JPS61215886A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPS61215886A
JPS61215886A JP5799985A JP5799985A JPS61215886A JP S61215886 A JPS61215886 A JP S61215886A JP 5799985 A JP5799985 A JP 5799985A JP 5799985 A JP5799985 A JP 5799985A JP S61215886 A JPS61215886 A JP S61215886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
insertion port
water
packing
gasket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5799985A
Other languages
English (en)
Inventor
天粕 壽也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5799985A priority Critical patent/JPS61215886A/ja
Publication of JPS61215886A publication Critical patent/JPS61215886A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、受口内に挿入口が挿入された管継手に関する
(従来の技術) この種の管継手では、例えば受口外端面に接当する鍔部
と、該鍔部から受口の内周面に添って受口基端側に突出
した筒状部とを備えるパツキンを、受口に内嵌し、挿入
口の受口への挿入により挿入口と受口との間でパツキン
の筒状部を挟圧するようにしたものがある。(例えば、
実公昭55−5833)。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この種の管継手構造では、挿入口を受口に挿入
する際、受口に内嵌したパレキンの筒状部内周面に対し
て挿入口を強制的に摺動させるのであるが、受口と挿入
口との間である程度の水密性を保つためにはパツキンの
筒状部の内径を挿入口の外径に比べて若干小径にしてお
く必要があり、このため挿入の際の挿入口と筒状部との
間の摺動抵抗が太き(なり、管の接続作業が非常に面倒
であった。また、摺動抵抗をある程度低く抑えて接続作
業を楽になし得るようにするためには、筒状部の外径を
太き(する必要があり、この場合、十分なシール効果を
発揮し得なくなる慣れがあった。
本発明は上記問題点に鑑み、管の継手作業を楽になし得
、しかも十分なシール効果を発揮し得るようにすること
を目的とする。
(問題点を解決するための手段) この技術的課題を解決する技術的手段は、受口1内に挿
入口3が挿入された管継手構造において、受口1と挿入
口3との間に、水膨潤によって密閉される水注入用の隙
間9が形成された状態で介在される環状の非可逆膨張性
の水膨潤パツキン6と、挿入口3の挿入により受口1と
挿入口3との間の前記水膨潤パツキン6よりも受口1奥
側で挟持される環状の水漏れ防止用パツキン11とを備
える点にある。
(作  用) 管2,4を接続する場合、第1図又は第2図に示す如く
、受口1又は挿入口3に水膨潤パツキン6及び水漏れ防
止用パツキン11を夫々嵌合装着し、その後挿入口3を
受口1内に挿入してゆけば、水膨潤パツキン6は、受口
1又は挿入口3の一方側との間に水注入用の隙間9が形
成された状態で受口1と挿入口3との間に介在され、水
漏れ防止用パツキン6が受口1奥側と挿入口3との間で
挟持される。そして、受口1先端から隙間9を通じて受
口1と挿入口3との間に水を注入すると、その水は受口
1と挿入口3との間から受口1の奥端へ流出しないよう
に水漏れ防止用パツキン11に塞き止められ、受口1と
挿入口3との間に貯留される。
この状態を一定期間(24時間程度)保持しておくと、
水膨潤パツキン6は水を吸収して膨張し、その結果第2
図又は第5図に示す如く、隙間9が密閉されると共に、
水膨潤パツキン6が受口1及び挿入口3に密着する。な
お、キャップ14により挿入口3と受口1との間に注入
した水が受口1先端側から流出しないように塞き止めて
おくことができるが、例えば受口1先端が上方を向くよ
うに管3.4を配置することによりキャップ14を使用
せずに挿入口3と受口1との間に貯留してとくことも可
能である。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例に従って説明すると、第1
図及び第2図において、1は受口で、鋳鉄製の排水管2
の一端を大径に形成して成る。3は受口1内に挿入され
る鋳鉄製の排水管4の挿入口である。
6は挿入口3と受口1との間に介在した水膨潤パツキン
で、ゴム・ウレタン系樹脂等の水膨潤材料により環状に
形成され、水を吸収して膨張しかつその後の乾燥によっ
ても膨張状態を保持する非可逆膨張性を有する。このパ
ツキン6には環状突部7が一体突設され、該環状突部7
が受口1内周面の環状溝8に係合した状態で水膨潤パツ
キン6は受口1に内嵌固着され、パツキン6の内径は挿
入口3外径よりもやや大に形成されており、受口1への
挿入口3の挿入により、水膨潤パツキン6と挿入口3と
の間に、パツキン6の水膨潤によって密閉される水注入
用の゛隙間9が形成されるようになっている。
11は受口1と挿入口3との間の前記水膨潤パツキン6
よりも受口1奥側に介在した環状の水漏れ用防止パツキ
ンで、ゴム等の弾性材により断面球状に形成されている
。このパツキン11は内径が挿入口3外径より小となる
環状であり、受口1の中途部内周面に形成した環状溝1
2に嵌合され、かつ水膨潤パツキン6の受口1奥側端面
に連結された状態から、受口1への挿入口3の挿入によ
り、水漏れ防止用パツキン11は水膨潤パツキン6から
た易く外れると共に、受口1と挿入口3との間で挟持さ
れて該受口1と挿入口3との間を受口1奥側に転勤され
るようになっている。
14はゴム等の弾性材により構成したキャップで、挿入
口3に軸方向摺動可能に外嵌されている。このキャップ
14には、挿入口3の受口1への挿入後にキャップ14
を受口1外端に摺動させることにより、挿入口3と受口
1との間の開口端側を塞ぐように受口1に内嵌する嵌合
突部15が環状に突設されている。
第3図は他の実施例を示し、水膨潤パツキン6の受口1
基端側端部を先細り状に形成し、その先端部に水漏れ防
止用パツキン11をた易く外れるように接着連結したも
のである。その他の点は前記実施例と同様に構成してい
る。
第4図及び第5図は他の実施例を示し、水膨潤パツキン
6は、その環状突部17が挿入口3外周面の環状溝18
に係合した状態で挿入口3に外嵌固着され、パツキン6
の外径は受口1内径よりもやや小に形成されており、受
口1への挿入口3の挿入により、水膨潤パツキン6と受
口1との間に、パツキン6の水膨潤によって密閉される
水注入用の隙間9が形成されるようになっている。また
水漏れ防止用パツキン11は、水膨潤パツキン6から分
離した状態で前記実施例と同様環状溝工2に嵌合され、
この状態から挿入口3の挿入により、受口1と挿入口3
との間で挟持されて該受口1と挿入口3との間を受口1
奥側に転勤されるようになっている。その他の点は前記
実施例と同様の構成である。尚、水漏れ防止用パツキン
11は受口lと挿入口3との間を転勤するものに限らず
、挿入口3の挿入前に受口1奥側へ挿入しておいてもよ
い。
(発明の効果) 本発明によれば、挿入口3の受口1への挿入により、水
膨潤パツキン6が受口1又は挿入口3との間に隙間9が
形成された状態で受口1と挿入口3との間に介在される
ため、パツキン6.11が挿入口3の挿入の際に大きな
摺動抵抗となるようなことはなくなり、管の接続作業を
非常に楽になし得る。挿入口3の挿入後には隙間9から
水を注入しかつその水を水漏れ防止用パツキン11によ
り塞き止めて、受口1と挿入口3との間に水を貯留でき
、この水によって水膨潤パツキン6を膨潤させて前記隙
間9を密閉すると共に、該パツキン6を受口lと挿入口
3とに密着させることができ、非常に大きなシール効果
を発揮し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す接続前の状態の側断面
図、第2図は同接続状態の側断面図、第3図は他の実施
例を示すパツキンの側断面図、第4図は他の実、流側を
示す接続前の状態の側断面図、第5図は同接続状態の側
断面図である。 1・・・受口、3・・・挿入口、6・・・水膨潤パツキ
ン、9・・・隙間、11・・・水漏れ防止用パツキン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.受口1内に挿入口3が挿入された管継手において、
    受口1と挿入口3との間に、水膨潤によって密閉される
    水注入用の隙間9が形成された状態で介在される環状の
    非可逆膨張性の水膨潤パッキン6と、挿入口3の挿入に
    より受口1と挿入口3との間の前記水膨潤パッキン6よ
    りも受口1奥側で挟持される環状の水漏れ防止用パッキ
    ン11とを備えることを特徴とする管継手。
JP5799985A 1985-03-20 1985-03-20 管継手 Pending JPS61215886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5799985A JPS61215886A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5799985A JPS61215886A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61215886A true JPS61215886A (ja) 1986-09-25

Family

ID=13071695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5799985A Pending JPS61215886A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215886A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135288U (ja) * 1988-03-11 1989-09-14
JPH0662291U (ja) * 1993-02-04 1994-09-02 アロン化成株式会社 管体の接続構造
JP2011220475A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Kubota Corp 管継手および管継手用のスペーサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135288U (ja) * 1988-03-11 1989-09-14
JPH0449430Y2 (ja) * 1988-03-11 1992-11-20
JPH0662291U (ja) * 1993-02-04 1994-09-02 アロン化成株式会社 管体の接続構造
JP2011220475A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Kubota Corp 管継手および管継手用のスペーサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2438191T3 (es) Elemento de sellado de tubería mejorado
CA2263464A1 (en) Connector assembly and method of manufacture
BR9810185A (pt) Método e aparelho para formar vedação à prova de fluido entre o corpo de acoplamento e inserto
GB1181776A (en) Improvements in or relating to Pipe Joints
JPH0237520B2 (ja)
JPS60192191A (ja) 流体システムにおけるコネクタ
ES2952369T3 (es) Cierres a tope y bases para los mismos
JPH09243832A (ja) ケーブル貫通部の防水構造
JPS61215886A (ja) 管継手
HU214512B (hu) Elágazó csatlakozó műanyag csővezetékek számára
JPH1122875A (ja) 流体管のための差込式管継手、及びその管支持筒の取付方法
KR930018189A (ko) 유체 기밀 이음용 파이프 조인트
JPH1073188A (ja) 推進管の継手構造
JPH0651627U (ja) 密封装置
JPS598065Y2 (ja) 超高圧流体継手
JP2555119Y2 (ja) 管継手
JPH1082488A (ja) コルゲート管の接続構造
JPH0424234Y2 (ja)
JPH074389Y2 (ja) 油路接続構造
KR880000386Y1 (ko) 동파이프 연결장치
JP3453596B2 (ja) 流体管のための差込式管継手
JP2953949B2 (ja) プラグ栓
JP2022120315A (ja) 管継手
JPH01269787A (ja) 管継手用シール部材
KR970070685A (ko) 이중 관의 접속 장치