JPS6121490A - 管接手 - Google Patents

管接手

Info

Publication number
JPS6121490A
JPS6121490A JP60105744A JP10574485A JPS6121490A JP S6121490 A JPS6121490 A JP S6121490A JP 60105744 A JP60105744 A JP 60105744A JP 10574485 A JP10574485 A JP 10574485A JP S6121490 A JPS6121490 A JP S6121490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
gripping
ring
tube
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60105744A
Other languages
English (en)
Inventor
フランシクス・ヨハンナ・ジヤコブス・アルベルト・コツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dresser Europe SPRL
Original Assignee
Dresser Europe SPRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dresser Europe SPRL filed Critical Dresser Europe SPRL
Publication of JPS6121490A publication Critical patent/JPS6121490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/08Joints with sleeve or socket with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/02Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings
    • F16L21/04Joints with sleeve or socket with elastic sealing rings between pipe and sleeve or between pipe and socket, e.g. with rolling or other prefabricated profiled rings in which sealing rings are compressed by axially-movable members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially
    • F16L23/032Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially characterised by the shape or composition of the flanges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S285/00Pipe joints or couplings
    • Y10S285/906Equivalents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は管を他の導管に引張応力に抵抗する接合とする
管接手に関する。
従来の技術 管の収縮等に基く高い引張力に抵抗するだめには、管接
手は管端を強く保持する必要がある。金属管を保持する
方法としては:管端を囲むソケットと、管に係合しクラ
ンプ面が他方の導管素子に向う方向に拡がる把持リムと
、把持リムのクランプ面に係合するクランプリムとを設
ける。
この金属管はクランプリムのクランプ間に生ずるクラン
プ力によって損傷されることはない。しかし合成樹脂管
を他の導管素子に接合する場合は、管の収縮等に基く高
い引張力によってソケット部から抜は出すのを防ぎ、更
に管のクランプ間に合成樹脂管に過負荷が作用するのを
防ぐ必要がある。
本発明によって、合成樹脂管を接続する管接手を提供し
、管の収縮に基く高い引張力に耐え、しかも官外周に作
用する半径方向のクランプ力を許容限度内とした管接手
を提供する。
問題点を解決するだめの手段 本発明による管接手の構成は特許請求の範囲第1項に記
載する。
作用 本発明による管接手は支持スリーブによって合成樹脂管
が半径方向に過度に変形するのを防ぐ。
管壁の過大な絞りを防ぐだめに把持リムの自由端が互に
接触して把持リムの内方への変位を制限する。合成樹脂
管の半径方向許容クランプ力は制限されるが、本発明の
管接手は管を緊密に保持し、把持リムは管に鋸歯内面に
よって保持する。把持リムと管との所要の保持は管に大
きな引張力が作用した時でも床たれ、合成樹脂管にはソ
ールリングによる別の保持力も作用する。過大でない内
方変形した鋸歯付き把持リムと加圧シールリングとの組
合せによって合成樹脂管に作用する保持力は管が接手か
ら抜けるのを防ぐ。管接手の引張間に7−ルリングは把
持リングのクランプと同時に軸線方向に圧縮式れる。こ
のシールリングの軸線方向の圧縮はシールリングの半径
方向の大きなりランプ力となシ、合成樹脂管に作用する
。従って、把持リムとシールリングの組合せは管を緊密
に保持し、しかも管は過大なりランプ力を受けることは
ない。管は80龍以下の直径の場合は外径に比較して厚
きが薄くなる。
押圧装置には押圧リングを設けてシールリングを介して
クランプリムを押圧する。管が収縮の場合等の高い引張
力を実けた場合にシールリングは大きな圧縮力で圧縮さ
れる。シールリングは軸線力向の圧縮によって半径方向
の圧縮も増加し、シールリングと合成樹脂管との間の摩
擦力は著しく増大する。この摩擦力の増大は管接手と管
との間の所要保持力の重要な部分となる。管に作用する
半径方向負荷は把持リムとシールリムとの全軸線方向投
込に分割され、これによって最大許容圧縮応力を超える
のを防ぐ。更に引張力が犬となればシールリングの半径
方向圧縮が大となシ、シールは良くなる。
本発明を例示とした実施例並びに図面について説明する
実施例 第1図は合成樹脂例えばポリエチレン製の2本の管2の
接手部分を示し、本発明による管接手1によって接合す
る。管接手1には2本の管2の両端部分を囲むソケット
33を有し、内面の肩部4によって2個の同形のソケッ
ト部3に分割される。
管2は高密度又は中密度ポリエチレンでsb、内面を支
持スリーブ21によって支持され、斜管2の薄い壁が支
持スリーブ21と把持リム6との間にクランプされる。
ソケット33は両端に内面環状スペース5を損し、把持
リム6とクランプリム7と弾性シールリンク8とを収容
する。シールリング8はニトリルブタジェンゴム又はス
チレンブタジェンゴムとし、例えばショアー硬度75°
とする。シールリングとして他の好適な材料はビトソ又
はノチルとし慣かに異なる硬度である。把持リム6とク
ランプリム7とは夫々リングである。把持リム6は円周
間隙9を有し、間隙面]0間の間隔Wは小さい寸法とし
、リム6の最小直径は面1o間の相互接触によって定1
す、管2の面に対する過負荷を避ける。把持リム6とク
ランプリム7とは硬い鋼製とすることもできる。好適々
例で、把持リム6は合成樹脂例えばポリアセタールとし
、所要に応じてガラスファイノ、ぐ−で補強スる。
第2図に示す環状ス深−ス5は把持リム6、クランプリ
ム7を収容する環状室11と、室11より小さな内径と
しシールリング8を収容する環状室12から成る。クラ
ンプリム7も割リングとする。把持リム6、クランプリ
ム7は円錐クランプ面13で接触し、面13は他方の管
の方向に拡がる。
管接手1には圧縮負荷装置15を設けてクランプリム7
とシールリング8とをソケット33の中央14に向けて
軸線方向の圧力を作用する。負荷装置15にはソケット
部■6内に入る押圧リング17と、押圧リング17のフ
ランジ18に係合して押圧リング17を互に引張る張力
ボルト19とを有し、ボルト19は管接手1の組立間ト
ルクスパナによって所定の張力を作用させ、シールリン
グ8に75kg/cTL2以上の押圧力を作用する。押
圧力300kg/cIrL2とすることもある。
本発明の管接手1の見金な作用のためにクランプリム7
がソケット33から離れていることが重要であシ、押圧
リング17によって所要圧縮応力を把持リム6、シール
リング8に作用する。
把持リム6のクランプ作用量半径方向に応力が作用し、
鋸歯形内面が管2の一部に係合する。鋸歯面の方向は管
2が把持リムに対して外方に動くのを防ぐ方向とする。
鋸歯24の歯面25は第7図に示す通り管2の自由端に
向けて縮小し、軸線方向26に対して角度fを15°と
する。内方の歯面27は軸線方向26に対して直角とす
る。歯の長さSは3.3朋、歯の高さhは0.85 m
mとし、歯24の頂部28は鋭い尖端の断面をなす。把
持リム6は合成樹脂、好適な例で41Jアセタールとす
る。円錐クランプ面29の軸緋方向26に対する角度g
は把111Jムロとクランプリム7とが互に自己解放可
能に係合する角度とする。角度gは例えば30’とする
。合成樹脂の外径1’60mmの管2を接合する管接手
lの把持リム6の自由内径りは第6図に示す通J 17
0朋とする。間隙中Wは過大クランプ力が作用した時に
面10間が互に接触して管2に過大圧力が作用しないよ
うにする。
このための間隙9の巾Wは次式となる。
π(d’−2h) =πD−W こメにd′は支持スリーブ21上で内方に圧縮された時
の管2の外径とする。(第6図)。
歯24はリム端が互に接触するため、管2の合成樹脂の
全周に接触する。シールリング8は高い応力で押圧をれ
、管2を緊密に保持する。本発明による管接手はシール
リング8と把持リム6との組合せによって管2の抜ける
のを防ぐ。
第3図に示す通り、管2に大きな引張力Tが作用した時
にソケット33に対して寸法すだけ外方に動き、シール
リング8は更に圧縮される。寸法すの制限はクランプリ
ム7が環状スペース5の肩部22に接触した位置である
第4図に示す例では接手35の左手部31は第3図と同
様であるが肩部22がない。この場合はクランプリム7
を割りのないリングとすることができ、ソケット部3に
は半径方向クランプ力による内面負荷が作用しない。
第4図は右側の管接手32は鋼管23に使用し、左側の
合成樹脂管2を接続した例であ−る。
本発明による管接手lを外径16cm、厚さ9又は14
.6 mmの管2の接合に使用し、引張力124o。
〜18000kgに耐える。
本発明による・−接手1は管外径d80zm以上の合成
樹脂管の接合に使用できる。
第5図に示す管接手36はフランジ38付きのソケット
37を有し、ソケット37をポンプの入口又は出口を形
成する導管素子40の7ランジ39に接続する。
押圧系子18はフランジ38にねじこむボルト19によ
ってソケット37の環状スR−ス5を押圧する。
発明の効果 本発明は合成樹脂製の雷を接合する管接手であつて、管
の収縮に基く窩い引張力に抵抗する。管は合成樹脂がク
ランプ力によって過負荷とならないようにクランプされ
る。合成樹脂管は把持リングと弾性シールリングとの組
合せによって保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明管接手を有する管接手装置の斜視図、第
2図は第1図の管接手装置の一部の拡大図、第3図は第
1,2図の管接手に大きな引張力が作用した状態を示す
図、第4図、第5図は他種の管に接合した例を示す部分
断面図、第6図は第1図の管候手の把持リングの自由位
置と圧縮位置を示す断面図、第7図は第6図の把持リン
グの拡大断面図である。 1.31,32.36・・・管接手 2・・・合成樹j
]ぽ管3.16・・・ソケット部  5・・・環状スペ
ース6・・・把持リング    7・・・クランプリム
8・・・シールリンク9・・・間隙 11 、12・・・環状室    13 、29・・・
クランプ面15・・・押圧装置     17・・・押
圧リング18 、38 、39・・・7ランジ 19・
・・ボルト21・・・支持スリーブ   24・・・鋸
歯33 、37・・ソケット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、合成樹脂製の外径80mm以上の管(2)を引張力
    に抗して他の導管素子に接続する管接手(1)であって
    、管(2)の管端を囲むソケット部(3)と、管(2)
    に係合し上記他の導管素子に向けて拡がるクランプ面(
    13)を有する把持リム(6)と、弾性材料のシールリ
    ング(8)と、他の導体装置に向けて軸線方向にクラン
    プリム(7)とシールリング(8)とを押圧する押圧装
    置(15)とを備え、押圧装置(15)にはクランプリ
    ム(7)をシールリング(8)を介して押圧する押圧リ
    ング(17)を設け、把持リム(6)の内面には鋸歯部
    を設けて鋸歯部の歯面(25)を管(2)の自由端に向
    けて縮小させ、合成樹脂管(2)を内面支持する支持ス
    リーブ(21)を備え、上記把持リム(6)は外周に少
    なくとも1個の間隙(9)を有し、全外周長は把持リム
    (6)の圧縮作用間に間隙(9)を形成する自由端(4
    1)が互に接触して把持リム(6)の内周長(πD−W
    )が管(2)の外周長から把持リム(6)の歯(24)
    の高さ(h)と2/πの積を引いた値にほゞ等しくなる
    ことを特徴とする管接手。 2、前記ソケット部(3)に内方から順に把持リム(6
    )とクランプリム(7)とシールリング(8)とを収容
    する内側環状スペース(5)を設けることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の管接手。 3、前記押圧装置(15)にはソケット部(16)に入
    る押圧リング(17)と、押圧リング(17)のフラン
    ジ(18)に係合して押圧リング(17)を前記他の導
    管素子に向けて引張る複数の張力ボルト(19)とを備
    えることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の管接手。 4、前記把持リム(6)の拡がるクランプ面(13)は
    把持リム(6)とクランプリム(7)が自己解放可能に
    係合する大きな角度とすることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項ないし第3項の1項記載の管接手。 5、前記クランプリムを合成樹脂製とすることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項ないし第4項の1項記載の管
    接手。 6、前記クランプリム(7)を閉外周のリングとするこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第5項の1
    項記載の管接手。
JP60105744A 1984-05-17 1985-05-17 管接手 Pending JPS6121490A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8401586A NL8401586A (nl) 1984-05-17 1984-05-17 Buiskoppeling.
NL8401586 1984-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6121490A true JPS6121490A (ja) 1986-01-30

Family

ID=19843964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60105744A Pending JPS6121490A (ja) 1984-05-17 1985-05-17 管接手

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4679830A (ja)
EP (1) EP0168069B1 (ja)
JP (1) JPS6121490A (ja)
AU (1) AU4249285A (ja)
CA (1) CA1251239A (ja)
DE (1) DE3567949D1 (ja)
NL (1) NL8401586A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2177174B (en) * 1985-06-25 1989-10-25 Victaulic Plc Improvements relating to pipe couplings and pipe joints formed therewith
US4826219A (en) * 1988-03-07 1989-05-02 Proehl Norman P Hydraulic dredge pipeline coupling
US4951973A (en) * 1988-03-17 1990-08-28 General Electric Company Joint connection for annular flanges
CN2206887Y (zh) * 1993-02-04 1995-09-06 王秀端 改良的导管耦联接合器
US5842726A (en) * 1996-02-27 1998-12-01 Smith-Blair, Inc. Preformed transition pipe coupling
US5967568A (en) * 1997-06-13 1999-10-19 M&Fc Holding Company, Inc. Plastic pipe adaptor for a mechanical joint
GB2330886B (en) * 1997-11-03 2002-12-04 Glynwed Pipe Systems Ltd Pipe coupling
JP3948818B2 (ja) * 1998-03-27 2007-07-25 株式会社水道技術開発機構 管継手の固定構造
GB2346185A (en) * 1999-01-29 2000-08-02 Glynwed Pipe Systems Ltd Pipe Coupling
NL1011520C2 (nl) 1999-03-10 2000-09-12 Wijnant Van Genderen Drukinrichting voor het vastleggen of afdichten van lichamen.
AU2001242686B9 (en) * 2001-01-19 2006-08-31 Amidex Coupling Systems (Pty) Ltd Pipe coupling
US20030230897A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-18 Ebaa Iron, Inc. Restrained sleeve pipe coupling
GB2453270A (en) * 2006-05-26 2009-04-01 Oceaneering Int Inc Device for slip engagement of large tolerance pipe and method of use
KR100675144B1 (ko) 2006-10-18 2007-01-29 (주)케이지엔지니어링 상수도용 고밀폐 관접속구
ES2383373B1 (es) * 2010-02-12 2013-04-10 Elisabet Patricia Pires Cabado Sistema de empalme de seguridad de tuberias alineadas, ante la dilatacion y/o contraccion de las mismas

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537723B2 (ja) * 1972-04-04 1978-03-22
JPS5530154A (en) * 1978-08-24 1980-03-03 Hitachi Netsu Kigu Kk Sheathed heater
JPS58178089A (ja) * 1982-03-25 1983-10-18 ドレツサ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 合成樹脂管カツプリング

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA564045A (en) * 1958-09-30 I. Rittle Henry Flange union fitting
US2320813A (en) * 1943-06-01 Coupling for flanged metal tubing
US3266823A (en) * 1965-06-21 1966-08-16 Armco Steel Corp Wellhead equipment with abutting slips
CH463209A (de) * 1967-09-28 1968-09-30 Fischer Ag Georg Stützelement zur Verstärkung von nachgiebigen Rohren, insbesondere von Rohren aus Kunststoff
US3815940A (en) * 1971-07-22 1974-06-11 Mueller Co Joint for smooth end or flareless pipe
DE2453672A1 (de) * 1974-11-13 1976-05-20 Vebe Kvarnmaskiner Ab Kupplung fuer insbesondere rohre
US3997199A (en) * 1975-03-03 1976-12-14 Hydrotech International, Inc. Pipe coupling
US4127289A (en) * 1977-05-31 1978-11-28 Daspit Ronald Albert Coupling for pipelines
US4330143A (en) * 1979-12-03 1982-05-18 Reneau Bobby J Apparatus for connecting together flowline end portions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537723B2 (ja) * 1972-04-04 1978-03-22
JPS5530154A (en) * 1978-08-24 1980-03-03 Hitachi Netsu Kigu Kk Sheathed heater
JPS58178089A (ja) * 1982-03-25 1983-10-18 ドレツサ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド 合成樹脂管カツプリング

Also Published As

Publication number Publication date
EP0168069B1 (en) 1989-01-25
DE3567949D1 (en) 1989-03-02
NL8401586A (nl) 1985-12-16
US4679830A (en) 1987-07-14
AU4249285A (en) 1985-11-21
EP0168069A1 (en) 1986-01-15
CA1251239A (en) 1989-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200173585A1 (en) Coupling Having Arcuate Stiffness Ribs
US5306051A (en) Self-aligning and self-tightening hose coupling and method therefor
US7341288B2 (en) Restrained sleeve pipe coupling
JPS6121490A (ja) 管接手
US4437691A (en) Connector for corrugated tubing
US4647083A (en) Separation preventive pipe joint
US6830268B2 (en) Pipe repair clamp
US7490866B2 (en) Anchoring device for pipe coupling
US4896903A (en) Segmented pipe joint retainer glands
US3653688A (en) Pipe coupling device
JPS6124593B2 (ja)
NL8005711A (nl) Pijpkoppeling met axiaal bewegende delen.
US4850096A (en) Method of joining pipes
GB2218768A (en) Pipe coupling with compressible sleeve
GB2112483A (en) Pipe joint
US4426106A (en) Pipe coupling
EP0044719A1 (en) Improvements in apparatus for sealing pipes
JPH0356348B2 (ja)
JP3329502B2 (ja) 締結用シール部材
JPH0718515B2 (ja) 管継手
JPS6325436Y2 (ja)
JPH0353108Y2 (ja)
CA1077084A (en) Pipe coupling
JPH0669573U (ja) 硬質樹脂管の継手構造
JPH0379597B2 (ja)