トリフルオロアニソール
が64パーセント収率で回収された。
実施例 4 実施例2の工程を繰返したが、フッ化水素は約140パ
ーセントの化学ft論過剰で加えた。
実施例 5 比較のためにベンゾトリクロリド化合物類の公知液相フ
ッ素化に使用されたと同様の条件を用いた液相フッ素化
を次のとおり行なった:α−9α−1α−トリクロロア
ニソール40部とMo C150,4部との混合物を反
応容器中で約200℃に加熱し、フッ化水素を約0.4
5部/分の速度で約30分間導入した。反応容器および
凝縮器(6,4部)の内容物をガスクロマトグラフィー
法により分析し、α−1α−2α−トリフルオロアニソ
ールが含まれないことが認められた。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フッ化水素と式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のトリフルオロアニソール化合物とを気相で、フッ素化
    したアルミナ触媒の存在下に反応させることを含む、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ のトリフルオロアニソール化合物の製造方法、たゞし式
    中、 Xはフッ素以外のハロゲンであり、 Rはアリール、好ましくは6〜14個の炭素原子の、ハ
    ロゲン置換アリール、ハロゲン、1〜6個の炭素原子の
    アルキル、または1〜6個の炭素原子のアルコキシであ
    り、 mは1〜2であり、 nは0〜3であり、 wは0〜2であり、 pは1〜3であり、 qは0〜2であり、 w+p+qは3であり、 w′は1〜3であってwより大きく、 p′は0〜2であってpより小さく、 q′は0〜2であってqに等しく、 w′+p′+q′は3である。
  2. (2)Xが塩素である、特許請求の範囲第(1)抗記載
    の方法。
  3. (3)フッ素化したアルミナ触媒がフッ素化したγ−ア
    ルミナである、特許請求の範囲第(1)項記載の方法。
  4. (4)Rが塩素である、特許請求の範囲第(1)項記載
    の方法。
  5. (5)約280〜約380℃の温度で行なわれる、特許
    請求の範囲第(1)項記載の方法。
  6. (6)mが1である、特許請求の範囲第(4)項記載の
    方法。
  7. (7)nが1である、特許請求の範囲第(6)項記載の
    方法。
  8. (8)nが0である、特許請求の範囲第(4)項記載の
    方法。
  9. (9)フッ化水素と式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、mは1または2であり、nは0〜3である) のトリクロロアニソール化合物とを気相で、フッ素化し
    たアルミナ触媒の存在下に反応させることを含む、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、mおよびnは前に規定したとおりである) のトリフルオロアニソール化合物の製造方法。
  10. (10)フッ素化したアルミナ触媒がフッ素化したγ−
    アルミナである、特許請求の範囲第(9)項記載の方法
  11. (11)mが1である、特許請求の範囲第(9)項記載
    の方法。
  12. (12)nが1である、特許請求の範囲第(9)項記載
    の方法。
  13. (13)nが0である、特許請求の範囲第(9)項記載
    の方法。
  14. (14)約280〜約380℃の温度で行なわれる、特
    許請求の範囲第(9)項記載の方法。
  15. (15)約280〜約380℃の温度で行なわれる、特
    許請求の範囲第(10)項記載の方法。
  16. (16)mが1であり、nが1である、特許請求の範囲
    第(15)項記載の方法。
  17. (17)mが1であり、nが0である、特許請求の範囲
    第(15)項記載の方法。
  18. (18)フッ化水素とα−,α−,α−トリクロロアニ
    ソール蒸気との混合物を、約280〜約600℃の温度
    に維持したγ−アルミナ触媒の粒子の床に通すことを含
    み、前記フッ化水素が α−,α−,α−トリクロロアニソールを α−,α−,α−トリフルオロアニソールへ完全に転化
    するのに必要な化学量論量を越えた量で存在する、α−
    ,α−,α−トリフルオロアニソールの製造方法。
  19. (19)約280〜約380℃の温度で行なわれる、特
    許請求の範囲第(18)項記載の方法。
  20. (20)フッ化水素が必要な化学量論量の少くとも約5
    0%を越える量で前記混合物中に存在する、特許請求の
    範囲第(18)項記載の方法。
JP61056740A 1985-03-18 1986-03-14 α‐,α‐,α‐トリフルオロアニソール類の製造方法 Pending JPS61221142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US713119 1985-03-18
US06/713,119 US4620040A (en) 1985-03-18 1985-03-18 Process for the preparation of α-α-α-trifluoroanisoles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61221142A true JPS61221142A (ja) 1986-10-01

Family

ID=24864817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61056740A Pending JPS61221142A (ja) 1985-03-18 1986-03-14 α‐,α‐,α‐トリフルオロアニソール類の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4620040A (ja)
EP (1) EP0196529B1 (ja)
JP (1) JPS61221142A (ja)
CA (1) CA1276184C (ja)
DE (1) DE3660804D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3602681A1 (de) * 1986-01-30 1987-08-06 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von difluorchlormethoxybenzolen
US4950802A (en) * 1988-12-09 1990-08-21 The Dow Chemical Company Process for the preparation of aryl trifluoromethyl ethers
IE903987A1 (en) * 1989-11-06 1991-05-08 Rhone Poulenc Chimie Process for the preparation of fluorinated aromatic¹derivatives and lewis acid based catalyst therefor
DE4314498A1 (de) * 1993-05-03 1994-11-10 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Perfluoralkoxy(alkylthio)-benzolen
FR2730993B1 (fr) * 1995-02-28 1997-04-04 Rhone Poulenc Chimie Procede de synthese de compose hydrocarbone fluore sur un carbone d'une chaine alcoyle
US6118028A (en) * 1998-03-16 2000-09-12 Occidental Chemical Corporation Method of making trifluoromethoxybenzenes
WO2000075093A1 (en) * 1999-06-07 2000-12-14 Occidental Chemical Corporation METHOD OF MAKING α,α,α-TRIFLUOROMETHOXYBENZENES

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH335527A (de) * 1954-02-11 1959-01-15 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von in w-Stellung fluorsubstituierten Anisolen
GB765527A (en) * 1954-02-11 1957-01-09 Hoechst Ag New fluorinated anisoles and process for the manufacture thereof
US4436942A (en) * 1977-10-27 1984-03-13 Occidental Chemical Corporation Process for the catalyzed fluorination of haloalkyl aromatic compounds
EP0100788B1 (en) * 1982-08-17 1987-06-10 Daikin Kogyo Co., Ltd. Process for preparing 1,1,2-trifluoro-2-chloroethyl difluoromethyl ether
FR2554108B1 (fr) * 1983-10-28 1985-12-06 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de preparation d'anilines metasubstituees
US4727187A (en) * 1984-06-15 1988-02-23 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of α, α-difluoroalkyl phenyl ether derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DE3660804D1 (en) 1988-11-03
EP0196529B1 (en) 1988-09-28
US4620040A (en) 1986-10-28
EP0196529A1 (en) 1986-10-08
CA1276184C (en) 1990-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU613296B2 (en) Hydrodehalogenation of cf3 chc1f in the presence of supported pd
RU1838288C (ru) Способ получени 1,1,1,2-тетрафторэтана
CN1035812C (zh) 五氟乙烷的生产方法
EP0328127B1 (en) Gas-phase fluorination process
US5481051A (en) 2,2-dichlorohexafluoropropane hydrogenolysis
US5763705A (en) Method of producing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane, a method of producing 1,1,1,3,3-pentafluoro-2-halogeno-3-chloropropane, and a method of producing 1,1,1,2,3,3-hexachloropropene
JP3342916B2 (ja) テトラフルオロクロロエタンの不均化によるペンタフルオロエタンの製造方法
JPS6346748B2 (ja)
JPS61221142A (ja) α‐,α‐,α‐トリフルオロアニソール類の製造方法
US5051537A (en) Gas-phase fluorination
JPH03115234A (ja) 弗素化アルカンの脱弗化水素及び脱水素方法
JP3592368B2 (ja) 2−h−ヘプタフルオルプロパンの製造方法
US4242286A (en) Process for preparing benzotrifluoride and its derivatives
US4436942A (en) Process for the catalyzed fluorination of haloalkyl aromatic compounds
US5241113A (en) Process for producing trifluoroacetyl chloride
JP2797626B2 (ja) パーフルオロアルキルブロマイドの製造方法
JP2739768B2 (ja) 1,1,1,2―テトラフルオロエタンの製造法
JPH0717882A (ja) ジフルオロメタンの製造方法
JP4505911B2 (ja) ジアリールアミンの製造方法
JP3206379B2 (ja) ピバロイル酢酸エステルの製造法
JPH04346947A (ja) クロロトリフルオロエチレンの製造方法
JP2000336048A (ja) 245faの調製
JPS601290B2 (ja) クロロトリフルオロメチルベンゼンの製造法
JPS6023652B2 (ja) ハイドロキノンの製造法
JPH0688921B2 (ja) クロロトリフルオロエチレンを製造する方法