JPS61214848A - 自動呼出発信機能付電話機 - Google Patents

自動呼出発信機能付電話機

Info

Publication number
JPS61214848A
JPS61214848A JP5709985A JP5709985A JPS61214848A JP S61214848 A JPS61214848 A JP S61214848A JP 5709985 A JP5709985 A JP 5709985A JP 5709985 A JP5709985 A JP 5709985A JP S61214848 A JPS61214848 A JP S61214848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone number
circuit
call
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5709985A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Doi
土肥 祐治
Takeshi Hashimoto
健 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5709985A priority Critical patent/JPS61214848A/ja
Publication of JPS61214848A publication Critical patent/JPS61214848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、相手先の加入者電話番号を登録しておくだ
けで、簡単なボタン操作等により自動的にダイヤル発信
等を行うことができる自動呼出発信機能付電話機に関す
る。
〈発明の概要〉 この発明の自動呼出発信機能付電話機は、要約すれば、
電話をかける際又はそれとは別に確認だけのために、登
録しである相手先の加入者電話番号を音声によりモニタ
リングすることができるようにしたものである。
〈従来技術〉 自動呼出発信機能付電話機は、使用頻度の高い相手先の
加入者電話番号を登録しておくことにより、加入者ボタ
ンや短縮ダイヤル等の簡単な操作を行うだけで自動的に
相手先加入者を呼び出すための発信を行うことができる
ので、特定の相手先に頻繁に電話を掛ける必要のある使
用者にとっては極めて便利なものである。ところが、こ
のような自動呼出発信機能付電話機に相手先の電話番号
を登録した場合、この登録内容が正しいかどうかは、一
旦相手先にこの登録内容を用いて電話を掛けてみなけれ
ば確認することができなかった。このため、新たに登録
を行うたびに確認のために電話を掛けなければならない
ことがあり、その手間や電話料金が無駄になるばかりで
なく、登録内容が間違っていた場合には確認のために掛
けた相手先に迷惑をかけることになる。また、この電話
機を複数の人が利用する場合、相手先の登録を変更した
ときにこれを確認する術がないので、連絡を十分にして
おかないと他の人がこの変更に気付かずに古い登録の相
手先と間違って電話を掛けるおそれがあった。
〈発明の目的〉 この発明は、このような事情に鑑みなされたものであっ
て、登録内容を音声信号に変換するための音声回路を設
け、登録された電話番号を送受器の受話器や外部スピー
カによってモニタリングできるようにすることにより、
登録内容の確認が容易となり、確認のための電話や間違
い電話による無駄を防止することができる自動呼出発信
機能付電話機を提供することを目的とする。
〈発明の構成および効果〉 この発明の自動呼出発信機能付電話機は、電話番号コー
ドを記憶する記憶装置と、この記憶装置に記憶された電
話番号コードを読み出すことができる制御装置と、この
制御装置が読み出した電話番号コードに従って当該加入
者を呼び出すための発信を行う呼出発信回路とを有する
自動呼出発信機能付電話機において、制御装置が読み出
した電話番号コードを順次音声信号に変換し、送受器の
受話器又は外部スピーカから音声として電話番号を順に
称呼させることができる音声回路を設けたことを特徴と
する。
この発明の自動呼出発信機能付電話機を上記のように構
成すると、電話を掛ける際の操作により制御装置が電話
番号コードを記憶装置から読み出したときに、登録され
た相手先の電話番号を受話器又は外部スピーカによって
音声としてモニタリングすることができるので、電話回
線が相手先加入者に繋がる前に電話番号を確認すること
が可能となる。また、登録内容の確認だけを行いたい場
合には、呼出発信回路を作動させず音声回路のみを作動
させるモードを設けることにより、相手先電話番号の音
声によるモニタリングだけを行うことが可能となる。こ
のため、この発明の自動呼出発信機能付電話機は、確認
のための電話や間違い電話による無駄を防止することが
でき、しかも、従来からある受話器や外部スピーカを利
用することにより音声回路を新たに設けるだけでよいの
で、製品のコストアンプに繋がるおそれもない。
〈実施例〉 以下、この発明の自動呼出発信機能付電話機を、ダイヤ
ル発信を行うオートダイヤル機能付電話機に実施した場
合について説明する。
第1図は、この発明の実施例であるオートダイヤル機能
付電話機のブロック図、第2図は、同オートダイヤル機
能付電話機の操作部の平面図である。
まず、オートダイヤル機能付電話機の概略説明を行う。
第1図において、1は制御装置、2は操作部、3は記憶
装置、4はダイヤル発振回路(呼出発信回路)、5は第
1切換回路であり、電話を掛ける場合は第2図の操作部
2における加入者ボタン7を押すことにより、制御装置
1が第1切換回路5をダイヤル発振回路4側に切り換え
、引き続いて制御装置1が記憶装置3から該当する電話
番号コードを読み出しダイヤル発振回路4に送る。ダイ
ヤル発振回路4では、この電話番号に対応するパルスを
発振し、第1切換回路5およびオンフッタ検出回路8を
介して電話回線9に発信することにより、登録された該
当加入者を呼び出す。電話口′fIfA9が相手先加入
者に繋がると制御装置1からの指令により第1切換回路
5がスピーチネットワーク10側に切り換わり、送受器
1)の送話器12−によって使用者の声を送信し、第2
切換回路13を介して送受器1)の受話器14によって
相手先加入者の声を受信する。このとき、音声ボタン2
1を押して送受器1)を元の位置に戻すと制御装置1が
第2切換回路13を切り換え、相手先加入者の声を増幅
器15を介して外部スピーカ16から受信することがで
きるようになる。なお、短縮番号を用いて発信する場合
も、操作部2における加入者ボタン7の代わりに番号ボ
タン17で短縮番号を入力することにより同様に行うこ
とができる。
相手先加入者の電話番号を登録する場合は、操作部2に
おける登録ボタン18を押すとともに加入者ボタン7の
いずれかを押す。すると、制JWJ ”装置1が押され
た加入者ボタン7に対応する記憶装置3上のアドレスを
セントする。引き続いて番号ボタン17で相手先加入者
の電話番号を順に入力すると、制a装置工がこの電話番
号をコード化してセットした記憶装置3上のアドレスに
書き込む。そして、電話番号の入力を終えると解除ボタ
ン19を押すことにより登録を終了する。なお、短縮番
号の登録の場合も、加入者ボタン7の代わりに番号ボタ
ン17で短縮番号を入力することにより同様に行うこと
ができる。
この実施例のオートダイヤル機能付電話機は、上記電話
機の回路中に音声回路20を設けることにより構成され
る。この音声回路20は、制御装置lが記憶装置3から
読み出した電話番号コードを順次音声信号に変換する回
路であり、この変換した音声信号を第2切換回路13を
介して送受器1)の受話器14又は増幅器I5を介した
外部スピーカ16に送り、例えば“イチ、二、ゴ、キュ
ウ”というように、音声として電話番号を順に称呼させ
ることによりモニタリングすることができる。このモニ
タリングは、電話を掛ける際に制御装置lが読み出した
電話番号コードをダイヤル発振回路4に送るとともにこ
の音声回路20にも送ることにより、電話回線9に発信
中に行うことができる。なお、電話回線9からの呼出音
は、このモニタリングが終了してから第2切換回路13
を切り換えて、受話器14又は外部スピーカ16に送る
ことになる。また、登録内容の確認だけを行う場合には
、操作部2における確認ボタン22を押すとともに加入
者ボタン7のいずれかを押すことにより行うことができ
る。この確認ボタン22を押すと、制御装置1が電話番
号コードを読み出す際に、ダイヤル発振回路4を作動さ
せず音声回路20のみを作動させるようにする確認モー
ドに切り換わる。次に、加入者ボタン7のいずれかを押
すことにより、制御装置1が記憶装置3から該当する電
話番号コードを読み出し音声回路20に送る。そして、
送受器1)の受話器14又は外部スピーカ16が音声回
路20によって変換された音声信号を音声として称呼す
る。このため、発信は行われず相手先加入者の電話番号
の音声によるモニタリングだけを行うことができる。
上記のように構成されたこの実施例のオートダイヤル機
能付電話機は、電話を掛ける際に相手先加入者の電話番
号を音声としてモニタリングすることができるので、加
入者ボタン7の押し間違いや登録自体の間違い又は登録
の変更による間違い電話を防止することができる。また
、登録内容の確認だけを行いたい場合には、確認モード
により発信は行わずに登録された電話番号の音声による
モニタリングだけを行うことができるので、r+’i認
のためだけに電話を掛ける無駄をなくすことができる。
しかも、この実施例のオートダイヤル機能付電話機は、
音声回路20を新たに設けるだけであり、従来からある
送受器1)の受話器14や外部スピーカ16を利用して
モニタリングを行うので、電話機のコストアップに繋が
るおそれもない
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の実施例であるオートダイヤル機能
付電話機のブロック図、第2図は、同オートダイヤル機
能付電話機の操作部の平面図である。 1−制御装置、3−記憶装置、 4−ダイヤル発振回路(呼出発信回路)、1)−送受器
、14−受話器、 16〜外部スピーカ、2〇−音声回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話番号コードを記憶する記憶装置と、この記憶
    装置に記憶された電話番号コードを読み出すことができ
    る制御装置と、この制御装置が読み出した電話番号コー
    ドに従って当該加入者を呼び出すための発信を行う呼出
    発信回路とを有する自動呼出発信機能付電話機において
    、 制御装置が読み出した電話番号コードを順次音声信号に
    変換し、送受器の受話器又は外部スピーカから音声とし
    て電話番号を順に称呼させることができる音声回路を設
    けたことを特徴とする自動呼出発信機能付電話機。
  2. (2)操作により、制御装置が電話番号コードを読み出
    す際に、呼出発信回路を作動させず、音声回路のみを作
    動させることができるようにした特許請求の範囲第1項
    記載の自動呼出発信機能付電話機。
JP5709985A 1985-03-20 1985-03-20 自動呼出発信機能付電話機 Pending JPS61214848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709985A JPS61214848A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 自動呼出発信機能付電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5709985A JPS61214848A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 自動呼出発信機能付電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61214848A true JPS61214848A (ja) 1986-09-24

Family

ID=13046055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5709985A Pending JPS61214848A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 自動呼出発信機能付電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61214848A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63306747A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Toshiba Corp ダイヤル番号記憶装置
JPH01129643A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Canon Inc 電話機
JPH01264047A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Nec Corp 音声メモリー付きオートダイヤル装置
JPH02171066A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Nec Corp 電話機
JPH02238757A (ja) * 1989-03-10 1990-09-21 Tamura Electric Works Ltd 機能電話装置
JPH0433446A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Sharp Corp コードレス電話機
JPH04372256A (ja) * 1991-06-20 1992-12-25 Murata Mach Ltd ダイヤルの音声発生機能を有した通信装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642060A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Kubota Ltd Building material
JPS5633857B2 (ja) * 1972-12-31 1981-08-06
JPS585070A (ja) * 1981-07-02 1983-01-12 Nec Corp 自動ダイヤル装置
JPS5939129A (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 Aisin Seiki Co Ltd 車上電話装置
JPS5967760A (ja) * 1982-10-08 1984-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 自動ダイアル装置
JPS5972262A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 Oki Electric Ind Co Ltd 音声応答ダイヤル装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633857B2 (ja) * 1972-12-31 1981-08-06
JPS5642060A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Kubota Ltd Building material
JPS585070A (ja) * 1981-07-02 1983-01-12 Nec Corp 自動ダイヤル装置
JPS5939129A (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 Aisin Seiki Co Ltd 車上電話装置
JPS5967760A (ja) * 1982-10-08 1984-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 自動ダイアル装置
JPS5972262A (ja) * 1982-10-18 1984-04-24 Oki Electric Ind Co Ltd 音声応答ダイヤル装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63306747A (ja) * 1987-06-09 1988-12-14 Toshiba Corp ダイヤル番号記憶装置
JPH01129643A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Canon Inc 電話機
JPH01264047A (ja) * 1988-04-14 1989-10-20 Nec Corp 音声メモリー付きオートダイヤル装置
JPH02171066A (ja) * 1988-12-23 1990-07-02 Nec Corp 電話機
JPH02238757A (ja) * 1989-03-10 1990-09-21 Tamura Electric Works Ltd 機能電話装置
JPH0433446A (ja) * 1990-05-29 1992-02-04 Sharp Corp コードレス電話機
JPH04372256A (ja) * 1991-06-20 1992-12-25 Murata Mach Ltd ダイヤルの音声発生機能を有した通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61214848A (ja) 自動呼出発信機能付電話機
JP2910240B2 (ja) ボタン電話装置
JPS6337992B2 (ja)
JPH0247992A (ja) ボタン電話装置
JPH03117997A (ja) ボタン電話交換装置
JP3711014B2 (ja) 電話装置
JP2549113B2 (ja) 電話装置
JPH01171353A (ja) 自動ダイヤル機能付電話装置
JPS6316795A (ja) ボタン電話装置
JPH02135847A (ja) 音声応答認識自動ダイヤル電話機
JPS62294363A (ja) 電話装置の暗証番号登録装置
JPH04100468A (ja) ボタン電話装置
KR20010049024A (ko) 전화기의 비밀 번호 자동 입력 방법 및 이를 이용한 자동 송출 방법
JPH03283855A (ja) 多機能電話機
JPS59131250A (ja) ボタン電話装置
JPS5877355A (ja) 電話番号確認装置
JPH01284045A (ja) 着信音識別機能付電子式電話機
JPS63111747A (ja) 電話装置の発呼者選択回路
JPH01129643A (ja) 電話機
JPH02271799A (ja) ボタン電話装置
JPH02134050A (ja) 音声モニタ付電話装置
JPH03283856A (ja) 電話帳機能付き多機能電話機
JPS63193646A (ja) 留守番電話機
JPS62180646A (ja) 留守番電話装置
JPH05300217A (ja) ダイヤル装置