JPS6121463Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121463Y2
JPS6121463Y2 JP1981015251U JP1525181U JPS6121463Y2 JP S6121463 Y2 JPS6121463 Y2 JP S6121463Y2 JP 1981015251 U JP1981015251 U JP 1981015251U JP 1525181 U JP1525181 U JP 1525181U JP S6121463 Y2 JPS6121463 Y2 JP S6121463Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
grain
spiral blade
cylinder
grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981015251U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57131520U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981015251U priority Critical patent/JPS6121463Y2/ja
Publication of JPS57131520U publication Critical patent/JPS57131520U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121463Y2 publication Critical patent/JPS6121463Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screw Conveyors (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、螺旋羽根を利用した揚穀筒の穀粒放
出装置に関するものである。
従来、この種の螺旋羽根を利用した揚穀筒の穀
粒放出装置は、第5図に示す如く、螺旋軸1に固
着された螺旋羽根2を、螺旋羽根2を内蔵する揚
穀筒3の終端近傍までとなして、螺旋軸1に直接
固定した放出羽根4,4によつて穀粒をホツパー
5内に放出するように構成していたので、揚穀筒
3の終端開口と螺旋羽根2の終端との間から放出
筒6内に放出された穀粒は、放出羽根4,4に継
送されて螺旋軸1の軸心方向と略直交する方向か
ら、ホツパー5内に放出されることとなる結果、
放出量は放出羽根4,4の揚穀筒3側が多くなつ
て、放出羽根4,4の上下方向の長さ全域にわた
つて分散的に放出されず、放出羽根4,4の偏摩
耗が発生するという欠点があつた。
また、放出筒6の底板7と放出羽根4,4の下
端との間には、穀粒の損傷を防止するために穀粒
の長径よりも大きい間隔Cを設けているので、こ
の間隔C内に落下した穀粒は、放出羽根4,4の
放出作用を直接受けることなくホツパー5内に落
下する結果、ホツパー5内への穀粒放出距離が短
かくなつて、放出筒6の放出口下方のホツパー5
内に堆積する穀粒が多くなり、ホツパー5内に放
出筒6から遠い先方側から手前側にかけて順序よ
く穀粒を貯溜することができない欠点があつた。
本考案は、上記の如き実状に鑑みこれらの欠点
を一掃して、穀粒放出装置の放出性能を安定させ
ることのできる穀粒放出装置を提供せんとするこ
とを目的とするものであつて、特に放出筒の上部
側まで螺旋羽根を連続して設け、該螺旋羽根の上
端には、放出筒内の螺旋羽根外周に臨む放出羽根
を、該放出羽根の上面を形成する円形天板を介し
て固定したことを特徴とするものである。
本考案の構成を、図面に示された一実施例にも
とづいて説明する。
8はコンバイン等の走行機台に搭載された脱穀
部であつて、この脱穀部8の一番穀粒口には揚穀
筒3の下端側が連結されている。そして揚穀筒3
内には螺旋軸1に固着された螺旋羽根2を設ける
と共に、揚穀筒3の上端側における揚穀終端部に
は螺旋羽根2の外径よりも大径に形成した放出筒
6が接続されている。
前記放出筒6内には螺旋軸1の軸心方向に沿つ
て二枚の放出羽根4,4を配設しているが、この
放出羽根4,4は、螺旋軸1の軸心方向と直交す
る方向に放出羽根4,4の上面を形成する円形天
板9と底面を形成する円形底板10とによつて一
体的に固定してある。前記円形底板10の中央部
には螺旋羽根2の外径に嵌入する穀粒導入口11
を開口すると共に、揚穀筒3内の螺旋羽根2に接
続するように螺旋軸1の上部に固定された螺旋羽
根2aが前記円形底板10の穀粒導入口11を貫
通して、放出羽根4,4の回転中心部に突入し、
放出筒6の上部側まで連続して設けることによつ
て、螺旋羽根2aの外周側に放出羽根4,4が臨
むようになつている。上記螺旋羽根2aの上端部
には螺旋軸1に固定された取付板12を設ける一
方、取付板12には2個のネジ孔13,13を設
けている。円形天板9の中央部に穿設した小孔1
4を螺旋軸1に嵌入させて取付板12の上側に重
合した円形天板9に穿設した取付孔15,15を
貫通して取付板12のネジ孔13,13に螺入す
る六角ボルト16,16を介して取付板12に、
放出羽根4,4とともに着脱自在となるように構
成されている。
前述した揚穀筒3の揚穀終端に接続した放出筒
6は、第2図に示す如く、第1排出口17と第2
排出口18とを有する密閉状のホツパー5内の第
1排出口17側に内蔵されていて、放出筒6の放
出口19は第2排出口18側に向つて開口する。
放出筒6の上面にはホツパー5の天板5aに重合
固定された天板20を設けて、この天板20に螺
旋軸1の上端を回転自在に支持したベアリングの
支持部21を突設する。円形底板10の下方に位
置する放出筒6には傾斜するホツパー底板5bか
ら水平方向に形成した底板22を設け、この底板
22に、揚穀筒3の上部に固定した揚穀筒取付板
23を介して揚穀筒3を固定する。
一方、前記放出筒6の天板20と底板22との
間における放出筒6の放出口19を除く周面には
内壁板24を固定する。円形底板10の下方に
は、放出筒6の内壁板に近接し若しくは摺接する
補助円形底板25を、耐摩耗性に強い天然ゴム、
イソプレンゴム、ブタジエンゴム、アクリロニト
リルブタジエンゴム等の弾性部材で構成して、接
着又はビス類を以て固定し、円形底板10の穀粒
導入口11を通過した穀粒が再び放出筒6の底板
22上に落下しないように構成すると共に、補助
円形底板25の内径側を揚穀筒3末端の外周に近
接若くは摺接させて、揚穀筒3末端と円形底板1
0の穀粒導入口11との間から放出筒6の底板2
2上に穀粒が飛び出すのを併せて防止している。
なお第1図中、26はホツパー5の第1排出口
17及び第2排出口18を開閉する開閉板であつ
て、これら両排出口17,18の下方にはそれぞ
れに設けられた一対袋掛杆27,27に開口両側
が支架される穀粒袋28,28を設け、穀粒袋2
8の下方を袋受台29によつて支架するように構
成する。袋受台29の外側には起立状態と水平状
態とに折畳み可能に蝶番を介して連結される補助
台30を設けている。
次に叙述の如く構成した本考案の作用について
説明する。
螺旋羽根2の回転に伴つて揚穀筒3内を揚上し
た穀粒は、揚穀筒3の末端から円形底板10の穀
粒導入口11を通り放出羽根4,4の回転中心部
に至る螺旋羽根2aに継送され、さらに放出羽根
4,4の中心部を揚上される間に、螺旋軸1の軸
心方向と直交する方向に回転する放出羽根4,4
の放出作用に伴つて、放出筒6の放出口19から
第2排出口18側のホツパー5内に放出され、ホ
ツパー5内の第2排出口18側から順次第1排出
口17側に向つて貯溜される。
このように、揚穀筒3内を揚上された穀粒が、
放出羽根4,4の回転中心部を放出筒6の上部側
まで延長配置された螺旋羽根2aに継送されて、
揚穀筒3末端からさらに揚上される間に放出羽根
4,4の放出作用を受けることとなるため、従来
のように、穀粒が主として放出羽根4,4の揚穀
筒3側から集中的に放出されるということが防止
される。しかも、放出筒6内に揚上した穀粒を、
螺旋軸1の軸心方向に沿う放出羽根4,4の上下
方向の長さ全域にわたつて分散状に放出すること
ができるから、穀粒が集中的に放出されることに
伴つて発生する放出羽根4,4の偏摩耗を防止す
ることができると共に、放出羽根4,4と揚穀筒
3末端との間は、螺旋羽根2aの外径から放出羽
根4,4の外径に向う円形底板10若しくは補助
円形底板25によつて仕切られているから、放出
羽根4,4から放出筒6の底板22に落下し、放
出羽根4,4による放出作用を受けないでそのま
ま底板22上からホツパー5内へ落下する穀粒が
なくなつて、円形底板10を越えて揚上してきた
穀粒は放出羽根4,4及び円形底板10の放出作
用を受けて一定距離だけ飛散されることによつて
穀粒が放出筒6の放出口19下方のホツパー5内
に落下堆積するのを防止し、放出筒6から離間し
たホツパー5内の先方側から手前側に向けて順序
よく穀粒を貯溜することができる。
また、放出羽根4,4は、円形天板9に固定さ
れていて、円形底板9とともに螺旋軸1に固定の
取付板12に対して着脱自在に構成されているた
め、この放出羽根4,4を固定する円形天板9
が、螺旋軸1の上部を支承するベアリングの支持
部21を広い面積で覆うことになり、螺旋羽根2
aで揚上する穀粒が、直接的にベアリングの支持
部21に突入するのを防止することができる。
尚、放出羽根4,4の回転中心部に位置する螺
旋羽根2aは、実施例では揚穀筒3内の螺旋羽根
2と同一外径で同一ピツチのものを示している
が、円形天板9に近づくにしたがつて小径となる
形状の螺旋羽根に構成してもよく、ピツチを螺旋
羽根2と異ならせたものでよい。
これを要するに、本考案は、螺旋羽根を内蔵す
る揚穀筒を設け、該揚穀筒の上端部に螺旋羽根よ
りも大径の放出筒を形成してホツパー内に開口せ
しめると共に、上記放出筒の上部側まで螺旋羽根
を連続して設け、該螺旋羽根の上端には、放出筒
内の螺旋羽根外周に臨む放出羽根を、該放出羽根
の上面を形成する円形天板を介して固定したか
ら、揚穀筒から揚上する穀粒が、円形天板の中央
部を貫通して放出羽根の回転中心部に突入し放出
筒の上部側まで連続して設けた螺旋羽根に継送さ
れて、さらに揚上される間に放出羽根の放出作用
を受けることによつて、放出筒内に揚上した穀粒
を、放出羽根の上下方向の長さ全域にわたつて分
散状に放出し、放出羽根の偏摩耗を防止すると共
に、円形底板を越えて上昇した穀粒は、すべて放
出羽根及び円形底板の放出作用を受けて放出筒上
部の高い位置から遠くへ分散させることができ、
放出筒の開口部下方よりホツパー内に落下堆積す
るのを防止して、ホツパー内に先方側から手前側
に向けて順序よく穀粒を貯溜することができる。
従つて、穀粒放出装置の放出性能を安定させるこ
とができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す揚穀筒の穀粒放
出装置であつて、図面第1図はホツパーの一部を
切欠いた側面図、第2図はホツパーの平面図、第
3図は要部の縦断面図、第4図は要部の分解斜視
図、第5図は要部の従来例である。 図中、1は螺旋軸、2は螺旋羽根、3は揚穀
筒、4は放出羽根、5はホツパー、6は放出筒、
9は円形天板、10は円形底板、12は取付板、
25は補助円形底板である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 螺旋羽根を内蔵する揚穀筒を設け、該揚穀筒
    の上端部に螺旋羽根よりも大径の放出筒を形成
    してホツパー内に開口せしめると共に、上記放
    出筒の上部側まで螺旋羽根を連続して設け、該
    螺旋羽根の上端には、放出筒内の螺旋羽根外周
    に臨む放出羽根を、該放出羽根の上面を形成す
    る円形天板を介して固定したことを特徴とする
    揚穀筒の穀粒放出装置。 (2) 上記円形天板を、螺旋羽根に固定した取付板
    に、着脱自在に設けた実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の揚穀筒の穀粒放出装置。
JP1981015251U 1981-02-05 1981-02-05 Expired JPS6121463Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981015251U JPS6121463Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981015251U JPS6121463Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57131520U JPS57131520U (ja) 1982-08-16
JPS6121463Y2 true JPS6121463Y2 (ja) 1986-06-27

Family

ID=29813253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981015251U Expired JPS6121463Y2 (ja) 1981-02-05 1981-02-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121463Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632036Y2 (ja) * 1979-01-29 1981-07-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57131520U (ja) 1982-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7404376B2 (en) Feed dispenser unit
US6036600A (en) Combine dust eliminator
FR2528272A1 (ja)
US5257959A (en) Door assembly for an axial-flow combine
JPS6121463Y2 (ja)
US5145461A (en) Door assembly for an axial-flow combine
JPH0414990Y2 (ja)
JPS6112204Y2 (ja)
CN212753379U (zh) 一种使用安全的玉米脱粒机
JPH0214363Y2 (ja)
JPS6350Y2 (ja)
CN216637383U (zh) 一种铜杆存储箱
JPS584418Y2 (ja) 揚穀機の安全装置
JPS6137224Y2 (ja)
JPS5812597Y2 (ja) コンバイン
JPH0238595Y2 (ja)
JPH0121725B2 (ja)
JPH0332Y2 (ja)
JPH0122450Y2 (ja)
JPH0338171Y2 (ja)
JPS5853953Y2 (ja) コンバインの袋詰め装置
JPS5913794Y2 (ja) コンバイン
JPH0437406Y2 (ja)
JPS5854230Y2 (ja) 揺動選別機に於ける穀粒供給装置
JPH0410741Y2 (ja)