JPS6121429Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6121429Y2
JPS6121429Y2 JP1980009770U JP977080U JPS6121429Y2 JP S6121429 Y2 JPS6121429 Y2 JP S6121429Y2 JP 1980009770 U JP1980009770 U JP 1980009770U JP 977080 U JP977080 U JP 977080U JP S6121429 Y2 JPS6121429 Y2 JP S6121429Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating material
unit panel
flange
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980009770U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56113692U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980009770U priority Critical patent/JPS6121429Y2/ja
Publication of JPS56113692U publication Critical patent/JPS56113692U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6121429Y2 publication Critical patent/JPS6121429Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は単位パネルを順次上下左右に連結組合
わせて構成した組立式水槽の改良に関する。
近年、此種の水槽において断熱保温性やパネル
表面における結露防止の要望が強く、その要望を
満すために、パネル片面或いは両面に保温材を被
覆してその要望に答えている。
従来、組立式水槽には実開昭54−55716号の如
き断熱性を付与したものがある。
この従来品はパネルの外面に空間をおいて、断
熱板を配し、その断熱板を取付ステーを介して固
定したものである。その為、その空間内に空気が
流入し、その空気が流入し、その空気の影響によ
つてパネル外面に結露を及ぼし、結露防止の機能
上、優れているとは言い難い。断熱材はパネル外
面にフイツトし、パネル外面を密封するのが望ま
しい。しかし、パネル外面には接続用ボルト,ナ
ツトやステーが突出状に存在している為、断熱材
をパネル外面にフイツトするように添着するのは
極めて面倒である。
本考案は上記従来事情に鑑みてなされたもの
で、接続具がパネル外面から突出していても、保
温材をそのパネル外面に密着状に固定保持して結
露防止機能の向上を図り、併せて接続具部分の保
温性の向上、ならびに接続具締付時における保温
材の損傷防止を達成できる組立式水槽を供するこ
とを目的とする。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
図中Aは水槽を示し、該水槽Aは方形状の単位
パネルaを順次相互に連結組合わせて六方を囲撓
した密閉状に構成する。
単位パネルaは周知の如く、周縁に接続用フラ
ンジ3に接続孔4を穿設してなり、接続用フラン
ジ3を相互に当接合させ接続孔4に接続具10
a,10,10c,10dの内10aである接続
ボルト5aを貫挿し、締結ナツト5bで接続締結
して側壁b、上壁b、底壁dを構成し、側壁bと
上壁c及び底壁dは一方の接続用フランジ3を単
位パネルaの接続用フランジ3と膨出部6との間
の受圧面7内面に相互に当接せしめて接続ボルト
5aと締結ナツト5bで接続連結して水槽Aとな
している。
尚、その時、上壁c、底壁dには単位パネルa
の周縁の接続用フランジ3を除いた単位パネルa
下面と相似形を呈し、フランジ3の高さよりも周
端部を幅薄にして接続具10bの締付スペースを
確保した第1保温材1aを固着し、更に第1表面
板18aにて被覆する。
また、各側壁b同志には、必要に応じて接続具
10cである数本のステー8を架設するか或いは
ステー8を架設しないまでも、あらかじめ螺軸部
9bが長い接続具10dであるライニングボルト
9aをもつて側壁bを挾持している。
斯様の如く各単位パネルaを相互に連結固定
し、組立てた後、側壁bの各単位パネルaの外側
面にその全面を被う第2保温材1bを当接被覆し
て保温材付水槽Aを構成する。
第2保温材1bは、合成樹脂発泡体を用いて成
形されたもので、その具体的形状は正面正方形状
を呈し、その一面を、単位パネルaの外側面と同
一形状となし、その周縁には接続用フランジ3に
締着した状態のまま、接続具10a,10b,1
0c,10dを収納する収納凹部2を単位パネル
a外側面及び接続用フランジ3側にのみ開口を存
して穿設する。
また第2保温材1bはその肉厚を保温機能を高
める為に接続用フランジ3と程同一高さとし、夫
夫の第2保温材1bの4コーナーにはステー8を
架設する場合、ライニングボルト9aをもつて締
着する場合(第7図)に併用できるように特殊な
収納形状となしている。
その収納形状とは、単位パネルa外面に面する
部分に座金11を収納する座金収納部11aと、
その収納部11aに連続して中間ナツト11なら
びに緩み止ナツト13を収納するナツト収納部1
4aならびにステー挿通孔15aを地面より突出
しないまでも中途部まで穿設している。
而して本考案保温材の取付順序を説明すると、
まず、第2保温材1bの4コーナーに相当するラ
イニングボルト9aの螺軸部9b、ステー8の螺
軸部8b或いは側壁bと上壁c及び底壁dの接続
用フランジ3のコーナーと接続用フランジ3と膨
出部6との間の受圧面7とを連結する長尺接続ボ
ルト5aに、第2保温材1bの上記ステー挿通孔
15aを貫通させ収納凹部2の外面側の被蓋片1
6を貫通突出して第2保温材1bを取付ける。そ
の際ステー8の座金11を座金収納部11a、中
間ナツト12及び緩み止ナツト13は、ナツト収
納部14aを収納するようになし、ライニングボ
ルト9aの中間ナツト12は、座金収納部11a
とナツト収納部14aで収納し、更に長尺接続ボ
ルト5aの中間ナツト12は収納凹部2に収納す
る。この時の接続用フランジ3同志を締着する接
続ボルト5ならびに締付ナツト5bは第2保温材
1b周縁の収納凹部2内に確実に収納される。
そして、第2保温材1b上方より4コーナーに
螺軸挿入孔17を開孔したFRP製の第2表面板
18bを、その挿入孔17にステー8の螺軸部8
bならびにライニングボルト9aの螺軸部9b、
長尺接続ボルト5aの螺軸部5cを挿通せしめ、
而る後に螺軸挿入孔17孔縁に、ワツシヤー19
を介して締付ナツト20で締着固定する。
尚21は接続用フランジ3を上面を介して隣接
するステー8に渉つて架設された支承片でステー
8先端部に支承片取付ナツト22を介して固定さ
れている。
本考案は叙上の如く上壁,底壁の各々の単位パ
ネルに、パネル下面と相似形を呈しフランジの高
さよりも周端部を幅薄にして接続用の締付スペー
スを確保した第1保温材を固着すると共に締付ス
ペース内において側壁と上壁,底壁を接続具を介
して固定し、側壁の単位パネルに、パネル外面と
同一の一面を有し且つ該一面側より接続具のみを
収納せる収納凹部を単位パネル外面側、接続用フ
ランジ側にのみ開口を存して穿設した第2保温材
を添着し、上記接続具の内、必要箇所に存在する
ステーやボルトの螺軸部を第2保温材より貫通突
出せしめ、その螺軸部に締付ナツトを螺合させて
表面板により第2保温材を支持固定してなるの
で、例え、外面にステーやその他の接続具が突出
状に設けられていても、保温材を組立後の水槽を
構成するパネル外面全てに密着状に配設したの
で、結露防止機能を秀でた組立式水槽を供するこ
とができるばかりか、その接続具をも収納凹部で
収納する構成である為、接続具部分の保温性も劣
なうことがない。
そして組立後の水槽の外面に保温材及び表面板
をあてがいその表面板から突出するステーやその
他のボルトの螺軸部にナツト止めすることによつ
てその保温材、表面板を配設固定できるから、取
付作業時に保温材が損傷せず、その保温材、表面
板の組込作業も頗る単である。
更に、本考案組立式水槽は、単位パネルに面す
る部分と接続用フランジに面する部分にのみ手を
加えて収納凹部となし第2保温材を使用してなる
ので、槽外に面する部分はフラツトな面でも単位
パネルと同一形状にしても良いので、その面を被
蓋せる表面板も従来の如く局部的に異形変形せし
めたものを使用する必要なく表面板自体の成形も
容易である。
また、第1,第2保温材双方共に側壁ならびに
上壁,底壁間においてはどの単位パネルにも適応
して使用し得る互換性を有し、1つの組立式水槽
を構成するのに多種類の保温材を用意する必要な
く、成形が容易であるばかりか在庫管理も非常に
楽である。
依つて所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案組立式水槽の正面中央縦断面
図、第2図は水槽の部分拡大正面図で一部切欠
す、第3図はX−X線断面図、第4図はY−Y線
断面図、第5図は第1保温材の斜視図、第6図は
第2保温材のコーナーの拡大正面図で一部切欠
す、第7図はZ−Z線断面図である。 尚図中、A……水槽、a……単位パネル、1a
……第1保温材、10a,10b,10c,10
d……接続具、b……側壁、1b……第2保温
材、8b,9b……螺軸部、18b……表面板、
c……上壁、5c……螺軸部、d……底壁、2…
…収納凹部、3……接続用フランジ、20……締
付ナツト、8……ステー、5a,9a……ボル
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 周縁に、接続用フランジを突出した単位パネル
    のそのフランジを側方に向けて側壁を構成し、フ
    ランジを下方に向けて上壁,底壁を構成した組立
    式水槽であつて、その水槽の上壁,底壁の各々の
    単位パネルにパネル下面と相似形を呈しフランジ
    の高さよりも周縁部を幅薄にしてその下位に接続
    用の締付スペースを確保した第1保温材を固着す
    ると共に、その上壁,底壁を締付スペース内にお
    いて接続具を介して側壁に固定し、側壁を構成す
    る単位パネルに、その単位パネル外面と同一の一
    面を有する第2保温材を添接し、該第2保温材は
    単位パネル外面側及び接続用フランジ側に開口す
    る収納凹部を凹設し、該収納凹部内にその側壁構
    成用の単位パネル相互に接続する接続具を収納す
    ると共に、その接続具の内、第2保温材を固定す
    るに必要な箇所に存在するステー棒あるいはボル
    トの螺軸部をその第2保温材よりも貫通突出さし
    め、その螺軸部に締付ナツトを螺合させて表面板
    によりその第2保温材を支持固定してなる組立式
    水槽。
JP1980009770U 1980-01-29 1980-01-29 Expired JPS6121429Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980009770U JPS6121429Y2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980009770U JPS6121429Y2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56113692U JPS56113692U (ja) 1981-09-01
JPS6121429Y2 true JPS6121429Y2 (ja) 1986-06-26

Family

ID=29606407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980009770U Expired JPS6121429Y2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121429Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054595U (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 株式会社イナックス 貯槽組立用保温パネル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544795Y2 (ja) * 1977-09-22 1980-10-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56113692U (ja) 1981-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5679924A (en) Non-metallic floor box
JPS6121429Y2 (ja)
KR100823953B1 (ko) 수질 오염 방지구조를 갖는 조립식 물탱크
JPS6335993Y2 (ja)
JPS6211831Y2 (ja)
JPS63941Y2 (ja)
JPH0738225Y2 (ja) 保温形タンク
CN2332951Y (zh) 全面板箱体结构
JPH0348277Y2 (ja)
JPS636076Y2 (ja)
JPS6336101Y2 (ja)
JPS6112388Y2 (ja)
JPH051554Y2 (ja)
JPS6037927Y2 (ja) パネル取り付け具
JPS6211829Y2 (ja)
JPS644472Y2 (ja)
JPH07870Y2 (ja) 組立式冷蔵庫
JPS6215189Y2 (ja)
JPS5840167Y2 (ja) バルコニ−における連結構造
JP3177687B2 (ja) 採光装置
JPS5847115Y2 (ja) 組立式水槽
JPH0349253Y2 (ja)
JPH0142549Y2 (ja)
JPS6244306Y2 (ja)
JPS6344389Y2 (ja)