JPS61213888A - 文字パタ−ン発生装置 - Google Patents

文字パタ−ン発生装置

Info

Publication number
JPS61213888A
JPS61213888A JP60056964A JP5696485A JPS61213888A JP S61213888 A JPS61213888 A JP S61213888A JP 60056964 A JP60056964 A JP 60056964A JP 5696485 A JP5696485 A JP 5696485A JP S61213888 A JPS61213888 A JP S61213888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character pattern
dots
diagonal
dot
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60056964A
Other languages
English (en)
Inventor
牧野 房雄
中根 太
長家 利和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60056964A priority Critical patent/JPS61213888A/ja
Publication of JPS61213888A publication Critical patent/JPS61213888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、漢字等の文字を扱うワードプロセ・ノサー
等に用いることのできる文字パターン発生装置に関する
〈従来技術とその欠点〉 従来の一般のワードプロセッサー等においては、使用す
る文字ば16XI6.24X24,32×32ドツト等
その構成ドツト数が予め定められている。しかし最近は
、例えば文字構成ドツト数が異なったプリンタやCRT
へ出方することを可能とすることや、出力すべき文章中
の特定の文字の大きさや縦横の比率を変化させることに
より、その文字を強調して出力すること等、その文字パ
ターンの多様化が要求されている。
従来このような任意倍率(非整数倍)の拡大文字を生成
する場合、原文字パターンに対して単純に補間を行うこ
とが考えられているが、例えば第12図に示すようにド
ツトが斜めに連なる箇所が拡大された後途切れることが
ある(A、B)。このような不都合を防ぐため、原文字
パターンのドツトが斜めに連なる箇所に予めその2つの
斜めに連なるドツトの右上或いは左上にドツトを付加し
た後拡大することも考えられるが、この方法は画一的な
補正になってしまい、補正箇所が不自然になる場合があ
る。
〈発明の目的〉 この発明の目的は上記従来の問題を解消するためになさ
れたものであり、特にドツトが斜めに連なる箇所(以下
斜め箇所という)等拡大後に途切れを生じた箇所に対し
、ドツトパターンの補正を行うことにより、任意倍率(
非整数倍)の拡大文字パターンを生成する文字パターン
発生装置を提供することである。
〈発明の構成および効果〉 この発明は、原文字パターンを記憶する記憶手段と、こ
の原文字パターンをもとに拡大文字パターンを生成する
手段と、この生成手段によって生成された拡大文字パタ
ーンのうち、拡大によって途切れた互いに斜めに位置す
るドツト間の補間を拡大方向に応じて行う手段と、前記
補間を行う部分の周囲ドツトの有無によって更に補間を
行う手段、とを有することを特徴とする。
上記構成によれば、拡大の随行の補間或いは列の補間に
よって生じた途切れ部分に対して自然なドツトの補間を
行うことができ、拡大された文字パターンの品質を維持
することができる。
〈実施例〉 第1図はこの発明に係る文字パターン発生装置のブロッ
ク図を示すものである。同図において1は原文字パター
ンメモリ、2はコード生成部、3は文字パターンバッフ
ァ、4は拡大文字パターン生成部、5は拡大文字パター
ンメモリ、6はタイミング発生部、7は斜め箇所補正部
をそれぞれを示す。原文字パターンメモリ1は使用する
全ての文字の原文字パターンを記憶していて、例えばJ
ISコード等の文字コード(Sl)の指定によりその対
応する原文字パターンをコード生成部2で1バイトずつ
順次出力する。コード生成部はこのビット列の情報に対
して所定のコード化を行い、その結果を文字パターンバ
ッファ3へ出力する。
このコード化された原文字パターン情報を基に拡大文字
パターン生成部4は拡大文字パターンを生成する。斜め
箇所補正部7は拡大によって途切れた互いに斜めに位置
するドツト間の補間或いはこの補間を行う部分の周囲の
ドツトの有無によって更に補間を行う。このようにして
最終的に拡大された拡大文字パターンは拡大文字パター
ンメモリ5へ格納される。なお、タイミング発生部6は
前記指定された文字コードS1の文字を縦方向、横方向
にどれだけ拡大するか(何本補間するか)を指示する情
報S4に基づいて各部のタイミングを制御するものであ
る。
第2図は上記斜め箇所補正部の詳細を示すブロック図で
ある。同図において71は斜め箇所記憶部、72は周辺
ドツト読み出し書込み部、73は補正部をそれぞれ示す
。斜め箇所記憶部71は原文字パターンを拡大した場合
に途切れ部分が生じるその箇所を予め記憶している記憶
部であり、この情報は例えば拡大すべき文字毎にその座
標情報を記憶するか或いは使用する全ての原文字につい
て2つのドツトが斜めに連なる共通の箇所を予め求め、
補正すべき斜め箇所であるかそうでない箇所であるかを
予め文字を構成するドツトの座標情報に対して求めてお
いたものである。周辺ドツト読み出し書込み部72は補
正すべき斜め箇所を上記記憶部71から読み出し、拡大
展開後の斜め箇所の位置情報を算出し、前記拡大文字パ
ターンメモリ5から斜め箇所の周辺のドツトを読み出し
、その周辺ドラ1−情報を補正部73に出力する。補正
部73は補正すべき斜め箇所に対して補正ドツトを生成
し、周辺ドツト読み出し書込み部72によって拡大文字
パターンメモリ5に補正ドツトを書込む。これにより第
12図A、Bで示されるような途切れを生じる斜め箇所
が、第3図A、Bに示すように不自然な斜め箇所の途切
れを解消することができる。
第4図から第9図は上記補正部が行う補正の方法を具体
的に示すものである。これらの図は全て(A)が拡大前
の原文字パターンの斜め箇所であり、(B)はこの原文
字パターンに対し、補間行(或いは補間列)が補間され
た場合の補正例を示している。これらの図において黒丸
は斜め箇所のド・ノド、白丸は補正により付加されるド
ツト、ハンチングされた丸は周囲のドツトの有無により
付加されるかどうか決定されるドツトである。また、−
記号はドツトの存在しない箇所を示す。例えば第4図は
斜め箇所のドツトの間に一行分の補間が行われた場合で
あり、(B)に示すように2つのドツトを補間する。ま
た第5図は斜め箇所のパターンが左右逆の場合であり、
同様に補間列に対して2つドツトが補間される。第6図
は斜め箇所のドツト間に一行分の補間が行われた場合で
あり、その行の斜め箇所の2つのドツトの間に2つのド
ツトが補間される。また、第7図は原文字の斜め箇所が
左右逆の場合であり、やはり同様に補間が行われる。第
8図は行・列のいずれも一行分一列分の補間が行われた
場合であり、この場合は斜め箇所の2つのドツトの間に
まずドツトが補間される。更にこの斜め箇所の周囲のド
ツトの有無によって同図(B)のハツチングされた丸印
のドツトが付加される。また第9図は原文字パターンの
斜め箇所のドツトが第8図は左右逆の場合であり同様に
補正される。
第10図および11図は上記第8図および第9図に示し
た補正の方法を説明するものである、。第10において
ドツト (i、j)とドツト(i−2、j+2)の2つ
のドツトが斜め箇所のドツトである。この場合(i−1
,j+1)のドツトがまず補間される。次に補正の可能
性のあるドツトは(i−1,j)、  (i−2,j+
1)、  (i、j+1)、  (i  L、j+2)
の4箇所であり、(i−1,j)の箇所は(i、j−1
)にドツトがあればその位置にドツトが付加される。ま
た(i−2,j+1)の箇所は(i−3,j+2)の箇
所にドツトがあった場合に更にドツトが付加される。ま
た(i、j+1)の箇所はその斜め左下同様に(i−1
,j+2)の位置はその斜め右上にドツトがあればドツ
トが付加される。第11図は原文字パターンの斜め箇所
のドツトが左右逆のパターンの場合であり、(i−2,
j−2)のドツトと(i、j)のドツトが斜め箇所のド
ツトである。この場合はまず(i−1,j−1)の位置
に ′ドツトが補間され、(i−2,j  1)の箇所
はその左上のドツト(i−3,j−2)の位置にドツト
があった場合にドツトの付加が行われる。また(i−1
,、j  2)の箇所はその左上の(i −2、j−3
)の位置にドツトがあった場合付加される。同様に(i
、j−1)の箇所および(i −1、j)の箇所はそれ
ぞれその右斜め下にドツトがある場合付加される。
第3図Aに示した斜め箇所の補正は上記第10図の(i
−3,j+2)の位置にドツトが存在するため、(i−
2,j+1)の箇所にドツトが付加された例であり、第
3図Bの斜め箇所は上記第11図において(i+1.j
)の箇所にドツトが存在することにより(i、j−1)
の箇所にドツトが付加された場合に相当する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る文字パターン発生装置のブロッ
ク図、第2図は斜め箇所補正部のブロック図、第3図は
補正後の拡大文字パターンの一部を示す図、第4図〜第
9図は斜め箇所の補正例を示す図、第10図および第1
1図は補正の方法を説明する図、第12図は従来の拡大
文字パターンの一部を示す図である。 1−原文字パターンメモリ、2−コード生成部、3−文
字パターンバッファ、 4−拡大文字パターン生成部、 5−拡大文字パターンメモリ、 6−タイミング発生部、 7−斜め箇所補正部、 71−斜め箇所記憶部、 72−周辺ドット読み出し書込み部、 73−補正部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原文字パターンを記憶する記憶手段と、この原文
    字パターンをもとに拡大文字パターンを生成する手段と
    、この生成手段によって生成された拡大文字パターンの
    うち拡大によって途切れた互いに斜めに位置するドット
    間の補間を拡大方向に応じて行う手段と、前記補間を行
    う部分の周囲ドットの有無によって更に補間を行う手段
    、とを有することを特徴とする文字パターン発生装置。
JP60056964A 1985-03-19 1985-03-19 文字パタ−ン発生装置 Pending JPS61213888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056964A JPS61213888A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 文字パタ−ン発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056964A JPS61213888A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 文字パタ−ン発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213888A true JPS61213888A (ja) 1986-09-22

Family

ID=13042213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60056964A Pending JPS61213888A (ja) 1985-03-19 1985-03-19 文字パタ−ン発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213888A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0154752B2 (ja)
JPS62296281A (ja) イメ−ジの面部分に面パタ−ンを充填する方法及び該方法実施のための装置
JPH04338797A (ja) フォントメモリアクセス方式
JPS61213888A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPH02296291A (ja) 文字ドットパターン信号発生装置
JPS62153895A (ja) 文字配列方式
JPS6346429B2 (ja)
JPS59188761A (ja) 画像メモリの書き込み方式
JPH0361199B2 (ja)
JP2689815B2 (ja) ベクトルフォント塗り潰し情報発生装置
JP2857269B2 (ja) 図形描画装置
JPS61254986A (ja) 文字・グラフイツク表示装置
JPS615285A (ja) ラスタスキヤングラフイクデイスプレイ装置
JPS61213887A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS63218995A (ja) 文字・図形拡大装置
JPS58154885A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS61213886A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPH0242675B2 (ja)
JPS61158384A (ja) 文字処理装置
JPS61217093A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPS63274988A (ja) ビットマップディスプレイ用文字パタ−ン発生方式
JPH01205388A (ja) 高品質文字・図形等の生成方式
JPS63218994A (ja) 文字・図形拡大装置
JPS60132271A (ja) 塗り潰し処理方式
JPS61162362A (ja) パタ−ン発生制御方法