JPS61216879A - 複合材料 - Google Patents

複合材料

Info

Publication number
JPS61216879A
JPS61216879A JP5421785A JP5421785A JPS61216879A JP S61216879 A JPS61216879 A JP S61216879A JP 5421785 A JP5421785 A JP 5421785A JP 5421785 A JP5421785 A JP 5421785A JP S61216879 A JPS61216879 A JP S61216879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
press welding
subjected
cold
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5421785A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nara
奈良 喬
Norihiro Ide
井手 憲博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuriki Honten Co Ltd
Original Assignee
Tokuriki Honten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuriki Honten Co Ltd filed Critical Tokuriki Honten Co Ltd
Priority to JP5421785A priority Critical patent/JPS61216879A/ja
Publication of JPS61216879A publication Critical patent/JPS61216879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、工業用等に用いて有用な貴金属の複合材料に
関する。
Pt 、 Pt−Rh 、 Pt−Ir 、 Pt−R
u 、 Pt−Au 、 Pt −Wは高温における化
学的安定性が良い性質を有している為に、化学機械材料
や常温から高温まで広い温度領域で腐食性物質と接触す
る部分に多用されている。特に、高温耐久性を求められ
るルツボ及びガラス繊維ブッシング作成の材料とされて
いる。
しかし、上記の様な材料は鋳造時にピンホールやブロー
ホールが発生し易く、これ等の内部欠陥を無くすことは
極めて困難であシ、また製品を高温で使用していると、
結晶粒が粗大化し、自重や他の物質の重量を受けて徐々
に変形し、このときピンホールやブローホール等の内部
欠陥に応力が伝わって、マイクロクラックの発生が生じ
、時間の経過と共に遂には割れにまで発展することとな
る。
そこで本発明は上記の欠点を解決することを目的とし、
Pt 、 Pt−Rh 、 Pt−Ir 、 Pt−R
u 、 Pt−Au 。
p t−wの単独または2種以上の層間にW粉末を介在
させた材料を積層し、複合して一体にすることを特徴と
する。
以下に本発明の一実施例を図面に従って述べると、Pt
−10Rhインゴツトを熱間鍛造し、圧延を行なって薄
い材料とする。この様にした材料の層間にW粉末を介在
させ所望枚数重ね合せて熱間圧着を行なって希望寸法に
加工し、ルツボ及びガラス繊維ブッシングを作成するも
のである。
以上による本発明の複合材料は機械的強度が同寸法の従
来品よシ増大し、特に高温耐久性が著しく向上するが、
これは以下の理由と考えられる。
金属は、温度の上昇とともに徐々に膨張が起シ、更に加
熱を続け、融点を越えると急激に容積が増大する。また
溶融した金属は多量のガスを吸収して更に容積の増加傾
向を助長するが、鋳造時は逆に吸蔵ガスを放出しなから
固化収縮する。この冷却過程における収縮や放出ガスに
よって生ずる収縮孔、ピンホールやプローホール等の欠
陥がインゴット内に不規則に散在し、一般的鋳造法でこ
れら内部欠陥を完全に排除することは不可能と云える。
またこれら内部欠陥は発生機構上局部に集中する傾向が
あるため、そこに応力が加わったシ、腐食性物質と接触
した場合、割れや腐食孔に発展する。
本発明は上述の如くこれら内部欠陥が存在するインゴッ
トを熱間鍛造し、圧延を行なって薄くし多数枚重ねて複
合することによって第2図に示す如く各層の集中欠陥を
分散せしめその結果として第1図に示す様な割れや腐食
が後続の層によって喰い止められることとなる。加えて
本発明による複合材料を再結晶温度以上で使用した場合
、結晶の成長は各層間で抑制される為、全体が微結晶質
となシ、高温強度が著しく向上するものである。
以上の如く、本発明による複合材料はルツボ及びガラス
繊維ブッシングとして用いるに有用な、耐久性、機械的
強度のあるすぐれた性質の材料となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は金属材料が割れて発展する状態を示す拡大説明
図、第2図は本発明の状態を示す拡大説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、熱間圧延または冷間圧延を行なつて薄くしたPt、
    Pt−Rh、Pt−Ir、Pt−Ru、Pt−Au、P
    t−Wの単独または2種以上の層間にW粉末を介在させ
    た材料を複数枚重ね、熱間圧着、冷間圧着または拡散接
    合等によつて複合加工して所定の厚みとし、各層間にお
    ける再結晶の成長を抑制すると共に各層における内部欠
    陥同士が合致しない様にしたことを特徴とする複合材料
JP5421785A 1985-03-20 1985-03-20 複合材料 Pending JPS61216879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5421785A JPS61216879A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 複合材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5421785A JPS61216879A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 複合材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61216879A true JPS61216879A (ja) 1986-09-26

Family

ID=12964373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5421785A Pending JPS61216879A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 複合材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61216879A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141389A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60141389A (ja) * 1983-12-28 1985-07-26 Tokuriki Honten Co Ltd 貴金属複合材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6296170B1 (en) Method of producing metal composites which can be processed at high temperatures
CN101003192B (zh) 叠层复合弥散强化铂及铂合金
US3844847A (en) Thermomechanical processing of mechanically alloyed materials
JPS61216879A (ja) 複合材料
JPS61216880A (ja) 複合材料
JPS61216878A (ja) 複合材料
RU2281861C2 (ru) Металлические заготовки, подходящие для механической обработки
JPS60141389A (ja) 貴金属複合材料
JPH03219030A (ja) 貴金属複合材料の製造方法
JPS56117892A (en) Noble metallic composite material
JPS6123472B2 (ja)
JP2663736B2 (ja) 極厚鋼板の製造方法
JPH0234289A (ja) 圧延による金属クラッド板の製造方法
JPS60141385A (ja) 貴金属複合材料
JPS56117893A (en) Composite metallic material of noble metal and base metal
JPS60141384A (ja) 貴金属複合材料
JPS60141386A (ja) 貴金属複合材料
JPS60141382A (ja) 複合材料
JPS60141388A (ja) 貴金属複合材料
JPS60141387A (ja) 貴金属複合材料
JPS6411579B2 (ja)
JPS60141383A (ja) 複合材料
KR100969991B1 (ko) 용사법을 이용한 백금과 강화백금 복합재료의 제조방법
JPH01271021A (ja) 超耐熱合金の鍛造法
JPS6156761A (ja) 高温材料搬送ロ−ル及びその製造方法