JPH02267148A - 石膏ボードの製造方法 - Google Patents

石膏ボードの製造方法

Info

Publication number
JPH02267148A
JPH02267148A JP8684789A JP8684789A JPH02267148A JP H02267148 A JPH02267148 A JP H02267148A JP 8684789 A JP8684789 A JP 8684789A JP 8684789 A JP8684789 A JP 8684789A JP H02267148 A JPH02267148 A JP H02267148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gypsum
gypsum board
mixture
board
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8684789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Suwa
諏訪 征人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP8684789A priority Critical patent/JPH02267148A/ja
Publication of JPH02267148A publication Critical patent/JPH02267148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、石灰式排煙脱硫装置の副生等で得られる石膏
の有効オリ用を計ることができる石膏ボードの製造方法
に関する。
〔従来の技術〕
最近、建築物の高層化のために軽量で高強度、かつ耐火
性、断熱性が優れたボードの開発が行なわれているが、
安価なボードはなかなか開発されていないのが現状であ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
石膏ボードは従来より防火建材として認定をうけている
。それは石膏が2水の結晶水を保有し、加熱時にこれを
放出するために、火炎に長時間さらされてもそれ自体の
温度が急激に上昇しないために耐火性があるためである
。また、石膏は、日本の高温多湿時期においては、水分
を吸い込み、かつ乾燥期には水分を排出するといった自
然の湿度調整器として働くと同時に、断熱性、防音性に
も優れているために石膏ボドが使用されている。
しかし、従来の石膏ボードの製造方法では、嵩密度を軽
くするために発泡剤を添加して軽くし、強度増加のため
にガラス繊維を混ぜ、ボド表面と裏面には、ボード用の
紙刃覆い強度を向上させている複雑な方法がとられてい
る。
本発明は、上記従来の石膏ボードの製造方法の欠点を解
消した簡単々石膏ボードの製造方法を提供しようとする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の石膏ボードの製造方法は、メチルセルロース系
粘着剤と石膏とを混合し、とれに水を添化して混合を行
なった上、これを硬化乾燥させる。
〔作用〕
石膏にメチルセルロース系の粘着剤を混合することによ
って、製造された石膏ボードの嵩密度が低くなり、また
メチルセルロース系の粘着剤の粘結力で曲げ強度が高く
なる。
更に、石膏と上記粘着剤の混合物に水を添加して混合す
ることによって、成型作業が容易に行なわれる。
〔実施例〕
(実施例1) 石灰式排煙脱硫装置より排出された2水石膏をβ半水石
膏(ブレーン値1860cr!/ 9 )にしてこの6
00重量部と市販粘結剤(メチルセルロス系、商品名マ
ーポロ−ズ90MP−4000松本油脂株式会社製)5
4重量部とを混ぜて、水を600重量部を添加して混合
を行ない、内寸法]−50jlB X 200 m X
 30 M、 tの型枠に流し込み硬化させたうえ離型
して60℃乾燥を行った。
得られた石膏ボードの嵩密度は0.8197me 。
曲げ強度610 ”y/7−、板厚215語と日本で市
販されている難燃1級品相当のボードが得られた。
(実施例2) 実施例1の石膏をα半水石膏(ブレーン値450cnl
/9)  とし、この600重量部と実施例1と同じ粘
結剤36重量部を混ぜて、水を480重量部を添加して
混合を行ない、以下実施例1と同操作を行った。
得られた石膏ボードの嵩密度は0.93i7/rn!、
、曲げ強度は88.4Kplad % 板厚は190語
であった。
(実施例3) 実施例2のα半水石膏をブレーン値1210crd/9
迄粉砕して得られた石膏を、実施例2と全く同じ条件で
処理した。その結果、得られた石膏ボドの嵩密度は0.
749/−1曲げ強度は64.46/crA板厚22.
0mであり、市販並みの石膏ボードが得られた。
なお、本発明者の実験によれば、石膏91.74〜94
.34%、メチルセルロース系粘着剤826〜566%
の範囲の組成にすることによって、曲げ強度及び嵩密度
共に適当な値をもつ石膏ボドが得られることが判明した
〔発明の効果〕
本発明は、従来の石膏ボードの製造方法より簡単であり
、安価に石膏ボードを製造することができると共に、嵩
密度が低く曲げ強度が高く、かつ吸湿性1、耐熱性、防
音性、保温保冷に優れた石膏ボードを製造することがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メチルセルロース系粘着剤と、石膏とを混合し、これに
    水を添加して混合を行なつた上、これを硬化、乾燥させ
    ることを特徴とする石膏ボードの製造方法。
JP8684789A 1989-04-07 1989-04-07 石膏ボードの製造方法 Pending JPH02267148A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8684789A JPH02267148A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 石膏ボードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8684789A JPH02267148A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 石膏ボードの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02267148A true JPH02267148A (ja) 1990-10-31

Family

ID=13898206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8684789A Pending JPH02267148A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 石膏ボードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02267148A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0486467A1 (de) * 1990-11-16 1992-05-20 Ernst Karner Verfahren zur Herstellung von Platten od.dgl.
US6743830B2 (en) 2001-03-07 2004-06-01 Innovative Construction And Building Materials Construction board materials with engineered microstructures
US6841232B2 (en) 2002-11-12 2005-01-11 Innovative Construction And Building Materials Reinforced wallboard
US6902797B2 (en) 2002-11-12 2005-06-07 Innovative Construction And Building Materials Gypsum-based composite materials reinforced by cellulose ethers
US7105587B2 (en) 2001-03-07 2006-09-12 Innovative Construction And Building Materials Method and composition for polymer-reinforced composite cementitious construction material
JP2017520427A (ja) * 2014-06-05 2017-07-27 クナウフ ギプス カーゲー 石膏プラスターボードの製造方法およびそれにより得られる石膏プラスターボード
JP2019147387A (ja) * 2019-04-17 2019-09-05 クナウフ ギプス カーゲー 石膏プラスターボードの製造方法およびそれにより得られる石膏プラスターボード
CN112028585A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 中美建材有限公司 一种隔热石膏板及其生产方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0486467A1 (de) * 1990-11-16 1992-05-20 Ernst Karner Verfahren zur Herstellung von Platten od.dgl.
US6743830B2 (en) 2001-03-07 2004-06-01 Innovative Construction And Building Materials Construction board materials with engineered microstructures
US7105587B2 (en) 2001-03-07 2006-09-12 Innovative Construction And Building Materials Method and composition for polymer-reinforced composite cementitious construction material
US6841232B2 (en) 2002-11-12 2005-01-11 Innovative Construction And Building Materials Reinforced wallboard
US6902797B2 (en) 2002-11-12 2005-06-07 Innovative Construction And Building Materials Gypsum-based composite materials reinforced by cellulose ethers
JP2017520427A (ja) * 2014-06-05 2017-07-27 クナウフ ギプス カーゲー 石膏プラスターボードの製造方法およびそれにより得られる石膏プラスターボード
JP2019147387A (ja) * 2019-04-17 2019-09-05 クナウフ ギプス カーゲー 石膏プラスターボードの製造方法およびそれにより得られる石膏プラスターボード
CN112028585A (zh) * 2019-06-03 2020-12-04 中美建材有限公司 一种隔热石膏板及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664707A (en) Fire resistant gypsum composition
US4722866A (en) Fire resistant gypsum board
US4613627A (en) Process for the manufacture of shaped fibrous products and the resultant product
WO2013048351A1 (en) Gypsum-based composition for construction material and system
US20050269730A1 (en) Method for manufacturing a wood cement board
CZ347295A3 (en) Incombustible polyurea foamy material, process of its preparation and use
JPH02267148A (ja) 石膏ボードの製造方法
JPH0138067B2 (ja)
WO2003078350A1 (fr) Plaque composite a base de platre et de fibres inorganiques et procede de fabrication
CN109626922A (zh) 一种矿渣微粉轻质发泡复合硅钙墙板及其制备工艺
JP2002293600A (ja) 調湿性防火建材
JP2003096930A (ja) 調湿性防火建材及びその製造方法
JPH0328181A (ja) 石膏ボードの製造方法
SU1321716A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени тепло- и звукоизол ционного материала
JPH11292606A (ja) 無機質硬化体の製造方法
JPH02267149A (ja) 石膏ボードの製造方法
CN109016713A (zh) 一种隔音、隔热和阻燃的空心格栅内墙板
CN87100452A (zh) 小颗粒膨胀珍珠岩轻型建筑材料制造工艺
RU2155727C2 (ru) Огнезащитная штукатурная композиция
JPS6323157B2 (ja)
JP2004299991A (ja) 耐火用組成物
JP2666893B2 (ja) 軽量建材用組成物及び軽量建材の製造方法
GB1336229A (en) Expanded natural grains cereal for lightweight building materials
JPH0569787B2 (ja)
JP2003155786A (ja) 吸放湿性防火建材