JPS61216952A - 建築用複合断熱板材 - Google Patents

建築用複合断熱板材

Info

Publication number
JPS61216952A
JPS61216952A JP5296785A JP5296785A JPS61216952A JP S61216952 A JPS61216952 A JP S61216952A JP 5296785 A JP5296785 A JP 5296785A JP 5296785 A JP5296785 A JP 5296785A JP S61216952 A JPS61216952 A JP S61216952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
weight
parts
construction
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5296785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0330664B2 (ja
Inventor
峯垣内 勝
寛 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meishin KK
Original Assignee
Meishin KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meishin KK filed Critical Meishin KK
Priority to JP5296785A priority Critical patent/JPS61216952A/ja
Publication of JPS61216952A publication Critical patent/JPS61216952A/ja
Publication of JPH0330664B2 publication Critical patent/JPH0330664B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建築用複合断熱板材の改良に関し、建築材料
を製造、販売、使用する産業分野で利用されるものであ
る。
(従来の技術) 近時、 建築物の軽量化、 工期の短縮化、省エネルギ
ー等の目的から、所謂A、L、C,板材(軽量気泡コン
クリート板材) が大量に使用されていることは周知で
あり、また、A、 L、 C板材は極めて軽量であり、
優れた断熱性及び切断、打釘の容易性等々の数多くの長
所を備えているために最近益々その需要が増大しつつあ
ることも周知である。
然るに、A、L、C,板材には多数の気泡が内在されて
いるため、その強度は必ずしも十分満足するべきもので
はなく、且つまた、耐水性及び非透水性に全く欠けるた
め、極めて湿潤、透水し易(、したがって乾燥時には後
群の良断熱性を示すが、湿潤時には断熱性、強度性が大
巾に低下するという重大な欠点がある。
そこで、A、L、C,板材の強度を向上するために、鉄
筋、金網等の補強材を内装した製品が開発提供されてい
るが、切断時及び打釘時にそれらの補強材が障害になる
ばかりでなく、例えば隅角部等の補強材不在個所の脆弱
欠点は全く改善され得ぬと共に、補強材の内装は資材及
び工程の増加を来たすために不経済である。
また、耐水性の向上及び湿潤の防止を図って、防水塗料
を塗布したり、防水被膜で被覆したりする手段が用いら
れているが、未だに湿潤時における長所熱性を十分満足
できる程度に保ち得るものは提供されていない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記のA、L、C,板材の諸欠点を一挙に解
決するために研究開発されたもので、従来のA、L、C
,板材に較べて、曲げ強度、圧縮強度、耐水性、断熱性
及び作業性等が優れた極めて有用な建築用複合断熱板材
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明に係る建築用複合
断熱板材は、石綿セメント板、石膏ボード板、木片セメ
ント板、鉄板、合板等の建築用板材上に、セメント10
0重量部に対してアスファルト水性エマルジョン10〜
50重量部を添加し、これに所要借の水、骨材及び0.
001〜5重量部の蛋白質系空気連行剤等を加えて成る
未硬化軽量モルタル混合物を流し込んで硬化させ、建築
用板材上に上記軽量モルタル混合物層を一体的に層成し
て構成されている。
本発明において、軽量モルタル混合物の成分範囲を上記
の割合に規定したのは次の理由に基く。
セメント100重量部に対してアスファルト水性エマル
ジョンの添加量が10重量部未満の場合は、製品板材の
気泡体の強度が低く、且つ吸水性が大きくなって性能的
に満足な数値が得られず、また50重量部を超えた場合
は、性能のより以上の向上を望み得られないと共にコス
ト高をもたらすことが判明したからである。
また、セメント100重量部に対して蛋白質系空気連行
剤の添加料が0.001重量部未満の場合は、製品板材
の比重が高くなって断熱性が低下し、所期の性能を期待
できず、また、5重量部を超えると、比重は低くなって
断熱性は向上するが、板材としての強度が低下し、現在
の研究段階では強度的に問題のあることが判明したから
である。
(実 施 例〉 厚さ5.5Mの合板にカチオンフィラー(セメント、カ
チオン性アクリル合成樹脂水性エマルジョンの混合物)
を0.7Mg/m程度塗布し、次いでその塗布面上に、
セメント100重量部に対して、アスファルトエマルジ
ョン90%、パラフィンエマルジョン10%より成る撥
水性アスファルトエマルジョン30重量部、フライアッ
シュ70重量部、珪砂7号50重量部、蛋白質系空気連
行剤0.05重量部、耐アルカリガラス繊維0.01重
量部、水60重量部を添加して十分に混練した未硬化軽
量モルタル混合物を流し込み、硬化させて合板上に該軽
量モルタル混合物を一体的に層成した建築用複合断熱板
材を得た。
この建築用複合断熱板材の軽量モルタル層部と市販のA
、L、C,板材の対比テスト結果を次表に示す。
なお、本発明において、上層部の軽量モルタル層と下地
材である建築用板材との接着強度を向上するために下地
建築用板材の表面に接着剤を塗布した侵に、上記軽量モ
ルタル混合物を流し込んでもよく、更に、上記実施例に
おいて下地建築用板材に層成した軽量モルタル混合物層
の表面に石膏ボード、タイル等の他の耐火性建築用板材
を張合わせると、断熱性、耐火性を一層向上し得ると共
に、外観も良好となり、且つ工程の省力による工期の短
縮化を図り得るものである。
(発明の効果) 以上詳述したところから明らかなように、本発明に係る
建築用複合断熱板材は、下地板材上に層成した軽量モル
タル混合物の独自の配合成分と配合割合により、従来の
A、L、C,板材と較べて断熱性及び耐水性に卓越した
特性を備えており、また、曲げ強度、圧縮強度及び作業
性等の点においても優れているので、建築用板材として
比類のない効果を奏し得るものである。
更に、本発明では、気泡を含有せしめる手段として蛋白
質系空気連行剤を使用しているので、その添加量や撹拌
時間、撹拌速度を変化調節することにより、発生する気
泡の径を大小自由に変え得て上記の緒特性を容易に調節
し得る多大な利点があると共に、蛋白質系空気連行剤に
よって生じる気泡は全て独立気泡であるため、上記の断
熱性及び耐水性は一層向上されるものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 石綿セメント板、石膏ボード板、木片セメント板、鉄板
    、合板等の建築用板材上に、セメント100重量部に対
    してアスファルト水性エマルジョン10〜50重量部を
    添加し、これに所要量の水、骨材及び0.001〜5重
    量部の蛋白質系空気連行剤等を加えて成る未硬化軽量モ
    ルタル混合物を流し込んで硬化させ、建築用板材上に上
    記軽量モルタル混合物層を一体的に層成して構成した建
    築用複合断熱板材。
JP5296785A 1985-03-15 1985-03-15 建築用複合断熱板材 Granted JPS61216952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296785A JPS61216952A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 建築用複合断熱板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296785A JPS61216952A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 建築用複合断熱板材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61216952A true JPS61216952A (ja) 1986-09-26
JPH0330664B2 JPH0330664B2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=12929656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5296785A Granted JPS61216952A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 建築用複合断熱板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216952A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0330664B2 (ja) 1991-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664707A (en) Fire resistant gypsum composition
US3827895A (en) Mod-wall concrete
US4722866A (en) Fire resistant gypsum board
KR950002916B1 (ko) 내화 피복재
WO1985002430A1 (en) Method of applying fire-resistant coverings to steel frame
CN110423075A (zh) 一种保温装饰复合板饰面材料及其制备方法
JP2003517084A (ja) 難燃性組成物
JP2002293600A (ja) 調湿性防火建材
JPH03122060A (ja) 鉄に対する付着力の優れた耐火被覆組成物
US4503109A (en) Bonded aggregate structures and production thereof
JPS6317038A (ja) 建築用複合断熱板材
JP2003096930A (ja) 調湿性防火建材及びその製造方法
JPH02267148A (ja) 石膏ボードの製造方法
JPS61216952A (ja) 建築用複合断熱板材
GB2106922A (en) Mixture of vinylidene chloride copolymer and ceramic material and method of use thereof
JP2003155786A (ja) 吸放湿性防火建材
JPS5845148A (ja) 建築用下地材の製造方法
JPS5973462A (ja) 現場塗り工法用塗壁断熱防水材料
JPS6230675A (ja) 壁面外装材組成物
JPS6321265A (ja) 断熱施工法
JPS6148489A (ja) 気泡コンクリ−トの製造方法
JPS629420B2 (ja)
JPS63236740A (ja) 木粒コンクリ−トの製造法
JPS6227383A (ja) 人造鉱物質繊維成形体
JPS61219777A (ja) 断熱施工法