JPS612133A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS612133A
JPS612133A JP12280484A JP12280484A JPS612133A JP S612133 A JPS612133 A JP S612133A JP 12280484 A JP12280484 A JP 12280484A JP 12280484 A JP12280484 A JP 12280484A JP S612133 A JPS612133 A JP S612133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
face
crystal display
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12280484A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Kamei
宏和 亀井
Toshio Akai
赤井 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP12280484A priority Critical patent/JPS612133A/ja
Publication of JPS612133A publication Critical patent/JPS612133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶表示素子の端面に電極端r−を設けた液
晶表示素子に関する。
(従来技術) 液晶表示素子は、通常、次のように製造される。
まず、基板に電極を設け、配向処理を施W。この電極を
設けた二枚の基板をおよそ数〜十数7zmだけ離して対
向させ、この二枚の基板の周辺部をシールして、空のセ
ル容器を組み立てる。次に予め設置ノた液晶l[1人孔
から基板の間に液晶材料を注入し、その後で液晶バー人
孔を封止する。
ところで、従来は、液晶表示素子は、表示部分と端子部
分とに分かれていた。表示部分は、ソール部の内側の液
晶を封入した部分であり、表示は、電極間の液晶か電圧
に応答して配列することにより行なわれる。一方、端子
部分は、表示部分の外側に形成され、表示用の電極を外
部駆動回路に接続するための電極端子部が設けられてい
る。この接続には、この電極端子部に接続して設けたピ
ンを用いたり、あるいは、ヒートノールで接続したりす
る。
したかゲし電極端子部には、ある程度の広さか必要であ
り、液晶表示素子の大きさは、表示部の大きさよりひと
まわり大きくなる。このため生しる不具合は、種々の機
器に液晶表示素子を組み込む場合に、実際の表示面積の
他に、装着用空間を余分に取らねばならないことであり
、また、電極端子部を外部に対しカバーするカバ一部が
大きくなって、液晶表示装置の外観を損なうことであ(
発明の目的) 本発明の目的は、上記の電極端4部を不要にすることに
より、素子表面のほぼ全面を表示のために有効に利用で
きる液晶表示素rを提供4゛ることである。
(発明の構成) 本発明に係る液晶表示素子は、表示用の電極の端部が基
板の端面に達するように引き出して形成され、この基板
の端面には、」−記の表示用電極の引出端部と導電的に
接続される端面電極部かJ1ヨ成され、この端面電極部
に外部回路との接続を図る接続部材が導電的に接続され
ることを特徴とする。
(発明の作用) 本発明に係る液晶表示素子において、端子部が極めて小
さくできる。
(実施例) 以下に、添付の図面を用いて実施例を説明する。
第1図(a)は、4桁の数字を表示するためのセグメン
ト透明電極11.11.・・が形成されたガラス基板1
の平面図である。このセグメント電極11.11.・ 
に接続する電極端子は、ガ、ラス基板lの端にまで引き
出されて、電極端子部12゜12、・・とじて形成され
ている。(尚、セグメント電極+ 1.11.・・に接
続する接続部分は、簡単のため図示しな゛い。−また、
電極数も、図示の簡単化のため、10個とする。)さら
に、配向膜を形成する。
第1図(b)は、第1図(a)の部分拡大図である。
ノール用接着材13は、ガラス基板lの端面14j;り
わずかな距離aをあけて枠状に塗布される。
なお、電極端子部12の幅はbである。
このように電極を形成したガラス基板lを、同様に透明
電極を形成し、かつ、配向処理を施したらう一枚のガラ
ス基板2と対向させ、シール用接着材13を介して貼り
合わせる。第2図(a)は、こうして作製したセル容器
の正面図てあり、第2図(b)は、この状態での部分側
面図である。
次に、第2図(a)に示す端面の上に上記の電極端子部
12.+2.・・・を延長する。第3図(a)は、端面
の上にAI製のマスク3を置いた状態での正面図であり
、第3図(b)は、この状態での部分側面図である。マ
スク3のスリット21.2+、・・°・は、ガラス基板
1,2の端まで形成された電極端子部12、+ 2.・
と同じ幅と間隔とを有しかつ、液晶表示素子と同じ高さ
を有する。マスク3は、第3図(a)に示すように、ス
リット21.2+、・の位置を電極端子部12.+ 2
.・の位置と−・致さ且ておく。この状態でスパッタリ
ング、イオンブレーティング等によりNiの薄膜を(:
1着きU−る。第4図(a)は、こうしてNi薄膜によ
る端面電極部+5.15.  を電極端子部+ 2.1
2.  に接して形成した状態を示す正面図であり、第
4図(b)は、この状態での部分側面図である。
次相、接続用ピンを取り付けろ。まず、第5図(a)、
 (b)に示すように、端面電極部+5.15.・の上
に、それぞれ、ピン31.31.・を仮固定する。これ
は、図示しないピン31の1端の曲げた部分とピン31
の中はどの止め全部分とで上側の基板を濾み込むことに
よりなされる。次に、上下の端面電極部15.+5とピ
ン31とを半田付けにより固定する。さらに、第6図(
a)、 (b)に示すように、エボキノ系樹脂32を塗
布したうえで硬化させ、接続部を外部に対し保護する。
なお、本実施例では、外部駆動回路と接続するためにピ
ンを用いたが、ヒートンール等の接続により接続方法を
簡素化することもできる。
(発明の効果) 本発明に係る液晶表示素子において端子部か極めて小さ
くなる。
このため、本発明に係る液晶表示素子を種々の機器に組
み込む際に、従来と同じ寸法の表示面積をより小さな液
晶表示素子で実現できるので、装着のスペースをより小
さくてきる。また、液晶表示素子の外形寸法か小さくな
るので、ガラス基板原板からの基板の取り数が多くなる
また、液晶表示素子の外形寸法を同一に保つ場合には、
従来の液晶表示素子に比べてより大きな表示面積か得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、ガラス基板の図式的な平面図であり、
第1図(b)は、第1図(a)の一部の図式的な部分拡
大図である。 第2図(a)と第2図(b)は、それぞれ、二枚のガラ
ス基板を貼り合わせて作製したセル容器の図式的な正面
図と部分側面図である。 第3図(a)と第3図(b)とは、それeイ1、セル容
器にマスクを置いた状態での図式的な正面図と部分側面
図である。 第4図(a)と第4図(b)は、それぞれ、端面電極部
を形成した段階での図式的な正面図と部分側面図である
。 第5図(a)と第5図(b)は、それぞれ、接続用のビ
ンを端面電極部の上に置いノコ段階での図式的な正面図
と部分側面図である。 第6図(a)と第6図(b)は、それぞれ、接続ビンを
半田付けにより固定した段階での図式的な1「面図と側
面図である。 l、2・・・基板、        3 マスク、11
、It、・・・表示用電極、 12.12.  ・・・電極端子部、 13・・・シール部、       14・・基板の端
面、15.15.・・・端面電極部、 21.2+、・・・・・スリット、 31.3+、   ・・ビン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表示用の電極の端部が基板の端面に達するように
    引き出して形成され、この基板の端面には、上記の表示
    用電極の引出端部と導電的に接続される端面電極部が形
    成され、この端面電極部に外部回路との接続を図る接続
    部材が導電的に接続されることを特徴とする液晶表示素
    子。
JP12280484A 1984-06-13 1984-06-13 液晶表示素子 Pending JPS612133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12280484A JPS612133A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12280484A JPS612133A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612133A true JPS612133A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14845044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12280484A Pending JPS612133A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612133A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647615U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JPH0256217U (ja) * 1988-10-17 1990-04-24
JPH0289115U (ja) * 1988-12-28 1990-07-16
EP0511432A2 (de) * 1991-04-27 1992-11-04 KRONE Aktiengesellschaft Aus Flüssigkristallzellen gebildte modulare Anzeigevorrichtung
JPH05179738A (ja) * 1991-12-28 1993-07-20 Tostem Corp カ−テンウォ−ルのガラスパネル固定装置
JPH06341185A (ja) * 1993-06-02 1994-12-13 Shin Nikkei Co Ltd フラットカーテンウォール

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647615U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JPH0256217U (ja) * 1988-10-17 1990-04-24
JPH0289115U (ja) * 1988-12-28 1990-07-16
EP0511432A2 (de) * 1991-04-27 1992-11-04 KRONE Aktiengesellschaft Aus Flüssigkristallzellen gebildte modulare Anzeigevorrichtung
JPH05179738A (ja) * 1991-12-28 1993-07-20 Tostem Corp カ−テンウォ−ルのガラスパネル固定装置
JPH06341185A (ja) * 1993-06-02 1994-12-13 Shin Nikkei Co Ltd フラットカーテンウォール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688074A (en) Connecting structure for a display device
US4295711A (en) Liquid crystal display device
US4598337A (en) Electronic circuit board for a timepiece
JPS612133A (ja) 液晶表示素子
JP4676758B2 (ja) 電気制御回路に接続する手段を備える具体的には液晶セルまたは光起電力セルである表示セル
JPH0319703B2 (ja)
US5812381A (en) Lead frame and integrated circuit package using the lead frame
JPS61198769A (ja) 混成集積回路
US4127321A (en) Liquid crystal display apparatus
US4144705A (en) Timepiece circuit device
JPS5887581A (ja) 液晶表示素子
JPH03132691A (ja) 表示パネルの実装構造
JPH07254760A (ja) 基板とicユニットとの接続構造
JPS612126A (ja) 液晶表示装置
JPH0666410B2 (ja) 多層icパッケージ
JPS631336Y2 (ja)
JPS609273B2 (ja) 表示装置
JPH036029Y2 (ja)
JPS62182790A (ja) 液晶表示装置
JPH01234296A (ja) Icカード
JPH04217228A (ja) 液晶表示装置
JPS5877324U (ja) 液晶表示装置
JPH0493051A (ja) 薄型モジュール
JPH0312639A (ja) 液晶表示装置
JPS59201085A (ja) 平板形表示パネルの駆動回路素子実装構造