JPS61212014A - 化学的気相成長法による半導体ウエハ処理装置 - Google Patents

化学的気相成長法による半導体ウエハ処理装置

Info

Publication number
JPS61212014A
JPS61212014A JP5239285A JP5239285A JPS61212014A JP S61212014 A JPS61212014 A JP S61212014A JP 5239285 A JP5239285 A JP 5239285A JP 5239285 A JP5239285 A JP 5239285A JP S61212014 A JPS61212014 A JP S61212014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafers
semiconductor wafer
gas
wafer processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5239285A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Asakawa
輝雄 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP5239285A priority Critical patent/JPS61212014A/ja
Publication of JPS61212014A publication Critical patent/JPS61212014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67303Vertical boat type carrier whereby the substrates are horizontally supported, e.g. comprising rod-shaped elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45502Flow conditions in reaction chamber
    • C23C16/45508Radial flow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68771Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting more than one semiconductor substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野〕 本発明は、化学的気相成長(CVD)法によるウェハ処
理装置に関し、詳しくは、減圧容器内に収納した半導体
ウェハ上に、ガス或いはプラズマにより薄膜を形成する
ウェハ処理装置に関する・ [従来技術とその問題点] 半導体製造装置の内、減圧容器内に収納した半導体ウェ
ハ上に、シリコン酸化膜、窒化シリコン膜などを、化学
的或いはプラズマ的に気相成長させる装置は種々知られ
ている。従来のこの種の装置によるウェハ処理は、殆ど
がバッチ(一括)処理であり、このためウェハの処理効
率が良好でないという問題があった。即ち、バッチ処理
では。
減圧、パージ及び加熱に時間がかるため処理効率が悪く
、一方、処理効率を上げるため1回の処理ウェハ数を多
くすると、ウェハ(同時処理及びバッチ処理間)の成膜
の均一化が困難になるという問題があった。このため、
従来、反応容器(減圧容器)内に1回転ドラムを設け、
このドラムの外面にウェハを取り付け、上述の問題を解
決しようとする装置が提案されている(例えば、特開昭
55−145172号公報)。
しかし、上述の従来装置によっても、1回のウェハ処理
枚数を多くすることができず、依然として従来の問題は
未解決であった。
[発明の目的] 本発明の目的は、CVD法(プラズマCVD法を含む)
を利用してウェハをバッチ処理する装置において、1回
のバッチ処理で、多くのウェハを成膜の均一性を損なう
ことなく処理可能な装置を提供することである。
[発明の概要] 本発明は、複数の半導体ウェハを内部に収納する反応容
器と、該反応容器の中心軸の周囲に配置され、複数のウ
ェハを上下方向に間隔を置いて支持する複数のウェハ支
持手段と、複数のガス導入孔を周囲に有し前記中心軸に
沿って設けたガス導入手段と、前記複数のウェハ支持手
段の夫々を自転させる第1回転手段と、前記複数のウェ
ハ支持手段を公転させる第2回転手段と、前記複数のウ
ェハ支持手段と前記反応容器の内壁との間に設けられ、
ガス排出孔を複数個有するガス排出手段とを具え、前記
ガス導入手段から放射状にガスを流して前記半導体ウェ
ハ上に所定物質の気相成長を行なうことを特徴とする半
導体ウェハ処理装置に関する。
[実施例の説明] 以下、添付の図面を参照し、本発明の好適実施例を説明
する。
第1図は本発明に係る装置の一部切欠いた斜視図、第2
図は第1rgJに示した反応容器内の平面図、第3図は
ウェハ支持手段の部分斜視図である。
第1図において、反応容器(例えば1円筒状の石英ガラ
ス製)10内の下部に、ウェハ公転用の回転台12があ
り、この回転台12上に複数(図示の例では4個)のウ
ェハ自転用の回転台14が設けられている0回転台12
及び14は、下部の容器16に収納された公知の駆動手
段(図示せず)により駆動される1回転台14には、垂
直方向に設けた複数(図示の例では3本)のウェハ支持
棒(例えば石英ガラス製)18からなるウェハ支持手段
(ポート)20があり、夫々のウェハ支持手段20は、
例えば約35教程度のウェハ(Wで示す)を支持する。
ウェハ支持手段20の棒18は、第2図及び第3図から
明らかなように、3本で一組となり(実施例の場合であ
って、例えば4本以上でもよい)、一定の間隔を置いて
斜めに設けた溝にウェハの端部を挿入してウェハを支持
する。ウェハ支持手段(ポート)は、必要であれば1回
転台14から取外し可能としてもよい。
尚、ウェハを加熱する手段は、反応容器10の外部にあ
り、本発明には直接関係ないため図示を省略しである。
反応容器10の内部には、更に、略中心軸に沿って設け
た反応ガス導入手段30と、反応容器の中心軸に間し同
心円状に設けたガス排出手段32がある。この反応ガス
導入手段30の上端はガス供給手段に通じ、下端は閉じ
られている0反応ガス導入手段30の周囲にはガス導入
用の小孔が多数設けられ、一方、ガス排出手段32には
ガス排出用の小孔が多数設けられている0反応ガスは、
ガス導入手段30の上端から供給され、多数のガス導入
孔から反応容器内に導かれ、略放射状にウェハ間を流れ
、ガス排出手段32を介して外部に排出される0反応容
器10の上部、反応ガス導入手段30の上部1円筒電極
32の上部(共に図示せず)は、適当な密閉部材に固定
されている。したがって、ウェハの取付及び取外は、容
器16を下方に下げるか、或いは反応容器10等を上方
に上げて行なわれる。第1図では1反応容器から空気及
びガスを排出する排気口等は5本発明に直接関係を有し
ないため図示を省略しである。尚、反応ガスの導入・排
出時の放射方向の流量を軸方向に関し均一にするため、
穴の形状及び位置を工夫する必要があることは勿論であ
る。しかし、この問題は本発明と直接関係を有さないの
で、説明を省略する。
第2図に示した矢印Aは回転台12の回転方向(公転方
向)の−例を示し、一方、矢印Bは回転台14の回転方
向(自転方向)の−例を示す、第2図では、回転台14
の回転方向は全て同一であるが、例えば、反応ガス導入
手段30を挟んで相対する回転台のみを同一方向に回転
させてもよい。
処理済の半導体ウェハを取り出すには、容器16を下げ
、この容器16に回転可能に取り付けた回転台12.1
4、及びウェハ支持手段20を下げて反応容器10の外
部に出し、ウェハ支持手段20を回転台14から外す、
或いは、反応容器10、反応ガス導入手段30、反応ガ
ス排出手段32を、上方に上げてウェハ支持手段20を
取り外してもよい、一方、ウェハ支持手段に取り付けた
ウェハを、反応容器内に収納するには、上述の操作の逆
を行なえばよい。
上述したように、複数のウェハ支持手段20の夫々に、
略水平で且つ一定の間隔を置いて垂直方向に戴置された
ウェハは、回転台14によって自転しつつ、回転台12
によって公転する。この間に、ガス導入手段30から略
放射状に流れる反応ガスによって、ウェハ上には、所定
の薄膜が形成される。尚、自転回転数は、公転回転数よ
り大きくても或いは小さくてもよいが、ウェハの特定部
が、反応容器の特定部に周期的に位置するのを避けるた
め、回転手段12及び14の回転数は、夫ましい、更に
、ウェハの所望面に塵の付着を少なくするために、ウェ
ハの所望面を下側にしてウェハ支持手段に取り付けるの
が望ましい。
第2図及び第3図では、ウェハ支持棒(3本)に設けた
斜めの溝にウェハの端部を挿入してウェハを取り付けて
いる。しかし、これに限らず、ウェハ支持棒の数を増し
、水平の溝を設けたウェハ支持棒により、例えば等間隔
にウェハの端部を支持するようにしてもよい。
このように、複数のウェハ支持手段20の夫々に、略水
平で且つ一定の間隔を置いて垂直方向にウェハを戴置す
ることにより、1回の処理により大量のウェハ処理がで
きると共に1反応ガスを放射状に流し、ウェハを自転及
び公転させることにより、大量のウェハ上に均一の薄膜
を形成することができる。
第1図に示した例では、ガス排出手段32として、同心
円状のものを用いたが、これに限らず、小孔を設けた筒
状のガス排出手段(例えば、ガス反応容器10の内壁近
傍に間隔を置いて設けてもよい。
次に、本発明をプラズマCVD装°置に応用する場合に
ついて説明する。プラズマCVD法とは、周知の如く、
反応ガスに高周波電界を印加し、その電気的エネルギー
を利用してガスを活性化し、プラズマ反応により例えば
200〜350℃の範囲の低温でウェハ表面に薄膜(例
えば、窒化シリコン膜、酸化シリコン膜等)を形成する
方法である0本発明をプラズマCVD装置に応用するに
は、プラズマ発生用の電極(高周波電源に接続)・ を
設ける必要がある。
プラズマ発生用の電極を設ける方法は種々考えられる。
例えば、一方の電極を反応ガス導入手段30の内部に設
け、他方の電極を反応容器lOの外部に設ける。この場
合、ガス導入手段30内の電極は柱状とし、外部電極を
円筒状とする。或いは、一方の電極を上述と同じように
反応ガス導入手段30の内部に設け、円筒状の電極を反
応容器10の内壁と反応ガス排出手段32との間に設け
てもよい、更に、一方の電極を上述と同じように反応ガ
ス導入手段30の内部に設け、他方の電極をガス導入手
段30の近傍に設けてもよい。
更にまた、反応ガス導入手段30自体を一方の電極とし
1反応容器10の内壁とガス排出手段32との間に円筒
状の電極を設けてもよい、或いは、第1図に示した反応
容器を導電性材料(例えばステンレス)で製作し、反応
容器を一方の電極としてもよい、更に、ガス導入及びガ
ス排出手段30.32を電極として利用してもよい。
本発明をプラズマCVD装置に応用した場合であっても
、上述のウェハの大量処理、及び生成膜の均一性という
効果を維持することができることは勿論である。尚、ウ
ェハが存在する空間の電界を略一定にするため、ウェハ
を挟むように、同電位を印加した網目状の電極を配置す
れば電界による所謂プラズマ・ダメージを減少させるこ
とができる。
[発明の効果] 以上説明したように1本発明に係る装置によれば、上下
方向に略水平に間隔を置いて設けたウェハ群を自転と共
に公転させ、且つ反応容器の中心軸方向から放射状に反
応ガスを流し、1回のバッチ処理で、生成膜の均一性を
損なうことなく、大量のウェハに薄膜を形成することが
可能である。
更に、本発明をプラズマCVD装置に応用した場合には
、上述の効果に加えて、プラズマCVD法特有の種々の
特徴(処理温度が低温のため、熱的損傷の減少、非耐熱
性基板への薄膜形成可能等)を利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の一部切欠いた斜視図、第2
図は第1図に示した反応容器内の平面図、第3図はウェ
ハ支持手段の部分斜視図である。 lO:反応容器 12:回転台(第1回転手段) 14:回転台(第2回転手段) 20:ウェハ支持手段 30:反応ガス導入手段 32:反応ガス排出手段 W:ウェハ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の半導体ウェハを内部に収納する反応容器と
    、該反応容器の中心軸の周囲に配置され、複数のウェハ
    を上下方向に間隔を置いて支持する複数のウェハ支持手
    段と、複数のガス導入孔を周囲に有し前記中心軸に沿つ
    て設けたガス導入手段と、前記複数のウェハ支持手段の
    夫々を自転させる第1回転手段と、前記複数のウェハ支
    持手段を公転させる第2回転手段と、前記複数のウェハ
    支持手段と前記反応容器の内壁との間に設けられ、ガス
    排出孔を複数個有するガス排出手段とを具え、前記ガス
    導入手段から放射状にガスを流して前記半導体ウェハ上
    に所定物質の気相成長を行なうことを特徴とする半導体
    ウェハ処理装置。
  2. (2)前記第1及び第2回転手段の回転数は、夫々他方
    の回転数の整数倍でない特許請求の範囲第1項記載の半
    導体ウェハ処理装置。
  3. (3)前記反応容器の内部及び外部に夫々電極を設け、
    プラズマ化学的気相成長装置として使用する特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の半導体ウエハ処理装置。
  4. (4)前記反応容器の内部にのみ電極を設け、プラズマ
    化学的気相成長装置として使用する特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の半導体ウェハ処理装置。
  5. (5)前記反応容器は導電性であり、該反応容器を電極
    兼用とし、前記反応容器の内部に電極を設け、プラズマ
    化学的気相成長装置として使用する特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の半導体ウェハ処理装置。
  6. (6)前記ガス導入手段及び前記ガス排出手段を夫々電
    極兼用とし、プラズマ化学的気相成長装置として使用す
    る特許請求の範囲第1項または第2項記載の半導体ウェ
    ハ処理装置。
  7. (7)前記ガス導入手段を電極兼用とし、更に前記反応
    容器の内壁と前記ガス排出手段との間に円筒状電極を設
    け、プラズマ化学的気相成長装置として使用する特許請
    求の範囲第1項または第2項記載の半導体ウェハ処理装
    置。
  8. (8)夫々同電位に保持された網目状の電極を少なくと
    も2個設け、該2個の電極の間に前記複数のウェハ支持
    手段を設けた特許請求の範囲第3項乃至第7項記載のい
    ずれかの半導体ウェハ処理装置。
  9. (9)前記複数のウェハ支持手段の夫々は複数の棒状部
    材を有し、該棒状部材はウェハの端部を受け入れてウェ
    ハを支持する溝を有する特許請求の範囲第1項乃至第8
    項記載のいずれかの半導体ウェハ処理装置。
JP5239285A 1985-03-18 1985-03-18 化学的気相成長法による半導体ウエハ処理装置 Pending JPS61212014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239285A JPS61212014A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 化学的気相成長法による半導体ウエハ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5239285A JPS61212014A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 化学的気相成長法による半導体ウエハ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61212014A true JPS61212014A (ja) 1986-09-20

Family

ID=12913529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5239285A Pending JPS61212014A (ja) 1985-03-18 1985-03-18 化学的気相成長法による半導体ウエハ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61212014A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320426U (ja) * 1986-07-25 1988-02-10
JPS6335776A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Matsushita Electronics Corp 気相化学蒸着装置
JPS6370142U (ja) * 1986-10-24 1988-05-11
JPH0277117A (ja) * 1988-06-27 1990-03-16 Tel Sagami Ltd 熱処理装置
JPH02152224A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Toshiba Corp 気相成長装置
US4955649A (en) * 1988-02-29 1990-09-11 Tel Sagami Limited Apparatus for holding plates
JPH02149769U (ja) * 1989-05-18 1990-12-21
CN105990082A (zh) * 2015-02-15 2016-10-05 盛美半导体设备(上海)有限公司 半导体刻蚀装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320426U (ja) * 1986-07-25 1988-02-10
JPH0528756Y2 (ja) * 1986-07-25 1993-07-23
JPS6335776A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Matsushita Electronics Corp 気相化学蒸着装置
JPS6370142U (ja) * 1986-10-24 1988-05-11
US4955649A (en) * 1988-02-29 1990-09-11 Tel Sagami Limited Apparatus for holding plates
JPH0277117A (ja) * 1988-06-27 1990-03-16 Tel Sagami Ltd 熱処理装置
JPH02152224A (ja) * 1988-12-02 1990-06-12 Toshiba Corp 気相成長装置
JPH02149769U (ja) * 1989-05-18 1990-12-21
CN105990082A (zh) * 2015-02-15 2016-10-05 盛美半导体设备(上海)有限公司 半导体刻蚀装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989540A (en) Apparatus for reaction treatment
KR20190074481A (ko) 기판처리장치 및 이를 이용한 기판처리방법
JPS61212014A (ja) 化学的気相成長法による半導体ウエハ処理装置
US5169478A (en) Apparatus for manufacturing semiconductor devices
JPS60198822A (ja) ドライエツチング装置
JPS61127696A (ja) 有機金属気相成長装置
JPS63150912A (ja) 薄膜生成装置
JPH05275355A (ja) 気相成長装置
EP0595300B1 (en) Apparatus for manufacturing semiconductor device
JPH01133320A (ja) 薄膜処理装置
CN113005430A (zh) 具有增加的生产能力的等离子体增强化学气相沉积装置
JPH01133318A (ja) 薄膜処理装置
JPH06136543A (ja) プラズマcvd装置
JPH075630Y2 (ja) 熱処理装置
JPS61287220A (ja) 気相成長装置
JPS63300512A (ja) 気相成長装置
JPS60113921A (ja) 気相反応方法および装置
JP2000357661A (ja) ウエハ支持具
JPS61214512A (ja) 処理装置
JPH01133319A (ja) 薄膜処理装置
JP3149697B2 (ja) ウェハ処理装置
JPH09115896A (ja) Cvd装置
JPS59144121A (ja) Cvd装置
JPS61190948A (ja) 膜形成装置
JPS6024018A (ja) ドライエツチング方法