JPH0312639A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0312639A
JPH0312639A JP1147705A JP14770589A JPH0312639A JP H0312639 A JPH0312639 A JP H0312639A JP 1147705 A JP1147705 A JP 1147705A JP 14770589 A JP14770589 A JP 14770589A JP H0312639 A JPH0312639 A JP H0312639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
substrate
element substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1147705A
Other languages
English (en)
Inventor
Shirou Takahashi
高橋 士良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1147705A priority Critical patent/JPH0312639A/ja
Publication of JPH0312639A publication Critical patent/JPH0312639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 液晶表示装置の構造に関する。
【従来の技術] 非線形素子を用いた従来の液晶表示装置の画素の平面図
を第5図に示す。
第6図は、第5図のaa’面における断面図である。
非線形素子として特に知られているメタル インシュレ
ータ メタル(Metal In5ulator Me
tal。
以下MIM)素子を用いた液晶表示装置について説明す
る。
素子用基板1と対向基12ii2を平行に保持し、それ
らの基板間にシール材4を用いて、液晶16を封入封止
したものが液晶表示装置をなしている。
この状態を第3図に示す。
素子基板lには、まず保持容量電極13が形成される。
つぎに保持容量絶縁体12を付け、さらに第1の導電体
9.絶縁体11、第2の導電体lOからなるMIM素子
が形成される。最後に画素電極14が形成され素子基板
をなす。
対向基板2には、対向電極15が形成される。
1画素の電気的な定性図を第4図に示す、MIM素子1
8は等測的に容量Cmと抵抗Rmに置き換えられる。液
晶16は液晶容量19cIとなる、ここで保持容量17
Csは、第5図、第6図において保持容量電極13と保
持容態絶縁体12さらに画素電極14の重なる部分でつ
くられる。
保持容量17を形成しない場合、MIM素子18を介し
て蓄えられた電荷は、液晶容量19C1によって保持さ
れるが、液晶容量CIは小さく、不安定であるために、
良好な表示特性や信頼性が得られない、上記問題点を解
決するために保持容量17を設けたものが良(知られて
いる。
[発明が解決しようとする課題1 上記保持容量17Csは液晶容量19C1に対して2*
C1<Csに設定するのが−F4量的である。
第4図に示す1画素をマトリックス状に配置したものが
液晶表示装置になるが、この状態を定性的に第8図にし
めす。
マトリックス状に配置したときの行線20(Xn)は素
子基板lに形成され、列線5 (Yn)は対向基板2に
形成される。保持容量17が無い場合には、このように
同一基板上で行線20(Xn )と列線5(Yn)は交
わらない。しかし保持容量17を形成すると、第2の列
線6(Yn′)が必要になる。
ここで、第2の列線6 (Yn’ )に入力する信号は
列線5 (Yn)と同じ信号でなければならないため列
線5 (Yn)  を駆動するための駆動用ICは、保
持容量17を形成するために2倍必要となる。
この様子を第3図を用いて説明する。第3図は従来の液
晶表示装置を示す、素子基板1に接続される行線駆動用
IC8と、対向基板2に接続される列線駆動用IC7の
ほかに、第2の列線6を駆動するための列線駆動用IC
7を素子基板に接続しなければならない。
列線駆動用IC7を、2倍必要とするだけでな(、素子
基板l上に列線駆動用IC7を接続するための端子接続
部が必要になり大幅なコストアップにつながる。
さらに、基板上に駆動用ICをペアチップのままで直接
接続する実装技術(チップ オン グラス方式として、
よ(知られている。)を用いた場合には、上記問題点が
さらに顕著にr(る。
以上述べたように、従来の技術では保持容3417を設
けることに伴って、使用する駆動用ICが増加し、生産
コストが大幅に増大してしまうという問題点を有してい
た。
そこで、本発明は以上に述べた問題点を解決し保持容量
を設けても、上記駆動用ICの使用数が増えない液晶表
示装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段] 本発明による液晶表示装置は、非線形素子と画素電極を
マトリックス状に配置した素子基板と、対向電極を配置
した対向基板を、上記画素電極と上記対向電極が向かい
合うように平行に保持し上記素子基板と上記対向基板間
にシール材を用いて液晶を封入封止してなる液晶表示装
置において、上記素子基板と対向基板の間に異方性導電
膜を設け上記素子基板と対向基板を電気的に接続したこ
とを特徴とする。
[実 施 例1 本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は、本発明〜による液晶表示装置の平面図を表す
。第2図は、第1図において列線5(Yll)と第2の
列線6 (Yn’ )が導通している部分を拡大したも
のである。
素子基板1上の第2列線6 (Yn′)と対向基1及2
上の列線5 (Yn)は、異方性導電IIM3を介して
電気的に導通が取れている。従って1列線5(Yn′)
を駆動するための列線駆動用IC7を用いて第2の列線
6 (Yn’ )も駆動することができる。
ここで、異方性導電膜3は液晶16の配向に影響を与え
ないように、液晶を封入封止しているシール材4の外側
に配置することが望ましい。
第7図に本発明による液晶表示装置の等価回路図を示す
[発明の効果1 以上述べたように、本発明による液晶表示装置は、保持
容量を設けても、駆動用ICの使用量が増えないため生
産コストが安いという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による液晶表示装置の平面図。 第2図は、本発明による液晶表示装置の部分拡大図。 第3図は、従来の液晶表示装置の平面図。 第4図は、液晶表示装置の1画素の等価回路図。 第5図は、液晶表示装置の画素の平面図。 第6図は、液晶表示装置の画素の断面図。 第7図は5本発明による液晶表示装置の等価回路図。 第8図は、従来の液晶表示装置の等価回路図。 l・・・素子基板 2・・・対向基板 3・・・異方性導電膜 第 因 4 ・ ・ 5 ・ 6 ・ ・ 7 ・ 8 ・ ・ 9 ・ ・ l O・ ・ 11  ・ ・ l 2 ・ ・ 13 ・ ・ l 4 ・ ・ l 5 ・ ・ l 6 ・ ・ 17 ・ ・ l 8 ・ ・ l 9 ・ シール材 列線(Yn) 第2の列線(Yn’ ) 列線駆動用IC 行線駆動用IC 第1の導電体 第2の導電体 絶縁体 保持容量絶縁体 保持容量電極 画素電極 対向電極 液晶 保持容量(Cs) MIM素子 液晶容量(CI )

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非線形素子と画素電極をマトリックス状に配置した素子
    基板と対向電極を配置した対向基板を、上記画素電極と
    上記対向電極が向かい合うように平行に保持し、上記素
    子基板と上記対向基板間にシール材を用いて液晶を封入
    封止してなる液晶表示装置において、上記素子基板と対
    向基板の間に異方性導電膜を設け上記素子基板と対向基
    板を電気的に接続したことを特徴とする液晶表示装置。
JP1147705A 1989-06-09 1989-06-09 液晶表示装置 Pending JPH0312639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147705A JPH0312639A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147705A JPH0312639A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0312639A true JPH0312639A (ja) 1991-01-21

Family

ID=15436374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1147705A Pending JPH0312639A (ja) 1989-06-09 1989-06-09 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0312639A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6082718A (en) * 1997-03-03 2000-07-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Liquid-sealing type vibration isolating apparatus
US6176477B1 (en) 1997-05-20 2001-01-23 Toyoda Gosei Co. Ltd. Liquid-sealing type variation isolating apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527260B2 (en) 1996-05-21 2003-03-04 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Liquid-sealing type vibration isolating apparatus
US6082718A (en) * 1997-03-03 2000-07-04 Toyoda Gosei Co., Ltd. Liquid-sealing type vibration isolating apparatus
US6176477B1 (en) 1997-05-20 2001-01-23 Toyoda Gosei Co. Ltd. Liquid-sealing type variation isolating apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549174A (en) Electrode terminal assembly on a multi-layer type liquid crystal panel
US5488498A (en) Liquid crystal display with particular contacts for supplying counter electrode potential
US5311342A (en) Liquid crystal display device with particular common electrode connector
EP0369621A3 (en) Liquid crystal display device
JPH0944100A (ja) 表示装置及びこれに使用されるicチップ
JPH1062793A (ja) 液晶表示パネル
JPH0372321A (ja) アクティブマトリクス表示装置
KR880004413A (ko) 액정표시 장치
EP0389211A3 (en) Liquid crystal display device
JPH0312639A (ja) 液晶表示装置
JPS5752027A (en) Liquid-crystal display device
JPH0634987A (ja) 液晶表示装置
JPH04319919A (ja) 液晶表示装置
JP2759677B2 (ja) 電気光学表示セル
JPH07270825A (ja) 液晶表示素子
US4050787A (en) Electrooptic display device
JP2676973B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH11109403A (ja) 液晶表示装置
JPH10301138A (ja) 液晶表示装置
JP2001249345A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH07225387A (ja) 液晶表示装置
JPS6039617A (ja) 液晶表示素子の外部取り出し端子構造
JP2909280B2 (ja) 液晶表示素子
JP2857350B2 (ja) 液晶表示装置
JPH02304533A (ja) 液晶表示装置