JPS6121830A - 車両用4輪駆動装置の切換操作装置 - Google Patents

車両用4輪駆動装置の切換操作装置

Info

Publication number
JPS6121830A
JPS6121830A JP59141754A JP14175484A JPS6121830A JP S6121830 A JPS6121830 A JP S6121830A JP 59141754 A JP59141754 A JP 59141754A JP 14175484 A JP14175484 A JP 14175484A JP S6121830 A JPS6121830 A JP S6121830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
operating
wheel drive
transmission
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59141754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533174B2 (ja
Inventor
Toshio Kobayashi
利雄 小林
Shinichiro Takera
武良 慎一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP59141754A priority Critical patent/JPS6121830A/ja
Priority to DE19853520274 priority patent/DE3520274A1/de
Priority to GB08514289A priority patent/GB2161554B/en
Priority to US06/743,240 priority patent/US4651848A/en
Publication of JPS6121830A publication Critical patent/JPS6121830A/ja
Publication of JPH0533174B2 publication Critical patent/JPH0533174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/16Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by progressive movement of the final actuating mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/44Signals to the control unit of auxiliary gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/24Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms each of the final output mechanisms being moved by only one of the various final actuating mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/3009Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms having elements remote from the gearbox
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/30Constructional features of the final output mechanisms
    • F16H63/34Locking or disabling mechanisms
    • F16H63/36Interlocking devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19167In series plural interchangeably locked nonplanetary units
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20104Shift element interlock
    • Y10T74/2011Shift element interlock with detent, recess, notch, or groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、高、低2段切換えを行う副変速機と、2.4
輪駆動切換えを行うトランスファ・装置を備えた車両用
パートタイム式4輪駆動装置において、副変速機および
トランスファ装置を同時に切換えてF F 、 4. 
W D +1.4. W D Lの3つのシフト位置を
得る切換操作装置に関し、特にト・ランスフ1装置の切
換部と副変速機の操作部の連動機構に関づる。
【従来技術と問題点) この種の4輪部#J装置に関してIJ、例えば特m)昭
55−4293号公報の先行技術があり、主変速機の入
力側に副変速機を右し、その出力側にトランスファ装置
を有して伝動構成され、副変速機を高速域に切1%えて
1〜ランスフン7装置を2輪駆動にすることで「「にし
、この状態でトランスファ装置を4輪駆動に1,7J換
えて4WDHにし、更に副変速機を低速域に切換えて4
. W D Lにすることが示されている。そして、こ
のような3つのシフト位置を操作レバーのシフトパター
ンにおいて一肖線上に設ける切換操作装置が、例えば特
開昭56−50420号公報で提案されており、トラン
スファ装置の切換部に副変速機の操作部を連動可能に直
結した構成になっている。 ところで、上記先行技術によると、操作レバーからの操
作レールに対して固定レールおよび副変速機のシフトレ
ールの3木のレールが平行配「1され一?Jシリ、構造
およびスペース的に好ましくない。 また、操作レールとシフトレールの位置が左右方向にず
れてあり、操作レールと操作レバーの位置し実際にはヂ
エンジレバー等を迂回して左右方向にずれているため、
操作レバーの前後方向の操作の際に上記の一部゛れによ
りモーメントが生じて、不要な摩擦やねじれを伴い操作
感に悪影響をおよぼすという問題があった。 【発明の目的】 本発明は、このような従来技術にお
【プる問題点に鑑み
、レール構造を簡素化し、操作点と作用点を同−直線十
に設けて操作感の向上を図るようにした車両用4輪駆動
装置の切換操作装置を提供づることを目的とする。 【発明の構成l この目的のため本発明の構成は、操作レールの延長上に
操作レバーを設け、且つ操作レールと同軸十に副変速機
を操作づるアームロッドを配値し、更にアーム1コツト
および操作レールに対して固定レールを平行配置して、
2本レール構造を成し、操作レバーによる前後方向の操
作力がそのまま操作レールおよびアームロッドに伝4つ
るようにしたことを要旨とする−6のである。 【実 施 例】 以]・、本発明の一実施例を図面に基づいて具体的に説
明する。第1図と第2図において、本発明が適用される
縦置きトランスアクスル型の4輪駆動装置の全体の構成
について説明すると、ミッションケース1.トランス7
7ケース2およびエクステンションケース3の順に接合
され、ミッションケース1は左右2分割の割型構造を成
して3つの室4ないし6に仕切られ、前方の室4にクラ
ッチ7が、中間の室5に副変速機20とフロントデフ装
置30が、後方の室6どトランスファケース2の一部に
主変速機40が設けられ、トランスファケース2にトラ
ンスファ装置60が設けらねている。そして、駆動系に
ついて説明すると、エンジンh日らのクランク軸8がク
ラッチ7を介して入力軸9に連結し、この入力軸9と主
変速m40のメインドライブ軸10との間に副変速機2
0が設置ノられている。 また、主変速機40の出力軸11の前方はフロントデフ
装置30に連結し、その出力軸11の後方はトランスフ
1装置60を介してエクステンションケース3内のリヤ
ドライブ軸12に連結し、リヤドライブ軸12は更に、
図示しないプロペラシャットを介して後輪側に連結して
いる。 副変速機20は入力軸9にハイギA721が形成され、
その入力軸9と同軸上に配置されるメインドライブ軸1
0に1]−ギヤ22が回転自在に嵌合し、第2図に示す
ようにカウンタ軸23に回転目イ1に嵌合するカウンタ
ギヤ24が両ギヤ21.22に噛合い、ハイギ)フ21
.o−ギA722とメインドライブ軸10の間にシンク
1コ装置25が設けられている。そして、第1図のよう
にシンクロ装置25がハイギヤ21側に係合り−ること
で、入力fill19とメインドライブ軸10を直結し
た高速域を得、逆に[1−ギA222側に係合すること
で、ギヤ21.22.24により減速した低速域を得る
。 主変速機40は常時噛合い式のオーバドライブ付前進5
段、後進1段のものであり、メインドライブlll1l
110に対して出力軸11がその1・力に平行配置され
、ミッションケース1側で両軸10.11の間に第1速
用ギヤ41.42、第2速用ギ1743,44、第3連
用ギヤ45.4G、第4速用ギヤ47.48を有寸る。 ここで第1速および第2速用のドリブン側ギV742゜
44が出力軸11に回転自在に嵌合して、これら3者の
間にシンクロ装置49が設けられ、第3速お゛よび第4
速用ではドライブ側ギヤ45.47がメインドライブ軸
10に回転自在で、これら3者の間にシンクロ装置50
が設
【ノられる。また、後進用としてメインドライブ軸
10のドライブギヤ51とシンクロ装置49のスリーブ
側のドリブンギヤ52に、第2図に示すように0115
3で支持されたアイトンギヤ54が移動しで噛合うよう
になっている。更に、メインドライブ軸10と出ツノ軸
11の間に第5速用ギヤ55.5Gを有し、回転自在な
ドライブギヤ55とメインドライブ軸10の間にシンク
ロ装置57が設けられる。 こうして、3相のシンクロ装置749.50.57を選
択的に変速用ギヤ側に係合し、またはアイドラギヤ54
を噛合することで、前進5段、後進1段の変速動力を出
力@11に取出す。 フロントデフ装置30は出ツノ軸11の前端にドライブ
ピニオン31が形成され、このドライブピニオン31が
クラウンギ)732に噛合ってJ3す、クラウンギヤ3
2の中心部に一体的に設けられる差動装置33が前輪側
に連結される。 トランスファ・装@60は出力軸11に一体的に設けら
れるトランスファドライブギヤ61が、リヤドライブ@
12に回転自在に嵌合するそのドリブンギV62に噛合
い、それらのドリブンギ1762とリヤドライブ軸12
との間に噛合い式のトランスファクラッチ63が設【ノ
られる。 第3図ないし第5図において、上記副変速機20とトラ
ンスファ装置60を切換え操作する装置について説明す
ると、トランスファ1ケース2内のトランスフ1クラツ
チ63等の上部に操作レール10と固定レール71が平
行配置され、操作レール70の後部はケース軸支部2a
で移動可能に支持されて外部に口過しており、固定レー
ル71はビン72によりケース2側に固定される。操作
レール10の前方にはアームロッド73が同軸上に配置
され、そのロッド部73aがケース軸支部2bで移動可
能に支持ξれて貫通しており、このロッド部73aに上
記操作レール70がll’li合する。ケース軸支部2
aと操作レール70の間にはL1ツクボール74と、3
つのシフト位置に対応して溝75ないし77が設けられ
、操作時の節度感を与えると共に位置決めするようにな
っている。 また、操作レール70と固定レール71の双方にはトラ
ンスファクラッチ63のスリーブ63aと係合するフォ
ーク78が移動自在に嵌合し、フォーク78と固定レー
ル71の間にロックボール79とFFおよび4WDの2
つの位置に対応した溝80.81が設()られ、上述と
同様に機能する。フォーク78内部のインターロックビ
ン82はFF位置で操作レール70の溝83に係合して
両者を一体化し、4WD位置では固定レール71の溝8
4に係合して操作レール7()をフリーにするようにな
っている。アームロッド73のアーム部73bは固定レ
ール71に移動自在に嵌合し、これら両者の間にロック
ボール85と副変速機20の高速域と低速域の位置に対
応した溝86.87が設けられ、且つ固定レール71に
はそれらの各位置でストッパ作用するスナップリング8
8.89が取イ・」けられる。更に、アーム部73b内
部のインターロックピン90がFFと4 W D +−
1のシフト位置の間では固定レール71の溝91に係合
して両者を一体化し、4WD+−1と4 W D Lの
シフト位置の間では操作レール70の溝92に係合して
両者を一体化するようになっており、操作レール70の
フA−り78とアームロッド73の間に両者を抑圧作用
J−るスナップリング93が取付(プられる。なお、符
号94はフォーク78からの1」ラド78aに接離して
/1. W D Hのシフト位置を検出するスイッチで
ある・ −h1上述のように構成されたトランスファ装置切換部
と副変速機操作部において、操作レール70の後端は接
手95を介して同軸上のロッド96に連結し、ロッド9
6は操作レバー97の下端の回転軸98に17i1定し
リンク99に連結する。ここで操作レバー97のシフト
パターンは、後ろから前に向ってFF。 4 WD +1.4 WDLの各シフト位置が一直線十
に配列されている。 アームロッド73の前端はボールジヨイント100を介
(〕て前方へのロッド101に連結づる。ここで、副変
速機20の切換機構は第5図に示すように、垂直な軸2
Gにシンクロ装置25のスリーブ25aと係合づ−るフ
A−27が取イ」けられ、軸2Gの上端に切換レバー2
8が水平に突出して成るものであり、この切J% 1ツ
バ−28に上記ロッド101がボールジヨイント102
を介()て連結する。 次いで、このように構成された切換操作装置の動作につ
いて第6図により説明する。先ず、操作レバー97を最
も後方に倒してFF位置にシフトすると、第6図り)の
ようにロッド9G、操!ル−ル70が後方移動してスナ
ップリング93によりフォーク78も後方に押さねで移
動し、これによりトランスファクラッチ63は解放状態
となる。また、上記操作レール70の後方移動に伴いア
ームロッド73はインターロックビン90が固定レール
71の満91に係合するように後方に位置し、こねによ
り副変速機20では切換レバー28が後方に回動してフ
A−り27を前方に回動りることで、シンク]コ装圃2
5のスリーブ25aがハイギ1721側に噛合つ゛C高
速域になる。 そこで、エンジン動力がそのまま主変速機40に入力し
て変速され、その変速動力がフロント・デフ装置30を
介して前輪のみに伝達し、F Fの2輪駆動になる。 この状態から操作レバー97を前方に回′#J操作して
4WDH位置にシフトすると、第6図(b)のにうに操
作レール70が所定のストローク前方移動し、インター
[=1ツクビン82が操作レール70側の溝83に係合
することで、フォーク78も操作レール70と一体的に
移動り−る。そこでトランスファクラッチ63のスリー
ブ(33aがギヤ62側に噛合って係合作用する。−力
、この場合にアームロッド73は上述と同じ位置にあり
、このため主変速機40の変速動力がトランスフッ・装
置60.リヤドライブ軸12等を介して後輪側にも伝達
して、高速wi、(低ギV比ゾーン)の4輪駆動になる
。 −F述の場合に、フA−り78のインター「1ツクビン
82は固定レール71側の溝84にも係合して操作レー
ル70とフA−り78の一体化が解かれ、アームロッド
73のインターロックビン90は操作レール70側の溝
92にも係合して固定レール71とアームロッド73の
一体化が解かれている。そこで、操作レバー97を更に
前方に回動操作して4. W D L位「1にシフトす
ると、第6図(C)のように操作レール70が更に前方
に移動し、これに伴いアームロッド73のみがスナップ
リング93で押されてインターロックビン90t)操作
レール70と一体的に前りに移動する。このため、ロッ
ド101.レバー28により副変速機2oのフA−り2
7が後方に回動して、シンク〔1装置25のスリーブ2
5aはローギヤ22側に噛合って低速域(高ギV比ゾー
ン)に切換わり、低速tF!i(高ギオフ比ゾーン)の
4輪駆動になる。 上記4. W D Lから4WDH位置にシフトする場
合は、イタ−ロックビン90ど溝92の係合でアームロ
ッド73と操作レール70が一体化しているので、これ
ら両者が共に後方に移動して副変速機20のみを高速域
く低ギヤ比ゾーン)に切換える。 こうして、操伯レバー97を一直線上に操作して3つの
位置にシフトすることで、トランスフ1装rJ60のク
ラッチ63ど副変速機20のシンクロIt 同2 !+
が選択的にVJ換え動作して、F Fの2輪駆動、高速
域または低速域の4輪駆動を任意に得て走行でることが
できる。 【発明の効宋】 以上の実茄例から明らかなように、本発明によれば、ト
ランスファ装量60を切換え動ffづる操作レール70
.副変速機20を操作するアームロッド73゜操作レバ
ー97が同軸−[−に配置されるので、操作時のモーメ
ントによる#擦、ねじりが無くなり、操作感が向」−シ
、少ない操作力で的確にシフ1〜し得る1、車体レイア
ウト上トランスフッ・装置60の個所は各種ペダル6二
1ンソールボックス等と手板づるためスペース的に小型
化することが望まれるが、実質的に操作レール70と固
定レール71による2本レール構造になって小型化され
ているので、構造が簡素化すると共に−F記要望にも対
処し得る。操作レバー97のシフトパターンにおいて通
常走行時の[1位回が最も後ろで、このFF位置から前
方に向って/IWD+、4WDLの各位置が配列されて
いるので、ヂエンジレバーとの関係で誤動作する危険が
少な・(なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される4輪駆動装置の一例を示づ
縦断面図、第2図は一部の水平断面図、第3図は本発明
による装置の一実施例を大部分断面して示づ側面図、第
4図は同一部断面して示す平面図、第5図は第4図のV
−■断面図、第6図(2)ないしくC)は各動作状態を
示す図である。 9・・・入力軸、10・・・メインドライブ軸、11・
・・出力軸、12・・・リヤドライブ軸、20・・・副
変速機、30・・・フロントデフ装置、40・・・主変
速機、60・・・トランスファ装置、70・・・操作レ
ール、71・・・固定レール、73・・・アーム[1ツ
ド、78・・・フォーク、82.90・・・インターロ
ックビン、83.84.91.92・・・溝、93・・
・スナップリング、97・・・操作レバー。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 浮 面  弁理士  村 井   進 第5図 第6図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン側の入力軸が高、低2段の変速を行う副変速機
    を介して主変速機のメインドライブ軸に連結し、該主変
    速機の出力軸の一方がフロントデフ装置を介して前輪側
    に、その他方が2、4輪駆動の切換えを行うトランスフ
    ァ装置、リヤドライブ軸を介して後輪側に伝動構成され
    る車両用4輪駆動装置において、操作レール、上記副変
    速機を操作するアームロッドおよび操作レバーを同軸上
    に配置し、上記操作レールに対し固定レールを近接して
    平行配置して、両者の間に上記トランスファ装置を切換
    え動作するフォークを嵌合し且つインターロック手段を
    施し、上記アームロッドを上記両レールに嵌合し且つイ
    ンターロック手段を施し、更に上記操作レールのフォー
    クとアームロッドの間に押圧用のスナップリングを取付
    け、上記操作レバーを一直線上の3つの位置にシフトす
    ることにより、上記トランスファ装置および副変速機を
    切換え動作してFFの2輪駆動、高速域または低速域の
    4輪駆動に切換えることを特徴とする車両用4輪駆動装
    置の切換操作装置。
JP59141754A 1984-07-09 1984-07-09 車両用4輪駆動装置の切換操作装置 Granted JPS6121830A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141754A JPS6121830A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 車両用4輪駆動装置の切換操作装置
DE19853520274 DE3520274A1 (de) 1984-07-09 1985-06-05 Vorrichtung zum waehlen einer leistungsuebertragungsanordnung eines vierradgetriebenen kraftfahrzeugs
GB08514289A GB2161554B (en) 1984-07-09 1985-06-06 Apparatus for selecting a power transmission system of a four-wheel drive motor vehicle
US06/743,240 US4651848A (en) 1984-07-09 1985-06-11 Apparatus for selecting a power transmission system of a four-wheel drive motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59141754A JPS6121830A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 車両用4輪駆動装置の切換操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121830A true JPS6121830A (ja) 1986-01-30
JPH0533174B2 JPH0533174B2 (ja) 1993-05-18

Family

ID=15299412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59141754A Granted JPS6121830A (ja) 1984-07-09 1984-07-09 車両用4輪駆動装置の切換操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4651848A (ja)
JP (1) JPS6121830A (ja)
DE (1) DE3520274A1 (ja)
GB (1) GB2161554B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232437U (ja) * 1988-08-24 1990-02-28
JP2013137079A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Isuzu Motors Ltd 副変速機構付き変速機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2701405B2 (ja) * 1988-12-29 1998-01-21 いすゞ自動車株式会社 変速機の操作装置
US4989473A (en) * 1989-10-10 1991-02-05 Warn Industries, Inc. Shift assembly for shifting between drive positions in a four-wheel drive vehicle
US5511631A (en) * 1993-05-20 1996-04-30 Kubota Corporation Running control structure for a lawn tractor
US6122986A (en) * 1998-06-03 2000-09-26 Ford Global Technologies, Inc. Shifter assembly
US6349609B1 (en) * 2000-03-15 2002-02-26 Bradley Alston Potter Two-lever shift mechanism for an internal-linkage transfer case
JP4519296B2 (ja) * 2000-09-14 2010-08-04 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトランスミッション装置
IT1406863B1 (it) * 2010-12-10 2014-03-14 Bi Ci Di Srl Cambio sequenziale
US9291262B2 (en) * 2014-03-04 2016-03-22 Deere & Company Shift interlock for a transmission
DE102019207249A1 (de) * 2019-05-17 2020-11-19 Zf Friedrichshafen Ag Rastiervorrichtung und Getriebe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4241621A (en) * 1978-06-23 1980-12-30 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Transmission apparatus for motor vehicle
US4170273A (en) * 1978-06-23 1979-10-09 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Transmission apparatus for four-wheel drive motor vehicle
US4277983A (en) * 1978-09-04 1981-07-14 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Interlocking device for shift rod in power transmission
JPS5591422A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Nissan Motor Co Ltd 2-wheel/4-wheel drive change-over device of transfer
JPS5650420A (en) * 1979-10-02 1981-05-07 Fuji Heavy Ind Ltd Operation device of speed change gear for car
GB2093539B (en) * 1981-02-20 1984-08-01 Fuji Heavy Ind Ltd Conjoint control of change-speed gear and transfer unit
JPS57205231A (en) * 1981-06-09 1982-12-16 Fuji Heavy Ind Ltd Change-over apparatus of part time type four-wheel drive car

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232437U (ja) * 1988-08-24 1990-02-28
JPH0542906Y2 (ja) * 1988-08-24 1993-10-28
JP2013137079A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Isuzu Motors Ltd 副変速機構付き変速機

Also Published As

Publication number Publication date
DE3520274C2 (ja) 1987-05-14
DE3520274A1 (de) 1986-02-06
JPH0533174B2 (ja) 1993-05-18
GB2161554B (en) 1989-02-01
GB2161554A (en) 1986-01-15
GB8514289D0 (en) 1985-07-10
US4651848A (en) 1987-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6121830A (ja) 車両用4輪駆動装置の切換操作装置
CA1169335A (en) Device for manipulating a transmission for a four- wheel drive vehicle
JPH0111551Y2 (ja)
JPS6145541Y2 (ja)
US4421335A (en) Control mechanism for a transmission of a four-wheel drive vehicle
JP3734513B2 (ja) 作業車の変速装置
JPS6271726A (ja) 変速機の操作装置
JPS6212680Y2 (ja)
JPS63195025A (ja) 作業車の前輪変速構造
JPS58110328A (ja) 4輪駆動車用副変速装置のシフト機構
JPS627024Y2 (ja)
JPH06337065A (ja) トラクタの変速操作装置
JPS62165066A (ja) 駆動装置の操作装置
JPH08156625A (ja) 四輪駆動車のトランスファ装置
JP3565612B2 (ja) 歩行型作業機のミッション構造
JP2002127771A (ja) トランスミッション
JPH0830535B2 (ja) 歯車式変速機の変速機構
JPS62204037A (ja) 作業車の走行用伝動装置
JPS624762Y2 (ja)
KR900005708B1 (ko) 4륜 구동차의 동력 전달장치
JPS6342026Y2 (ja)
JPH0244131Y2 (ja)
JPS61175347A (ja) トラクタの超低速変速装置
JPS61169323A (ja) トラクタのトランスミツシヨン
CA1152356A (en) Control mechanism for a transmission of a four-wheel drive vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term