JPS61212941A - ビル内設備機器lan型中央管理システム - Google Patents

ビル内設備機器lan型中央管理システム

Info

Publication number
JPS61212941A
JPS61212941A JP5233085A JP5233085A JPS61212941A JP S61212941 A JPS61212941 A JP S61212941A JP 5233085 A JP5233085 A JP 5233085A JP 5233085 A JP5233085 A JP 5233085A JP S61212941 A JPS61212941 A JP S61212941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
ddc
control
central management
lan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5233085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Satou
佐藤 正由起
Toshihiro Shibano
柴野 俊弘
Susumu Higuchi
進 樋口
Satoshi Nakatogawa
仲戸川 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinryo Air Conditioning Co Ltd
Original Assignee
Shinryo Air Conditioning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinryo Air Conditioning Co Ltd filed Critical Shinryo Air Conditioning Co Ltd
Priority to JP5233085A priority Critical patent/JPS61212941A/ja
Publication of JPS61212941A publication Critical patent/JPS61212941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ビル内に設置されている空調衛生設備、防災
・防犯システム、OA機器等の各種設備機器を、ローカ
ルエリアネットワーク(LAN)を利用して、中央集中
管理、分散制御方式により管理するシステムに関する。
従来の技術 建物内の多数の空気調和機を集中管理するシステムとし
て、特開昭57−101237号公報には、中央制御装
置を複数個設けてこれらを選択的に作動させるようにし
たシステムが提案されている。特開昭57−70342
号公報、特開昭58−72218号公報、特開昭58−
200948号公報には、空気調和機の制御用操作部を
ディジタル制御するいわゆるD D C(Direct
 DigitalControl )  制御の手法が
提案されている。
これら従来の集中管理システムは、空気調和機の制御だ
けを集中的に行なう場合にはきわめて有効なシステムで
あるが、ビル内の他の設備機器、例えば防災・防犯シス
テム機器やOA機器等を接続して集中管理を行なうには
適していないという欠点がある。なぜならば、従来のシ
ステムでは中央のpンピュータ(親局)がリモートステ
ーション(子局)に対し順次ポーリングしてデータ収集
を行なっているため、空調機のように緊急を要しない設
備に対してはポーリング間隔を広く設定しても問題はな
いが、防災・防犯システムと接続するためには常時ポー
リングを行なう必要があり、監視のために余分なデータ
収集コストがかかることになるからである。
さらに、ビル内の各種業務によって生ずる情報、例えば
会議室の予約や就業時間の管理、テナントごとの自動検
針や伝票作成、ホテルでのサービス管理等をビル全体と
して集中管理するためには、各種設備機器を中央コンピ
ュータに直結する方式では、接続作業が困難であること
、及び管理対象のシステムに変更があった場合中央コン
ピュータのソフトウェアをその都度大幅に書き換えなけ
ればならないこと等の理由から実現困難であることが判
明した。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、ビル内に設置されている空調機器以外
の各種設備機器をも併せて、中央集中管理、分散制御方
式により総合的に管理するシステムを提供することにあ
る。
問題点を解決するための手段とその作用本発明の前述し
た目的は、多重通信方式のローカルエリアネットワーク
(以下、LANと称スる)を介して複数の端末を中央管
理ステーションに接続し、前記端末の少なくとも1つは
空調機器に取付けた制御用操作部を直接駆動しかつコン
ピュータにより制御ループを時分割方式で処理するDD
C制御装置で構成することにより達成される。
かかる構成により、空調機器及び防災・防犯システム機
器、OA機器、各種メーター類、さらには他のネットワ
ークや公衆回線等がLANのサブステーション又はノー
ド(node )  としてLAN及び中央管理ステー
ションに接続されることになる。
本発明におけるLANは、同軸又はベアケーブル、ある
いは光フアイバケーブル等の伝送路を有し、ネットワー
クの形態はバス形、スター形、リング形等のいずれでも
良い。
空調機器の制御用操作部はり、D C制御方式で制御さ
れるので、アナログ調節計を必要とせず、空調計装盤が
省略されて大幅なコストダウンとなる。
DDC制御装置は、LANに接続されたマスタDDCユ
ニットと、マスタDDCユニットに従属的に接続された
スレーブDDCユニットとで構成シ、マスタDDCユニ
ットはスレーブDDCユニットのデータを常時保有する
と共に中央管理ステーションからのデータを入手可能で
あるように構成することが望ましい。すなわち、マスタ
DDCユニットは自分自身で中央管理装置にもなり、さ
らに上位との通信を受持つことも出来る。これはLAN
の伝送装置が故障した場合のバックアップシステムを作
るためである。マスタDDCがスケジュール、最適起動
停止等の管理に関する制御を受持ち、スレーブDDCが
リアルタイムでの制御を受持つようにすれば、制御回路
の合理化が図られ大幅なコストダウンとなる。
本発明の他の特徴及び利点は、添付図面の実施例を参照
した以′下の記載により明らかとなろう。
実施例 第1図は本発明によるビル内設備機器の中央管理システ
ムの基本形態を表わしており、多重通信方式のループ状
LANl0を介して複数の端末21.22,23,24
.25が中央管理ステーション20に接続されている。
各端末及び中央管理ステーションとLANとの接続部分
には、伝送制御装置11,12,13,14,15.1
6が挿入されている。端末21は公衆回線へと接続され
、データベースからの情報を受取ることが出来る。端末
22はパーソナルコンピュータ又は大型コンピュータか
ら成るサブステーションであり、ビル業務から生ずる情
報のインプットや設備管理情報のアウトプット等を行な
う。又、端末22は中央管理ステーション20との間で
データの転送を行ない、中央管理ステーションが故障し
た時のバックアップに備えることも出来る。端末23は
ビル内の各種OA機器に接続されている。端末24は、
ビル内の空調機器をディジタル制御するDDC制御装置
のマスタDDCユニットであり、複りのスレーブDDC
ユニット26を管理する。
スレーブDDCユニット26はさらに制御用操作部の駆
動装置27やセンサー28に接続されている。端末25
はさらに他のループ状LANに接続されている。本発明
におけるLANはリング形に限定されるものではない。
リング形LANの端末をバス形LANの端末に接続する
には、プロトコル変換を行なえば良い。
第2図は、光フアイバケーブルを伝送媒体とした場合の
LANの構成を表わしており、ネットワーク管理ステー
ション30及びネットワークアダプタ32,33.34
がそれぞれトランシーバ−35,36,37,38を介
して光フアイバケーブル40に接続されている。管理ス
テーション30内には、ネットワークコントローラ31
が設けられている。トランシーバ−35乃至38は、電
気信号と光信号とを相互に変換するモデムである。ネッ
トワークアダプタには接続用ケーブル41.42を介し
て各種の端末機器が接続される。
本発明に適用可能なLANの一例として、一般的な仕様
を述べれば次のようなものが好ましい。
伝送速度IMビット/秒以上、トークンパッシング方式
リング型ネットワーク、伝送媒体は光フアイバケーブル
、伝送距離はステーション間最大でl km以上、ネッ
トワークアダプタ接続数最大254台、端末機器接続数
1016台。光フアイバケーブルは石英系GI型ラフア
イバー2芯ケーブル、コア外径50μm1 ファイバ外
径125μm1コネクタ接続。ケーブル41はR842
2ツイストペアケーブル、最大距離500m。ケーブル
42はR8232シールド付24芯、最大距離33m1
等である。
第3図は、本発明による中央管理システムの情(7ン 報ネットワークを表わしている。LANを利用したこと
により総合的なネットワーク管理システムが可能となっ
た。
第4図は、本発明におけるDDC制御装置の好適な例を
表わしており、マスタDDCユニット24はスレーブD
DCユニット26の群管挿及び中央管理ステーションと
の通信制御を行なう。スレー7/DDCユニツト26は
、シングルゾーンコントロール用ユニット、マルチゾー
ンコントロール用ユニット、■AVコントロール用ユニ
ット、中央監視点入出力専用ユニット等に区別され、原
則としてリアルタイム処理はそれぞれ独立して行なう。
シングルゾーンコントロール用ユニットは、一般的なエ
アハンドリング制御、すなわち温湿度制御、エンタルピ
制御、CO2制御、給気温度制御、ダンパ制御等を行な
う。
マルチゾーンコントロール用ユニットは、エアハン用又
はパッケージ用として温湿度制御を行なったり、ファン
コイル用として温度制御を行なう。
VAVコントロール用ユニットハ、−設工7 ハンにV
AV制御を取入れて、風量・風圧制御又はイシバータ制
御等を行なう。
中央監視点入出力専用ユニットは、計装制御を行なわず
、機器の遠方発停及び状態、液面検出、防災等の警報、
計測用データの入出力等に使用する。
第5図は、本発明を地上8階地下1階のビルに適用した
場合のネットワークを表わしており、多重通信方式のL
ANが地下1階から地上8階まではりめぐらされている
。中央監視装置である中央管理ステーション20は1階
に設置され、サブステーション22が4階に置かれてい
る。各フロアの空調機器の制御は、マスタDDCユニッ
ト24及びこれに従属的に接続されたスレーブDDCユ
ニット26が行なう。スレーブDDC26はシングルゾ
ーン制御用として機能する。なお、第1図と同じ機能部
分には同じ符号が付しである。第5図には図示していな
いが、この他に第1図に示すような公衆回線との接続、
OA機器との接続、他のLANとの接続などネットワー
クを自由に拡張できることは理解されよう。
発明の効果 以上詳細に説明した如く、本発明によればビル内に設置
されている各種設備機器を総合的に管理できるシステム
が提供されることになる。空調機器の制御はDDC制御
方式で行なわれるので、アナログ調節計が不要となり、
空調計装盤が省略されて大幅なコストダウンが達成され
る等、その作用効果には極めて顕著なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による中央管理システムの好適な実施例
を表わす系統図、第2図はLANとの接続状態を表わす
ブロック線図、第3図は情報ネットワークを表わすブロ
ック線図、第4図はDDC制御を表わす回路図、第5図
は本発明を適用したビル内のネットワークを表わす系統
図である。 10・・・LAN   11〜16・・・伝送制御装置
20・・・中央管理ステーション 21〜25・・・端末 24・・・マスタDDC26・
・・スレーブDDC

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ビル内の各種設備機器を中央集中管理、分散制御方
    式により管理するシステムであつて、多重通信方式のロ
    ーカルエリアネットワークを介して複数の端末が中央管
    理ステーションに接続され、 前記端末の少なくとも1つは空調機器に取付けた制御用
    操作部を直接駆動しかつコンピュータにより制御ループ
    を時分割方式で処理するDDC制御装置であることを特
    徴とするビル内設備機器LAN型中央管理システム。 2、前記DDC制御装置は前記ローカルエリアネットワ
    ークに接続されたマスタDDCユニットと、該マスタD
    DCユニットに従属的に接続されたスレーブDDCユニ
    ットとから成り、前記マスタDDCユニットは前記スレ
    ーブDDCユニットのデータを常時保有すると共に前記
    中央管理ステーションからのデータを入手可能であるよ
    うに構成されている特許請求の範囲第1項記載の中央管
    理システム。
JP5233085A 1985-03-18 1985-03-18 ビル内設備機器lan型中央管理システム Pending JPS61212941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233085A JPS61212941A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 ビル内設備機器lan型中央管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233085A JPS61212941A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 ビル内設備機器lan型中央管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212941A true JPS61212941A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12911780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5233085A Pending JPS61212941A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 ビル内設備機器lan型中央管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212941A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675748A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Toshiba Corp Data transmission method for multiloop transmission device
JPS583440A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Toshiba Corp 原子力プラント監視制御用デ−タ伝送装置
JPS5899832A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 Hitachi Ltd マイクロコンピユ−タシステムの伝送装置
JPS5947894A (ja) * 1982-09-11 1984-03-17 Nikken Sekkei:Kk ビルデイングの監視制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675748A (en) * 1979-11-26 1981-06-23 Toshiba Corp Data transmission method for multiloop transmission device
JPS583440A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 Toshiba Corp 原子力プラント監視制御用デ−タ伝送装置
JPS5899832A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 Hitachi Ltd マイクロコンピユ−タシステムの伝送装置
JPS5947894A (ja) * 1982-09-11 1984-03-17 Nikken Sekkei:Kk ビルデイングの監視制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2133490C1 (ru) Структурированная система мониторинга и управления инженерным оборудованием объекта
US20040015609A1 (en) Method and system for conversion of message formats in a pervasive embedded network environment
JP4406516B2 (ja) 昇降機の管理装置並びに昇降機システム
CN108700324B (zh) 远程管理系统
DE4425876A1 (de) Intelligente Steckdose
KR102076428B1 (ko) 154kV용 IoT 집중감시제어반을 이용한 SCADA 감시 제어 시스템
JPS61212941A (ja) ビル内設備機器lan型中央管理システム
JPH07147579A (ja) 自動火災報知システム
JP3508533B2 (ja) ファンフィルタユニット監視制御装置
CN109801482A (zh) 基于ZigBee技术的物联网接地监测器
CN108111502A (zh) 一种用于消防设施的通讯系统
JP3492527B2 (ja) ビル群の監視制御システム
CN209231753U (zh) 一种用于输变电的可视化监控系统
JPH0879844A (ja) ビルオートメーションシステム
KR20020017201A (ko) 무선통신과 네트워크를 이용한 원격 관리 시스템
KR200211196Y1 (ko) 무선통신과 네트워크를 이용한 원격 관리 시스템
JP4727141B2 (ja) 同軸伝送システム
JP2004348411A (ja) 中央監視制御システム一体型分散型受配電設備
JPH04154397A (ja) ビル管理装置
RU2343526C2 (ru) Комплекс дистанционного автоматического управления освещением, вентиляцией корпусов, территории, контроля температуры в корпусах и несанкционированного вскрытия щитов управления, помещений предприятия
JPH0488499A (ja) 分散型ビル管理システム
JPS6310856A (ja) ビル群管理システム
JP2020119272A (ja) 点検支援装置、点検支援方法、および点検支援システム、ならびにコントローラ
JPH04106358A (ja) 空気調和管理装置
JPH039633A (ja) 多棟ビル管理システムにおける通信方式