JPS61217461A - 印刷装置の排紙案内装置 - Google Patents
印刷装置の排紙案内装置Info
- Publication number
- JPS61217461A JPS61217461A JP5522185A JP5522185A JPS61217461A JP S61217461 A JPS61217461 A JP S61217461A JP 5522185 A JP5522185 A JP 5522185A JP 5522185 A JP5522185 A JP 5522185A JP S61217461 A JPS61217461 A JP S61217461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- paper discharge
- printing
- onto
- printing paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、印刷装置に組込まれる排紙案内装置に関する
。
。
(発明の背景)
一般に、輪転式印刷装置は外周面に孔版原紙の如き原版
を装着された版胴を有し、印刷用紙が前記原版に接触し
て版胴の回転に同期して移送されることにより前記印刷
用紙の上面に印刷インキによる印刷画像を形成するよう
になっており、従来この種の印刷装置における排紙、す
なわち印刷を終了した印刷用紙を排紙トレイに導く作用
は前記版胴の回転によって印刷用紙に与えられる運動力
により従動的に行なわれるようになっている。
を装着された版胴を有し、印刷用紙が前記原版に接触し
て版胴の回転に同期して移送されることにより前記印刷
用紙の上面に印刷インキによる印刷画像を形成するよう
になっており、従来この種の印刷装置における排紙、す
なわち印刷を終了した印刷用紙を排紙トレイに導く作用
は前記版胴の回転によって印刷用紙に与えられる運動力
により従動的に行なわれるようになっている。
ところで、排出口より排出される印刷用紙の排紙方向は
、多くの場合実質的に水平方向であり、この場合印刷用
紙が平らな自然状態にて排出口より排出されると、その
印刷用紙の前側が自重により垂れ下がり、ざらにその際
、空気抵抗を受けて折れ曲り、印刷用紙はその状態にて
排紙トレイ内に案内されるようになる。このような場合
には、排出される印刷用紙の排紙飛翔距離にバラツキが
生じるため、円滑な排紙が行なわれず、印刷用紙が排紙
トレイ上に整然と積み重ねられなくなる。
、多くの場合実質的に水平方向であり、この場合印刷用
紙が平らな自然状態にて排出口より排出されると、その
印刷用紙の前側が自重により垂れ下がり、ざらにその際
、空気抵抗を受けて折れ曲り、印刷用紙はその状態にて
排紙トレイ内に案内されるようになる。このような場合
には、排出される印刷用紙の排紙飛翔距離にバラツキが
生じるため、円滑な排紙が行なわれず、印刷用紙が排紙
トレイ上に整然と積み重ねられなくなる。
まル垂れ下がった印刷用紙の前縁が先に排紙トレイ上に
排紙されている紙のまだ乾燥していない画像面を擦って
進むようになるため印刷画像を崩し、印刷用紙を汚損す
ることがある。
排紙されている紙のまだ乾燥していない画像面を擦って
進むようになるため印刷画像を崩し、印刷用紙を汚損す
ることがある。
特に、印刷装置の版胴に新しい印刷原紙を取り付けて印
刷を開始するときは、新しい印刷原版に印刷インキを馴
染ませる目的で、印刷開始後しばらくの間は低速印刷を
行なう必要がある。このような低速印刷を行なった際、
上述したように印刷用紙の先端部は下方に垂れ下がり易
くなり、上記不具合が顕著に表われる。
刷を開始するときは、新しい印刷原版に印刷インキを馴
染ませる目的で、印刷開始後しばらくの間は低速印刷を
行なう必要がある。このような低速印刷を行なった際、
上述したように印刷用紙の先端部は下方に垂れ下がり易
くなり、上記不具合が顕著に表われる。
このような不具合に鑑みて本出願人は先に特願昭54−
133801号(特公昭58−46428号)において
排紙案内装置を提案している。このものの内容は、排紙
される印刷用紙を排紙過程においてその排紙方向に対し
直交する断面で見てほぼU字形の弧状に湾曲させて該印
刷用紙の排紙方向に沿う見掛上の剛性を増大せしめ、印
刷用紙をこれが排紙過程において折れ曲がることなく直
上位置にまで搬送し、印刷用紙が排紙トレイ上に実質的
に水平な姿勢を保って落下するように構成され、先に排
紙されて排紙トレイ上にある印刷用紙の印刷画像面を擦
ることなく次々に印刷用紙を排紙トレイ上に排紙するこ
とができるというものである。
133801号(特公昭58−46428号)において
排紙案内装置を提案している。このものの内容は、排紙
される印刷用紙を排紙過程においてその排紙方向に対し
直交する断面で見てほぼU字形の弧状に湾曲させて該印
刷用紙の排紙方向に沿う見掛上の剛性を増大せしめ、印
刷用紙をこれが排紙過程において折れ曲がることなく直
上位置にまで搬送し、印刷用紙が排紙トレイ上に実質的
に水平な姿勢を保って落下するように構成され、先に排
紙されて排紙トレイ上にある印刷用紙の印刷画像面を擦
ることなく次々に印刷用紙を排紙トレイ上に排紙するこ
とができるというものである。
(発明の目的)
本発明もまた先に提案された上述の如き排紙案内装置と
同一の原理によるもので、その目的とするところは、先
に排紙された排紙トレイ上にある印刷用紙の印刷画像面
を擦ることなく次々に印刷用紙を前記排紙トレイ上に整
然と積重ねることができる排紙案内装置を提供すること
にある。ざらに先に提案された上述の如き排紙案内装置
に比して排紙過程にある印刷用紙にその排紙方向に対し
直交する断面で見てほぼW字形の波状の湾曲を与えるこ
とができ、より確実に印刷画像を崩すことなく印刷用紙
を排紙トレイ上に積み重ね排紙することができる排紙案
内装置を提供することを目的としている。
同一の原理によるもので、その目的とするところは、先
に排紙された排紙トレイ上にある印刷用紙の印刷画像面
を擦ることなく次々に印刷用紙を前記排紙トレイ上に整
然と積重ねることができる排紙案内装置を提供すること
にある。ざらに先に提案された上述の如き排紙案内装置
に比して排紙過程にある印刷用紙にその排紙方向に対し
直交する断面で見てほぼW字形の波状の湾曲を与えるこ
とができ、より確実に印刷画像を崩すことなく印刷用紙
を排紙トレイ上に積み重ね排紙することができる排紙案
内装置を提供することを目的としている。
(発明の構成)
前記目的を達成するために、本発明は印刷装置の排紙口
から印刷用紙を排紙トレイに案内する排紙案内装置であ
って、上記排紙案内装置は、内部に吸引手段を内装する
吸引ボックスと、該吸引ボックス上面に配設され、印刷
用紙を排紙トレイ側に搬送する搬送手段と、上記吸引ボ
ックス上面の、排紙方向に沿う中央部ならびに両側部に
、それぞれ設けられる上方に傾斜したガイド部材と、上
記ガイド部材間の吸引ボックス上面に開口され、前記吸
引手段に連通して印刷用紙を吸引ボックス上面に吸引す
る空気吸入口と、を備え、 搬送される印刷用紙先端側を用紙の幅方向に沿って波状
に規制させた状態で排紙トレイに排出することを特徴と
する。
から印刷用紙を排紙トレイに案内する排紙案内装置であ
って、上記排紙案内装置は、内部に吸引手段を内装する
吸引ボックスと、該吸引ボックス上面に配設され、印刷
用紙を排紙トレイ側に搬送する搬送手段と、上記吸引ボ
ックス上面の、排紙方向に沿う中央部ならびに両側部に
、それぞれ設けられる上方に傾斜したガイド部材と、上
記ガイド部材間の吸引ボックス上面に開口され、前記吸
引手段に連通して印刷用紙を吸引ボックス上面に吸引す
る空気吸入口と、を備え、 搬送される印刷用紙先端側を用紙の幅方向に沿って波状
に規制させた状態で排紙トレイに排出することを特徴と
する。
(発明の効果)
すなわち、前記構成によれば、印刷用紙が吸引ボックス
上面を排紙トレイ側に搬送される際、吸引ボックス上面
の、排紙方向に沿う中央部ならびに両側部に、上方に傾
斜して設けられたガイド部材を設けることにより、印刷
用紙先端はその中央部ならびに両側部がこのガイド部材
により持ち上げられ、さらに上記ガイド部材間の吸引ボ
ックス上面に開口された空気吸入口から吸引することに
より、印刷用紙を吸引ボックス上面に吸引するものであ
るから、前記印刷用紙は中央部ならびに両側部の3箇所
において山形形状をなし、これら山形形状に挟まれた2
箇所においては谷形形状をなすようになり、略W字形の
波状に確実に湾曲し、この形状に規制された状態で排紙
トレイに向けて排出されるものであるから、排紙方向に
沿う印刷用紙の見掛上の剛性が増大し、排紙過程におい
て先端部が垂れ下がることが回避される。
上面を排紙トレイ側に搬送される際、吸引ボックス上面
の、排紙方向に沿う中央部ならびに両側部に、上方に傾
斜して設けられたガイド部材を設けることにより、印刷
用紙先端はその中央部ならびに両側部がこのガイド部材
により持ち上げられ、さらに上記ガイド部材間の吸引ボ
ックス上面に開口された空気吸入口から吸引することに
より、印刷用紙を吸引ボックス上面に吸引するものであ
るから、前記印刷用紙は中央部ならびに両側部の3箇所
において山形形状をなし、これら山形形状に挟まれた2
箇所においては谷形形状をなすようになり、略W字形の
波状に確実に湾曲し、この形状に規制された状態で排紙
トレイに向けて排出されるものであるから、排紙方向に
沿う印刷用紙の見掛上の剛性が増大し、排紙過程におい
て先端部が垂れ下がることが回避される。
(実施例の説明)
以下本発明の実施例について添付図面を参照しながら詳
細に説明する。
細に説明する。
第1図ないし第3図は本発明による印゛刷装置の1つの
実施例を示す。
実施例を示す。
図面において1は円筒状版胴を示しており、この円筒状
版胴は印刷インキを外表面ににじませるため表面が多孔
質構造になっており、外周面に孔版原紙2を貼り付は装
着され、この版胴1は図示しないフレーム間に回転可能
に軸着され、ざらに図示しない駆動装置により第1図に
おいて反時計回り方向に回転駆動されるようになってい
る。この円筒状版胴1の下方にはプレスローラ3が設け
られており、このプレスローラ3は支持軸4によって軸
回りに回転可能に支持されている。なお図には示されて
いないバネ装置によって上記プレスローラ3は円筒状版
胴1の外周面へ向けて選択的に押し付けられ、円筒状版
胴1との間に給紙された印刷用紙Pを円筒状版胴1の外
周面へ向けて押し付けるようになっている。
版胴は印刷インキを外表面ににじませるため表面が多孔
質構造になっており、外周面に孔版原紙2を貼り付は装
着され、この版胴1は図示しないフレーム間に回転可能
に軸着され、ざらに図示しない駆動装置により第1図に
おいて反時計回り方向に回転駆動されるようになってい
る。この円筒状版胴1の下方にはプレスローラ3が設け
られており、このプレスローラ3は支持軸4によって軸
回りに回転可能に支持されている。なお図には示されて
いないバネ装置によって上記プレスローラ3は円筒状版
胴1の外周面へ向けて選択的に押し付けられ、円筒状版
胴1との間に給紙された印刷用紙Pを円筒状版胴1の外
周面へ向けて押し付けるようになっている。
円筒状版胴1の外周面に近接した位置には分離爪5が支
持軸6より支持されて設けられている。
持軸6より支持されて設けられている。
この分離爪5は尖った先端部5aにて円筒状版胴1の外
周面にごく接近し、円筒状版胴1の外周面に印刷インキ
によって貼りついた印刷用紙Pを引っ掛けて該印刷用紙
Pを円筒状版胴1の回転に伴い該円筒状板W41より引
き剥がすようにしている。
周面にごく接近し、円筒状版胴1の外周面に印刷インキ
によって貼りついた印刷用紙Pを引っ掛けて該印刷用紙
Pを円筒状版胴1の回転に伴い該円筒状板W41より引
き剥がすようにしている。
符号10は本発明による排紙装置を示す。この排紙装置
10は吸引ボックス11を有している。
10は吸引ボックス11を有している。
吸引ボックス11は平坦な上板12を有しており、この
上板12は円筒状版胴1とプレスローラ3との対向部の
近傍より円筒状板M1の中心軸線に直交する方向に沿っ
て円筒状板M1の外周面から遠ざかる方向にかつ下方へ
傾斜して延在している。
上板12は円筒状版胴1とプレスローラ3との対向部の
近傍より円筒状板M1の中心軸線に直交する方向に沿っ
て円筒状板M1の外周面から遠ざかる方向にかつ下方へ
傾斜して延在している。
この吸引ボックス11に、印刷用紙Pを排紙トレイ7に
搬送する搬送手段が設けられている。以下この搬送手段
について詳細に説明する。まず吸引ボックス11の円筒
状版胴1に近接した端部には3このプーリ15を軸線方
向に互いに隔置して取り付けられたプーリ軸16が回転
可能に設けられており、また吸引ボックス11の前記端
部とは反対側の端部にも3つのプーリ17を取り付けら
れたプーリ軸18が回転可能に設けられ、ざらに、これ
らブー917のうち中央のプーリ17−の版胴側近傍上
方に後述するローラ37が軸37cにより回転可能に枢
支されている。そしてこれらプーリ15と17には各々
その一対のプーリについて3本の糸状の無端ベルト19
がプーリ軸16の軸線方向に互いに隔置してかつ各々所
定の張力を与えられた状態にて掛渡されているとともに
、上記ローラ37の外周溝37aについても、3本の糸
状の無端ベルト19′が所定の張力を保ちつつ掛渡され
ている。なお無端ベルト19 (19”)はゴムあるい
はゴム類似品の如く比較的高い摩擦係数を有する材料に
より構成され、その上側スパンは上板12の正面に近接
して該正面に沿って延在しており、下側スパンは吸引ボ
ックス11を貫通して設けられたトンネル部13を通過
して延在している。またプーリ軸16の一端部には駆動
プーリ20が取り付けられており、この駆動プーリ20
は駆動用無端ベルト21によって図示されない電動機に
駆動連結され、第3図中において時計回り方向に回転駆
動され、無端ベルト19を円筒状版胴1の周速度より早
い速度にて駆動するようになっており、これら無端ベル
ト19の走行により、印刷用紙Pは排紙トレイ側に搬送
される構成になっている。
搬送する搬送手段が設けられている。以下この搬送手段
について詳細に説明する。まず吸引ボックス11の円筒
状版胴1に近接した端部には3このプーリ15を軸線方
向に互いに隔置して取り付けられたプーリ軸16が回転
可能に設けられており、また吸引ボックス11の前記端
部とは反対側の端部にも3つのプーリ17を取り付けら
れたプーリ軸18が回転可能に設けられ、ざらに、これ
らブー917のうち中央のプーリ17−の版胴側近傍上
方に後述するローラ37が軸37cにより回転可能に枢
支されている。そしてこれらプーリ15と17には各々
その一対のプーリについて3本の糸状の無端ベルト19
がプーリ軸16の軸線方向に互いに隔置してかつ各々所
定の張力を与えられた状態にて掛渡されているとともに
、上記ローラ37の外周溝37aについても、3本の糸
状の無端ベルト19′が所定の張力を保ちつつ掛渡され
ている。なお無端ベルト19 (19”)はゴムあるい
はゴム類似品の如く比較的高い摩擦係数を有する材料に
より構成され、その上側スパンは上板12の正面に近接
して該正面に沿って延在しており、下側スパンは吸引ボ
ックス11を貫通して設けられたトンネル部13を通過
して延在している。またプーリ軸16の一端部には駆動
プーリ20が取り付けられており、この駆動プーリ20
は駆動用無端ベルト21によって図示されない電動機に
駆動連結され、第3図中において時計回り方向に回転駆
動され、無端ベルト19を円筒状版胴1の周速度より早
い速度にて駆動するようになっており、これら無端ベル
ト19の走行により、印刷用紙Pは排紙トレイ側に搬送
される構成になっている。
上板12のプーリ15に近接した端部には3組の無端ベ
ルト19の各々の上側スパンに対応する位置に3個の空
気吸入口22が形成されており、各組の無端ベルト1つ
は各々上型スパンの始端部にて空気吸入口22上を走行
するようになっている。
ルト19の各々の上側スパンに対応する位置に3個の空
気吸入口22が形成されており、各組の無端ベルト1つ
は各々上型スパンの始端部にて空気吸入口22上を走行
するようになっている。
吸引ボックス11は底板14に設けられた連通穴23に
よって吸引ボックス11の下底部に取り付けられたファ
ンハウジング24のファン室25に連通している。ファ
ン室25には電動機26によって回転駆動される遠心フ
ァン27が取り付けられており、この遠心ファンは連通
口23より空気を吸引し、この空気をファンハウジング
24の底部に設けられた排気口28よりロアケース29
内の排気室30に吐出するようになっている。ロアケー
ス29の下底部には空気排出口31が設けられており、
また該下底部にはフィルタ、32が取り付けられている
。
よって吸引ボックス11の下底部に取り付けられたファ
ンハウジング24のファン室25に連通している。ファ
ン室25には電動機26によって回転駆動される遠心フ
ァン27が取り付けられており、この遠心ファンは連通
口23より空気を吸引し、この空気をファンハウジング
24の底部に設けられた排気口28よりロアケース29
内の排気室30に吐出するようになっている。ロアケー
ス29の下底部には空気排出口31が設けられており、
また該下底部にはフィルタ、32が取り付けられている
。
次に上板12に取り付けられるガイド部材について説明
する。上板12の排紙方向に沿う中央部、すなわち第3
図中に示される3組の無端ベルト19のうち中央の無端
ベルト19−に沿う位置にガイド部材35が上板12上
面に取り付けられる。
する。上板12の排紙方向に沿う中央部、すなわち第3
図中に示される3組の無端ベルト19のうち中央の無端
ベルト19−に沿う位置にガイド部材35が上板12上
面に取り付けられる。
このガイド部材35は円筒状版胴1の側より排紙トレイ
7の側へ向かうに従い上板12の上面に対し上方に傾斜
した傾斜面35aを有し、無端ベルト19′がこの傾斜
面35aに沿って移動するように無端ベルト19′は両
側のプーリ17よりも上方に位置するローラ37の外周
溝378に掛渡された後、中央のプーリ17′に懸架さ
れている。
7の側へ向かうに従い上板12の上面に対し上方に傾斜
した傾斜面35aを有し、無端ベルト19′がこの傾斜
面35aに沿って移動するように無端ベルト19′は両
側のプーリ17よりも上方に位置するローラ37の外周
溝378に掛渡された後、中央のプーリ17′に懸架さ
れている。
さらに上板12の先端両側部にもガイド部材36が取り
付けられており、このガイド部材36は上板12の中央
部側より外側部側へ向かうに従い上板2の上面に対し上
方に傾斜し、かつ上板12の円筒状版胴1の側より排紙
トレイ7の側へ向かうに従い上板12の上面に対し上方
に傾斜した傾斜面36aを有している。
付けられており、このガイド部材36は上板12の中央
部側より外側部側へ向かうに従い上板2の上面に対し上
方に傾斜し、かつ上板12の円筒状版胴1の側より排紙
トレイ7の側へ向かうに従い上板12の上面に対し上方
に傾斜した傾斜面36aを有している。
さらに両側のガイド部材36の内側、かつ無端ベルト1
9の下方位置に2個の空気吸入口38゜3日が形成され
ており、またガイド部材35の上面でローラ37の近傍
(版胴側)位置に空気吸入口39が開口されており、こ
の空気吸入口39下方の上板12にも開口40が開設さ
れている。
9の下方位置に2個の空気吸入口38゜3日が形成され
ており、またガイド部材35の上面でローラ37の近傍
(版胴側)位置に空気吸入口39が開口されており、こ
の空気吸入口39下方の上板12にも開口40が開設さ
れている。
なお、両側の空気吸入口38.38は中央の空気吸入口
39よりも版胴1側寄りに設定されている。
39よりも版胴1側寄りに設定されている。
次に本発明に係る排紙案内装置10の動作について説明
する。
する。
円筒状版胴1の図にて反時計回り方向の回転に伴い印刷
用紙Pは、円筒状板W41とプレスローラ3との間に送
られて両者により挟まれ、円筒状版胴1の外周面に装着
されている孔版原紙2に接触し、その上面に孔版原紙2
の穿孔画像部より印刷インキを付与され、該上面に印刷
画像を形成される。この印刷用紙Pは印刷インキの粘性
により円筒状版胴1の外周面に貼りつくが、その先端縁
が分離爪5の先端部5aに接触すると、円筒状版胴1の
回転に伴って分離爪5による引き剥がし作用によって円
筒状版胴1の外周面より引き剥がされ、その先端部は自
重と空気吸入口22が外気を吸引することによりこの空
気吸入口の付近に生じている負圧によって吸引ボックス
11の上板12上に落下するとともに、無端ベルト19
の上側スパン上に押し付けられる。印刷用紙Pが無端ベ
ルト19の上側スパン上に押し付けられることによりこ
の印刷用紙は無端ベルト19の走行に伴い円筒状版胴1
より遠ざかって排紙トレイ7に近付く側に引張られつつ
上板12上を排紙トレイ7へ向けて強制的に搬送される
。
用紙Pは、円筒状板W41とプレスローラ3との間に送
られて両者により挟まれ、円筒状版胴1の外周面に装着
されている孔版原紙2に接触し、その上面に孔版原紙2
の穿孔画像部より印刷インキを付与され、該上面に印刷
画像を形成される。この印刷用紙Pは印刷インキの粘性
により円筒状版胴1の外周面に貼りつくが、その先端縁
が分離爪5の先端部5aに接触すると、円筒状版胴1の
回転に伴って分離爪5による引き剥がし作用によって円
筒状版胴1の外周面より引き剥がされ、その先端部は自
重と空気吸入口22が外気を吸引することによりこの空
気吸入口の付近に生じている負圧によって吸引ボックス
11の上板12上に落下するとともに、無端ベルト19
の上側スパン上に押し付けられる。印刷用紙Pが無端ベ
ルト19の上側スパン上に押し付けられることによりこ
の印刷用紙は無端ベルト19の走行に伴い円筒状版胴1
より遠ざかって排紙トレイ7に近付く側に引張られつつ
上板12上を排紙トレイ7へ向けて強制的に搬送される
。
印刷用紙Pは、無端ベルト19の走行に伴って上板12
上を排紙トレイ7へ向けて移動し、その際印刷用紙Pの
排紙方向に沿う中央部はガイド部材35によりまた両側
部はガイド部材36により、印刷用紙Pはそれぞれガイ
ド部材35.36の傾斜面35a、36a上を滑って移
動し、かつそれと同時に、まず両側の空気吸入口38が
外気を吸引することにより、印刷用紙Pの排紙方向に沿
う中央部ならびに両側部は上板12に対し上方に持ち上
げられるがその中間部、すなわち空気吸入口38近傍の
印刷用紙は上板12上に吸引されるため、この結果印刷
用紙Pは第2図仮想線で示す如(排紙方向に対し直交す
る断面で見て略W字形の波状に湾曲し、排紙方向に沿う
見掛上の剛性を増大し、腰の強いものとなる。従ってそ
の先端部が上板12上より排紙トレイ7上に突き出され
てもたれさがることなくその全体が上板12上より離れ
た後にその先端部が排紙トレイ7の先端部に設けた衝突
板8に衝突して排紙トレイ7上に実質的に水平な状態を
維持して落下する。このように印刷用紙Pが排紙トレイ
7上に実質的に水平な状態を保って落下することにより
、排紙トレイ7上に印刷用紙Pが整然と規則正しく積み
重ねることができ、排紙過程において印刷用紙P先端が
先の印刷用紙画像面を擦ることがなく、印刷用紙の汚損
を確実に防止できる。
上を排紙トレイ7へ向けて移動し、その際印刷用紙Pの
排紙方向に沿う中央部はガイド部材35によりまた両側
部はガイド部材36により、印刷用紙Pはそれぞれガイ
ド部材35.36の傾斜面35a、36a上を滑って移
動し、かつそれと同時に、まず両側の空気吸入口38が
外気を吸引することにより、印刷用紙Pの排紙方向に沿
う中央部ならびに両側部は上板12に対し上方に持ち上
げられるがその中間部、すなわち空気吸入口38近傍の
印刷用紙は上板12上に吸引されるため、この結果印刷
用紙Pは第2図仮想線で示す如(排紙方向に対し直交す
る断面で見て略W字形の波状に湾曲し、排紙方向に沿う
見掛上の剛性を増大し、腰の強いものとなる。従ってそ
の先端部が上板12上より排紙トレイ7上に突き出され
てもたれさがることなくその全体が上板12上より離れ
た後にその先端部が排紙トレイ7の先端部に設けた衝突
板8に衝突して排紙トレイ7上に実質的に水平な状態を
維持して落下する。このように印刷用紙Pが排紙トレイ
7上に実質的に水平な状態を保って落下することにより
、排紙トレイ7上に印刷用紙Pが整然と規則正しく積み
重ねることができ、排紙過程において印刷用紙P先端が
先の印刷用紙画像面を擦ることがなく、印刷用紙の汚損
を確実に防止できる。
さらに本発明による排紙案内装置においては、ガイド部
材35の先端(排紙トレイ7側)上面に設けられたロー
ラ37に無端ベルト19(排紙方向に沿う中央部に設定
されている)が掛渡されており、このローラ37の構成
は第4図に示す如く、ローラ37の外周溝37aに無端
ベルト19が掛渡されており、印刷用紙Pが当接するの
はローラ37の外周面37bである。このとき、ローラ
37の外周溝37aの外径に比ベローラ37の外径は数
倍長く設定されており、従ってローラ37の回転速度は
、無端ベルト19の走行速度に比べ数倍加速されること
になり、また、ガイド35上面を搬送される印刷用紙は
、ガイド上面に設けられた空気吸入口39に吸引され、
ローラ37の外周面37bに密着しており、ローラ37
の回転力が伝達されやすいものであるから、その搬送過
程で印刷用紙Pの後端部は空気吸入口39を通過する前
にその空気吸入口39からの吸引によりローラ37の外
周面に密着され、空気吸入口39通過後はローラ37の
回転力により無端ベルト19の走行速度に比べ数倍加速
されて搬紙トレイ7側へ押し出される。特に低速印刷時
において、印刷用紙Pの先端が下方に垂れ下がりやすく
なっているので、低速印刷時にこの加速手段を講じれば
、排紙操作をより円滑に行なうことができる利点がある
。
材35の先端(排紙トレイ7側)上面に設けられたロー
ラ37に無端ベルト19(排紙方向に沿う中央部に設定
されている)が掛渡されており、このローラ37の構成
は第4図に示す如く、ローラ37の外周溝37aに無端
ベルト19が掛渡されており、印刷用紙Pが当接するの
はローラ37の外周面37bである。このとき、ローラ
37の外周溝37aの外径に比ベローラ37の外径は数
倍長く設定されており、従ってローラ37の回転速度は
、無端ベルト19の走行速度に比べ数倍加速されること
になり、また、ガイド35上面を搬送される印刷用紙は
、ガイド上面に設けられた空気吸入口39に吸引され、
ローラ37の外周面37bに密着しており、ローラ37
の回転力が伝達されやすいものであるから、その搬送過
程で印刷用紙Pの後端部は空気吸入口39を通過する前
にその空気吸入口39からの吸引によりローラ37の外
周面に密着され、空気吸入口39通過後はローラ37の
回転力により無端ベルト19の走行速度に比べ数倍加速
されて搬紙トレイ7側へ押し出される。特に低速印刷時
において、印刷用紙Pの先端が下方に垂れ下がりやすく
なっているので、低速印刷時にこの加速手段を講じれば
、排紙操作をより円滑に行なうことができる利点がある
。
第1図は本発明による印刷装置の排紙案内装置の一実施
例を示す縦断面図、第2図は同排紙案内装置を排紙トレ
イの側より見た正面図、第3図は同排紙案内装置の一部
切欠き斜視図である。 1・・・・・・・・・・・・円筒状版胴7・・・・・・
・・・・・・排紙トレイ10・・・・・・・・・・・・
排紙案内装置11・・・・・・・・・・・・吸引ボック
ス12・・・・・・・・・・・・上板 15・・・・・・・・・・・・プーリ 17・・・・・・・・・・・・プーリ 19・・・・・・・・・・・・無端ベルト22・・・・
・・・・・・・・空気吸入口35.36・・・ガイド部
材 37・・・・・・・・・・・・ローラ 38.39・・・空気吸入口
例を示す縦断面図、第2図は同排紙案内装置を排紙トレ
イの側より見た正面図、第3図は同排紙案内装置の一部
切欠き斜視図である。 1・・・・・・・・・・・・円筒状版胴7・・・・・・
・・・・・・排紙トレイ10・・・・・・・・・・・・
排紙案内装置11・・・・・・・・・・・・吸引ボック
ス12・・・・・・・・・・・・上板 15・・・・・・・・・・・・プーリ 17・・・・・・・・・・・・プーリ 19・・・・・・・・・・・・無端ベルト22・・・・
・・・・・・・・空気吸入口35.36・・・ガイド部
材 37・・・・・・・・・・・・ローラ 38.39・・・空気吸入口
Claims (1)
- (1)印刷装置の排紙口から印刷用紙を排紙トレイに案
内する排紙案内装置であって、上記排紙案内装置は、下
部に吸引手段を連設した吸引ボックスと、該吸引ボック
ス上面に配設され、印刷用紙を排紙トレイ側に搬送する
搬送手段と、上記吸引ボックス上面の、排紙方向に沿う
中央部ならびに両側部に、それぞれ設けられる上方に傾
斜したガイド部材と、上記ガイド部材間の吸引ボックス
上面に開口され、前記吸引手段に連通して印刷用紙を吸
引ボックス上面に吸引する空気吸入口と、を備え、 搬送される印刷用紙先端側を用紙の幅方向に沿って波状
に規制させた状態で排紙トレイに排出することを特徴と
する印刷装置の排紙案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60055221A JPH0822710B2 (ja) | 1985-03-19 | 1985-03-19 | 印刷装置の排紙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60055221A JPH0822710B2 (ja) | 1985-03-19 | 1985-03-19 | 印刷装置の排紙装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61217461A true JPS61217461A (ja) | 1986-09-27 |
JPH0822710B2 JPH0822710B2 (ja) | 1996-03-06 |
Family
ID=12992551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60055221A Expired - Fee Related JPH0822710B2 (ja) | 1985-03-19 | 1985-03-19 | 印刷装置の排紙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0822710B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63196450A (ja) * | 1987-02-04 | 1988-08-15 | Kiyuwatsuto Kk | 可動トレイ型ソ−タ |
JPS6429345U (ja) * | 1987-08-14 | 1989-02-21 | ||
JPH01139465A (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-31 | Ricoh Co Ltd | 印刷機 |
US5016867A (en) * | 1989-12-04 | 1991-05-21 | Xerox Corporation | Sheet stacking apparatus |
EP0611719A1 (en) * | 1993-02-15 | 1994-08-24 | Riso Kagaku Corporation | Paper ejection device for a stencil printing device |
US8210527B2 (en) | 2008-02-26 | 2012-07-03 | Duplo Seiko Corporation | Paper ejecting device with swinging protruding members |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5088769A (ja) * | 1973-11-23 | 1975-07-16 | ||
JPS5680337U (ja) * | 1979-11-27 | 1981-06-29 |
-
1985
- 1985-03-19 JP JP60055221A patent/JPH0822710B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5088769A (ja) * | 1973-11-23 | 1975-07-16 | ||
JPS5680337U (ja) * | 1979-11-27 | 1981-06-29 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63196450A (ja) * | 1987-02-04 | 1988-08-15 | Kiyuwatsuto Kk | 可動トレイ型ソ−タ |
JPS6429345U (ja) * | 1987-08-14 | 1989-02-21 | ||
JPH01139465A (ja) * | 1987-11-20 | 1989-05-31 | Ricoh Co Ltd | 印刷機 |
US5016867A (en) * | 1989-12-04 | 1991-05-21 | Xerox Corporation | Sheet stacking apparatus |
EP0611719A1 (en) * | 1993-02-15 | 1994-08-24 | Riso Kagaku Corporation | Paper ejection device for a stencil printing device |
US8210527B2 (en) | 2008-02-26 | 2012-07-03 | Duplo Seiko Corporation | Paper ejecting device with swinging protruding members |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0822710B2 (ja) | 1996-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0017983B1 (en) | Sheet transport apparatus | |
JPS6071438A (ja) | 枚葉紙を見当正しく印刷機へ搬送する方法と装置 | |
JP2827429B2 (ja) | サクション給紙装置 | |
US4260146A (en) | Process and apparatus for separating flat sheet material | |
JPH0733272A (ja) | ページ合わせ装置 | |
JPS61217461A (ja) | 印刷装置の排紙案内装置 | |
JPH0281870A (ja) | 輪転印刷機の折り装置中で刷り本断片を案内する装置 | |
JPS63165239A (ja) | 後部エアナイフを備えた上側真空波形シート給送装置 | |
JPH05319666A (ja) | 印刷装置の排紙台 | |
JPH0760938A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2902150B2 (ja) | 排紙装置 | |
US5295676A (en) | Sheet feeding apparatus | |
JPH0743085Y2 (ja) | 印刷装置の排紙台 | |
JP2552464Y2 (ja) | 印刷装置の排紙台 | |
JPH0235717Y2 (ja) | ||
JPH04358637A (ja) | 画像形成装置の給紙装置 | |
JP3621780B2 (ja) | 断裁排出装置 | |
JPH11292371A (ja) | 印刷機の排紙搬送装置 | |
JPS60148864A (ja) | 印刷装置の排紙装置 | |
JPH056305Y2 (ja) | ||
JP3717204B2 (ja) | 画像形成装置の排紙装置 | |
JPS60148866A (ja) | 印刷装置の排紙装置 | |
EP0110649A2 (en) | Paper handling apparatus for a copier | |
JPH08150770A (ja) | 排版装置 | |
JP2000053304A (ja) | シート処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |