JPS6121618Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121618Y2
JPS6121618Y2 JP5941880U JP5941880U JPS6121618Y2 JP S6121618 Y2 JPS6121618 Y2 JP S6121618Y2 JP 5941880 U JP5941880 U JP 5941880U JP 5941880 U JP5941880 U JP 5941880U JP S6121618 Y2 JPS6121618 Y2 JP S6121618Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
hole
hydraulic cylinders
hydraulic
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5941880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160328U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5941880U priority Critical patent/JPS6121618Y2/ja
Publication of JPS56160328U publication Critical patent/JPS56160328U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121618Y2 publication Critical patent/JPS6121618Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車両用2ポツト型デイスクブレーキ
装置、即ちブレーキキヤリバの少なくとも一方の
挾み腕に一対の油圧シリンダを備え、これら油圧
シリンダに、摩擦パツドをブレーキキヤリバに圧
接させるための一対のピストンを摺合した形式の
デイスクブレーキ装着に関するもので、その目的
とするところは、ブレーキキヤリバの車体への装
着状態で前記両油圧シリンダからの空気抜きを一
個の空気ブリード栓により確実に行い得るように
し、しかも両油圧シリンダに摺合する上下一対の
ピストンによつて、摩擦パツドの上下部をブレー
キデイスクに向けて略均等に押圧することができ
て摩擦パツドの偏摩耗防止に寄与し得る、成形容
易な前記装置を提供することにある。
以下、図面により本考案の一実施例について説
明すると、図示例は自動二輪用デイスクブレーキ
装置である。Dは車両の前進時車輪(図示せず)
と共に矢印R方向に回転するブレーキデイスク
で、その一側にはブラケツトBが隣接して配置さ
れ、その上端部にはブレーキデイスクDを跨ぐよ
うに逆U字状に屈曲している。このブラケツトB
は取付ボルト1,1により車体、例えばフロント
フオークFに固定される。
ブラケツトBにはブレーキキヤリバCがブレー
キデイスクDの回転軸と平行な第1および第2摺
動ピン2,2を介して連結される。
第1摺動ピン2は取付基部をボルト状に形成
され、そしてブレーキデイスクDの半径方向外方
位置においてブレーキキヤリパCの上部耳部3
に螺着されると共にブラケツトB上端部の支持孔
に摺合される。この摺動ピン2の摺動面を
保護するために、それと耳部3との間に伸縮ブ
ーツ6が張設される。一方、第2摺動ピン2
は全体を中空円筒状に形成され、そしてブレーキ
デイスクDの半径方向内方位置においてブラケツ
トBの中間部側面にボルト5により着脱自在に固
着されると共に、ブレーキキヤリバCの下部耳部
の支持孔4に摺合される。この摺動ピン2
の摺動面を保護するために、その両端部と耳部
との各間に伸縮ブーツ6,6が張設され
る。而して第1図に示すように両摺動ピン2
はブレーキデイスクDの略半径方向に整列す
る。
ブレーキキヤリバCは、ブレーキデイスクDの
左右両側に配置される第1および第2摩擦パツド
P1,P2を跨ぐ第1および第2挾み腕7,7
有し、この両腕7,7間に抜差し可能に架橋
した、ブレーキデイスクDの回転軸と平行な前後
一対のハンガピン8,8により両摩擦パツドP1
P2の裏板9,9が摺動自在に懸架される。各
裏板9,9に設けた、ハンガピン8の貫通孔
10,10は各摩擦パツドP1,P2がブレーキ
デイスクDの周方向に若干動き得るように長孔と
され、その動き得る範囲内で各裏板9,9
ブレーキデイスク回出側端面がブラケツトBに設
けたトルク支承面11に当接するようになつてい
る。
ブレーキキヤリパCの第1挾み腕7は一対の
油圧シリンダ14,14′を備えており、これら
をブレーキキヤリパCの車体Fへの装着状態で上
下方向に配列し、これら油圧シリンダ14,1
4′にそれぞれ摺合する一対のピストン15,1
5′が第1摩擦パツドP1の裏板9の背面に当接
する。一方、第2挾み腕7は第2摩擦パツドP2
の裏板9背面に当接する。
上、下部両油圧シリンダ14,14′の境界壁
および下部油圧シリンダ14′の下側壁には、そ
れぞれ貫通する連通孔20および、それの加工用
通し孔21が互いに同一軸線上に穿設される。即
ち、連通孔21を加工する際に、第2挾み腕7
の下面よりドリルにより通し孔21、連通孔20
と順次穿孔される。通し孔21の外側半部はねじ
孔21aに形成され、これに盲栓22をねじ込ん
で閉塞される。したがつて通し孔21の内側半部
は下部油圧シリンダ14′と連通する死空間21
bとして残存するが、その内端が上向きに開口し
ているので、油圧シリンダ14′への作動油の充
填時、上記死空間21bに空気が残留することは
ない。
また、上部油圧シリンダ14の上側壁には、そ
れを貫通する空気ブリード孔23が穿設され、そ
の上方開口部に空気ブリード栓24がねじ込まれ
る。
さらに、第1挾み腕7には、連通孔20に開
口する油圧導入孔25が穿設され、これに図示し
ないブレーキマスタシリンダに連なる油圧導管2
7がバンジヨ継手26を介して接続される。
尚、図中28はハンガピン8の抜止め部材、2
9は摩擦パツドP1,P2の振動を抑制するパツドス
プリングである。
而して、油圧シリンダ14,14′内の空気抜
きに際しては、先ず空気ブリード栓24を緩め、
次いでブレーキマスタシリンダより導管27を通
して作動油を圧送する。すると、作動油は導入孔
25、連通孔20を経て、両油圧シリンダ14,
14′内に充填され、それに伴い下部油圧シリン
ダ14′内の空気は連通孔20を上昇して上部油
圧シリンダ14に移行し、続いて作動油と共に空
気ブリード孔23を上昇して空気ブリード栓24
より排出される。この排出油中に気泡の混入が無
くなれば、これが両油圧シリンダ14,14′内
の空気抜きが完全に行われたことを示すので、空
気ブリード栓24を閉める。
車両の走行中、制動操作が行われると、ブレー
キマスタシリンダの出力油圧が導管27、導入孔
25、連通孔20を経て両油圧シリンダ14,1
4′に略同時に伝達し、その油圧により両ピスト
ン15,15′が前進作動して第1摩擦パツドP1
の背面を押圧するので、該摩擦パツドP1はハンガ
ピン8,8上を摺動してブレーキデイスクDの一
側面に圧接する。この反作用によりブレーキキヤ
リバCが第1摺動ピン2と支持孔4、第2摺
動ピン2と支持孔4の各間に摺動を与えなが
らピストン15,15′と反対方向に移動して、
第2挾み腕7により第2摩擦パツドP2の背面を
押圧し、これをブレーキデイスクDの他側面に圧
接させ、以上により矢印R方向に回転するブレー
キデイスクDに制動をかけることができる。
この制動中、ブレーキデイスクDから摩擦パツ
ドP1,P2に作用する制動トルクはブラケツトBの
トルク支承面11に支承される。この制動トルク
によりブラケツトBに多少とも曲げ変形を生じる
ことがあるが、ブラケツトB上の第1、第2摺動
ピン2,2はブレーキデイスクDの略半径方
向に整列しているので、両者2,2の軸間距
離には殆ど変化がない。したがつて制動トルクが
ブレーキキヤリバCおよび各摺動ピン2,2
に与える影響はきわめて少ないから、ブレーキキ
ヤリバCがピストン15,15′の作動反力によ
り円滑に摺動して、両摩擦パツドP1,P1のブレー
キデイスクDに対する圧接力を確実に平衝させる
ことができ、その結果、常に効果的な制動作用を
営むことができる。
次に摩耗した摩擦パツドP1,P2を新規部品と交
換するには、先ずボルト5を外して第2摺動ピン
をブラケツトBより分離する。次いで第1摺
動ピン21を軸にしてブレーキキヤリバCを第1図
鎖線示のようにブレーキデイスクDの半径方向外
方へ回動すれば、ブレーキキヤリバCの開口側に
はブラケツトBおよび図示しない車軸等に何等干
渉されることのない広い作業空間が存在するの
で、そこでハンガピン8,8を引抜けば摩擦パツ
ドP1,P2を容易に外部に取出すことができ、それ
らに代る新規部品の装着は上記と反対の要領で行
われる。
以上のように本考案によれば、ブレーキキヤリ
バの少なくとも一方の挾み腕に一対の油圧シリン
ダを備え、れら油圧シリンダに、摩擦パツドをブ
レーキデイスクに圧接させるための一対のピスト
ンを摺合した形式の、車両用デイスクブレーキ装
置において、前記ブレーキキヤリバの車体への装
着状態で前記一対の油圧シリンダを上下方向に配
列し、これら両油圧シリンダの境界壁および下部
油圧シリンダの下側壁に、それぞれ貫通する連通
孔および、該連通孔の加工用通し孔を互いに同一
軸線上に穿設し、その通し孔に盲栓を施し、また
前記上部油圧シリンダの上側壁に穿設した空気ブ
リード孔に空気ブリード栓を施したので、前記一
方の挾み腕の下側よりドリル加工を一回施すだけ
で前記通し孔及び連通孔の各穿孔作業を一挙に行
うことができ、従つて連通孔の形成加工が容易で
コストの低減に寄与し得る。しかも前記連通孔は
上下方向の非常に短い直線油路となつて気泡の残
留を許さず。また前記通し孔も上端を下部油圧シ
リンダに開口していて気泡の残留を許さず。その
結果、車体にブレーキキヤリバを装着したままで
両油圧シリンダ内の空気を一個の空気ブリード栓
から確実に排出することができる。
さらに前記連通孔には、前記ブレーキキヤリパ
に設けた油圧導入孔を開口させたので、制動時に
上、下各油圧シリンダへは、油圧導入孔から前記
連通孔を通して作動油圧を略同時期に遅滞なく導
入することができ、従つて各油圧シリンダに摺合
される上下一対のピストンによつて、摩擦パツド
の上下部をブレーキデイスク向けて略均等に押圧
することができ、同パツドの偏摩耗防止に寄与し
得るものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の一実施例を示すもので、第
1図は要部を破断した全体側面図、第2図は第1
図の−線断面図、第3図は第2図の−線
断面図、第4図は要部を破断した部分平面図、第
5図はブラケツトの単体正面図である。 C……ブレーキキヤリパ、D……ブレーキデイ
スク、P1……第1摩擦パツド、7……第1挾み
腕、14……上部油圧シリンダ、14′……下部
油圧シリンダ、20連通孔、21……通し孔、2
2……盲栓、23……空気ブリード孔、24……
空気ブリード栓、25……油圧導入孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレーキキヤリパの少なくとも一方の挾み腕に
    一対の油圧シリンダを備え、これら油圧シリンダ
    に摩擦パツドをブレーキデイスクに圧接させるた
    めの一対のピストンを摺合した形式の、車両用デ
    イスクブレーキ装置において、前記ブレーキキヤ
    リパの車体への装着状態で前記一対の油圧シリン
    ダを上下方向に配列し、これら両油圧シリンダの
    境界壁および下部油圧シリンダの下側壁に、それ
    ぞれ貫通する連通孔および、該連通孔の加工用通
    し孔を互いに同一軸線上に穿設し、その通し孔に
    盲栓を施し、また前記上部油圧シリンダの上側壁
    に穿設した空気ブリード孔に空気ブリード栓を施
    し、さらに前記連通孔には、前記ブレーキキヤリ
    パに設けた油圧導入孔を開口させたことを特徴と
    する。車両用デイスクブレーキ装置。
JP5941880U 1980-04-30 1980-04-30 Expired JPS6121618Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5941880U JPS6121618Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5941880U JPS6121618Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160328U JPS56160328U (ja) 1981-11-30
JPS6121618Y2 true JPS6121618Y2 (ja) 1986-06-28

Family

ID=29653887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5941880U Expired JPS6121618Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121618Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160328U (ja) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07745Y2 (ja) 反力式ディスクブレーキ
US20160158830A1 (en) Brake Caliper for Disc Brake Assembly and Method and Apparatus for Producing Same
CA3054047A1 (en) Hydraulic caliper assembly
US4369862A (en) Disc brake assembly for vehicle use
JPS6121618Y2 (ja)
JP2003194112A5 (ja)
CN109312797B (zh) 车辆用盘式制动器的制动钳体
JPS6238033Y2 (ja)
JPS635618B2 (ja)
US4215768A (en) Caliper supporting device in a disc brake for vehicles
CN209115579U (zh) 一种液压碟刹的制动卡钳
JP2000337409A (ja) 車両用ディスクブレーキのハンガーピン取付構造
JP2003065368A (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JPH0636346Y2 (ja) ディスクブレ−キ
JP4139039B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ取付け構造
KR100444460B1 (ko) 자동차의 디스크브레이크구조
JP4673520B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JPH0526350Y2 (ja)
JPH1182569A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP4293708B2 (ja) 車両用ディスクブレーキの取付け構造
JP4401034B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ
JPS6121620Y2 (ja)
JPS6334327B2 (ja)
JPS5849737B2 (ja) 車輌用デイスクブレ−キ装置
JP2587802Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキのキャリパボディ