JPH0411250B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411250B2
JPH0411250B2 JP59139763A JP13976384A JPH0411250B2 JP H0411250 B2 JPH0411250 B2 JP H0411250B2 JP 59139763 A JP59139763 A JP 59139763A JP 13976384 A JP13976384 A JP 13976384A JP H0411250 B2 JPH0411250 B2 JP H0411250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
frame
net
rubber
shaped gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59139763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121703A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59139763A priority Critical patent/JPS6121703A/ja
Publication of JPS6121703A publication Critical patent/JPS6121703A/ja
Publication of JPH0411250B2 publication Critical patent/JPH0411250B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は枠状ガスケツトに関し、特に透折装置
又は濾過装置に用いるに適した切欠部に網を有す
る枠状ガスケツトに関する。
一般に、透折装置又は濾過装置に用いる枠状ガ
スケツトと該ガスケツトの中央切欠部に配置され
る網状体(網状物スペーサー)とを固定して一体
化することは、網状体の位置を安定に保持し、透
折又は濾過における被処理液の均一な流動状態を
保ち、また網状体の位置がずれて生ずる網状体と
枠状ガスケツトとの間隙内に透析膜又は濾過膜の
落ち込みを防止し、更に透析装置又は濾過装置の
解体および組立作業が能率化するなど種々の利点
がある。
従来、上記したような切欠部に網を有する枠状
ガスケツトの枠状ガスケツトと網状体を固定し一
体化する方法としては、エポキシ系接着剤、ゴム
系接着剤、ホツトメルト接着剤等の接着剤を用い
て固着する方法が一般的である。ところが、この
ような従来の接着剤を用いた方法では、一般に接
着部の硬化時間が長く、接着箇所の硬度が大きい
こと、接着箇所の弾性が不足し、接着箇所の厚み
と枠状ガスケツトの厚みとほぼ同じにするための
厚み調整が難しいこと、あるいは特に枠状ガスケ
ツトがゴム質の場合に接着強度が弱く、接着部の
寿命に難点がある。このような難点を解決するた
めに枠状ガスケツトと網状体の間に架橋剤を含む
未加硫ゴムを介在させ該未加硫ゴムを加熱圧着し
て固着させる方法(特開昭52−38483号58−
112006号)を既に提案しているが、この方法では
未加硫ゴムの部分の接着強度が弱く、また該部分
が酸、アルカリあるいは酸化剤等の耐医薬品性に
劣るため長期間の耐久性に問題があつた。
本発明者等は上記した問題について検討した結
果、材質の特定な枠状ガスケツトと網状体を選択
したうえでゴム性シートよりなる枠状ガスケツト
に網状体を重ねた後、加熱圧着することにより、
該網状体が薄膜状に被膜となつて意外にも枠状ガ
スケツトに融着し強固に接着することを見出し、
本発明を提案するに至つた。
即ち本発明は、天然ゴム、クロロブレンゴム及
びスチレン−ブタジエンゴムより選ばれた少なく
とも一種のゴムの加硫物よりなる枠状ガスケツト
の中央切欠部にポリオレフイン樹脂製網状体が存
在し、該網状体の外縁部の少なくとも一部が該ガ
スケツトに薄膜状に熱融着されていることを特徴
とする切欠部に網状体を有する枠状ガスケツトで
ある。
本発明の枠状ガスケツトは、上述のごとくポリ
オレフイン樹脂製網状体のみが加熱圧着により熱
融解して加硫ゴム製枠状ガスケツトに薄膜状に融
着するため強固に接着されるばかりでなく、該接
着箇所はゴム弾性も損なわれず、かつガスケツト
とほぼ同一の厚みに容易に調整される。また本発
明の枠状ガスケツトは従来のごとく各種の接着剤
や未加硫ゴムを介在させることなく、ガスケツト
と網状体を直接に接着するため極めて簡単な操作
で接着時間も短くできる。
第1図に、本発明の枠状ガスケツトの代表的一
態様を示す。本発明の枠状ガスケツトは枠状ガス
ケツト1の中央切欠部に網状体2が存在し、該網
状体2の外縁部の少なくとも一部とガスケツト1
が、接合部3で薄膜状に熱融着され、一体化構造
とされている。
なお、ガスケツト1の両側には必要に応じて設
けられる被処理液の給排用連通孔4が設けられて
いる。
本発明は特定の材質の枠状ガスケツトにポリオ
レフイン樹脂製網状体を薄膜状に熱融着すること
が特徴であり、このことにより前述の如く接着力
が強固となる。
本発明に用いられる枠状ガスケツトの材質は天
然ゴム、クロロプレンゴム、スチレ−ブタジエン
ゴムの加硫物で該ゴムはそれらの主成分が50%以
上のものの総称である。又、該加硫ゴムシートは
厚みが0.2〜2mm、硬度30〜95°のものが好ましく
用いられる。またポリオレフイン樹脂製網状体の
材質としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等
が用いられる。上記ガスケツトと網状体を熱融着
した場合の強さはポリエチレン(又はポリプロピ
レン)と加硫天然ガス、ポリエチレン(又はポリ
プロピレン)と加硫スチレンブタジエンゴム、ポ
リエチレン(又はポリプロピレン)と加硫クロロ
ピレンゴムの順である。又、本明細書において網
状体の具体的な形状としては、特に該網状体が熱
融解して薄膜状を形成した場合に接着するガスケ
ツトの均一な厚みを損なわないように網糸および
網目を考慮して、一般に平織、ハニカム織、みこ
しろ織、あるいは斜交網等の形状から適宜選択し
て用いられる。
熱融着は固定箇所のガスケツトの上に上記網状
体を重ね必要により網状体の融点より高いシート
等を介在させ、加熱したコテでその上を2〜30秒
間軽く加熱するだけでよい。融着温度は網状体が
軟化する温度で且つガスケツトが熱融解しない範
囲で材質等により適宜選択すればよく、例えばポ
リエチレン製網状体を用いる場合には、115〜125
℃程度で実施される。この際、固定の作業性、固
定強度を向上させ、使用時に透析室あるいは濾過
室の流動障害をなくすためには、第1図に示す如
く、ガスケツト面を1部分切欠き(符号3の部分
が一部切欠かれている)、当該箇所でガスケツト
1と網状体2の両者の熱融着する方法は好ましい
態様である。
以下、さらに本発明の枠体ガスケツトの代表的
態様について図面に基づき説明する。
第2図は、ガスケツト1の切欠部(凹部)に網
状体2の凸部を重ね、該部分を熱融着して一体化
する態様を示す。第3図は、ガスケツト1の凹部
に厚み調整及び補強のためのシート状物(網状
物、シート等を総称したもの)5を挿入し、該シ
ート状物の上に網状体2の凸部を重ね、熱融着し
て一体化する態様を示す。また、第4図はガスケ
ツト1に隣接して、厚み調整及び補強のためのシ
ート状物5を置き、ガスケツト1とシート状物5
の上に網状体2を重ね、該部分を熱融着して一体
化する態様を示す。更に第5図はガスケツト1の
凹部に網状体2の凸部を挿入し、両者を結合する
ためのシート状物5を重ね、シート状物5を熱融
着して一体化する態様を示した。
本発明は枠状ガスケツトは特に透析装置又は濾
過装置に用いられるが、その他ストレーナー等に
も適用できる。
以下、本発明を実施例に基づき説明する。
実施例 1 外形寸法50×30mmで切欠部(凹部)15×11mm、
厚さ0.5mm、硬度75°の加硫天然ゴム製ガスケツト
の切欠部に、外形寸法14×10mm、厚さ0.8mm、開
孔率60%のポリエチレン製網状体を挿入し、その
上に外形寸法50×46mm、凸部25×17mm、厚さ0.5
mm、開孔率80%のポリエチレン製網状体の凸部
を、第3図に示すように重ねて、電気コテにて
120℃で数秒間加熱圧接して該網状体を薄膜状に
融着して一体化した。
このようにして一体化して得た枠状ガスケツト
を引張試験機(東洋ボールドウイン社製UTM−
5000B)により10mm/minの速度で引つ張つた時
の接着強度は0.27Kg/mm2であつた。
比較例 1 接合部を未加硫ゴムで接着する以外は実施例1
と同様にして得た枠状ガスケツトを実施例1と同
様な試験を行つた。この時の接着強度は0.14Kg/
mm2であつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の枠状ガスケツトの代表的態様
を示す図であり、第2図、第3図、第4図及び第
5図はガスケツトと網状物スペーサーの固定方法
を示す図である。図においては、1はガスケツ
ト、2は網状体、3は接合部、4は給排用連通
孔、5はシート状物である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 天然ゴム、クロロプレンゴム及びスチレン−
    ブタジエンゴムより選ばれた少なくとも一種のゴ
    ムの加硫物よりなる枠状ガスケツトの中央切欠部
    にポリオレフイン樹脂製網状体が存在し、該網状
    体の外縁部の少なくとも一部が該ガスケツトに薄
    膜状に熱融着されていることを特徴とする切欠部
    に網状体を有する枠状ガスケツト。
JP59139763A 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット Granted JPS6121703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139763A JPS6121703A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59139763A JPS6121703A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121703A JPS6121703A (ja) 1986-01-30
JPH0411250B2 true JPH0411250B2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=15252819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59139763A Granted JPS6121703A (ja) 1984-07-07 1984-07-07 枠状ガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121703A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544535U (ja) * 1977-06-14 1979-01-12
JPS5416914U (ja) * 1977-07-06 1979-02-03
JPS57174106A (en) * 1981-04-17 1982-10-26 Asahi Chem Ind Co Ltd Gasket for electrodialysis cell

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544535U (ja) * 1977-06-14 1979-01-12
JPS5416914U (ja) * 1977-07-06 1979-02-03
JPS57174106A (en) * 1981-04-17 1982-10-26 Asahi Chem Ind Co Ltd Gasket for electrodialysis cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121703A (ja) 1986-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3144858B2 (ja) 精密膜プリーッ式フイルターカートリッジの製造方法
US7374626B2 (en) Method for bonding a body side wafer of a stoma system and a further component of said stoma system with each other
JPS59193773A (ja) ウエルドボンド法
JPH0411250B2 (ja)
JP2016502902A (ja) オストミーパウチ組立体
JP2736804B2 (ja) 合成樹脂管継手の製造方法
JP2008280835A (ja) 防水シートの接合構造および接合方法
JP2004524989A (ja) プラスチックシート材を接合する方法
JPH06218240A (ja) 膜モジュールの製造方法
AU610641B2 (en) Process for producing a filter element
JP2002275693A (ja) 電解メッキ装置用セパレート膜体およびその製造方法と電解メッキ装置
JP2899035B2 (ja) 接合体および該接合体の製造法
JPH05263983A (ja) 電気融着部材
JPH0248557Y2 (ja)
JPS5927697A (ja) スピ−カ振動板とエツジとの接合方法
JPH0780940A (ja) 管材の融着接合方法
JPH07212036A (ja) 超音波溶着による回路接続方法
JPH02120025A (ja) 透過フィルターの樹脂成型物へのヒートシール方法及びヒートシール用熱着治具
JP3028899B2 (ja) 膜モジュールの製造方法
JPS6255866A (ja) 薄形電池
JP3799003B2 (ja) ファイル等のポケットの構造およびその溶着方法
JPS6134976B2 (ja)
JPH05329338A (ja) プリーツ式フイルターエレメントの製造方法
JPH0767407B2 (ja) うちわの製造方法
JPH0742702Y2 (ja) 樹脂部材溶着用の熱板装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees