JPS61213713A - 旋削工作機械における複数個所直径計測装置 - Google Patents

旋削工作機械における複数個所直径計測装置

Info

Publication number
JPS61213713A
JPS61213713A JP5707485A JP5707485A JPS61213713A JP S61213713 A JPS61213713 A JP S61213713A JP 5707485 A JP5707485 A JP 5707485A JP 5707485 A JP5707485 A JP 5707485A JP S61213713 A JPS61213713 A JP S61213713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
workpiece
measuring
touch sensor
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5707485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0464405B2 (ja
Inventor
Hidemi Tamura
秀美 田村
Tokuyasu Akai
赤井 徳安
Masahito Okuyama
奥山 昌仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co Ltd filed Critical Hitachi Seiki Co Ltd
Priority to JP5707485A priority Critical patent/JPS61213713A/ja
Publication of JPS61213713A publication Critical patent/JPS61213713A/ja
Publication of JPH0464405B2 publication Critical patent/JPH0464405B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/12Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring diameters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)、産業上の利用分野 本発、明は工作機械特にNC旋盤でワークを加工した際
に例えばワーク径等の複数個所を夕・ノチセンサで計測
するようにした工作機械の複数個所計測装置に関する。
(2)、従来の技術 従来、工作機械のNC旋盤で例えば複数のワーク径を加
工した際に、その複数のワーク径を夕・ノチセンサで計
測する場合、刃物移動台のタレ・ノドにタッチセンサを
装着して、該タッチセンサをワークの外径あるいは内径
の各測定個所に接触させて計測する手段が知られている
(3)6発明が解決しようとする問題点しかしなから、
上述した複数のワーク径に対し従来の計測手段では、測
定個所が直径の対向する2個所あるいはそれ以上をいち
いち接触させて計測している為、計測点数が多くなり相
当の時間を要し、かつ繁雑であるという問題点があった
(4)、目的 本発明は上記事情に鑑みて、問題を解決するために提案
されたものであって、ワークの径等複数個所を短時間で
計測可能な簡易な複数個所計測装置を提供するにある。
(5)1問題点を解決するための手段と作用本発明は上
記の目的を達成するために、工作機械特にNC旋盤で複
数個所を計測する計測装置である。すなわち、その計測
装置は、ワークを加工するため直交する2平面内を移動
可能な刃物移動台に取付けた計測手段と、該計測手段の
信号で刃物移動台の移動量を検知する位置検知手段と、
ワークの複数個所の夫々の基準の直径およびその公差を
設定する入力手段と、前記計測手段でワークの直径を2
個所以上あるいは1個所計測し記憶せしめる夫々の記憶
手段とワークの直径の2個所を計測した記憶手段から直
径を求める第1の演算手段と、ワークの直径の2個所を
計測した記憶手段から座標系設定データを求める演算手
段と、ワークの直径の1個所のみを計測した記憶手段と
座標系設定データを記憶している記憶手段からワークの
直径を求める第2の演算手段と、第1の演算手段と第2
の演算手段で演算処理して求めた直径を設定基準の夫々
の直径とその公差で比較する比較手段とから構成される
本発明の計測装置により複数個所を計測する場合、直径
の2点計測ののち、逐次他の直径の1個所のみを計測す
るだけで、容易に複数個所を計測し、直径等の計測デー
タ並びにその計測データが公差の範囲内にあるかどうか
を比較判別する。
・(6)実施例 以下本発明の一実施態様を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明に適用されるNC旋盤の正面図、第2図
は第1図のI矢視側面図である。
第1図および第2図において、水平ベッド1の左側に主
軸台2が載置され、該主軸台2には主軸3が軸着されて
いる。該主軸3にはワークWを把持するチャック4が取
付けられている。
主軸3はモータ5により、該モータ5に軸着されたプー
リー6、ベルト7並びに主軸3の後部に軸着されたプー
リー8を介して所定の回転数で回転される。
水平ベッド1上にはスラントベッド9が載置され、さら
に該スラントベッド9上の右側には心押し台10が載置
され、X軸方向に移動される。
心押し台10の前面には心押し軸12が挿着され、核心
押し軸12にはセンタ13が取付けられ、ワークWの端
面中心を押し付ける。
スラントベッド10の後部上には石川サドル14と車用
サドル15が載置され、夫々サーボモータ16.17に
よりX軸方向に移動される。
石川サドル14上にはクロススライド18.左角サドル
15上にはクロススライド19が載置され、該クロスス
ライド18.19の夫々には右刃物台20.および左刃
物台21が載置される。右刃物台20および左刃物台2
1は夫々サーボモータ22および23によりX軸方向に
移動される。
右刃物台20および左刃物台21の夫々の前面にはタレ
ット24および25が軸着され、回路の駆動装置により
旋回割出しされる。
タレット24および25には複数のツール26が放射状
に取付けられ、さらに計測装置である振込み式のタッチ
センサ27が右刃物台20に取付けられている。なお、
右刃物台20および左刃物台21は夫々独立した加ニブ
ログラムにより作動する。
主軸3の先端に取付けられたチャック4でワークWを把
持し、心押し軸12の前面に取付けられたセンタ13で
ワークWの端面中心を押し付け、モータ5により主軸3
を回転せしめてワークWは回転される。
右刃物台20、左刃物台21のタレット24.25に取
付けられたツール26で所定の旋削加工が施される。
多段の外径加工例えば2段外径加工を施したワークWの
外径寸法を計測する本発明の計測手段に関する原理を第
3図の(イ)および(ロ)に基づいて説明する。
第3図の(イ)図は2段の外径加工を施し、タッチセン
サで計測する場合のモデル図、第3図の(ロ)は第3図
の(イ)における機械原点から各計測個所までのX方向
の距離を表すモデル図である。
第3図の(イ)図および(ロ)図において、主軸台2の
前面に軸着された主軸3に取付けられたチャック4で、
ワークWを把持し、ワークWの他端部は心押し軸12に
取り付けられたセンタ13で押し付ける。
右刃物台20のタレット24に取付けられたツール26
をX軸方向に移動せしめて、外径についてはワークWの
小径(直径d)と大径(直径D)の加工を施す。なお、
左刃物台21のツールは、外径については小径(直径d
′部)の加工を施す。
続いて、タレット24に取付けられた振込み式タッチセ
ンサ27で、まず、小径(直径d)の一方の外径面dx
+にタッチセンサ27を接触させて、機械原点5mから
の距離X1を求める。次に小径(直径d)の他方の外径
面dx2にタッチセンサ27を接触させて、機械原点6
mからの距離X2を求める。さらにワークWの大径、す
なわち直径りの一方の外径Dxa面にタッチセンサ27
を接触させて、機械原点Qmからの距離x3を求める。
なお、機械原点6mからのワークWの中心点までの距離
XO1直径dおよび大径の直径りは第3図の(ロ)図か
ら判るように、下記の式の如く求められる。
Xo = (X+ +X2)/2 d=X2−X+ D−(XO−X3)X2 次に本発明の主要部である計測手段を制御ブロック図に
基づいて説明する。第4図は計測手段の制御ブロック図
である。
第4図において、NCデータがCPU100に入力され
、加ニブログラム・メモリ103に一時格納されて記憶
される。また、タッチセンサ27の計測データが計測動
作プログラム・メモ1月04に記憶されている。加工す
べきワークWである小径部dの第1のプログラム上の直
径値do、およびその公差Δdoならびに大径部りの第
2のプログラム上の直径値])oおよびその公差△Do
を夫々画面付キーボード101からその入出力回路10
1aを介して夫々のメモリ106.107.108およ
び109に一旦記憶される。
さらに、送出する位置送出手段102から右刃物台20
の移動に応じた機械原点6mからの軸現在値を軸現在値
・メモリ110に常時転送する。タッチセンサ27はワ
ークWの小径面の一方dx+あるいは他方dx2ならび
に大径面DX3にあてることによってタッチ信号を発す
る。
まず、タッチセンサ27をワークWの小径部の一方dx
+にあてることにより、X1タッチ信号を発し、このX
Iタフチセンサ信号で軸現在値メモリ (X)110に
記憶されている座標値Xはアンド・ゲー) 111を遣
通し、第1計測点座標値X1として第1計測点座標値X
1のメモリ112に記憶される。
次に、タッチセンサ27をワークWの小径部の他方dx
2にあてることにより、X2タッチ信号を発し、このX
2タッチセンサ信号で軸現在値メモリ (X) 110
に記憶されている座標値Xはアンド・ゲート113を通
過し、第2計測点座標値X2として第2計測点座標値X
2のメモリ114に記憶される。
夫々のメモリ112および114に記憶された第1計測
点座標値x1と、第2計測点座標値X2は演算部115
でXo = (Xt+X2)/2の演算処理が行われ座
標系設定データXoとしてメモリ116に一旦記憶され
る。
メモリ112および114に記憶された第1計測点座標
値X1および第2計測点座標値X2はさらに演算部11
7で、 dw)(2−X 1  の演算処理が行われ、
小径部の直径dとして演算部118に・取り込まれる。
演算部11Bには、すでにメモリ106に記憶されてい
る第1のプログラム上の直径値d。
を取り込み、この演算部118でΔd=ld−dotの
演算処理がなされる。演算部118で演算処理された実
際の公差△dと、メモリ107に記憶されている第1の
直径公差値ΔaOとが比較器119に取り込まれる。実
際の公差Δdが第1の直径公差Δdoより等しいか小の
場合すなわち△d≦Δd。
であれば、アンド・ゲー) 121を開かせて、実際の
公差△dを取り込み、さらに、工具嵐データをメモ1月
22に取り込ませて工具補正値X ovn =Δdと代
入し、その工具補正値X GFNを工具補正データ・メ
モリ105に記憶させる。なお、本実施例では省略され
ているがX軸方向についても、X軸方向と全く同様に処
理して工具補正データ・メモリ105に記憶させる。ま
た、実際の公差△dとメモリ107に記憶されている第
1の直径公差値△doとが比較器120に取り込まれる
。実際の公差△dが第1の直径公差△doより大である
場合、すなわち△d>doであれば、アラーム信号を発
し、工具不良フラグをたてる。
さらに、タッチセンサ27をワークWの大径部の一万D
X3にあてることにより、X3タッチ信号を発し、この
X3タッチセンサ信号で軸現在値メモリ (X) 11
0に記憶されている座標値Xはアンド・ゲート123を
通過し、第3計測点座標値X3としてメモリ124に記
憶される。メモ1月24に記憶された第3計測点座標値
Xaと、メモリ116に一旦記憶された座標系設定デー
タXoは演算部124でD= (Xo−X3)X2の演
算処理がなされる。
演算部124で、演算処理されたDの値と、メモリ10
8に記憶されている第2のプログラム上の直径値Doと
が演算部126で△D = D −Doの演算処理がな
される。演算部12Bで演算処理された△Dの値とメモ
リ109に一旦記憶されている第2の直径公差値 △D
oとが比較器127に取り込まれて、△DとΔDoとの
比較を行ない、△D≦△DOであれば、公差OKのフラ
グをたてる。
また、実際の公差△Dの値と第2の直径公差値△Doと
が比較器128に取り込まれて、△Dと△Doとの比較
を行ない、ΔD〉へDoであればアラーム信号を発し、
しかも公差不良フラグを立てるのである。
このように2段のワークWの直径を計測する場合、小径
の外径2ケ所と大径1ケ所(いわゆる半径計測)をタッ
チセンサで計測だけで、小径および大径の直径相方が演
算処理されるので迅速簡単に求められる。
本発明の動作を第5図のフローチャート図に基づいて説
明する。
第5FgJにおいて、第0段で計測か否かを判断し、計
測動作否の場合にはリターンさせる。計測が可能であれ
ば、第0段で計測プローブのタッチセンサ27を撮込む
。第0段でタッチセンサ27を移動せしめてワークWの
小径部の直径(d)の計測動作を行なう。第0段で演算
部117および118で直径値(d)と公差値(△d)
の演算処理を行なう。第0段で比較器119および12
0により直径(d)が公差内かどうか比較判断する。比
較器120により所定の公差範囲外となると第0段で工
具不良フラグを立てる。第0段で比較器119により所
定の公差範囲内と判断されると、第0段で公差値(△d
)で工具補正をするために、工具補正データ・メモリ1
05に一旦記憶させた後補正する。
第0段で計測プローブであるタッチセンサ27を動作せ
しめて一旦待機せしめる。第0段でX軸の座標系をXo
に設定する。次に第[相]段で計測プローブであるタッ
チセンサ27を動作せしめて振り込ませ、ワークWの大
径部の直径りを計測する。
第0段で演算部125および126で直径(D)と公差
(△D)の演算処理を行なう。第0段で、比較器127
.128により直径(D)が所定の公差範囲内にあるか
どうか判別する。直径(D)が所定の公差の範囲外であ
る場合には、第0段で公差不良フラグをたてる。直径(
D)が所定の公差の範囲内であれば、第0段で公差OK
のフラグを立てる。
第0段で計測プローブであるタッチセンサ27を原点復
帰させることにより本発明の計測装置である動作が終了
する。
なお、本発明は、大径部を2個所計測して基準を求め小
径部を1個所(半径計測)計測し、直径を求めてもよい
。また、本実施例では外径計測について明記したが、内
径計測についても同様であり、内径と外径の組合せによ
る計測であっても一向にさしつかえない。
(7)効果 本発明の計測装置によれば、ワーク径等の複数個所を計
測するに際し、まず1ケ所を基準に直径計測し、ワーク
中心を求める。そして、ワーク中心を基準にして、他の
個所については片方計測を行ない(いわゆる半径計測)
、両側計測の煩わしさを省略する。従って、多段ワーク
径である複数個所を簡単に、短時間に計測し精度管理が
維持できる。
従って、従来の計測に比べて、計測回数がほぼ半減し、
計測作業が数段と向上し能率アップとなる。
計測する個所が多ければ多い程、本発明の計測装置は威
力を発揮し有効である。
また、従来例えばワーク径の大径部が大きすぎるとタッ
チセンサで外径部2ケ所を計測することが不可能であっ
たが、本発明では外径部1ケ所を計測するだけでよい為
、大径部の計測に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に通用されるNC旋盤の正面図、第2図
は第1図のI矢視側面図である。 第3図の(イ)は2段の外径加工を施しタッチセンサで
計測する場合のモデル図1.第3図の(ロ)は第3図の
(伺における機械原点から各計測個所までの距離を表す
モデル図である。 第4図は本発明の主要部である計測手段の構成ブロック
図である。 第5図は本発明の詳細な説明するフローチャート図であ
る。 2・・・・・・主軸台    3・・・・・・主軸10
・・・心押し台   12・・・心押し軸20・・・右
刃物台   21・・・左刃物台24.25・・・タレ
ツト  26・・・ツール27・・・タッチセンサ 100・・・CP U     101・・・画面付キ
ーボード103・・・加ニブログラム・メモリ 104・・・計測動作プログラム・メモリ105・・・
工具補正データ・メモリ 110・・・軸現在値メモリ112・・・第1計測点座
標値X里のメモリ 114・・・第2計測点座標値X2のメモリ115、1
17.118.125.126・・・演算部119、1
20.127.128・・・比較器125・・・第3計
測点座標値X3のメモリ才3図(D) 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工したワークの直径を計測するため直交する2平面内
    を移動可能な移動台に取付けた計測手段と、該計測手段
    の信号で移動台の移動量を検知する位置検知手段と、ワ
    ークの複数個所の夫々の基準の直径およびその公差を設
    定する入力手段と、前記計測手段と前記位置検知手段に
    より複数の計測座標値を記憶する計測座標値記憶手段と
    、ワークの直径を複数点計測し直径値を求める第1の演
    算手段と、ワークの直径を複数点計測し、ワーク中心位
    置を求める座標系設定データ演算手段と、ワークの他の
    直径を1点のみ計測し直径値を求める第2の演算手段と
    、前記第1の演算手段と第2の演算手段で求めた直径値
    と前記入力手段で設定された基準の直径とを比較する比
    較手段とからなることを特徴とする工作機械の複数個所
    計測装置。
JP5707485A 1985-03-20 1985-03-20 旋削工作機械における複数個所直径計測装置 Granted JPS61213713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5707485A JPS61213713A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 旋削工作機械における複数個所直径計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5707485A JPS61213713A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 旋削工作機械における複数個所直径計測装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61213713A true JPS61213713A (ja) 1986-09-22
JPH0464405B2 JPH0464405B2 (ja) 1992-10-14

Family

ID=13045309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5707485A Granted JPS61213713A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 旋削工作機械における複数個所直径計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213713A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63156642A (ja) * 1986-12-18 1988-06-29 Miyano:Kk ワ−クの適応的加工方法
JPH01291955A (ja) * 1988-05-20 1989-11-24 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの印刷ヘッド駆動方法
JPH0243147U (ja) * 1988-09-20 1990-03-26
JPH04130148U (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 オークマ株式会社 工作機械の測定器取り付け構造
US5996239A (en) * 1996-02-07 1999-12-07 Carl-Zeiss-Stiftung Method of making coordinate measurements of a workpiece on a machine tool
JP2009190130A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Okuma Corp ワーク形状計測装置
JP2015071177A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社アマダ ワーク支持部材の保守支援装置及び保守支援方法、並びに、レーザ加工機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956664A (ja) * 1972-09-29 1974-06-01
JPS57187610A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Mitsubishi Electric Corp Measuring device for coaxial degree of tubular and cylindrical objects

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956664A (ja) * 1972-09-29 1974-06-01
JPS57187610A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Mitsubishi Electric Corp Measuring device for coaxial degree of tubular and cylindrical objects

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63156642A (ja) * 1986-12-18 1988-06-29 Miyano:Kk ワ−クの適応的加工方法
JPH01291955A (ja) * 1988-05-20 1989-11-24 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの印刷ヘッド駆動方法
JPH0243147U (ja) * 1988-09-20 1990-03-26
JPH04130148U (ja) * 1991-05-21 1992-11-30 オークマ株式会社 工作機械の測定器取り付け構造
US5996239A (en) * 1996-02-07 1999-12-07 Carl-Zeiss-Stiftung Method of making coordinate measurements of a workpiece on a machine tool
JP2009190130A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Okuma Corp ワーク形状計測装置
JP2015071177A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社アマダ ワーク支持部材の保守支援装置及び保守支援方法、並びに、レーザ加工機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0464405B2 (ja) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4612086B2 (ja) ワークの計測基準点設定機能を有する工作機械
EP1203632A2 (en) Machine tool with tool position control
JPS6023939B2 (ja) 倣い制御方式
JPS61213713A (ja) 旋削工作機械における複数個所直径計測装置
JPH09160619A (ja) 非真円形工作物加工装置
JP3464307B2 (ja) Nc旋盤における干渉チェック方法
JP4517677B2 (ja) 研削装置
JPH04256550A (ja) 切削工具刃先検出装置
JPH08350B2 (ja) 工作機械におけるワ−ク等の原点設定方法
JPH0379145B2 (ja)
JP3357083B2 (ja) 自動加工装置
JPH056847B2 (ja)
JP2668618B2 (ja) 寸法変化傾向追従式自動計測補正方法
WO2024053127A1 (ja) 接触位置検出方法および加工装置
JPH0641088B2 (ja) 工作機械のワーク芯出し方法
JP3057218B2 (ja) 工具刃先検出装置
JPH11123637A (ja) Nc装置の工具寸法計測方法
JPS61205814A (ja) 複数穴計測補正制御装置
JPS62152645A (ja) 工作機械の座標修正装置
JP2581535B2 (ja) 工作機械の座標系設定装置
Albrecht et al. In-process control of machining: milling a part according to its function
JPH0546840Y2 (ja)
JPH0729253B2 (ja) 工作機械のワ−ク回転位置割り出し装置
JPH0639037B2 (ja) 工作機械主軸のc軸原点設定方法及び装置
JPH056046Y2 (ja)