JPS61212962A - フアクシミリ装置 - Google Patents
フアクシミリ装置Info
- Publication number
- JPS61212962A JPS61212962A JP60053782A JP5378285A JPS61212962A JP S61212962 A JPS61212962 A JP S61212962A JP 60053782 A JP60053782 A JP 60053782A JP 5378285 A JP5378285 A JP 5378285A JP S61212962 A JPS61212962 A JP S61212962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- memory
- recording
- text
- recording section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は受信中に記録部に異常が発生したときの受信
電文の受信もれを好適に防止するようにしたファクシミ
リ装置に関するものである。
電文の受信もれを好適に防止するようにしたファクシミ
リ装置に関するものである。
従来のファクシミリ装置においては、電文受信の最中に
記録紙づまり、記録紙ぎれ、インク・トナーぎれ(イン
クジェット方式、静電記録方式)などの記録部異常が発
生した場合は、直ちに全ての受信動作を停止し、その後
適宜の異常報知を行うよう番こしていた。
記録紙づまり、記録紙ぎれ、インク・トナーぎれ(イン
クジェット方式、静電記録方式)などの記録部異常が発
生した場合は、直ちに全ての受信動作を停止し、その後
適宜の異常報知を行うよう番こしていた。
このように従来装置では、受信中に記録部異常が発生し
た場合、該異常を検出した時点で全ての受信動作を中断
するようになっているために、受信側で全ての電文を得
るためには異常処置を終えた後送信側に連絡し送信側か
ら同一電文を再度送ってもらう必要があり、面倒な手間
をオペレータに強いるという欠点がある。
た場合、該異常を検出した時点で全ての受信動作を中断
するようになっているために、受信側で全ての電文を得
るためには異常処置を終えた後送信側に連絡し送信側か
ら同一電文を再度送ってもらう必要があり、面倒な手間
をオペレータに強いるという欠点がある。
この発明は上記欠点を除去し、記録部異常が発生したと
きの受信もれを確実に防止し、送信側からの再送信動作
を不必要とするファクシミリ装置を提供することを目的
とする。
きの受信もれを確実に防止し、送信側からの再送信動作
を不必要とするファクシミリ装置を提供することを目的
とする。
この発明では、受信電文を蓄積記憶するメモリを設け、
受信した電文を印字部および前記メモリの双方に出力し
て受信電文の印字およびml憶を並列して実行するとと
もに、電文を所定量例えば1ペ一ジ分受信する度に印字
部が正常であるか否かを判定し、異常であるときは以後
続く受信電文を前記メモリのみに出力し該電文を順次蓄
積記憶するようにして上記目的を達成する。すなわち、
記録部が正常な動作を実行している間は例えば前記メモ
リの同一記憶領域に対して受信電文の書込みを1ペ一ジ
単位に繰返して実行し、記録部異常が判定された際には
次ページ以降の受信電文を前記記憶領域に続く記憶領域
に対して順次蓄積記憶させるようにする。この後、受信
側のオペレータは記録部の異常処置を終えた後、前記メ
モリの記憶内容を記録部に出力するようにすれば、記録
部異常が発生した後の電文をハードコピーとして得るこ
とができる。
受信した電文を印字部および前記メモリの双方に出力し
て受信電文の印字およびml憶を並列して実行するとと
もに、電文を所定量例えば1ペ一ジ分受信する度に印字
部が正常であるか否かを判定し、異常であるときは以後
続く受信電文を前記メモリのみに出力し該電文を順次蓄
積記憶するようにして上記目的を達成する。すなわち、
記録部が正常な動作を実行している間は例えば前記メモ
リの同一記憶領域に対して受信電文の書込みを1ペ一ジ
単位に繰返して実行し、記録部異常が判定された際には
次ページ以降の受信電文を前記記憶領域に続く記憶領域
に対して順次蓄積記憶させるようにする。この後、受信
側のオペレータは記録部の異常処置を終えた後、前記メ
モリの記憶内容を記録部に出力するようにすれば、記録
部異常が発生した後の電文をハードコピーとして得るこ
とができる。
第1図は本発明の一実施例を概念的に示すものであって
、1は回線の接続制御および変復調動作を行う網制御・
変復調部、2は制御情報の解読を行う伝送制御部、3は
符号化されてG)る電文を復号化する復号部、4は記録
紙上へ電文を記録j−る記録部、5は電文を蓄積記憶す
るためのメモ1ノ、6は記録部4における紙ぎれ、紙づ
まりなどの各種異常を検出する異常検出センサ、7はシ
ステム全体の制御を行うシステム制御部である。なお、
かかる構成においては受信部のみの構成を示し、送信部
の図示は省略した。
、1は回線の接続制御および変復調動作を行う網制御・
変復調部、2は制御情報の解読を行う伝送制御部、3は
符号化されてG)る電文を復号化する復号部、4は記録
紙上へ電文を記録j−る記録部、5は電文を蓄積記憶す
るためのメモ1ノ、6は記録部4における紙ぎれ、紙づ
まりなどの各種異常を検出する異常検出センサ、7はシ
ステム全体の制御を行うシステム制御部である。なお、
かかる構成においては受信部のみの構成を示し、送信部
の図示は省略した。
以下、第2図に示すフローチャートにしたがって上記構
成の動作例を説明する。
成の動作例を説明する。
受信動作が開始されると、送信側からの電文VDは網制
御・変復調部1に入力され、変復調部で復調された後、
伝送制御部2に入力され制御情報が解読される。ここで
、システム制御部7は異常検出センサ6の検出出力など
によって装置内の異常の有無を常時監視しているが、該
異常の有無lこかかわらず伝送制御部2に入力された電
文を復号部3およびメモリ5の双方に出力する。復号部
3に入力された電文は復号部3で復号化されて一走査線
ごとのラスク情報に変換された後記録部4に入力され記
録紙上に印字される(ステップ10)。
御・変復調部1に入力され、変復調部で復調された後、
伝送制御部2に入力され制御情報が解読される。ここで
、システム制御部7は異常検出センサ6の検出出力など
によって装置内の異常の有無を常時監視しているが、該
異常の有無lこかかわらず伝送制御部2に入力された電
文を復号部3およびメモリ5の双方に出力する。復号部
3に入力された電文は復号部3で復号化されて一走査線
ごとのラスク情報に変換された後記録部4に入力され記
録紙上に印字される(ステップ10)。
一方、メモリ5に入力された電文は該メモリ5において
蓄積記憶される(ステップ20)。
蓄積記憶される(ステップ20)。
この後、1ペ一ジ分の電文VDの記録および蓄積記憶が
終了すると、システム制御部7は異常検出センサ6の検
出出力に基づき該第1ページの電文を正常に受信印字し
得たか否かを確認しくステップ30)、正常であると判
定された場合は、メモリ5に記憶した第1ページの電文
をクリアする(ステップ40)。そして、次ページ以降
正常な受信記録動作を実行している限り、メモリ5の同
一記憶領域に対して電文の書込み、クリアを1ペ一ジ単
位に繰返すとともに、印字部4において受信した電文を
順次記録紙上に記録出力する。
終了すると、システム制御部7は異常検出センサ6の検
出出力に基づき該第1ページの電文を正常に受信印字し
得たか否かを確認しくステップ30)、正常であると判
定された場合は、メモリ5に記憶した第1ページの電文
をクリアする(ステップ40)。そして、次ページ以降
正常な受信記録動作を実行している限り、メモリ5の同
一記憶領域に対して電文の書込み、クリアを1ペ一ジ単
位に繰返すとともに、印字部4において受信した電文を
順次記録紙上に記録出力する。
ところが、上記受信動作が繰返されている際に、ステッ
プ30において装置内の異常を検出した場合、システム
制御部7は該異常が印字部4における異常であるか否か
を検索する(ステップ50)。
プ30において装置内の異常を検出した場合、システム
制御部7は該異常が印字部4における異常であるか否か
を検索する(ステップ50)。
記録部4以外の異常である場合、システム制御部7は各
異常に応じた各所定の異常処理を行った後(ステップ、
60)、受信動作を停止する。しかし、記録部4内の紙
ぎれ、紙づまりなどの異常である場合、システム制御部
7は前述した書込み動作によりメモリ5に記憶していた
1ペ一ジ分の画情報をクリアせずに以後メモリ5の続く
記憶領域に対して受信した次ページ以降の電文を最終ペ
ージまで順次蓄積記憶していく(ステップ70)。そし
て、該蓄積処理が終了すると(ステップ80)、システ
ム制御部7は例えば不良コードを表示するなどして記録
部4の異常内容をオペレータに報知するとともに、適宜
のランプを点灯するなどしてメモリ5に記録部は情報が
記憶されていることをオペレータ番こ報知するといった
所定の後処理を行った後(ステップ90)、装置を停止
させる。
異常に応じた各所定の異常処理を行った後(ステップ、
60)、受信動作を停止する。しかし、記録部4内の紙
ぎれ、紙づまりなどの異常である場合、システム制御部
7は前述した書込み動作によりメモリ5に記憶していた
1ペ一ジ分の画情報をクリアせずに以後メモリ5の続く
記憶領域に対して受信した次ページ以降の電文を最終ペ
ージまで順次蓄積記憶していく(ステップ70)。そし
て、該蓄積処理が終了すると(ステップ80)、システ
ム制御部7は例えば不良コードを表示するなどして記録
部4の異常内容をオペレータに報知するとともに、適宜
のランプを点灯するなどしてメモリ5に記録部は情報が
記憶されていることをオペレータ番こ報知するといった
所定の後処理を行った後(ステップ90)、装置を停止
させる。
すなわちこの実施例では、記録部4においては、ページ
の途中あるいは各ページの境目に関係なく異常が発生し
た時点において記録動作が停止されるために、該時点以
降の画情報は記録紙上に記録出力されていないが、メモ
リ5には、該異常発生時点に対応するページの全データ
およびこれに続く次ページ以降の画情報が最終ページま
で蓄積記憶されているために、受信側のオペ1/−夕は
記録部4を正常な状態に戻した後、前記メモリ5の記憶
内容を復号部3を介して記録部4に出力するようにすれ
ば、残りの受信電文を記録紙」二に出力させることがで
きる。
の途中あるいは各ページの境目に関係なく異常が発生し
た時点において記録動作が停止されるために、該時点以
降の画情報は記録紙上に記録出力されていないが、メモ
リ5には、該異常発生時点に対応するページの全データ
およびこれに続く次ページ以降の画情報が最終ページま
で蓄積記憶されているために、受信側のオペ1/−夕は
記録部4を正常な状態に戻した後、前記メモリ5の記憶
内容を復号部3を介して記録部4に出力するようにすれ
ば、残りの受信電文を記録紙」二に出力させることがで
きる。
このように、この実施例によれば受信動作の途中で記録
部異常が発生したとしても、記録部でd己録出力されて
いない残りの情報はメモリに抜けなく#積記憶されてい
るために、受信側のオペレータはその後簡単な操作を行
うだけで残り情報を記録部に記録出力させることができ
るようになる。
部異常が発生したとしても、記録部でd己録出力されて
いない残りの情報はメモリに抜けなく#積記憶されてい
るために、受信側のオペレータはその後簡単な操作を行
うだけで残り情報を記録部に記録出力させることができ
るようになる。
以上説明したようにこの発明によれば、記録部異常が発
生したときの受信電文の受信もれを確実jこ防止し、も
って送信側から同一電文を再送信してもらうといった面
倒な手間をかける必要がなくなり、事務能率を向上させ
ることができる。
生したときの受信電文の受信もれを確実jこ防止し、も
って送信側から同一電文を再送信してもらうといった面
倒な手間をかける必要がなくなり、事務能率を向上させ
ることができる。
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は同実施例装置の動作例を示すフローチャートである。 1 網制御・変復調部、2−伝送制御部、3・・復号部
、4 記録部、5 メモリ、6−異常検出センサ、7・
・システム制御部
は同実施例装置の動作例を示すフローチャートである。 1 網制御・変復調部、2−伝送制御部、3・・復号部
、4 記録部、5 メモリ、6−異常検出センサ、7・
・システム制御部
Claims (1)
- 受信電文を蓄積記憶するメモリを有するファクシミリ装
置において、受信した電文を記録部および前記メモリの
双方に出力して受信電文の記録および記憶を並列して実
行するとともに、電文を所定量受信する度に記録部が正
常であるか否かを判定し、異常であるときは以後続く受
信電文を前記メモリのみに出力し該電文を順次蓄積記憶
するようにしたことを特徴とするファクシミリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60053782A JPS61212962A (ja) | 1985-03-18 | 1985-03-18 | フアクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60053782A JPS61212962A (ja) | 1985-03-18 | 1985-03-18 | フアクシミリ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61212962A true JPS61212962A (ja) | 1986-09-20 |
Family
ID=12952383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60053782A Pending JPS61212962A (ja) | 1985-03-18 | 1985-03-18 | フアクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61212962A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6043965A (ja) * | 1983-08-22 | 1985-03-08 | Fujitsu Ltd | 受信バックアップ方式 |
JPS6184155A (ja) * | 1984-10-02 | 1986-04-28 | Canon Inc | フアクシミリ受信装置 |
-
1985
- 1985-03-18 JP JP60053782A patent/JPS61212962A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6043965A (ja) * | 1983-08-22 | 1985-03-08 | Fujitsu Ltd | 受信バックアップ方式 |
JPS6184155A (ja) * | 1984-10-02 | 1986-04-28 | Canon Inc | フアクシミリ受信装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2700559B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS61212962A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP3573258B2 (ja) | 印刷データ送信装置及び印刷システム | |
JP3098755B2 (ja) | 文書受信出力方法および装置 | |
JPS61212966A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS6124859B2 (ja) | ||
US6335804B1 (en) | Image communication apparatus | |
JPH05130355A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP2590637B2 (ja) | コンピュータ連動機能を有したファクシミリ装置 | |
JPH0554751B2 (ja) | ||
JP2000032240A (ja) | ファクシミリ装置、通信システム及び画像データ記憶方法 | |
JPH01245667A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0630161A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH01147952A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH07221893A (ja) | ファクシミリ一斉通信方式及びファクシミリ一斉通信方式用アダプタ | |
JP2775016B2 (ja) | 通信端末 | |
JPS6118378B2 (ja) | ||
JPH04127772A (ja) | ファクシミリ蓄積装置 | |
JPH0484561A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS61107870A (ja) | フアクシミリ誤り検出方式 | |
JP2632709B2 (ja) | ファクシミリのモード自動選択装置 | |
JPH01311648A (ja) | メッセージ通信処理システム | |
JPH02217281A (ja) | プリンタ制御装置 | |
JPH0522560A (ja) | フアクシミリ通信装置 | |
JPH03233666A (ja) | レポート出力制御方式 |