JPS6121703A - 枠状ガスケット - Google Patents

枠状ガスケット

Info

Publication number
JPS6121703A
JPS6121703A JP59139763A JP13976384A JPS6121703A JP S6121703 A JPS6121703 A JP S6121703A JP 59139763 A JP59139763 A JP 59139763A JP 13976384 A JP13976384 A JP 13976384A JP S6121703 A JPS6121703 A JP S6121703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
frame
net
rubber
shaped gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59139763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411250B2 (ja
Inventor
Hideo Shinozuka
篠塚 英夫
Michimasa Tamura
美知政 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP59139763A priority Critical patent/JPS6121703A/ja
Publication of JPS6121703A publication Critical patent/JPS6121703A/ja
Publication of JPH0411250B2 publication Critical patent/JPH0411250B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は枠状ガスケットに関し、特に透析装置□ 又は
濾過装置に用いるに適した切欠部に網を有する枠状ガス
ケットに関する。
一般に、透析装置又は濾過装置に用いる枠状ガスケット
と該ガスケットの中央切欠部に配置される網状体く網状
物スペーサー)とを固定して一体化することは、網状体
の位置を安定に保持し、透析又は濾過における被処理液
の均一な流動状態を保ち、また網状体の位置がずれて生
ずる網状体と枠状ガスケットとの間隙内に透析膜又は濾
過膜の落ち込みを防止し、更に透析装置又は濾過装置の
解体および組立作業が能率化するなど種々の利点がある
従来、−h記したような切欠部に網を有する枠状ガスケ
ットの枠状ガスケットと網状体を固定し一体化する方法
としては、エポキシ系接着剤、ゴム  。
系接着剤、ホットメルト接着剤等の接着剤を用いて固着
する方法が一般的である。ところが、このような従来の
接着剤を用いた方法ではミー一般に接着部の硬化時間が
長く、接着箇所の硬度が大きいこと、接着箇所の弾性が
不足し、接着箇所の厚みと枠状ガスケットの厚みとをほ
ぼ同じにするための厚み調整が難しいこと、あるいは特
に枠状ガスケットがゴム質の場合には接着強度が弱く、
接着部の寿命に難点がある。このような難点を解決する
ために枠状ガスケットと網状体の間に架橋剤を含む未加
硫ゴムを介在させ該未加硫ゴムを加熱圧着して固着させ
る方法(特開昭50−11423号、同5B−1120
06号)を既に提案しているが、この方法では未加硫ゴ
ムの部分の接着強度が弱く、また該部分が酸、アルカリ
あるいは酸化剤等の耐医薬品性に′劣るため長期間の耐
久性に問題があフた。
本発明者等は上記した問題について検討した結果、材質
の特定な枠状ガスケットと網状体を選択したうえでゴム
性シートよりなる枠状ガスケットに網状体を重ねた後、
加熱圧着することにより、該網状体が薄膜状に被膜とな
って意外にも枠状ガスケットに融着し強固に接着するこ
とを見出し、本発明を提案するに至フた。
即ち本発明は、天然ゴム、クロロプレンゴム及びスチレ
ン−ブタジエンゴムより選ばれた少なくとも一種のゴム
の加硫物よりなる枠状ガスケットの中央切欠部にポリオ
レフィン樹脂製網状体が存在し、該網状体の外縁部の少
なくとも一部とガスケットとが熱融着により固定されて
いることを特徴とする切欠部に網を有する枠状ガスケッ
トである。
本発明の枠状ガスケットは、上述のごとくポリオルフィ
ン樹脂製網状体のみが加熱圧着により熱融解して加硫ゴ
ム製枠状ガスケットに薄膜状に融着するため強固に接着
されるばかりでなく、該接着箇所はゴム弾性も損なわれ
ず、かつガスケットとほぼ同一の厚みに容易に調整され
る。また本発明の枠状ガスケットは従来のごとく各種の
接着剤や未加硫ゴムを介在させることなく、ガスケット
と網上体を直接に接着するため極めて簡単な操作で接着
時間も短くできる。
第1図に、本発明の枠状ガスケットの代表的−態様を示
す。本発明の枠状ガスケットは枠状ガスケツ)1の中央
切欠部に網状体2が存在し、該網状態2の外縁部の少な
くとも一部とガスケット1が、接合部3で熱融着され、
一体化構造とされている。
枠状ガスケット1と網状体2とは第1図に示す如く、網
状体の外縁部の少なくとも一部がガスケット1と固定、
あるいはガスケットと網状体とを別の部材で固定するこ
となど特に制限されない。
゛なお、ガスケット1の両側には必要に応じて設けられ
る被処理液の給排用達通孔4が設けられている。
本発明は特定の材質の枠状ガスケットとポリオレフィン
樹脂製網状体とを熱融着することが特徴であり、このこ
とにより前述の如く接着力が強固となる。
本発明に用いられる枠状ガスケットの材質は天然ゴム、
クロロプレンゴム、スチレン−ブタジエンゴムの加硫物
で該ゴムはそれらの主成分が50%以上のものの総称で
ある。又、該加硫ゴムシートは厚みが0.2〜2mm、
硬度30〜95”のものが好ましく用いられる。またポ
リオレフィン樹脂製網状体の材質としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等が用いられる。上記ガスケットと
網状体を熱融着した場合の強さはポリエチレン(又はポ
リプロピレン)と加硫天然ゴム、ポリエチレン(又はポ
リプロピレン)と加硫スチレンブタジェンゴム、ポリエ
チレン(又はポリプロピレン)と加硫クロロピレンゴム
の順である。又、本明細書において網状体の具体的な形
状としては、特に該網状体が熱融解してSU状を形成し
た場合に接着するガスケットの均一な厚みを損なわない
ように絹糸および網目を考慮して、一般に平織、ハニカ
ム織、みこしろ織、あるいは斜交網等の形状から適宜選
択して用いられる。
熱融着は固定箇所のガスケットの上に上記網状体を重ね
必要により網状体の融点より高いシート等を介在させ、
加熱したコテでその上を2〜30秒間軽く加熱するだけ
でよい。融着温度は網状体が軟化する温度で且つガスケ
ットが熱融解しない範囲で材質等により適宜選択すれば
よく、例えばポリエチレン製網状体を用いる場合には、
115〜125℃程度で実施される。この際、固定の作
業性、固定強度を向上させ、使用時に透析室あるいはm
過室の流動障害をなくすためには、第一図に示す如く、
ガスケット面を1部分切欠き(符号30部分が一部切欠
かれている)、当該箇所でガスケット1と網状体20両
者を熱融着する方法は好ましい態様である。
以下、さらに本発明の枠状ガスケットの代表的態様につ
いて図面に基づき説明する。
第2図は、ガスケット1の切欠部(四部)に網状体2の
凸部を重ね、該部分を熱融着して一体化する態様を示す
。第3図は、ガスケット】の四部に厚み調整及び補強の
ためのシート状物(網状物、シート等を総称したもの)
5を挿入し、該シート状物の上に網状態2の凸部を重ね
、熱融着して一体化する態様を示す。また、第4図はガ
スケット1に隣接して、厚み調整及び補強のためのシー
ト状物5を置き1.ガスケット1とシート状物5の上に
網状体2を重ね、該部分を熱融着して一体化すする態様
を示す。更に第5図はガスケット1の四部に網状体2の
凸部を挿入し、両者を結合するためのシート状物5を重
ね、シート状物5を熱融着して一体化する態様を示した
本発明の枠状ガスケットは特に透析装置又は濾過装置に
用いられるが、その他ストレーナー等にも適用できる。
以下、本発明を実施例に基づき説明する。
実施例1 外形寸法50X30mmで切欠部(四部)15×11n
n+、厚さ0−5mm、硬度75″の加硫天然ゴム製ガ
スケットの切欠部に、外形寸法14XIO■、厚さ0.
8mm、開孔率60%のポリエチレン製網状体を挿入し
、その上に外形寸法50X46■、凸部25X17mm
、厚さ0.5mm、開孔率80%のポリエチレン製網状
体の凸部を、第3図に示すように重ねて、電気コテにて
120℃で数秒間加熱圧接して一体化した。
このようにして一体化して得た枠状ガスケットを引張試
験機(東洋ボールドウィン社製UTM−5000B)に
より1OIIIIIl/ffl団の速度で引っ張った時
の接着強度は0.27kg/mm′Lであった。
又、上記枠状ガスケットを第1表に示す溶液中で、30
℃で浸漬試験を行った。浸漬20日後に取り…し観察し
た結果を第1表に示した。
比較例1 接合部を未加硫ゴムで接着する以外は実施例1と同様に
して得た枠状ガスケットを実施例1と同様な試験を行っ
た。この時の接着強度は0.14kg / mm’であ
り、耐薬品性は第1表の通りであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の枠状ガスケットの代表的態様を示す図
で為り、第2図、第3図、第4図及び第5図はガスケッ
トと網状物スペーサーの固定方法を示す図である。図に
おいては、lはガスケット、2は網状体、3は接合部、
4は給排用連通孔、5はシート状物である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)天然ゴム、クロロプレンゴム及びスチレン−ブタ
    ジエンゴムより選ばれた少なくとも一種のゴムの加硫物
    よりなる枠状ガスケットの中央切欠部にポリオレフィン
    樹脂製網状体が存在し、該網状体の外縁部の少なくとも
    一部とガスケットとが熱融着により固定されていること
    を特徴とする切欠部に網を有する枠状ガスケット。
JP59139763A 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット Granted JPS6121703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139763A JPS6121703A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139763A JPS6121703A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121703A true JPS6121703A (ja) 1986-01-30
JPH0411250B2 JPH0411250B2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=15252819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139763A Granted JPS6121703A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121703A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544535U (ja) * 1977-06-14 1979-01-12
JPS5416914U (ja) * 1977-07-06 1979-02-03
JPS57174106A (en) * 1981-04-17 1982-10-26 Asahi Chem Ind Co Ltd Gasket for electrodialysis cell

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544535U (ja) * 1977-06-14 1979-01-12
JPS5416914U (ja) * 1977-07-06 1979-02-03
JPS57174106A (en) * 1981-04-17 1982-10-26 Asahi Chem Ind Co Ltd Gasket for electrodialysis cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411250B2 (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101168857B1 (ko) 스피커 장치
CA1193976A (en) Membrane pack
KR960027040A (ko) 작동중지, 이중층 배터리 격리판
ATE29011T1 (de) Verfahren zur fertigung einer platzbaren tasche.
EP0493590A1 (en) Cohesive tape system
EP0330124A3 (en) Electroconductive integrated substrate and process for producing the same
CA2046889A1 (en) Thermal mimeograph paper
JPS6121703A (ja) 枠状ガスケット
JPS59193773A (ja) ウエルドボンド法
JPS55121020A (en) Method of adhering outer layer to polypropylene composite resin sheet
EP0653240B1 (en) Method of manufacturing a filtration film element
AU610641B2 (en) Process for producing a filter element
JP2002275693A (ja) 電解メッキ装置用セパレート膜体およびその製造方法と電解メッキ装置
JPS6255866A (ja) 薄形電池
JPS5927697A (ja) スピ−カ振動板とエツジとの接合方法
CN217705032U (zh) 一种pi保护膜
JPH0350965Y2 (ja)
JPH07121555B2 (ja) 樹脂材料の接合方法
JPH0724271A (ja) 膜エレメントの製造方法
JPH04179535A (ja) 樹脂ベルトのエンドレス加工方法
JP2899035B2 (ja) 接合体および該接合体の製造法
JPS6011520B2 (ja) スピ−カ振動板
JPH02274009A (ja) 圧電共振子とその製造方法
JPH08266842A (ja) フィルターユニット
JPH0595598A (ja) エツジ材とガスケツトとの貼付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees