JPS61218284A - 輝度信号再生装置及び記録再生装置 - Google Patents

輝度信号再生装置及び記録再生装置

Info

Publication number
JPS61218284A
JPS61218284A JP60059098A JP5909885A JPS61218284A JP S61218284 A JPS61218284 A JP S61218284A JP 60059098 A JP60059098 A JP 60059098A JP 5909885 A JP5909885 A JP 5909885A JP S61218284 A JPS61218284 A JP S61218284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output signal
signal
luminance signal
circuit
subtracter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60059098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533596B2 (ja
Inventor
Yasutoshi Matsuo
泰俊 松尾
Yutaka Ichii
一井 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP60059098A priority Critical patent/JPS61218284A/ja
Publication of JPS61218284A publication Critical patent/JPS61218284A/ja
Publication of JPH0533596B2 publication Critical patent/JPH0533596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は輝度信号再生装置及び記録再生装置に係り、輝
度信号に含まれるノイズを帰還形低域フィルタで低減し
て取出す再生装置及び記録再生装置に関する。
従来の技術 第16図は一般の映像信号再生装置の一例のブロック系
統図を示す。同図において、磁気テープ50から再生ヘ
ッド51にて再生された映像信号はプリアンプ52を介
して高域フィルタ(HPF)53に供給されて輝度信号
を分離され、FM復調器54にてFMImされ、ディエ
ンファシス回路55にて記録時高域増強された分だけ高
域減衰されてエンファシス回路(図示せず)に入力され
る信号と略同−の信号S+  (第8図(4))とされ
、後述のようにノイズ低減回路56にてノイズ成分を低
減されて信号aS  (同図(E))とされる。
一方、プリアンプ52の出力信号は低域フィルタ(LP
F)57に供給されて搬送色信号を分離され、搬送色信
号処理回路58にて所定の信号処理された後、混合回路
59にて再生輝度信号S5と混合されて出力端子60よ
り取出される。
第17図は第16図示のノイズ低減回路56の具体的ブ
ロック系統図を示す。同図において、端子56aに入来
した信号S1は低域フィルタ(LPF)61にてノイズ
成分を除去されて信号S2(第18図(B))とされ、
減算器62にて信号S1から減算されされた後係数回路
63にて徳号Ss  (同図(C))とされる。低域フ
ィルタ61、減算器62は高域フィルタを構成しており
、再生輝度信号$1に含まれるノイズ成分が抽出される
信号S3はリミッタ64にてリミットレベルL+’を以
て振幅制限されて信号84  (同図(D))とされ、
減算器65にて信号S1から減算されて信号Ss  (
同図(E))とされ、端子56bより取出される。
リミッタ64を設けることにより、入力される再生輝度
信号成分中の大振幅エツジ信号等の波形欠如スミアの発
生を防止し得る。このように従来のものは、高域ノイズ
成分を充分に低減された輝度信号を得ることができる。
発明が解決しようとする問題点 第17図示の低域フィルタ61の遮断周波数はノイズ成
分の性質上300kHz〜1MH2に設定され、リミッ
タ64めリミットレベルL+’ は100%輝度信号レ
ベルに対して2%〜5%のレベルに設定される。これに
より、リミッタ64によって制限される時間幅は数10
0nSとなり、その制限時間においてリミットレベルに
よって決まるスミアを生じ、又、その制限時間における
ノイズ成分を除去できないので大振幅入力信号のエツジ
直後のスミアとノイズ成分とが残り、再生画像が良好で
なくなる問題点があった。
この問題点を解決するには、低域フィルタ61の遮断周
波数を高く設定してスミアを低減する方法と、リミッタ
64のリミットレベルL+’を高く設定することにより
大振幅入力信号のエツジ直後のノイズ成分を低減する方
法とがあるが、スミアの低減とは相反する性質を有する
。このため、実際には両者のバランスをとって低域フィ
ルタ61の遮断周波数及びリミッタ64のリミットレベ
ルL+’を設定しているので、スミアの低減及び大振幅
入力信号のエツジ直後のノイズ成分の低減を十分に行な
い得ない問題点があった。
本発明は、1日以下の微小f11′M延する遅延回路を
含む帰還形低域フィルタを設けることにより大振幅入力
信号のエツジ直後のスミア及び残留ノイズを低減し得る
輝度信号再生装置及び記録再生装置を提供することを目
的とする。
問題点を解決するための手段 第4図中、遅延回路を含む(Δt DLY>3は輝度信
号を1H以下の微小量遅延する遅延手段、減算器4は入
力輝度信号からΔtDLY3の出力信号を減算する第1
の減算手段、リミッタ5は減算器4の出力信号の振幅を
制限する振幅制限手段、係数回路6はリミッタ5の出力
信号レベルを′減衰する係数付加手段、減算器2は係数
回路6の出力信号を上記入力輝度信号から減算して上記
ΔB)LY3の帰還入力とすると共に再生輝度信号とし
て出力する第2の減算手段の各−実施例である。
作用 Δt DLY3にて輝度信号を1H以下の微小量遅延し
、減算器4にて入力輝度信号からΔtDLY3の出力信
号を減算し、リミッタ5にて減算器4の出力信号の振幅
を制限し、係数回路6に、てリミッタ5の出力信号レベ
ルを減衰してノイズを取出し、減算器2にて係数回路6
の出力信号を上記入力輝度信号から減算してノイズを低
減して上記Δt DLY3の帰還入力とし、かつ、再生
輝度信号として出力する。
実施例 第1図は本発明装置の第1実施例の要部のブロック系統
図を示す。このものは、第2図に示す磁気記録再生装置
の再生系におけるノイズ低減回路105に適用される。
この再生系において、磁気テープ100から再生ヘッド
101にて再生された映像信号はプリアンプ102にて
増幅され、高域フィルタ103にて輝度信号を分離され
、処理回路104を介してノイズ低減回路105に供給
され、ここでノイズを低減される。一方、プリアンプ1
02の主力は低域フィルタ106にて搬送色信号を分離
され、処理回路107を介して混合回路108に供給さ
れてノイズを低減された再生輝度信号と混合され、端子
109より取出される。
第1図において、端子1に入来した再生輝度信号a (
第3図(4))は減算器2,4、ΔtDLY(Δ【は2
00ns ) 3、リミッタ5、係数回路6にて構成さ
れる帰還形低域フィルタに供給され、減算器2にて信号
d (同図(D))と略同じの信号とされ、減算器4に
て信号b (同図(B))とされる。信号すは入力信号
に含まれる高域成分である。信号すはリミッタ5にてリ
ミッタレベルL+を以て振幅制限されて信号C(同図(
C))とされ、係数回路6にて係数に+  (例えば0
.8を乗ぜられ、上記減算器2に供給される。なお、ノ
イズは一般に周波数が高く、例えば平坦な絵柄の様に信
号の周波数が低い場合にはリミッタ5の出力にはノイズ
のみ現われる。
信号Cは係数回路7にて係数kz  (例えば0.75
 )を乗ぜられ、減算器8にて入力信号aから減じられ
てノイズを十分に低減された信号d(同図(D))とさ
れ、端子9より取出される。
なお、リミッタ5を設けたことにより、高域信号大振幅
に対して係数回路6の係数に+は小さくされ、これによ
り、高域信号大振幅に対して帰還形低域フィルタの遮断
周波数が高くなり、応答速度が速くなる。
このように本発明では、△tDLY3を設けたことによ
り、リミッタ5によって制限される時間軸は低域フィル
タを用いた従来のものに比して小とされ、これにより、
リミッタ5のリミッタレベルを高く設定して大振幅入力
信号のエツジ直後のノイズ成分を低減し得、又、スミア
も低減し得る。
ここで、Δtを200ns 、  klを0.8.リミ
ッタ5の制限度を5%とすると、回路の遮断周波数T=
(−Δt/1nk+)は、大振幅入力信号の時、 T −(−200xlO’/ I n  (0,8x 
0005 ) )−0,06(μS) となり、小振幅入力信号の時、 T= (−200x10−イ/ I no、8)40.
9(μS) となる。
第4図は本発明装置の第2実施例の要部のブロック系統
図を示し、同図中、第1図と同一部分には同一番号を付
してその説明を省略する。このものは、第1図示の回路
中、係数回路6.7の係数kl、に2が等しい時、係数
にの係数回路2゛2を用いて簡略化したものである。
第5図は本発明装置の第3実施例の要部のブロック系統
図を示し、同図中、第1図と同一部分には同一番号を付
してその説明を省略する。このものは、第2図に示す磁
気記録再生装置の記録系における相補回路112、再生
系におけるノイズ低減回路105に兼用される。この記
録系において、端子110に入来した映像信号は低域フ
ィルタ111にて輝度信号を分離され、後述のように相
補回路112にて再生輝度信号と相補性を保持されて処
理回路113を介して記録増幅器114に供給される。
一方、端子110に入来した映像信号は帯域フィルタ1
16にて搬送色信号を分離され、処理回路117にて低
域変換され、記録増幅器114にて輝度信号と混合され
、記録ヘッド115にて磁気テープ100に記録される
第5図において、記録時にスイッチ10を端子Rに接続
する。端子1に入来した記録輝度信号al  (第6図
(4))は減算器2にて信号d′と略同じ信号とされ、
減算器4にて信号b’  (第3図(B)に示す信号す
の゛ノイズを含まないもの)とされる。信号b′はリミ
ッタ5にてリミッタレベルL1を以て振幅制限されて信
号C/  (同図(C)に示す信号Cのノイズを含まな
いもの)とされ、係数回路12にて係数kg  (例え
ば0.5以下)を乗ぜられ、減算器2に供給される。リ
ミッタ5により入力記録輝度信号の周波数の高域成分は
大振幅を抑圧される。
信号C′は係数回路11にて係数に4を乗ぜられ、加算
器13にて入力信号a′と加算され、これにより、周波
数の高域成分を非直線的に増加されて信号d’  (第
6図(B))とされ、端子14により取出される。
一方、再生時にはスイッチ10を端子Pに接続する。こ
の場合は第1図において説明したのと同様の動作になる
ので、その説明を省略する。
このものは、記録系において再生系と同様の回路を用い
ているので、記録系と再生系との相補性を保持し得、こ
の場合、記録系の補正の設定を再生系の設定に拘束され
ることなく行ない得る。
第7図は本発明装置の第4実施例の要部のブロック系統
図を示し、同図中、第1図、第5図と同一部分には同一
番号を付してその説明を省略する。
記録時、スイッチ10を端子Rに接続する。端子1に入
来した記録輝度信号a′は減算器2、ΔtDLY3、減
算器4を介して信号b′とされ、係数回路15にて係数
ksを乗ぜられる。
信号b′はリミッタ16にてリミッタレベルL2を以て
振幅制限されて信号C′とされ、係数回路17にて係数
に6を乗ぜられ、加算器13にて入力記録輝度信号a′
と加算されて信号d′とされ、出力端子14より取出さ
れる。
一方、再生時にはスイッチ10を端子Pに接続する。こ
の場合は第1図において説明したのと同様の動作になる
ので、その説明を省略する。
又、効果は第5図示の第3実施例と同様であるので、そ
の説明を省略する。
第8図は本発明装置の第5実施例の要部のブロック系統
図を示し、同図中、第1図と同一部分には同一番号を付
してその説明を省略する。記録時、スイッチ10を端子
Rに接続する。端子1に入来した記録輝度信@a′(第
9図(4))は加算器18、減算器2、Δt DLY3
、減算器4を介して信号b“ (同図(C))とされ、
リミッタ5にて振幅制限されて信号C“ (同図(D)
)とされ、係数回路6にて係数に1を乗ぜられる。
信号C“は係数回路7にて係数に2を乗ぜられて振幅を
制限された周波数の高域成分信号e“(同図(E))と
され、スイッチ10を介して加算器18に供給され、信
号a′と加算されて信号d“ (同図(B))とされ、
端子14より取出される。
一方、再生時、スイッチ10をPに接続する。
この場合、第1図において説明したのと同様の動作にな
るので、その説明を省略する。
ここで、再生系及び記録系における伝達関数を用いて相
補性について考えてみる。第9図において再生時及び記
録時共通に用いる回路つまり減算器2,4、Δt DL
Y3、リミッタ5、係数回路6.7を伝達関数G(S)
の伝達関数回路1′9とすると、この再生系回路は第1
0図(4)に示す如くとなり、端子1から端子9迄の伝
達関数は1−G(S)となる。一方、記録系回路は同図
(B)に示す如くとなり、端子1から端子14迄の伝達
関数は1/(1−G (S))となる。
このものの再生系回路及び記録系回路は完全な逆特性関
係にあり、第3.第4実施例のものよりもより完全な相
補性を得ることができる。又、このものは、構成が簡単
であり、安価に構成し得る。
第11図は本発明装置の第6実施例の要部の10ツク系
統図を示し、同図中、第1図、第8図と同一部分には同
一番号を付してその説明を省略する。第8図示の第5実
施例と同様に、伝達関数回路を設定すれば、再生時は第
10図(4)の回路と等価になり、記録時は同図(B)
の回路と等価になり、第5実施例と同様の効果を有する
第11図中、係数回路20の係数をkl 、係数回路2
1の係数をに4とした場合、第8図示の係数回路6.7
との間に、k4= (k2/ kl )の関係が成立す
れば、第8図示の回路と第11図示の回路とは等価にな
る。
第12図は本発明装置の第7実施例の要部のブロック系
統図を示し、同図中、第1図、第8図と同一部分には同
一番号を付してその説明を省略する。このものは、第8
図示の回路中、係数回路6゜7の係数に+、kzが等し
い時、係数にの係数回路22を用いて簡略化したもので
ある。
記録時、端子1に入来した記録輝度信号a′(第13図
(4))は加算器18、減算器2、Δt DLY3、減
算器4を介して信号b“ (同図(C))とされ、リミ
ッタ5にて振幅制限されて信号C“ (同図(D))と
され、係数回路22にて係数kを乗ぜられて信号e“ 
(同図(E))とされる。信号e“はスイッチ10を介
して加算器18に供給され、信号a′と加算されて信号
d“(同図(B))とされ、端子14より取出される。
このものは、第8図、第11図に夫々示す第5゜第6実
施例のものよりも更に回路を簡略化し得、安価に構成し
得る。
第14図は本発明装置の第8実施例の要部の70ツク系
統図を示す。同図中、端子23は第2図中LPFI 1
1の出力又は処理回路104の出力が入来する端子、P
a回路24は第1図示の回路で、伝達関数G(S)をも
つ回路である。
再生時、処理回路104からの出力はアンプ25の十入
力端子に供給され、アンプ25の出力はアンプ25の一
入力端子及びPa回路24に供給され、PB回路24よ
りノイズ低減された伝達関数G(S)の信号として取出
される。一方、記録時、LPFl 11からの出力はア
ンプ25の十入力端子に供給され、アンプ25の出力は
PB回路24を介してアンプ25の一入力端子に供給さ
れ、アンプ25より伝達関数1/G(S)の信号として
取出される。
第15図は本発明装置の第9実施例の要部のブロック系
統図を示し、同図中、第14図と同一部分には同一番号
を付す。同図中、端子26は第2図中LPFI 11の
出力、端子27は第2図中処理回路104の出力が夫々
入来する端子である。
このものも、第14図示の回路と同様、端子9より伝達
関数G(S)の再生輝度信号が取出される一方、端子1
4より伝達関数1/G(S)の記録輝度信号が取出され
る。
上記第8.第9実施例のものも、第8図、第11図のも
のと同様に、再生系及び記録系は完全な逆特性関係にな
り、より完全な相補性を得ることができる。
なお、第4図示の第2実施例のものに記録系に対応する
係数回路を設け、2つの係数回路を記録時、再生時にお
いてスイッチにより切換える構成としてもよい。
又、第14図、第15図に示すP8回路24を第4図示
のものとする構成としてもよい。
発明の効果 本発明装置は、輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅
延回路と、入力輝度信号から遅延回路の出力信号を減算
する第1の減算器と、第1の減算器の出力信号の振幅を
制限するリミッタと、リミッタの出力信号レベルを減衰
する係数回路と、係数回路の出力信号を上記入力輝度信
号から減算して上記遅延回路の帰還入力とすると共に再
生輝度信号として出力する第2の減算器とを設けたため
、大振幅入力信号のエツジ直後のスミア及び残留ノイズ
を低減し得、又、リミッタの出力信号レベルを減衰する
第1の係数回路及び第2の係数回路と、記録時には第1
の係数回路の出力信号を選択し、。
再生時には第2の係数回路の出力信号を選択するスイッ
チと、スイッチの出力信号を上記入力輝度信号から減算
して上記遅延回路の帰還入力とする第2の減算器と、リ
ミッタの出力信号レベルを減衰する第3の係数回路と、
第3の係数回路の出力信号と上記入力輝度信号とを加算
して記録輝度信号として出力する加算器とを設けたため
、記録系と再生系とで十分な相補性を持たせ得る等の特
長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第1実施例の要部のブロック系統
図、第2図は本発明装置の全体の概略ブロック系統図、
第3図は上記第1実施例の信号波形図、第4図は本発明
装置の第2実施例の要部のブロック系統図、第5図及び
第6図は夫々本発明装置の第3実施例の要部のブロック
系統図及び信号波形図、第7図は本発明装置の第4実施
例の要部のブロック系統図、第8図及び第9図は夫々本
発明装置の第5実施例の要部のブロック系統図及び信号
波形図、第10図は上記第5実施例の等価ブロック系統
図、第11図は本発明装置の第6実施例の要部のブロッ
ク系統図、第12図及び第13図は夫々本発明装置の第
7実施例の要部のブロック系統図及び信号波形図、第1
4図及び第15図は夫々本発明装置の第8及び第9実施
例の要部の概略ブロック系統図である、第16図及び第
17図は夫々一般の映像信号再生装置の一例のブロック
系統図及びそのノイズ低減回路の具体的ブロック系統図
、第18図は第17図示のブロック系統図の動作説明用
信号波形図である。 1.23,26.27・・・輝度信号入力端子、2゜4
.8・・・減算器、3・・・1日遅延回路、5.16・
・・リミッタ、6.7.11.12.15.17゜20
.21.22・・・係数回路、9・・・再生輝度信号出
力端子、10・・・スイッチ、13.18・・・加算器
、14・・・記録輝度信号出力端子、24・・・PB回
路、25・・・アンプ、100・・・磁気テープ、10
1・・・再生ヘッド、104・・・再生輝度信号処理回
路、105・・・ノイズ低減回路、110・・・映像信
号入力端子、111・・・低域フィルタ、112・・・
相補回路、115・・・記録ヘッド。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、入力輝度信号から該遅延回路の出力信号を減算する第
    1の減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を制限
    するリミッタと、該リミッタの出力信号レベルを減衰す
    る係数回路と、該係数回路の出力信号を上記入力輝度信
    号から減算して上記遅延回路の帰還入力とすると共に再
    生輝度信号として出力する第2の減算器とを設けてなる
    ことを特徴とする輝度信号再生装置。
  2. (2)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、入力輝度信号から該遅延回路の出力信号を減算する第
    1の減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を制限
    するリミッタと、該リミッタの出力信号レベルを減衰す
    る第1の係数回路と、該第1の係数回路の出力信号を上
    記入力輝度信号から減算して上記遅延回路の帰還入力と
    する第2の減算器と、該リミッタの出力信号レベルを減
    衰する第2の係数回路と、上記入力輝度信号から該第2
    の係数回路の出力信号を減算して再生輝度信号として出
    力する第2の減算器とを設けてなることを特徴とする輝
    度信号再生装置。
  3. (3)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、入力輝度信号から該遅延回路の出力信号を減算する第
    1の減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を制限
    するリミッタと、該リミッタの出力信号レベルを減衰す
    る第1の係数回路及び第2の係数回路と、記録時には該
    第1の係数回路の出力信号を選択し、再生時には該第2
    の係数回路の出力信号を選択するスイッチと、該スイッ
    チの出力信号を上記入力輝度信号から減算して上記遅延
    回路の帰還入力とする第2の減算器と、該リミッタの出
    力信号レベルを減衰する第3の係数回路と、該第3の係
    数回路の出力信号と上記入力輝度信号とを加算して記録
    輝度信号として出力する加算器と、上記入力輝度信号か
    ら該第3の係数回路の出力信号を減算して再生輝度信号
    として出力する第3の減算器とを設けてなることを特徴
    とする輝度信号記録再生装置。
  4. (4)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、入力輝度信号から該遅延回路の出力信号を減算する第
    1の減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を制限
    する第1のリミッタと、該第1のリミッタの出力信号レ
    ベルを減衰する第1の係数回路と、該第1の減算器の出
    力信号レベルを減衰する第2の係数回路と、記録時には
    該第2の係数回路の出力信号を選択し、再生時には該第
    1の係数回路の出力信号を選択するスイッチと、該スイ
    ッチの出力信号を上記入力輝度信号から減算して上記遅
    延回路の帰還入力とする第2の減算器と、該第1の減算
    器の出力信号の振幅を制限する第2のリミッタと、該第
    2のリミッタの出力信号レベルを減衰する第3の係数回
    路と、該第3の係数回路の出力信号と上記入力輝度信号
    とを加算して記録輝度信号として出力する加算器と、上
    記第1のリミッタの出力信号レベルを減衰する第4の係
    数回路と、上記入力輝度信号から第4の係数回路の出力
    信号を減算して再生輝度信号として出力する第3の減算
    器とを設けてなることを特徴とする輝度信号記録再生装
    置。
  5. (5)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、加算器の出力信号から該遅延回路の出力信号を減算す
    る第1の減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を
    制限する第1のリミッタと、該リミッタの出力信号レベ
    ルを減衰する第1の係数回路と、該第1の係数回路の出
    力信号を上記加算器の出力信号から減算して上記遅延回
    路の帰還入力とする第2の減算器と、該リミッタの出力
    信号レベルを減衰する第2の係数回路と、記録時に該第
    2の係数回路の出力信号を選択するスイッチと、該スイ
    ッチの出力信号と上記入力輝度信号とを加算して記録輝
    度信号として出力する上記加算器と、上記加算器の出力
    信号から該第2の係数回路の出力信号を減算して再生輝
    度信号として出力する第3の減算器とを設けてなること
    を特徴とする輝度信号記録再生装置。
  6. (6)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、加算器の出力信号から該遅延回路の出力信号を減算す
    る第1の減算器と、該第1の減算器の出力信号レベルを
    減衰する第1の係数回路と、該第1の係数回路の出力信
    号の振幅を制限するリミッタと、該リミッタの出力信号
    を上記加算器の出力信号から減算して上記遅延回路の帰
    還入力とする第2の減算器と、該リミッタの出力信号レ
    ベルを減衰する第2の係数回路と、記録時に該第2の係
    数回路の出力信号を選択するスイッチと、該スイッチの
    出力信号と上記入力輝度信号とを加算して記録輝度信号
    として出力する上記加算器と、上記加算器の出力信号か
    ら該第2の係数回路の出力信号を減算して再生輝度信号
    として出力する第3の減算器とを設けてなることを特徴
    とする輝度信号記録再生装置。
  7. (7)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、加算器の出力信号から該遅延回路の出力信号を減算す
    る第1の減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を
    制限するリミッタと、該リミッタの出力信号レベルを減
    衰する係数回路と、該係数回路の出力信号を上記加算器
    の出力信号から減算して上記遅延回路の帰還入力とする
    と共に再生輝度信号として出力する第2の減算器と、記
    録時に上記の係数回路の出力信号を選択するスイッチと
    、該スイッチの出力信号と上記入力輝度信号とを加算し
    て記録輝度信号として出力する上記加算器とよりなるこ
    とを特徴とする輝度信号記録再生装置。
  8. (8)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、輝度信号から該遅延回路の出力信号を減算する第1の
    減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を制限する
    リミッタと、該リミッタの出力信号レベルを減衰する係
    数回路と、該第1の係数回路の出力信号を上記輝度信号
    から減算して上記遅延回路の帰還入力とする第2の減算
    器と、該リミッタの出力信号レベルを減衰する第2の係
    数回路と、上記輝度信号から該第2の係数回路の出力信
    号を減算して再生輝度信号として出力する第3の減算器
    と、記録時には該第3の減算器の出力信号を選択し、再
    生時には上記輝度信号を選択するスイッチと、記録映像
    信号から分離された入力輝度信号又は再生映像信号から
    分離された入力輝度信号を+入力端子に、該スイッチの
    出力信号を−入力端子に夫々供給され、その出力を上記
    第3の減算器の入力に供給すると共に記録輝度信号とし
    て出力するアンプとを設けてなることを特徴とする輝度
    信号記録再生装置。
  9. (9)輝度信号を1H以下の微小量遅延する遅延回路と
    、入力輝度信号から該遅延回路の出力信号を減算する第
    1の減算器と、該第1の減算器の出力信号の振幅を制限
    するリミッタと、該リミッタの出力信号レベルを減衰す
    る第1の係数回路と、該第1の係数回路の出力信号を上
    記入力輝度信号から減算して上記遅延回路の帰還入力と
    する第2の減算器と、該リミッタの出力信号レベルを減
    衰する第2の係数回路と、上記入力輝度信号から該第2
    の係数回路の出力信号を減算して再生輝度信号として出
    力する第3の減算器と、記録映像信号から分離された入
    力輝度信号を+入力端子に、該第3の減算器の出力信号
    を−入力端子に夫々供給され、その出力を記録輝度信号
    として出力するアンプと、記録時には該アンプの出力を
    選択し、再生時には再生映像信号から分離された入力輝
    度信号を夫々選択して上記輝度信号として上記第2の減
    算器に供給するスイッチとを設けてなることを特徴とす
    る輝度信号記録再生装置。
JP60059098A 1985-03-23 1985-03-23 輝度信号再生装置及び記録再生装置 Granted JPS61218284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059098A JPS61218284A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 輝度信号再生装置及び記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60059098A JPS61218284A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 輝度信号再生装置及び記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61218284A true JPS61218284A (ja) 1986-09-27
JPH0533596B2 JPH0533596B2 (ja) 1993-05-19

Family

ID=13103515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60059098A Granted JPS61218284A (ja) 1985-03-23 1985-03-23 輝度信号再生装置及び記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61218284A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139487A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Mitsubishi Electric Corp ビデオ信号処理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139487A (ja) * 1986-12-01 1988-06-11 Mitsubishi Electric Corp ビデオ信号処理回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0533596B2 (ja) 1993-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62190973A (ja) ノイズリダクシヨン回路
JPH0476191B2 (ja)
JPS61218284A (ja) 輝度信号再生装置及び記録再生装置
US5276562A (en) Emphasis apparatus disposed in either a record or playback system having triple weight coefficient generating devices
JPS6146682A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02301277A (ja) 映像信号の記録処理回路
JPS5897114A (ja) ノンリニアエンフアシス回路
JPH0356915Y2 (ja)
JP2502277B2 (ja) ノイズ抑圧回路
JPS61218283A (ja) 輝度信号再生装置及び記録再生装置
JPS6141285A (ja) 磁気記録再生装置
JP2595837B2 (ja) 映像信号復調装置
KR910002937B1 (ko) 반송색신호의 화질 개선회로
JP3048884B2 (ja) Vtrの映像信号再生回路
KR0113721Y1 (ko) 전하결합소자를 이용한 에코장치
JPH0627023Y2 (ja) ノイズ低減回路
JPS61218292A (ja) 搬送色信号再生装置及び記録再生装置
JPS6015864A (ja) 磁気記録再生装置の記録信号処理回路
JPH02181594A (ja) 記録色信号処理回路
JPS63266983A (ja) 映像信号処理装置
JPH01220585A (ja) ビデオ信号処理装置
JPS59111482A (ja) 雑音抑圧回路
JPH011159A (ja) エンファシス回路
JPS61269485A (ja) 映像信号処理回路
JPS59105792A (ja) 輝度信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term