JPS61220187A - テ−プ残量表示装置 - Google Patents

テ−プ残量表示装置

Info

Publication number
JPS61220187A
JPS61220187A JP6158885A JP6158885A JPS61220187A JP S61220187 A JPS61220187 A JP S61220187A JP 6158885 A JP6158885 A JP 6158885A JP 6158885 A JP6158885 A JP 6158885A JP S61220187 A JPS61220187 A JP S61220187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
magnetic tape
time
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6158885A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Suzuki
鈴木 孝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6158885A priority Critical patent/JPS61220187A/ja
Publication of JPS61220187A publication Critical patent/JPS61220187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は記録可能な磁気テープの残量時間を算出して表
示するテープ残量表示装置に関するものである。
(ロ)従来の技術 従来、記録可能な磁気テープの残量時間を算出して表示
するテープ残量表示の技術として例えば特開昭54−9
2311号が公開されており、磁気録画再生装置へのカ
セット筐体装着後、磁気テープを定量引き出す手段にて
、2つのリールに張設された磁気テープを、一方のリー
ルを固定した状態にて他方のリールから引き出し、この
時のその他方のリールの回転角度を基礎として、他方の
リールに巻装された磁気テープの量を演算することによ
り磁気テープ巻装置を表示していた。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、一般に磁気録画再生装置をカセット筐体
に装着すると、その装着時にカセット筐体内の磁気テー
プは両リールに対して緊張して巻回されずに弛んで巻回
された状態であることが多く、そこで該状態のカセット
筐体の磁気テープ巻装量を(ロ)に示す磁気録画再生装
置にて演算表示する場合、一方のリールを固定して他方
のリールから磁気テープを定量引き出すことから両リー
ルに対して磁気テープが緊張するまで他方のリールは回
転しないことになり、これより他方のリールの正確な回
転角度を検出できず、かつ他方のリールの正確な磁気テ
ープ巻装量を演算表示できなくなる等の問題点があった
。ゆえに使用者にとって前記演算表示ははなはだ迷惑で
あった。
更に磁気録画再生装置へのカセット筐体の装着後、両リ
ールに対する磁気テープの弛みを除去する技術として例
えば特開昭54−145118号が公開されているが、
新たにテープを緊張させるモードを設けなければならず
、これより構成が複雑になる等の問題点があった。
に)問題点を解決するための手段 本発明は前記問題点を解決するためになされたものであ
って、通常使用するモードのみを用い、迅速にテープ残
量時間を算出することを目的とし、磁気録画再生装置に
おいて、テープ残量表示用の操作釦と、該操作釦のオン
により前記磁気録画再生装置を制御する制御部と、カセ
ット筐体に収納された磁気テープを巻回したリールの回
転角を検出する回転角検出部と、該回転角検出部の出力
を用いて記録可能なテープ残量時間を算出する演算部と
、該演算部の演算出力を表示する表示部とより成り、前
記制御部の制御出力により前記磁気録画再生装置は前記
カセット筐体装着直後の停止状態から、前記リールを回
転させて前記磁気テープを所定位置まで引き出すと共に
前記リールに対する前記磁気テープの弛みを除去するテ
ープローディング状態、前記リールを回転させて前記カ
セット筐体に前記磁気テープを収納するテープアンロー
ディング状態を経て自動的に前記停止状態に戻る様にな
され、前記テープアンローディング時に  □おける前
記回転角検出部の出力を前記演算部に入力するテープ残
量表示装置である。
(ホ)作用 本発明のテープ残量表示装置によれば、テープ残量表示
用の操作釦が設けられていることから必要時に磁気テー
プの記録可能な残量時間を確認することができ、またこ
の時テープローディングによりてカセット筐体のリール
に対する磁気テープの弛みを除去し、その後のテープア
ンローディング時における回転角検出部の出力を演算部
に入力することから残量時間を迅速かつ正確に算出表示
できる作用を有する。
(へ)実施例 本発明の詳細を図示の実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明のテープ残量表示装置を用いた磁気録画
再生装置のテープローディング状態を示す平面図、第2
図は本発明のテープ残量表示装置の動作を説明するブロ
ック図である。
第1図及び第2図について図番及び構成を説明すると、
(1)はカセット筐体、(2++43は各々供給リール
(3)及び巻取リール(5)の構成要素であるハブ、(
6)(7)は前記カセット筐体【1)に設けられたガイ
ドピン、(8)(9)QQ(lυはガイドボス)、(1
7J(13は一点鎖線で示す磁気テープα滲をローディ
ングするローディングポスト、α5fi5(1?)は各
々、全幅消去ヘッド、音声ヘッド及びコントロールヘッ
ド、α引言キャプスタン、α4言ピンチローラ、(至)
はシリンダー、r21)は前記供給リール(3)を載置
するリール台(図示せず)と同軸に結合され、スリット
(図示せず)を所定角度毎に設けた円盤、@はLED@
及びホトトランジスタ(財)とより成り、操作釦(至)
のオン時における制御部(ハ)の制御出力によりテープ
アンローディング時に動作して前記供給リール(3)の
回転角を検出する回転角検出部としてのホトインターラ
ック、(1)は前記ホトインターラック■にて検出され
たパルス数を計数するカウンター、同は前記磁気テープ
α4のテープ厚、テープスピード等の条件を設定する条
件設定部、■は前記供給リール(3)に巻回された記録
可能な前記磁気テープIの残量時間を算出する演算部、
凶は前記演算部例にて算出された残置時間を表示する表
示部である。
まずカセット筐体(1)を磁気録画再生装置(図示せず
)に装着して操作釦(至)をオンすると、該状態が制御
部(ハ)にて検出され、この時の制御出力により自動的
に機構部(図示せず)を駆動させている。
これよりカセット筐体+11内に収納された磁気テープ
α4)ヲローディングボストt1りα3により供給リー
ル(3(側から引き出し、ローディングポストα々αJ
をシリンダー翰局面に沿って移動させることにより磁気
テープα滲をシリンダー翰に巻回し、そしてキャプスタ
ン(18にピンチローラ翰を圧接し、磁気テープα滲に
全幅消去ヘッド(I阻音声へラド(161及びコントロ
ールヘッド鰭を圧接することによりテープローディング
を完了する。そして直ちに供給リール(3)を回転させ
てカセット筐体(11に磁気テープα4を収納するテー
プアンローディングを開始し、テープアンローディング
完了後停止状態となる。
ここで磁気テープa4がカセット筐体+11から引き出
される以前にガイドピン(6H7)間に保持されている
磁気テープQ4)の長さを!、テープローディング完了
後においてカセット筺体【l)から引き出された磁気テ
ープIの長さをLとすると、ガイドビン(6)(7)間
の長さは一定であることがらlは一定、また磁気録画再
生装置のテープローディング状態ニおける機構部の位置
が一定であることがらLも一定であり、従って供給リー
ル(3)から引き出される磁気テープa4の長さくL−
1>は一定である。任意時点にgける供給リール(3)
の磁気テープ巻回半径なRとすれば、任意時点における
磁気テープIを巻回した供給リール(3)の円周は2π
Rであるから、磁気テープ(141がカセット筐体+1
1から(L−4)だけ引き出され、その後カセット筐体
(1)に収納されるテープアンローディング時に供給リ
ール(3)は確実に (L−1)/2πR・・・・・・・・・・・・・・・■
だけ回転する。また供給リール(3)が1回転する時に
ホトインターラック@により検出される円盤01)に設
けたスリットの数、即ち所定周期のパルス数をNとする
と、カセット筐体(1)への磁気テープα滲の収納時に
供給リール(3)の回転に伴って発生するパルス数nは n = (L−1)N/2πR・・・・・・・・・・・
・■となる。
ここでハブ(2)(4)の半径をrとすると、任意時点
における供給リール(3)に巻回された磁気テープα4
の面積Sは S=π(R−r)       ・・・・・・・・・・
・・■となる。磁気テープIのテープ送り速度をυO1
磁気磁気テープ厚さをdとすれば、単位時間に走行する
供給リール(3)に巻回された磁気テープα滲の面積Δ
Sは ΔS=υ、d          ・・・・・・・・・
・・・■となる。
従って供給リール(3)に巻回された磁気テープa4の
記録可能な残量時間Tは■及び0式よりT=S/Δs=
π(R”−r”)/u6d ++++++■となり、こ
こで■式をRについて解けばR=(L−1)N/2πn
    ・・・・・・・・・・・・■となり、0式を0
式に代入すると ’l’、、=(N”(L−J)ン4πuod)X(1/
n)−πr/υOd    ・・・・・・・・・・・・
■となる。
以下、本発明のテープ残量表示装置の動作を説明する。
まずカセット筐体(1)を磁気録画再生装置に装着して
操作釦(7)をオンすると、該状態が制御部(ハ)にて
検出され、前述の如くテープローディングを行う。この
時、供給リール(3)及び巻取リール(57K対して磁
気テープα4が弛んで巻回されていたとすると、供給リ
ール(3)及び巻取リール(5)に対して磁気テープI
が緊張して巻回されるまで供給リール(3)が回転しな
くなってしまうことから、テープローディング時には供
給リール(3)の正確な回転角を検出できず、よって供
給リール(3)を載置するリール台と同軸に結合された
円盤01)に設けられたスリットの数はホトインターラ
ック@によって検出されない。そこでテープローディン
グによりて供給リール(3)及び巻取リール(5)K対
する磁気テープα瘤の弛みを除去した後、直ちに供給リ
ール(3)側で磁気テープIを巻取ってテープアンロー
ディングを行い、この時供給リール(3)と同一方向か
つ同−速度で回転する円盤r21)に設けられたスリッ
トの数、即ちパルス数nをホトインターラックのにより
検出すると共にカウンタ■により計数している。
一方、条件設定部−には前述のN、L、J、υ。、d及
びハブ(2)(4)の半径rが入力されており、条件設
定部罰の出力及びカウンタ(ハ)に計数されたパルス数
nを演算部(至)に入力し、■式より残量時間Tを算出
して所定時間だけ表示部−に残量時間Tを表示している
。そして前述の動作を終了して停止状態となる。
ここで残量時間Tを具体的に計算してみると、次の様に
なる。例えばテープガイドビン(6)(7)間の長さ:
 l=75 (m’)、カセット筺体(1)から引き出
された磁気テープα滲の長さ: L=290 (m)、
ハブ(2)(4)の半径:r=8Cm)、供給リール(
3)が1回転する時に発生するパルス数:N=100.
磁気テープα滲のテープ送り速度二〇。= 15 (m
/&)、磁気テープα滲の厚さ:d=15X1o  (
m:]とし、テープアンローディング時に供給リール(
3)が2回転した時n = 200となることから、上
述の値を■式に代入すると、 T = 3193 [”SeC] = 53 CI!I
!l’l) 13 (Sec)となり、供給リール(3
)に巻回された磁気テープα4の残量時間Tが求められ
る。
また停止状態が磁気テープ(14)をカセット筐体(1
)から所定長さだけ引き出すハーフローディング状態で
ある場合、カセット筐体(1)の外側に存在する磁気テ
ープα巻長をり、とすると、このLlは磁気録画再生装
置の機構部の位置が一定であることから一定であり、こ
の時の供給リール(3)の回転により得られるパルス数
n、そしてり、 Ll 、l、υ。、d、r及びNの6
値より、テープローディング後のテープアンローディン
グ状態からハーフローディング状態時速に残量時間Tを
算出することも可能である。
本実施例において、供給リール(3)の回転角を検出す
る手段としてホトインターラック■を設けたが、代わり
に円盤(2J)を着磁してもよい。
(ト)発明の効果 本発明のテープ残量表示装置によれば、テープ残量表示
用の操作釦が設けられていることから必要時に磁気テー
プの記録可能な残量時間を確認することができ、またこ
の時テープローディングによってカセット筐体のリール
に対する磁気テープの弛みを除去し、その後のテープア
ンローディング時における回転角検出部の出力を演算部
に入力することから残量時間を迅速かつ正確に算出表示
することが可能等の利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテープ残量表示装置を用いた磁気録画
再生装置のテープローディング状態を示す平面図、第2
図は本発明のテープ残量表示装置の動作を説明するブロ
ック図である。 主な図番の説明 (1)・・・カセット筐体、 (3)・・・供給リール
、 α4・・・磁気テープ、 ■・・・ホトインターラ
ック、 (ハ)・・・制御部、 (至)・・・演算部、
 翰・・・表示部、 (至)・・・操作釦。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士  佐 野 靜 火 弟1 図 第2う

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気録画再生装置において、テープ残量表示用の
    操作釦と、該操作釦のオンにより前記磁気録画再生装置
    を制御する制御部と、カセット筐体に収納された磁気テ
    ープを巻回したリールの回転角を検出する回転角検出部
    と、該回転角検出部の出力を用いて記録可能なテープ残
    量時間を算出する演算部と、該演算部の演算出力を表示
    する表示部とより成り、前記制御部の制御出力により前
    記磁気録画再生装置は前記カセット筐体装着直後の停止
    状態から、前記リールを回転させて前記磁気テープを所
    定位置まで引き出すと共に前記リールに対する前記磁気
    テープの弛みを除去するテープローディング状態、前記
    リールを回転させて前記カセット筐体に前記磁気テープ
    を収納するテープアンローディング状態を経て自動的に
    前記停止状態に戻る様になされ、前記テープアンローデ
    ィング時における前記回転角検出部の出力を前記演算部
    に入力することを特徴とするテープ残量表示装置。
JP6158885A 1985-03-26 1985-03-26 テ−プ残量表示装置 Pending JPS61220187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158885A JPS61220187A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 テ−プ残量表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6158885A JPS61220187A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 テ−プ残量表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61220187A true JPS61220187A (ja) 1986-09-30

Family

ID=13175455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6158885A Pending JPS61220187A (ja) 1985-03-26 1985-03-26 テ−プ残量表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61220187A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012711B2 (ja) 磁気テ−プの巻装量表示方式
US4963999A (en) Tape position detection apparatus having start control and initial tape position recovery
US4213583A (en) Reel drive motor control system for cassette/cartridge tape recorders
JPS61220187A (ja) テ−プ残量表示装置
JPH0485785A (ja) ビデオテープレコーダ
US5206767A (en) Vcr accessory and editor
JPH06176548A (ja) 磁気テープのプレイ時間決定方法及び装置
JPH0366754B2 (ja)
JPH02292768A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61220186A (ja) テ−プ残量表示装置
JPH087983B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5977690A (ja) テ−プ量測定装置
JPS61220185A (ja) テ−プ残量表示装置
US5815336A (en) Method for sensing position of magnetic tape during discontinuous travel of the tape
JPS61220184A (ja) テ−プ残量表示装置
JP2000268444A (ja) 磁気記録再生装置
JPS58115672A (ja) テ−プの残量検出装置
JPH05135553A (ja) 間欠録画vtrの残量表示装置
JPS6177185A (ja) テ−プ残量検出表示装置
JP3398969B2 (ja) カセットテープの録音時間検出方法
JPS6177183A (ja) テ−プ残量検出表示装置
JPS60234282A (ja) 記録媒体の頭出し機構
JPH0877759A (ja) テープの残量時間検知装置
JP2680182B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2665409B2 (ja) 記録または再生装置